JPH07111891B2 - パッケージング・システム - Google Patents

パッケージング・システム

Info

Publication number
JPH07111891B2
JPH07111891B2 JP4329343A JP32934392A JPH07111891B2 JP H07111891 B2 JPH07111891 B2 JP H07111891B2 JP 4329343 A JP4329343 A JP 4329343A JP 32934392 A JP32934392 A JP 32934392A JP H07111891 B2 JPH07111891 B2 JP H07111891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
circuit
connector
circuit cards
interconnection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4329343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05275148A (ja
Inventor
ロバート・フレデリック・スタック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05275148A publication Critical patent/JPH05275148A/ja
Publication of JPH07111891B2 publication Critical patent/JPH07111891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1438Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
    • H05K7/1439Back panel mother boards
    • H05K7/1445Back panel mother boards with double-sided connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路のパッケージ
ング、より詳細には電子回路と、多数の相互接続を必要
とする他の装置および回路との相互接続に関する。本発
明は、クロスポイント・スイッチングの分野、または複
数のコンピュータ・プロセッサが同一の交換ネットワー
ク、メモリ、もしくはその他のシステム資源にアクセス
する必要がある並列処理の分野で特に有用である。
【0002】
【従来の技術】電気回路網の素子を相互接続する際に、
クロスポイント・スイッチ装置の信号入出力のような独
自の信号接続が多数必要である場合、スイッチ装置に入
出力を接続する際に、相互接続の確立に必要な導体経路
を回路ボード上に設けるために、回路ボードをきわめて
複雑にし、相互接続距離を非常に長くしなければならな
いことがある。多くの場合、関連する入力とクロスポイ
ント・スイッチ装置への接続部の間の導体経路を等しい
長さにして、スイッチ装置に達する信号すべてをほぼ同
じ時間遅延させる必要があるため、回路ボードの複雑さ
がさらに増す。
【0003】このように独自の信号を多数必要とする環
境はまれではなく、並列処理の分野ではごく普通であ
る。コンピュータが、同時に動作する複数のプロセッサ
から構成されているとき、スイッチ・ネットワークを介
したコンピュータ相互間またはコンピュータと共用メモ
リの間の信号の送受信には2地点間接続が多数必要であ
り、そのような信号はすべて、ほぼ同時に受信装置に到
達するようなタイミングにしなければならない。また、
すべてのプロセッサが、プロセッサすべてに共通のメモ
リにアクセスできる必要がある。
【0004】クロスポイント・スイッチ・チップまたは
クロスポイント・スイッチ装置と入出力信号ボードとの
相互接続のコストは、システム全体のコストのかなりの
部分を占めることがある。
【0005】米国特許第3368155号は、複数の回
路ボードをモジュールにパッケージングするという課題
に取り組んでいる。この試みでは、本発明の環境で必要
な多数の独自信号に関する問題は取り上げていない。
【0006】米国特許第4401351号は、複数の回
路ボードをマザー・ボードと相互接続するカード・ケー
ジ手法を開示しているが、他のボードの直交差込みによ
りさらに相互接続を行うことは開示していない。隣接す
るケージ内のマザー・ボードは、結合手段によって接続
されている。
【0007】米国特許第4490000号は、2つの隣
接する並列回路ボードを相互接続する装置を開示してい
るが、回路ボードの直交相互接続は開示していない。
【0008】米国特許第4582386号は、間隔が均
等である4行のピンのパターンを有する、はめ合せコネ
クタ部分との電気接続が可能な回路ボード・コネクタを
開示している。米国特許第4932885号は、ピンの
レセプタを有し、レセプタの列が複数であるコネクタの
別の例である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の一目的は、回
路カード間に相互接続を多数確立する際の効率を大幅に
高めることである。
【0010】本発明の他の目的は、回路カードを接続す
る際に大規模な相互接続機構を設計しなくて済むように
することである。
【0011】本発明の他の目的は、最小の長さの導体で
接続された回路カード間の相互接続を確立することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、互いに
直交する位置にある回路カード間に独自の信号線を多数
接続するための高密度相互接続技術では、ゼロ挿入力コ
ネクタ(ZIF)の背面のピンを利用し、それが相互接
続ボードを突き抜けて、第2の回路カード上の雌コネク
タとはめ合いになる。直交する位置にあるソケット・コ
ネクタのソケットと位置合せしていないZIFコネクタ
のピンが、ソケット・コネクタとは位置合せしてあるが
ZIFコネクタとはしていない相互接続ボード上のピン
に接続できる。小さな容積で回路カード間に非常に多数
の接続が確立でき、かつ信号線の長さが最小で済むの
で、信号転送速度が最大になる。
【0013】さらに具体的には、本発明は、それぞれ1
側縁に沿って雌コネクタが配置された第1組の回路カー
ド、それぞれ対向する平行な2つの側縁に沿って複数の
電気接続点が配置された第2組の回路カード、およびそ
れぞれ1側縁に沿って雌コネクタが配置された第3組の
回路カードを相互接続するためのパッケージング・シス
テムであって、前記第1組の回路カードと前記第2組の
回路カードの間におかれ、前記第2組の回路カード側の
面に回路ボード・コネクタが配置された第1相互接続ボ
ードと、前記第2組の回路カード及び前記第3組の回路
カードの間に前記第1相互接続ボードに平行に対面して
おかれ、前記第2組の回路カード側の面に回路ボード・
コネクタが配置された第2相互接続ボードと、前記第1
組の回路カードが互いに平行にかつ前記第2組の回路カ
ードに対して面と面が交差する方向に配置された状態で
前記第1組の回路カードの前記雌コネクタの接点と係合
するように、かつ前記第1相互接続ボードの前記回路ボ
ード・コネクタの接点と係合するように前記第1相互接
続ボードを貫通して配置された複数の電気接続ピンと、
前記第3組の回路カードが互いに平行にかつ前記第2組
の回路カードに対して面と面が交差する方向に配置され
た状態で前記第3組の回路カードの前記雌コネクタの接
点と係合するように、かつ前記第2相互接続ボードの前
記回路ボード・コネクタの接点と係合するように前記第
2相互接続ボードを貫通して配置された複数の電気接続
ピンと、前記第1相互接続ボードの前記電気接続ピン同
士を選択的に接続する第1相互接続導体と、前記第2相
互接続ボードの前記電気接続ピン同士を選択的に接続す
る第2相互接続導体とよりなり、前記第1相互接続ボー
ドの電気接続ピンは、前記第1組の回路カードの前記雌
コネクタと前記第1相互接続ボードの前記回路ボード・
コネクタが交差する領域では両コネクタに共通に設けら
れ、前記第2相互接続ボードの電気接続ピンは、前記第
3組の回路カードの前記雌コネクタと前記第2相互接続
ボードの前記回路ボード・コネクタが交差する領域では
両コネクタに共通に設けられ、前記第1および第2相互
接続導体は前記交差領域以外の前記電気接続ピン同士を
選択的に接続することを特徴とする、パッケージング・
システムを提供する。
【0014】
【実施例】図1には、第1の相互接続ボード10が垂直
な平面に向いた状態で示してある。相互接続ボード10
上には、回路ボード・コネクタ14と接続された、ある
いは回路ボード・コネクタ14の一部分である複数のピ
ン12と、第2の雌コネクタ20と接続できるピン13
が出ている。たとえば、相互接続ボード10の第1の面
16上には、回路ボード・コネクタとしてゼロ挿入力
(ZIF)カード・エッジ・コネクタ14が取り付けら
れている。これは、コネクタの軸と平行の挿入軸を有す
る。ZIFカード・エッジ・コネクタ14は、相互接続
ボード10を突き抜けて、相互接続ボード10の第2の
面18上に露出できるピン12を備えた型式のものであ
る。相互接続ボード10の第2の面18からは、ZIF
カード・エッジ・コネクタ14の接点と直接電気的につ
ながっているピン12の他にピン13も突き出してい
る。ピン13は、ZIFカード・エッジ・コネクタ14
の一部ではなく、相互接続ボード10上の、あるいは相
互接続ボード10内に含まれる導体によって、雌コネク
タ20にプラグ接続されていないピン12に接続してあ
る。ピン12とピン13の接続については、後で図3に
関して説明する。
【0015】雌コネクタ20は、垂直に向い複数の列の
ソケットを備えた、従来型の雌コネクタである。図2及
び図3を見ると分かるように、雌コネクタ20のソケッ
トで受けることができるゾーン42内にあるピン12
は、ZIFカード・エッジ・コネクタ14の背面から相
互接続ボード10を抜けて突き出したピン12の一部の
ピン位置と一致する。ZIFカード・エッジ・コネクタ
14の背面から相互接続ボード10を抜けて突き出てい
るが、ゾーン42内にはないピン12を必要に応じてピ
ン13に接続すれば、ピン12の一部とピン13の間で
信号を伝えることができる。ピン13はすべてゾーン4
2内にある。
【0016】回路カード24は、従来の方法で雌コネク
タ20と接続してある。たとえば、光ファイバ・クロス
ポイント・スイッチのパッケージングに使用する場合、
回路カード24は、上記パッケージの外部の源からたと
えば光ファイバ入力の形で信号を受信する信号ボードと
することができる。その場合、市販の光電変換器を使用
して信号の変換ができる。そのような光電変換器は、従
来型のものでよく、容易に入手できる。信号は、電気信
号に変換した後、回路カード28上の使用デバイス26
に伝えられる。回路カード28は、その縁部およびその
上にある接点によってZIFカード・エッジ・コネクタ
14とかみ合っている。使用デバイス26は、クロスポ
イント・スイッチ・チップまたはコンピュータ・チップ
でよく、あるいは、必要に応じて、回路カード24上に
あるプロセッサからアクセスできるメモリ・チップでも
よい。いずれにせよ、回路カード24と回路カード28
の間の相互接続の数は、非直交レイアウトで可能な接続
の数を大幅に上回り、しかも内部ボードの配線は最小限
で済む。
【0017】回路カード24、相互接続ボード10、お
よび回路カード28の直交レイアウトのおかげで、回路
カード24を複数の回路カード28と接続でき、その際
内部ボードの配線は短くて済む。図2及び図3を参照す
ると、ゾーン42は、回路カード24および回路カード
28の両方への直接接続ピンを含んでいる。相互接続ボ
ード10上のピン・レイアウトと、ZIFカード・エッ
ジ・コネクタ14および雌コネクタ20上に4列のピン
・レイアウトが使用されていることから分かるように、
回路カード24の平面と回路カード28の平面が交差す
る部分で、16個の直接ピン接続が利用可能である。ゾ
ーン42のいずれかの側に、隣接する3列のピン12を
備え、直接ZIFカード・エッジ・コネクタ14からボ
ードを抜けて突き出したピン12の上下に3行のピン1
3を備えることにより、回路カード24から回路カード
28への接続の数は、回路カード24と回路カード28
の各交差部分で40本に及ぶことができる。
【0018】2.54mm(0.100インチ)の均等
なピン間隔という、ピン接続技術における共通標準を採
用するものとすれば、隣接するボード間のピッチを2
5.4mm(1インチ)程度に小さくすることができ
る。ピッチが25.4mm(1インチ)の場合、相互接
続ボード10上で約6.45cm2(1平方インチ)当
たり40本の接続が可能になる。
【0019】図1は、2つの垂直回路カード24および
2つの水平回路カード28だけを示している。ボードの
長さを長くすると、接続の数が増え、追加のカードが使
用できる。たとえば、一辺の寸法が10.16cm(4
インチ)でカードが2.54cm(1インチ)の交差間
隔で接続されている場合、可能な接続の数は10.16
×10.16cm(4×4インチ)の面積で640本で
ある。各回路カード28の反対側を第2の相互接続ボー
ド10上の第2のZIFカード・エッジ・コネクタ14
に同様に取り付ければ、この接続の数を2倍にすること
ができる。
【0020】したがって、約10.16×10.16×
30.48cm(約4×4×12インチ)のモジュール
は、内部に1280本の独自の信号接続を持つことがで
きる。
【0021】ピン相互接続のいくつかは、カード間の電
圧接続または接地接続に使用でき、各種回路カードに取
り付けた素子への電力供給が簡単になる。
【0022】図1を参照すると、相互接続ボード10上
に取り付けたZIFカード・エッジ・コネクタ14は、
このZIFカード・エッジ・コネクタ14の軸に平行な
方向に沿ってボードの縁部を挿入するためのスロットを
備えたタイプにすると好都合である。そうすれば、相互
接続ボード10をしっかりと取り付けてあるかぎり、2
つの平行した相互接続ボード10で形成される構造に回
路カード28を差し込み、それから抜き取ることができ
る。
【0023】図2は、境界40内のZIFカード・エッ
ジ・コネクタ14の接続ピンを示している。ピン12は
4行に配列してあり、相互の間隔は等しく相互接続ボー
ド10を抜けて突き出している。ZIFカード・エッジ
・コネクタ14のピン12は、相互接続ボード10の穴
に位置決めしはんだ付けしてあり、これでZIFカード
・エッジ・コネクタ14の取付けが完成している。ピン
13は、通常は4列のパターンとしてボードから突き出
しており、境界42で囲まれた、2つの隣接するZIF
カード・エッジ・コネクタ14の接続部の間の領域を占
めている。
【0024】境界42は、図1の雌コネクタ20と接触
する接続ピンを囲んでいる。ZIFカード・エッジ・コ
ネクタ14から突き出した接続ピンの一部および境界4
2内の接続ピンは、雌コネクタ20と接触することに留
意されたい。ZIFカード・エッジ・コネクタ14およ
び雌コネクタ20に共通なピンがその所期の目的を果た
すのに、それ以上の電気的接続は必要ではない。しか
し、境界40内にあり境界42内にはないピンを境界4
2内のピンと接続して、一方のピン・グループ上の電気
信号が他方のピン・グループに伝達されるようにする必
要がある。
【0025】ZIFカード・エッジ・コネクタ14の未
接続ピンを雌コネクタ20とかみ合う未接続ピンと接続
するには、内部配線を行う必要がある。内部配線は、従
来のプリント回路ボード組立て技術で形成する。導体5
0は、ボード製造中に相互接続ボード10内に形成する
が、あるグループのピンを別の非共通ピンのグループの
1本のピンに接続できるように位置決めできる。たとえ
ば、図3に示す導体50で、1つのグループのピン12
を別のグループのピン13に接続できる。導体50は、
非共通ピン間の接続がすべてほぼ等しくなるように配列
する。導体52は、その相互の長さが重大な問題となら
ないときに、相互接続ボード10上のピン12とピン1
3を接続するレイアウトの例である。ピン12の中の特
定のピンとピン13の中の特定のピンを適切に接続する
ために、導体を非常に複雑なパターンで配列しなければ
ならない場合、回路ボードの技術分野で周知の層間絶縁
部によって導体の複数の層を形成し分離することができ
る。導体は相互接続ボード10内又はボード10上で配
線される。
【0026】ZIFカード・エッジ・コネクタ14と雌
コネクタ20を両方使用する方法について説明したのは
例示のためであり、相互接続ボード10の接続はすべて
ZIFカード・エッジ・コネクタか雌コネクタのいずれ
か一方を使用しても確立できることに留意されたい。そ
のようなコネクタでは設計の柔軟性がある程度制限され
るので、ZIFカード・エッジ・コネクタ14と雌コネ
クタ20を組み合わせて使用するのが好ましい設計であ
る。
【0027】相互接続ボード10の内部配線は上述のと
おり行うのが好ましいが、この構造はまたワイヤ・ラッ
プ相互接続に役立つので、初期レベルのプロトタイプ設
計で有用である。相互接続が所望どおりであることが立
証された後に、回路ボードを製造し、ボード内に導体を
完全に密閉する間に回路ボードの内部配線を行うという
配線方法を取ることができる。
【0028】雌コネクタ20はソケット型コネクタのピ
ンとして示したが、ZIFカード・エッジ・コネクタを
代わりに使用できることに留意されたい。このコネクタ
はまた、ZIFカード・エッジ・コネクタとのかみ合わ
せのために相互接続ボード10がピン13ではなくはん
だパッドを備えた、表面実装型のものとすることもでき
る。
【0029】上記の説明から、回路カード28の第3の
縁部、好ましくは回路カード28をZIFカード・エッ
ジ・コネクタ14に挿入する際の前方の縁部を従来型の
コネクタと接触させれば、回路カード28への電源接続
または信号接続が可能になることに留意されたい。使用
デバイス26を冷却するのに空気循環が必要でない場
合、図1に示すレイアウトの背面に相互接続ボード10
を追加して、回路カード28と回路カード24またはそ
の対応物の間の相互接続機能をさらに高めることができ
る。回路カード24、28について説明したが、これら
が回路ボードであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】直交レイアウトで取付けボードに取り付けた電
子回路カードの組立品の図である。
【図2】接続ボードを介したゼロ挿入力コネクタの電気
接続を示す図である。
【図3】外部回路カードのコネクタと交差しないピン
と、そのコネクタとかみ合うピンとを相互接続するため
の内部配線レイアウトを示す図である。
【符号の説明】
10 相互接続ボード 12 ピン 13 ピン 14 回路ボード・コネクタ(ZIFカード・エッジ・
コネクタ) 16 第1の面 18 第2の面 20 雌コネクタ 24 回路カード 26 使用デバイス 28 回路カード 30 縁部 42 ゾーン 44 境界 50 導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ1側縁に沿って雌コネクタが配置
    された第1組の回路カード、それぞれ対向する平行な2
    つの側縁に沿って複数の電気接点が配置された第2組の
    回路カード、およびそれぞれ1側縁に沿って雌コネクタ
    が配置された第3組の回路カードを相互接続するための
    パッケージング・システムであって、 前記第1組の回路カード及び前記第2組の回路カードの
    間におかれ、前記第2組の回路カード側の面に回路ボー
    ド・コネクタが配置された第1相互接続ボードと、 前記第2組の回路カード及び前記第3組の回路カードの
    間に前記第1相互接続ボードに平行に対面しておかれ、
    前記第2組の回路カード側の面に回路ボード・コネクタ
    が配置された第2相互接続ボードと、 前記第1組の回路カードが互いに平行にかつ前記第2組
    の回路カードに対して面と面が交差する方向に配置され
    た状態で前記第1組の回路カードの前記雌コネクタの接
    点と係合するように、かつ前記第1相互接続ボードの前
    記回路ボード・コネクタの接点と係合するように前記第
    1相互接続ボードを貫通して配置された複数の電気接続
    ピンと、 前記第3組の回路カードが互いに平行にかつ前記第2組
    の回路カードに対して面と面が交差する方向に配置され
    た状態で前記第3組の回路カードの前記雌コネクタの接
    点と係合するように、かつ前記第2相互接続ボードの前
    記回路ボード・コネクタの接点と係合するように前記第
    2相互接続ボードを貫通して配置された複数の電気接続
    ピンと、 前記第1相互接続ボードの前記電気接続ピン同士を選択
    的に接続する第1相互接続導体と、 前記第2相互接続ボードの前記電気接続ピン同士を選択
    的に接続する第2相互接続導体とよりなり、 前記第1相互接続ボードの電気接続ピンは、前記第1組
    の回路カードの前記雌コネクタ及び前記第1相互接続ボ
    ードの前記回路ボード・コネクタが交差する領域では両
    コネクタに共通に設けられ、前記第2相互接続ボードの
    電気接続ピンは、前記第3組の回路カードの前記雌コネ
    クタ及び前記第2相互接続ボードの前記回路ボード・コ
    ネクタが交差する領域では両コネクタに共通に設けら
    れ、前記第1および第2相互接続導体は前記交差領域以
    外の前記電気接続ピン同士を選択的に接続することを特
    徴とする、 パッケージング・システム。
JP4329343A 1992-01-29 1992-12-09 パッケージング・システム Expired - Lifetime JPH07111891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/827,240 US5335146A (en) 1992-01-29 1992-01-29 High density packaging for device requiring large numbers of unique signals utilizing orthogonal plugging and zero insertion force connetors
US827240 1992-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05275148A JPH05275148A (ja) 1993-10-22
JPH07111891B2 true JPH07111891B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=25248684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329343A Expired - Lifetime JPH07111891B2 (ja) 1992-01-29 1992-12-09 パッケージング・システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5335146A (ja)
EP (1) EP0554077B1 (ja)
JP (1) JPH07111891B2 (ja)
DE (1) DE69304359D1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6015300A (en) * 1997-08-28 2000-01-18 Ascend Communications, Inc. Electronic interconnection method and apparatus for minimizing propagation delays
JP3698233B2 (ja) * 1998-04-28 2005-09-21 富士通株式会社 プリント配線板実装構造
HU224993B1 (en) * 1999-01-28 2006-05-29 Framatome Connectors Int Connector system and electrical connector
US6419517B1 (en) * 1999-02-26 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for packaging circuits
FI991028A (fi) * 1999-05-05 2000-11-06 Nokia Networks Oy Järjestely ja menetelmä ristikytkentäsolmun telineessä
JP2001068182A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Sony Computer Entertainment Inc 基板の接続構造、電子機器、およびコネクタ
US6344975B1 (en) * 1999-08-30 2002-02-05 Lucent Technologies Inc. Modular backplane
DE19945141A1 (de) * 1999-09-21 2001-01-11 Siemens Ag Verbindung und Trennung von redundanten Bussen in der Rückwand eines Baugruppenrahmens mittels einer Baugruppe
JP4397109B2 (ja) * 2000-08-14 2010-01-13 富士通株式会社 情報処理装置及びクロスバーボードユニット・バックパネル組立体の製造方法
JP3759870B2 (ja) * 2000-10-27 2006-03-29 住友電装株式会社 コネクタ
US6540522B2 (en) 2001-04-26 2003-04-01 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly for orthogonally mating circuit boards
US6824393B2 (en) 2001-05-29 2004-11-30 International Business Machines Corporation Fragmented backplane system for I/O applications
US6461279B1 (en) 2001-07-25 2002-10-08 Hai Pin Kuo Treadmill having dual treads for stepping exercises
US6717825B2 (en) * 2002-01-18 2004-04-06 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other
US6705895B2 (en) 2002-04-25 2004-03-16 Tyco Electronics Corporation Orthogonal interface for connecting circuit boards carrying differential pairs
US6867966B2 (en) * 2002-05-31 2005-03-15 Verari Systems, Inc. Method and apparatus for rack mounting computer components
US6836030B2 (en) * 2002-05-31 2004-12-28 Verari Systems, Inc. Rack mountable computer component power distribution unit and method
US6793408B2 (en) * 2002-12-31 2004-09-21 Intel Corporation Module interface with optical and electrical interconnects
US7343117B2 (en) * 2003-09-01 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus having a plurality of circuit substrates
EP1726073A4 (en) 2003-11-28 2008-12-17 Kenneth James Warburton BRIDGED PARALLEL DISTRIBUTION FRAME
US20050207134A1 (en) * 2004-03-16 2005-09-22 Belady Christian L Cell board interconnection architecture
US8444436B1 (en) 2004-07-01 2013-05-21 Amphenol Corporation Midplane especially applicable to an orthogonal architecture electronic system
US7094102B2 (en) 2004-07-01 2006-08-22 Amphenol Corporation Differential electrical connector assembly
US7108556B2 (en) * 2004-07-01 2006-09-19 Amphenol Corporation Midplane especially applicable to an orthogonal architecture electronic system
US20060073709A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Teradyne, Inc. High density midplane
US7283374B2 (en) * 2005-02-03 2007-10-16 Fujitsu Limited Grow as you go equipment shelf
US20090291593A1 (en) 2005-06-30 2009-11-26 Prescott Atkinson High frequency broadside-coupled electrical connector
US7914304B2 (en) * 2005-06-30 2011-03-29 Amphenol Corporation Electrical connector with conductors having diverging portions
US7239528B1 (en) * 2005-10-05 2007-07-03 Cisco Technology, Inc. Techniques for accommodating variations in chassis tolerances
CN101622606B (zh) * 2006-12-06 2014-04-09 弗森-艾奥公司 用于作为大容量、非易失性存储器的高速缓存的固态存储器的装置、系统和方法
US7298625B1 (en) * 2007-01-17 2007-11-20 Inventec Corporation Expansion structure of memory module slot
US7692930B2 (en) * 2007-07-31 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low profile DIMM board
DE202007011113U1 (de) * 2007-08-09 2007-11-08 Mc Technology Gmbh Verdrahtungsleiterplatte
US8009435B2 (en) * 2007-11-12 2011-08-30 Lockheed Martin Corp. Card level enclosure system having enhanced thermal transfer and improved EMI characteristics
US8391022B2 (en) * 2008-03-06 2013-03-05 Oracle America, Inc. Multi-function mezzanine board alignment and mounting device, with integrated handle
WO2011140438A2 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Amphenol Corporation High performance cable connector
US8636543B2 (en) 2011-02-02 2014-01-28 Amphenol Corporation Mezzanine connector
CN102710423A (zh) * 2012-05-14 2012-10-03 中兴通讯股份有限公司 一种atca背板
WO2014031851A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
US9716327B2 (en) * 2012-09-28 2017-07-25 Intel Corporation System, circuit module, and circuit module connector
US9826640B2 (en) * 2013-06-26 2017-11-21 E Ink Holdings Inc. Electronic apparatus
JP2015035546A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 東芝シュネデール・インバータ株式会社 プリント基板
DE102013217270A1 (de) * 2013-08-29 2015-03-05 Zf Friedrichshafen Ag Leiterplattenvorrichtung mit einem Steckkontakt
WO2015112717A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Amphenol Corporation High speed, high density electrical connector with shielded signal paths
TW201611675A (zh) * 2014-09-01 2016-03-16 廣達電腦股份有限公司 電路板結構之改良方法
CN108701922B (zh) 2015-07-07 2020-02-14 Afci亚洲私人有限公司 电连接器
CN107770956A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 光宝电子(广州)有限公司 电路板结构
CN115000735A (zh) 2016-08-23 2022-09-02 安费诺有限公司 可配置为高性能的连接器
US10109959B1 (en) * 2017-05-25 2018-10-23 Juniper Networks, Inc. Electrical connector with embedded processor
CN208862209U (zh) 2018-09-26 2019-05-14 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 一种连接器及其应用的pcb板
CN109788697B (zh) 2018-12-04 2021-04-09 华为技术有限公司 具有平行背板的电子设备及存储设备
US11652020B2 (en) * 2019-05-29 2023-05-16 Intel Corporation Thermal solutions for multi-package assemblies and methods for fabricating the same
CN115428275A (zh) 2020-01-27 2022-12-02 富加宜(美国)有限责任公司 高速连接器
CN115516717A (zh) 2020-01-27 2022-12-23 富加宜(美国)有限责任公司 高速、高密度直配式正交连接器
CN215816516U (zh) 2020-09-22 2022-02-11 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器
CN213636403U (zh) 2020-09-25 2021-07-06 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3368115A (en) * 1965-10-19 1968-02-06 Amp Inc Modular housing for integrated circuit structure with improved interconnection means
GB1313641A (en) * 1971-09-28 1973-04-18 Ncr Co Electrical connector for printed circuit cards
DE2320202A1 (de) * 1973-04-19 1974-11-07 Siemens Ag Anordnung zur wechselseitigen elektrischen verbindung einer mehrzahl von bauteiletraegern (z.b. von gedruckten leiterplatten)
JPS5255946U (ja) * 1975-10-15 1977-04-22
US4232924A (en) * 1978-10-23 1980-11-11 Nanodata Corporation Circuit card adapter
US4266839A (en) * 1979-07-06 1981-05-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force toggle link connector
DE2943942A1 (de) * 1979-10-31 1981-05-14 Michael Dr.med. Dr.rer.nat. 6800 Mannheim Scherz Verfahren und vorrichtung zur untersuchung von substanzen und substanzgemischen
US4401351A (en) * 1981-09-28 1983-08-30 Advant Corporation Expandable card cage
WO1983004466A1 (en) * 1982-06-07 1983-12-22 Transpath, Limited Tiered orthogonal related 3-d printed boards circuit
US4451107A (en) * 1982-08-23 1984-05-29 Amp Incorporated High speed modular connector for printed circuit boards
US4490000A (en) * 1983-03-23 1984-12-25 Amp Incorporated Multi-plane crossover contact
US4498717A (en) * 1983-08-29 1985-02-12 Gte Communication Systems Corp. Printed wiring board interconnect arrangement
SU1193847A1 (ru) * 1984-02-14 1985-11-23 Lev V Rylov Блок радиоэлектронной аппаратуры
US4613193A (en) * 1984-08-13 1986-09-23 Tritec, Inc. Board-operated electrical connector for printed circuit boards
US4582386A (en) * 1984-11-01 1986-04-15 Elfab Corp. Connector with enlarged power contact
US4603928A (en) * 1985-03-20 1986-08-05 Amp Incorporated Board to board edge connector
FR2589286B1 (fr) * 1985-10-25 1988-05-13 Cit Alcatel Ensemble d'interconnexion de cartes de circuits imprimes orthogonales et reseaux de commutation en faisant application
US4631637A (en) * 1985-12-23 1986-12-23 Burroughs Corporation Dual backplane interconnect system
US4744006A (en) * 1986-07-10 1988-05-10 Duffield Robert H Apparatus for expanding the input/output capabilities of a personal computer
US4876630A (en) * 1987-06-22 1989-10-24 Reliance Comm/Tec Corporation Mid-plane board and assembly therefor
US4815979A (en) * 1987-12-23 1989-03-28 Ncr Corporation Right angle electrical connector with or without wiping action
US4838798A (en) * 1988-06-15 1989-06-13 Amp Incorporated High density board to board interconnection system
US4907977A (en) * 1988-10-14 1990-03-13 Ncr Corporation Computer backpanel inversion coupler
US4936785A (en) * 1988-12-19 1990-06-26 Krug Eric M Interchangeable adapter module for electronic devices
US4863395A (en) * 1989-01-17 1989-09-05 Robert Babuka Zero insertion force connector with component card
JP2626698B2 (ja) * 1989-06-15 1997-07-02 株式会社 グラフィコ 放射型・パラレル・システムバス
US4932885A (en) * 1989-06-29 1990-06-12 Amp Corporation High density connector
US5119273A (en) * 1990-01-29 1992-06-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High speed parallel backplane
US5211565A (en) * 1990-11-27 1993-05-18 Cray Research, Inc. High density interconnect apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05275148A (ja) 1993-10-22
US5335146A (en) 1994-08-02
EP0554077B1 (en) 1996-09-04
DE69304359D1 (de) 1996-10-10
EP0554077A1 (en) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111891B2 (ja) パッケージング・システム
US6608762B2 (en) Midplane for data processing apparatus
JPH06334368A (ja) 大量の信号を相互連結するための切替ミッドプレーン及び相互連結装置
US6418034B1 (en) Stacked printed circuit board memory module and method of augmenting memory therein
EP0347077B1 (en) High density board to board interconnection system
USRE39153E1 (en) Connector with integral transmission line bus
US6717825B2 (en) Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other
US6540522B2 (en) Electrical connector assembly for orthogonally mating circuit boards
US3675083A (en) Universal bus arrangement for data processing systems
US6641411B1 (en) Low cost high speed connector
US5317477A (en) High density interconnection assembly
US5430615A (en) Printed circuit board assembly
US7045891B2 (en) Sockets for module extension and memory system using same
US20050186807A1 (en) Apparatus inteconnecting circuit board and mezzanine card or cards
US6011695A (en) External bus interface printed circuit board routing for a ball grid array integrated circuit package
US4012095A (en) Coaxial interface adaptor having dual-in-line configuration
CA2248712A1 (en) High density connector arrangement for a circuit board module
US6485309B2 (en) Virtual midplane to enhance card interconnections using a matrix of interconnecting assemblies
GB1519338A (en) Flexible ciruit connection arrangement for interconnection modules
JP2587316B2 (ja) 同軸フラットケーブル用多極電気コネクタ
EP1425945B1 (en) Pin-free socket compatible with optical-electrical interconnects
CN115499391A (zh) 交换机、机柜和数据中心
CN111384609B (zh) 芯片与背板连接器互连装置
US4937658A (en) Interconnection system for integrated circuit chips
JPS60173618A (ja) 複合計算機の構成