JPH0155134B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0155134B2
JPH0155134B2 JP58137120A JP13712083A JPH0155134B2 JP H0155134 B2 JPH0155134 B2 JP H0155134B2 JP 58137120 A JP58137120 A JP 58137120A JP 13712083 A JP13712083 A JP 13712083A JP H0155134 B2 JPH0155134 B2 JP H0155134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
base
fixed base
winch
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58137120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029345A (ja
Inventor
Michio Yasuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRIE GARASUTEN JUGEN
Original Assignee
IRIE GARASUTEN JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRIE GARASUTEN JUGEN filed Critical IRIE GARASUTEN JUGEN
Priority to JP13712083A priority Critical patent/JPS6029345A/ja
Publication of JPS6029345A publication Critical patent/JPS6029345A/ja
Publication of JPH0155134B2 publication Critical patent/JPH0155134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/002Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects for carrying glass plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は板硝子の運搬をするトラツク装備に
係わり、硝子板運搬用ラツクに係わるものであ
る。板硝子は何枚ものものが重ねパツケージされ
て運搬されるがその重量は人手には扱い難い大き
なものとなる場合が多い。
本発明はそこに扱い易い安定的なトラツクへの
積荷用具を提供せんとするものである。
以下図面に示す実施例に基いて詳述する。下側
受枠1と傾倒受枠2とから硝子の載置台が形成さ
れている。傾倒受枠2の上部は支枠3に枢着4さ
れて、支枠3と傾倒受枠2とで双股状を形成し、
これを固定ベース5上に配し、支枠3の下端は固
定ベース5に枢着6されている。自動車の左右方
向に沿つて移動可能な移動ベース8が固定ベース
5に載置されており、移動ベース8の後縁近くに
は透孔8aが設けられている。また透孔8aの直
下に位置する固定ベース5aは歯板状をしてお
り、透孔8aの軌跡に対応する欠部10が複数個
適宜間隔で固定ベース5aに設けられている。移
動ベース8を適宜位置に動かし、透孔8aに挿入
したピン状の掛止具13の下端を任意の欠部10
に係合させることにより、移動ベース8を適当な
位置で停止状態に保持することが出来る。なお、
係止具13を透孔8aに挿入しないときには移動
ベース8上に設けた受筒8dに下端を挿入して立
設しておくものである。移動ベース8上には左に
突出する腕片8bが立設されており、腕片の突出
部先端には前後方向の枢軸8cを介してローラー
7が枢支されている。傾倒受枠2は断面長方形状
の中空になつており、内部にローラー7が装入さ
れ、前記枢軸8cを通す長孔2aが受枠2の上下
方向に沿つて設けられており、枢軸8cに対し長
孔2aはその長さ方向に変位することが出来る。
移動ベース8にはウインチ9が載置固着され、ウ
インチ9のロープ12は傾倒受枠2の下端へ結着
されている。固定ベース5,5aをトラツクAの
荷台Bに載置固定して移動ベース8の移動により
傾倒受枠2の下端を荷台B外に運び得ると共にウ
インチ9の駆動による下側受枠1の積下し用上下
動機構を構成してある。
尚ウインチ9には硝子載置台の下降時重量によ
る加速を防ぐための安全機構を有するがそれは公
知構造故に説明を省略した。また、11は荷台B
の傾斜を防ぐためのアウトリガーである。
上述した如く本発明は下側受枠1と傾倒受枠2
とからなる硝子の載置台を形成し、該載置台の上
部は支枠3に枢着4して支枠3と傾倒受枠2を双
股状としこれを固定ベース5上に配し、支枠3の
下端は固定ベースに枢着6し、傾倒受枠2の下端
は同傾倒受枠2に沿つて移動可能なローラー7に
嵌挿し、ローラー7と共に固定ベース5aに沿つ
て移動可能な前記双股の開閉方向に往復する移動
ベース8を設け、固定ベース5に適宜間隔の複数
個の欠部10を設けると共に移動ベース8に前記
欠部10に選択嵌合する如くした係止具13を設
け、移動ベース8へウインチ9を装着してウイン
チ9のロープを傾倒受枠2の下端部に結着し、前
記固定ベース5をトラツクAの荷台Bに載置固定
して移動ベース8の移動により傾倒受枠2の下端
を荷台B外に運び得ると共にウインチ9の駆動に
よる下側受枠1の積下ろし用上下動機構を構成し
たもので、ハンド操作で掛止具13を外したのち
本発明に移動ベース8を固定ベース5に対して移
動せしめる(手で)ことにより、Pa位よりPb位
への移転を行ない、ハンド操作で掛止具13を透
孔8a、欠部10に嵌めウインチ9を駆動するこ
とによりPc位への移動を操作して載置台と共に
該載置台に載せた硝子Cを荷台Bに積下ろしする
ことができる。これはウインチ操作を主とする簡
易な動作であつて疲労も少なく安全に荷の積下し
を果し得る効果がある。
支枠3上にはあまり大きくない硝子とか、硝子
工事に必要な道具Dを載せる。そして荷台B上の
載置物に重心Gが、荷台Bの中立面M−Mから偏
ることがある。このような場合、移動ベース8に
設けた係止具13を、固定ベース5に設けた適宜
間隔の欠部10の適当な箇所に嵌合することによ
り、荷台B上の載置物の重心を荷台Bの中立面M
−Mに近づけることが出来る。このようにするこ
とによつてトラツクAの安定性を増加させること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものである。第1
図は全体の背面図、第2図は要部拡大背面図、第
3図は第1図の左側面図、第4図は第3図の要部
拡大平面図を示す。 1……下側受枠、2……傾倒受枠、2a……長
孔、3……支枠、4……枢着、5,5a……固定
ベース、7……ローラー、8……移動ベース、8
a……透孔、8b……腕片、8c……枢軸、8d
……受筒、9……ウインチ、10……欠部、11
……アウトリガー、12……ロープ、13……係
止具、A……トラツク、B……荷台、D……道
具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下側受枠1と傾倒受枠2とからなる硝子の載
    置台を形成し、該載置台の上部は支枠3に枢着4
    して支枠3と傾倒受枠2を双股状としこれを固定
    ベース5上に配し、支枠3の下端は固定ベースに
    枢着6し、傾倒受枠2の下端は同傾倒受枠2に沿
    つて移動可能なローラー7に嵌挿し、ローラー7
    と共に固定ベース5に沿つて移動可能な前記双股
    の開閉方向に往復する移動ベース8を設け、固定
    ベースに適宜間隔の複数個の欠部10を設けると
    共に移動ベース8に前記欠部10に選択嵌合する
    如くした係止具13を設け、移動ベース8へウイ
    ンチ9を装着してウインチ9のロープを傾倒受枠
    2の下端部に結着し、前記固定ベースをトラツク
    Aの荷台Bに載置固定して移動ベース8の移動に
    より傾倒受枠2の下端を荷台B外に運び得ると共
    にウインチ9の駆動による下側受枠1の積下ろし
    用上下動機構を構成したことを特徴とする硝子板
    運搬用ラツク。
JP13712083A 1983-07-26 1983-07-26 硝子板運搬用ラツク Granted JPS6029345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712083A JPS6029345A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 硝子板運搬用ラツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13712083A JPS6029345A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 硝子板運搬用ラツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029345A JPS6029345A (ja) 1985-02-14
JPH0155134B2 true JPH0155134B2 (ja) 1989-11-22

Family

ID=15191287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712083A Granted JPS6029345A (ja) 1983-07-26 1983-07-26 硝子板運搬用ラツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029345A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046985Y2 (ja) * 1986-07-28 1992-02-25
JPH0180333U (ja) * 1987-11-13 1989-05-30
DE29710587U1 (de) * 1997-06-18 1997-08-14 Lansing Fahrzeugbau GmbH, 48691 Vreden Transportvorrichtung für im wesentlichen großflächige Gegenstände
DE10311535B4 (de) * 2003-03-17 2006-05-04 Hegla Fahrzeug- Und Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Sicherung der Schrägstellung eines einseitig oder auch beidseitig an einem Transporterfahrzeug oder kleineren Fahrzeug angebrachten Halterungsrahmens

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205243A (en) * 1981-06-11 1982-12-16 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd Truck
JPS58178030U (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 日産ディーゼル工業株式会社 貨物自動車の荷役装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029345A (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030221914A1 (en) Portable lift for rack mounting equipment
KR100591111B1 (ko) 스태커 크레인
JPH0155134B2 (ja)
US4324393A (en) Heavy duty radiator bench and hoist
US2873873A (en) Boom attachment for fork lift truck
JPH0711463U (ja) バッテリー交換装置
JP4270639B2 (ja) 空調用機器運搬車
JP2887532B2 (ja) 壁材ハンドリング機
JP3212715B2 (ja) ガラス板等の大型板状物の荷役用保持機器
US3430907A (en) Tilting support apparatus
JPH09301184A (ja) ピッキング又は仕分け用のカート、装置及び台車
JP2956918B2 (ja) 成形パネルの仕分装置
JPH0643110Y2 (ja) 高所作業車
JPS6113495Y2 (ja)
JP7691279B2 (ja) 昇降装置
JPH10218587A (ja) パネル材収納部付き高所作業車
JPH0743117Y2 (ja) 畳吊上げ装置
CN210133692U (zh) 建筑工地的码垛系统
JPS63161261A (ja) 板ガラス施工機
JP3025969U (ja) 農用高所作業車
JPH07206376A (ja) 長尺材の吊出し装置
JP4238332B2 (ja) 建設用リフト
SU1539114A1 (ru) Ручна тележка дл перемещени грузов
JPH0723189Y2 (ja) カートンケース吊持機器
JPS63230496A (ja) 建設工事用運搬装置