JPH07112620A - ハイブリッド車両の重量バランス構造 - Google Patents

ハイブリッド車両の重量バランス構造

Info

Publication number
JPH07112620A
JPH07112620A JP28407393A JP28407393A JPH07112620A JP H07112620 A JPH07112620 A JP H07112620A JP 28407393 A JP28407393 A JP 28407393A JP 28407393 A JP28407393 A JP 28407393A JP H07112620 A JPH07112620 A JP H07112620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybrid vehicle
motor
engine
weight
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28407393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kobori
昌雄 小堀
Yoshiyuki Asakawa
芳幸 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP28407393A priority Critical patent/JPH07112620A/ja
Publication of JPH07112620A publication Critical patent/JPH07112620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ハイブリッド車両の前後方向の重量バランス
及び左右方向の重量バランスを略均一とし、ハイブリッ
ド車両の走行性やブレーキ機能等の制動性能を良好に維
持するとともに、配線を短縮し、徒にレイアウトを複雑
化することを防止する。 【構成】 このため、フロント側あるいはリヤ側のいず
れか一方にエンジン14を配設するとともに他方にエン
ジンと略同一重量のモータ16を配設し、ハイブリッド
車両の前部シート50下部に制御手段を配設するととも
に後部シート下部にはバッテリ40を配設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はハイブリッド車両の重
量バランス構造に係り、特にオートマチックトランスミ
ッションを備えたエンジンと駆動用モータとを有しエン
ジンとモータとを切換えて走行するハイブリッド車両の
重量バランス構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両には、駆動力源としてエンジンを搭
載したものや、モータを搭載しバッテリからの電力によ
りモータを駆動するものがある。
【0003】前記モータを搭載する、いわゆる電気自動
車は、排気ガスが排出されないことによって大気汚染を
惹起する心配がなく、環境の維持に貢献できることによ
り実施化されているとともに、現在も改善が進められて
いる。
【0004】また、エンジンとモータとの両方を搭載し
たハイブリッド車両の開発も進められている。このハイ
ブリッド車両とは、エンジンやモータ等の2種類以上の
駆動力源を持つ車両のことであり、例えば前輪をエンジ
ンにて駆動するとともに、後輪をモータにて駆動すべく
配設し、エンジンとモータとのいずれか一方、あるいは
両方を使用して走行している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のハイ
ブリッド車両においては、アクセルペダルをケーブルを
介してアクセレータに接続し、このアクセレータをモー
タ制御部に接続させるとともに、モータ制御部をモータ
に連絡させている。
【0006】そして、前記アクセルペダルの踏み込み量
をケーブルを介してアクセレータに取入れ、このアクセ
レータがアクセルペダルの踏み込み量に応じた電気信号
をモータ制御部に出力し、モータ制御部がモータを駆動
制御している。
【0007】前記アクセレータは、本体部に揺動可能に
一端を装着した揺動板と、この揺動板の他端に揺動板を
所定位置に付勢して固定するスプリングと、このスプリ
ングの付勢力に抗して揺動板を揺動させるべく接続する
ケーブルとからなり、アクセルペダルの踏み込み量をケ
ーブルを介して揺動板に伝達させ、揺動板の揺動した角
度に応じて電気信号をモータ制御部に出力するものであ
る。
【0008】また、前記ハイブリッド車両には、例えば
前輪をエンジンにて駆動するとともに、後輪をモータに
て駆動すべく前記エンジンとモータとバッテリと制御手
段とを配設している。
【0009】特にバッテリは、大重量であり、配設位置
に問題があり、バッテリの配設位置によっては、ハイブ
リッド車両の重量バランスを悪化させることとなり、走
行性やブレーキ性能を低下させてしまい、実用上不利で
あるという不都合があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、オートマチックトランスミ
ッションを備えたエンジンと駆動用モータとを有し前記
エンジンとモータとを切換えて走行するハイブリッド車
両において、フロント側あるいはリヤ側のいずれか一方
にエンジンを配設するとともに他方に前記エンジンと略
同一重量のモータを配設し、前記ハイブリッド車両の前
部シート下部に制御手段を配設するとともに後部シート
下部にはバッテリを配設したことを特徴とする。
【0011】また、オートマチックトランスミッション
を備えたエンジンと駆動用モータとを有し前記エンジン
とモータとを切換えて走行するハイブリッド車両におい
て、前輪間にエンジンを配設するとともに後輪間に前記
エンジンと略同一重量のモータを配設し、前記ハイブリ
ッド車両の前部シート下部に制御手段を配設するととも
に後部シート下部にバッテリを配設し、前記エンジンの
重量をW1とし、前記モータの重量をW2とし、前記制
御手段の重量をW3とし、前記バッテリの重量をW4と
し、乗車人の重量をW5とした際に、W1とW3とW5
との和をW2とW4との和に対して略同一とし前後方向
の重量バランスを略均一とするとともに左右方向の重量
バランスをも略均一とすべく構成したことを特徴とす
る。
【0012】
【作用】上述の如く発明したことにより、フロント側あ
るいはリヤ側のいずれか一方にエンジンを配設し、他方
にエンジンと略同一重量のモータを配設し、ハイブリッ
ド車両の前部シート下部に制御手段を配設し、後部シー
ト下部にバッテリを配設し、前後方向及び左右方向の重
量バランスを略均一としている。
【0013】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0014】図1〜図7はこの発明の実施例を示すもの
である。図3において、2はハイブリッド車両、4は前
車軸、6は前輪、8は後車軸、10は後輪である。
【0015】前記ハイブリッド車両2は、例えばフロン
ト側にオートマチックトランスミッション12を備えた
エンジン14を搭載するとともに、リヤ側に駆動用モー
タ16を搭載している。
【0016】また、ハイブリッド車両2には、制御手段
18を搭載している。この制御手段18は、燃料噴射
(EPI)制御部20と、オートマチックトランスミッ
ション12を変速制御するAT制御部22と、モータ制
御部24と有している。
【0017】そして、燃料噴射(EPI)制御部20
に、スロットルセンサ26を接続して設けるとともに、
エンジン14側たるENG側とモータ16側たるEV側
とを切り換える切換スイッチ28を接続して設け、エン
ジン14に連絡して設ける。前記スロットルセンサ26
にはケーブル30を介してアクセルペダル32が接続さ
れている。
【0018】また、前記AT制御部22には、スロット
ルセンサ26と切換スイッチ28とを夫々接続して設け
るとともに、ATセレクトレバー34を接続して設け、
前記オートマチックトランスミッション12に連絡して
設ける。
【0019】前記モータ制御部24は、EVコントロー
ラ36とモータドライバ38とからなり、EVコントロ
ーラ36に、スロットルセンサ26と切換スイッチ28
とATセレクトレバー34とを夫々接続して設けるとと
もに、モータドライバ38とバッテリ部40とに連絡し
ている。モータドライバ38は前記駆動用モータ16に
連絡し、デファレンシャルギヤ42を介して後車軸8を
回動させるものである。
【0020】そして、前記モータ制御部24について詳
述すると、EVコントローラ36は、マイクロコンピュ
ータにて構成され、アクセルペダル信号やモータ16の
回転数から計算したトルク指示を出力するものである。
【0021】また、前記モータドライバ38は、EVコ
ントローラ36からのトルク指示の入力信号に応じたト
ルクをモータ16に発生させるとともに、モータ16の
回転数をモニタ出力する。更に、モータ16の回転角等
の状態をエンコーダ44から受け、大電力を扱って直接
モータ16を制御している。
【0022】前記バッテリ部40は、モータ16を駆動
するための蓄電部分であり、外部充電器46を介して充
電される。
【0023】なお符号48は、フロント側に配設される
エンジン14用の燃料タンクである。
【0024】また、前記ハイブリッド車両2には、図
1、図2に示す如く、2個の前部シート50と後部シー
ト52とが設けられている。
【0025】更に、前輪6間且つ前車軸4上側にエンジ
ン14を配設するとともに、後輪10間且つ後車軸8上
側に前記エンジン14と略同一重量のモータ16を配設
している。
【0026】更にまた、前記ハイブリッド車両2の前部
シート50下部に制御手段18を構成するモータ制御部
24を配設するとともに、後部シート52下部にバッテ
リ40を配設している。前記モータ16は、取付ブラケ
ットBによって取り付けられている。
【0027】そして、前記オートマチックトランスミッ
ション12を含むエンジン14の重量をW1とし、前記
モータ16の重量をW2とし、前記制御手段18を構成
するモータ制御部24の重量をW3とし、前記バッテリ
40の重量をW4とし、乗車人、例えば2個の前記前部
シート50に夫々乗車した乗車人54の重量をW5とし
た際に、W1とW3とW5との和をW2とW4との和に
対して略同一とし前後方向の重量バランスを略均一とす
るとともに左右方向の重量バランスをも略均一とすべく
構成している。
【0028】つまり、前記ハイブリッド車両2の前後方
向における中心線に対してバランス良くエンジン14、
モータ16、モータ制御部24、バッテリ40を配設す
るものである。
【0029】次に作用を説明する。
【0030】ハイブリッド車両2を形成する際には、前
輪6間にエンジン14を配設し、後輪10間に前記エン
ジン14と略同一重量のモータ16を配設し、ハイブリ
ッド車両2の前部シート50下部に制御手段18を構成
するモータ制御部24を配設し、後部シート52下部に
バッテリ40を配設し、エンジン14の重量W1とモー
タドライバ38の重量W3と乗車人54の重量W5との
和をモータ16の重量W2とバッテリ40の重量W4と
の和に対して略同一としている。
【0031】これにより、ハイブリッド車両2の前後方
向の重量バランス及び左右方向の重量バランスを略均一
にでき、前記ハイブリッド車両2の走行性やブレーキ機
能等の制動性能を良好に維持でき、実用上有利である。
【0032】また、ハイブリッド車両2の前部シート5
0下部にエンジン14とモータ16とのいずれか一方あ
るいは両方同時に使用すべく選択制御できる制御手段3
8を配設したことにより、配線を短縮できるとともに、
徒にレイアウトを複雑化することを防止でき、実用上有
利である。
【0033】更に、上述の如くエンジン14、モータ1
6、モータ制御部24、バッテリ40を配設したことに
より、ハイブリッド車両のメンテナンス性の向上に寄与
し得る。
【0034】なお、この発明は上述実施例に限定される
ものではなく、種々の応用改変が可能である。
【0035】例えば、この発明の実施例においては、前
輪間且つ前車軸上側にエンジンを配設するとともに、後
輪間且つ後車軸上側に前記エンジンと略同一重量のモー
タを配設する構成としたが、前輪間且つ前車軸上側にモ
ータを配設するとともに、後輪間且つ後車軸上側に前記
エンジンと略同一重量のエンジンを配設して使用するこ
とも可能である。
【0036】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、オートマチックトランスミッションを備えたエンジ
ンと駆動用モータとを有しエンジンとモータとを切換え
て走行するハイブリッド車両において、フロント側ある
いはリヤ側のいずれか一方にエンジンを配設するととも
に他方にエンジンと略同一重量のモータを配設し、ハイ
ブリッド車両の前部シート下部に制御手段を配設すると
ともに後部シート下部にはバッテリを配設したので、ハ
イブリッド車両の前後方向の重量バランス及び左右方向
の重量バランスを略均一にでき、前記ハイブリッド車両
の走行性やブレーキ機能等の制動性能を良好に維持で
き、実用上有利である。また、ハイブリッド車両の前部
シート下部にエンジン14とモータ16とのいずれか一
方あるいは両方同時に使用すべく選択制御できる制御手
段を配設したことにより、配線を短縮できるとともに、
徒にレイアウトを複雑化することを防止でき、実用上有
利である。更に、上述の如く配設したことにより、ハイ
ブリッド車両のメンテナンス性の向上に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すハイブリッド車両の重
量バランス状態を示す平面図である。
【図2】ハイブリッド車両の重量バランス状態を示す左
側面図である。
【図3】ハイブリッド車両の概略構成図である。
【図4】ハイブリッド車両の概略平面図である。
【図5】ハイブリッド車両の概略左側面図である。
【図6】ハイブリッド車両の概略正面図である。
【図7】ハイブリッド車両の概略背面図である。
【符号の説明】
2 ハイブリッド車両 4 前車軸 6 前輪 8 後車軸 10 後輪 12 オートマチックトランスミッション 14 エンジン 16 駆動用モータ 18 制御手段 20 燃料噴射(EPI)制御部 22 AT制御部 24 モータ制御部 26 スロットルセンサ 28 切換スイッチ 30 ケーブル 32 アクセルペダル 34 ATセレクトレバー 36 EVコントローラ 38 モータドライバ 40 バッテリ部 42 デファレンシャルギヤ 44 エンコーダ 46 外部充電器 48 燃料タンク
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【図1】
【図2】
【図4】
【図5】
【図3】
【図7】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オートマチックトランスミッションを備
    えたエンジンと駆動用モータとを有し前記エンジンとモ
    ータとを切換えて走行するハイブリッド車両において、
    フロント側あるいはリヤ側のいずれか一方にエンジンを
    配設するとともに他方に前記エンジンと略同一重量のモ
    ータを配設し、前記ハイブリッド車両の前部シート下部
    に制御手段を配設するとともに後部シート下部にはバッ
    テリを配設したことを特徴とするハイブリッド車両の重
    量バランス構造。
  2. 【請求項2】 オートマチックトランスミッションを備
    えたエンジンと駆動用モータとを有し前記エンジンとモ
    ータとを切換えて走行するハイブリッド車両において、
    前輪間にエンジンを配設するとともに後輪間に前記エン
    ジンと略同一重量のモータを配設し、前記ハイブリッド
    車両の前部シート下部に制御手段を配設するとともに後
    部シート下部にバッテリを配設し、前記エンジンの重量
    をW1とし、前記モータの重量をW2とし、前記制御手
    段の重量をW3とし、前記バッテリの重量をW4とし、
    乗車人の重量をW5とした際に、W1とW3とW5との
    和をW2とW4との和に対して略同一とし前後方向の重
    量バランスを略均一とするとともに左右方向の重量バラ
    ンスをも略均一とすべく構成したことを特徴とするハイ
    ブリッド車両の重量バランス構造。
JP28407393A 1993-10-18 1993-10-18 ハイブリッド車両の重量バランス構造 Pending JPH07112620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28407393A JPH07112620A (ja) 1993-10-18 1993-10-18 ハイブリッド車両の重量バランス構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28407393A JPH07112620A (ja) 1993-10-18 1993-10-18 ハイブリッド車両の重量バランス構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07112620A true JPH07112620A (ja) 1995-05-02

Family

ID=17673933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28407393A Pending JPH07112620A (ja) 1993-10-18 1993-10-18 ハイブリッド車両の重量バランス構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112620A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004255892A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のフロントシート
US7048321B2 (en) 2003-05-21 2006-05-23 Honda Motor Co., Ltd. High-voltage electrical equipment case arranging structure
JP2007039020A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 車体構造
WO2009028520A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
WO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Mitsuba Corporation ハイブリッド電気自動車
JP2012107950A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動車衝突模擬試験装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004255892A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のフロントシート
US7048321B2 (en) 2003-05-21 2006-05-23 Honda Motor Co., Ltd. High-voltage electrical equipment case arranging structure
JP2007039020A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 車体構造
WO2009028520A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
US9827971B2 (en) 2007-08-24 2017-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle with an energy source supply portion
WO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Mitsuba Corporation ハイブリッド電気自動車
JPWO2009102058A1 (ja) * 2008-02-14 2011-06-16 株式会社ミツバ ハイブリッド電気自動車
US8360185B2 (en) 2008-02-14 2013-01-29 Mitsuba Corporation Hybrid electric automobile
JP2012107950A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動車衝突模擬試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100460171B1 (ko) 액셀개도 설정장치 및 이것을 구비하는 자동차
KR100770394B1 (ko) 자동차 및 그 제어방법
JP3991538B2 (ja) 車両の制御装置
US7672770B2 (en) Deceleration control apparatus for a vehicle
EP1297981A2 (en) Hybrid vehicle with planetary gearing power distribution apparatus
US20150073643A1 (en) Systems and apparatus for a three-wheeled vehicle
CN1071628A (zh) 无轨汽车的操向辅助装置
CN101056775A (zh) 车辆以及车辆的控制方法,特别是在减档期间
JP4240713B2 (ja) 車両の制御装置
US8948998B2 (en) Machine throttle system
US9919697B2 (en) Work vehicle
JPH07112620A (ja) ハイブリッド車両の重量バランス構造
JP2009298266A (ja) 車両の制御装置
GB2265588A (en) Hybrid drive motorcycle with electric motor in each wheel
JPH07117558A (ja) 電動車両用減速表示装置
CN115279612A (zh) 混合动力驱动的摩托车和摩托车的混合动力套件
JP3381338B2 (ja) ハイブリッド車両のモータ制御装置
CN114340965A (zh) 串联混合动力车辆的控制方法以及串联混合动力车辆
GB2443687A (en) Auxiliary drive for vehicle wheel via added gear teeth
JP3620064B2 (ja) モータ駆動型トラクター
JP3715198B2 (ja) 車両用の操作装置
JP3695371B2 (ja) モータ駆動型トラクター
JP2000104578A (ja) 省エネ走行可能な自動車
JP2002159101A (ja) 車両用駆動装置
CN113879131B (zh) 电动汽车的动力传动系统