JPH07111534B2 - フィルム搬送装置 - Google Patents

フィルム搬送装置

Info

Publication number
JPH07111534B2
JPH07111534B2 JP11584789A JP11584789A JPH07111534B2 JP H07111534 B2 JPH07111534 B2 JP H07111534B2 JP 11584789 A JP11584789 A JP 11584789A JP 11584789 A JP11584789 A JP 11584789A JP H07111534 B2 JPH07111534 B2 JP H07111534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
shaft
winding
automatic loading
rewinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11584789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02293836A (ja
Inventor
克彦 興津
実 指田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11584789A priority Critical patent/JPH07111534B2/ja
Publication of JPH02293836A publication Critical patent/JPH02293836A/ja
Publication of JPH07111534B2 publication Critical patent/JPH07111534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、供給軸に装着されたロール状フィルムの先端
を自動的に巻取軸に巻き取る自動装填機構を備えたフィ
ルム搬送装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のフィルム搬送装置は、例えばマイクロフ
ィルムリーダ,リーダプリンタ等に組み込まれた検索装
置に採用されている。この装置は供給リールに巻回され
たロール状フィルムを装着する供給軸と、この供給リー
ルからフィルムを巻き取る巻取リールを装着する巻取軸
とを備え、供給軸,巻取軸を回転させるモータが制御回
路に接続されている。また、フィルムの搬送方向及び搬
送速度を決めるためのコントロールノブと、フィルムの
自動装填を行うための自動装填開始スイッチが設けられ
たコントローラが制御回路に接続されており、このコン
トローラは制御回路を介してフィルムの搬送を制御す
る。
この装置においては、操作者が供給リールに巻回された
フィルムを供給軸に装着した後自動装填開始スイッチを
押すことにより、供給リールのフィルムの先端が供給軸
と巻取軸との間に設けられた搬送路へ送り出され、この
搬送路を経て巻取リールに巻き付き、フィルムの自動装
填がなされる。この自動装填を行うことにより、フィル
ムは少ない労力,時間で検索操作可能な状態にされて保
持される。この後、コントロールノブを操作してフィル
ムの巻き取り,巻き戻し,停止を指示することにより、
フィルムを巻取方向,巻戻方向の任意の方向に搬送して
所望の画像コマを搬送路中の所定位置に停止させ、照明
手段によりこの画像コマを照射し、この投影画像がスク
リーンに映し出される。
第4図はこの装置における検索操作終了後の動作を示す
フローチャートである。図において、検索操作終了(ス
テップ)後、コントロールノブを巻戻方向へ回転させ
る(ステップ)ことにより、フィルムを供給リールに
巻き戻す(ステップ)とともに、次に検索を行うフィ
ルムを用意する(ステップ)。そして、フィルムが全
て供給リールに巻き戻されたときに自動的に供給軸の回
転が停止されるが、ここで、コントロールノブを停止位
置に移動させ(ステップ)、次に検索を行うフィルム
を巻き戻したフィルムと取り替えて供給軸に装着する
(ステップ)。この後、自動装填開始スイッチを押す
ことにより自動装填を行い(ステップ)、コントロー
ルノブを操作してフィルムの画像の検索を行う(ステッ
プ)。
(発明が解決しようとする課題) ところで、ステップにおいてコントロールノブが巻戻
位置にある状態でフィルムの自動装填が行われると、自
動装填終了直後にコントローラから巻戻指示が出されて
フィルムが供給リールに巻き戻され、再び自動装填を行
う必要が生じる。これを防止するために、従来、コント
ロールノブが停止位置以外の位置にあるときには自動装
填開始スイッチが動作しないようにされていた。
しかし、上記したようにフィルム巻き戻し後に自動装填
を行う場合には、必ずコントロールノブを操作する必要
が生じるため、自動装填のための操作が煩雑になり、ま
た、時間がかかるという欠点があった。特に、操作者が
片手で操作を行う必要がある場合には、供給軸における
フィルムの取り替え及びコントロールノブの操作の両方
を片手で行わなければならないため、操作が煩雑であ
り、また、フィルムの自動装填に時間がかかる傾向にあ
った。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、簡単な動作で、
速やかにフィルムを自動装填することができるフィルム
搬送装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明にあっては、ロール
状フィルムを装着する供給軸とこの供給軸から送られた
フィルムを巻き取る巻取軸とを備え、供給軸から送り出
されたフィルムの先端が自動的に巻取軸に巻き付きフィ
ルムの自動装填がなされた後、フィルムの停止及びフィ
ルムの搬送方向を指示する操作つまみからの指示に応じ
てフィルムを供給軸と巻取軸との間で搬送するフィルム
搬送装置において、 前記自動装填終了後、前記操作つまみによりフィルムの
停止又は巻き取りが指示されるまで供給リールへのフィ
ルムの巻き戻しが行われないようにフィルムの巻き戻し
を禁止する手段を備えたことを特徴とする。
(作用) 上記構成を有する本発明にあっては、フィルムの自動装
填終了後、操作つまみによりフィルムの搬送停止又は巻
き取りが指示されるまでフィルムの巻き戻しが行われな
いので、自動装填終了後に誤動作によりフィルムが供給
軸に巻き戻されることはない。従って、フィルムの自動
装填後の誤動作による巻き戻しを防止するための操作を
行う必要がないので、自動装填のための動作が簡単にな
り、また、速やかに自動装填を行うことができる。
また、自動装填後、操作つまみによりフィルムの搬送停
止又は巻き取りを指示した後はフィルムの巻き戻しを行
うことができるので、フィルムの搬送に支障を来すこと
はない。
(実施例) 以下に、本発明を図示の実施例に従って説明する。第1
図は本発明の一実施例のフィルム搬送装置の構成を示す
説明図である。図において、1は検索装置に設けられた
フィルム搬送装置を示しており、概略ロール状マイクロ
フィルムFを装着する供給軸2と、この供給軸2からフ
ィルムFを巻き取る巻取軸3と、フィルムFの搬送を制
御するフィルム搬送制御手段としてのコントローラ4
と、フィルムの巻き戻しを制御するフィルム巻戻制御手
段としての制御回路5とから構成されている。
制御回路5は、供給軸2を回転させるモータM1,巻取軸
3を回転させるモータM2,巻取軸3近傍におけるフィル
ムFの有無を検知するセンサ6及びコントローラ4が接
続されている。コントローラ4にはフィルムFの自動装
填を行うための自動装填開始スイッチ7,フィルムFの搬
送方向及び搬送速度を決めるためのコントロールノブ
(操作つまみ)8及びフィルムFの巻取量を表示するカ
ウンタ9が設けられている。
この装置1を用いてフィルムFに記録された画像の検索
を行う場合は、まず、操作者がフィルムFが巻回された
供給リール2aをカートリッジ2b内に収納し、このカート
リッジ2bを供給軸2に装着する。巻取軸3には巻取リー
ル3aがある。ここで、操作者が自動装填開始スイッチ7
を押すことにより、キャプスタンローラ10が図中矢印方
向に回転しながら破線位置に移動してフィルムFに接触
し、フィルムFが搬送路11に送り出される。そして、搬
送路11に設けられたガイドローラ12,13によりフィルム
Fは搬送路11中を移動し、フィルムFの先端が巻取軸3
に近付いたときにセンサ6によりフィルムFが検知され
て、巻取軸3が図中矢印方向に回転し、フィルムFの先
端が巻取リール3aに巻き付いたときに、キャプスタンロ
ーラ10が回転を停止してフィルムFから離れるととも
に、巻取軸3が回転を停止する。
このようにしてフィルムFの自動装填がなされて供給リ
ール2a及び巻取リール3aにより保持されたフィルムF
は、操作者がコントロールノブ8を操作することによ
り、コントローラ4からフィルムFの巻き取り,巻き戻
し,搬送停止が指示されて、フィルムFは巻取方向(図
中実線矢印方向)又は巻戻方向(図中破線矢印方向)に
搬送されて、所望の画像コマが搬送路11中の停止位置14
に停止される。そして、照明ランプ15から発生した光が
コンデンサレンズ16,17を介してガラス板18,19に挾持さ
れた画像コマを照射し、その光像が撮影レンズ20を介し
てスクリーン(図示せず)に投影される。
コントロールノブ8を操作する際には、コントロールノ
ブ8を巻取方向へ回転すれば、巻取軸3の回転によりフ
ィルムFは巻取方向に搬送され、コントロールノブ8を
巻戻方向へ回転すれば、供給軸2が図中矢印方向に回転
することによりフィルムFは巻戻方向に搬送され、コン
トロールノブ8を停止位置に位置させたときに、供給軸
2及び巻取軸3の回転は停止し、フィルムFの搬送は停
止される。
第2図はフィルムFの自動装填を行う際の制御回路5の
動作を示すフローチャートである。図において、フィル
ムFを収納したカートリッジ2bが供給軸2に装着された
ことを不図示の検知手段により検知し(ステップ)、
自動装填開始スイッチ7が押されたことを確認すると
(ステップ)、キャプスタンローラ10を回転させると
ともにこのキャプスタンローラ10をフィルムFに接する
ように移動させる(ステップ)。そして、搬送路11に
送り出されたフィルムFの先端が巻取リール3aに近付い
たことをセンサ6により検知すると(ステップ)、モ
ータM2を駆動して巻取軸3を回転させ(ステップ)、
フィルムFが巻取リール3aに巻き付いたことを不図示の
検知手段により検知すると(ステップ)、キャプスタ
ローラ10の回転を停止してフィルムFから離れるように
移動させるとともに巻取軸3の回転を停止する(ステッ
プ)。
ここで、コントロールノブ8が巻戻方向に位置している
か否かを検知し(ステップ)、巻戻方向に位置すると
きはこの巻戻指令を無効として、停止指令又は巻取指令
が出されるまで待機する。コントロールノブ8が操作さ
れて停止指令又は巻取指令が出されたときには、フィル
ムFを停止,又は巻取方向に搬送し、以後は巻戻指令を
有効とする。この後、コントロールノブ8からの指令に
応じてフィルムFを巻取方向,巻戻方向の任意の方向に
搬送して画像の検索操作を行う(ステップ)。
第3図は検索操作が終了した後にフィルムFを巻き戻し
て別のフィルムの検索を行う場合の動作を示すフローチ
ャートである。図において、ステップ〜ステップま
では第4図に示した従来例と同様に、検索操作終了後
(ステップ)、コントロールノブ8を巻戻方向へ回転
させて(ステップ)、フィルムFを巻き戻す(ステッ
プ)とともに、次に用いるフィルムを用意する(ステ
ップ)。そして、フィルムFが全て供給リール2aに巻
き戻されたときに、センサ6により巻き戻しが終了した
ことが検知されて供給軸2の回転が停止する。このと
き、この装置においては、コントロールノブ8が停止位
置に位置していない場合にも自動装填開始スイッチ7が
動作するため、コントロールノブ8の操作を行わずに、
フィルムを取り替えて供給軸2に装着した(ステップ
)後、自動装填開始スイッチ7を押すことにより、フ
ィルムの自動装填が行われる(ステップ)。そして、
自動装填終了後、制御回路5において一旦停止指令又は
巻取指令が出されるまでは巻戻指令は無効とされるの
で、コントロールノブ8が巻戻位置にある状態で自動装
填を行った場合に、誤動作によりフィルムFが巻き戻さ
れることはない。このとき、コントロールノブ8を一旦
停止位置又は巻取位置に移動させることにより、以後の
巻戻指令は有効とされるので、これ以後はコントロール
ノブ8を自由に操作してフィルムFを巻取方向,巻戻方
向の任意の方向に搬送し画像の検索を行う(ステップ
)。
上記したように、本実施例の装置においては、コントロ
ールノブ8の位置にかかわらず、確実にフィルムの自動
装填を行うことができるので、自動装填を行う際にコン
トロールノブ8の操作を行う必要がなく、簡単な動作
で、速やかに自動装填を行うことができる。
また、検索を行う際には、自動装填終了後は巻取リール
3aに巻き取られたフィルムFの巻取量は少ないので、フ
ィルムFを巻戻方向に搬送する必要はほとんどない。そ
して、自動装填終了後、コントロールノブ8を操作し
て、一旦制御回路5に停止指令を与えるか、又はフィル
ムを巻取方向に搬送させることにより、以後は巻取方
向,巻戻方向の任意の方向にフィルムを搬送して画像の
検索を行うことができるので、自動装填終了直後にフィ
ルムの巻き戻しが行えないことにより画像の検索に支障
を来すことはない。
尚、本実施例においては、操作者が自動装填開始スイッ
チを押すことによりフィルムの自動装填を行う装置を例
にとったが、本発明はこれに限るものではなく、例え
ば、マイクロフィルムカートリッジが供給軸に装着され
たことを検知して自動的にフィルムの自動装填を行う装
置にも適用される。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用を有するもので、フィルム
が自動装填終了直後に誤動作により巻き戻されることを
防止し、簡単な動作で、速やかにフィルムの自動装填を
行うことができる。従って、本発明装置を用いてフィル
ムの画像の検索を行う際には、速やかに検索を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のフィルム搬送装置の構成を
示す説明図、第2図は同実施例における制御回路の動作
を示すフローチャート、第3図は同実施例における動作
を示すフローチャート、第4図は従来のフィルム搬送装
置における動作を示すフローチャートである。 符号の説明 1……フィルム搬送装置 2……供給軸、3……巻取軸 4……コントローラ(フィルム搬送制御手段) 5……制御回路(フィルム巻戻制御手段) 6……センサ、7……自動装填開始スイッチ 8……コントロールノブ F……フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロール状フィルムを装着する供給軸とこの
    供給軸から送られたフィルムを巻き取る巻取軸とを備
    え、供給軸から送り出されたフィルムの先端が自動的に
    巻取軸に巻き付きフィルムの自動装填がなされた後、フ
    ィルムの停止及びフィルムの搬送方向を指示する操作つ
    まみからの指示に応じてフィルムを供給軸と巻取軸との
    間で搬送するフィルム搬送装置において、 前記自動装填終了後、前記操作つまみによりフィルムの
    停止又は巻き取りが指示されるまで供給リールへのフィ
    ルムの巻き戻しが行われないようにフィルムの巻き戻し
    を禁止する手段を備えたことを特徴とするフィルム搬送
    装置。
JP11584789A 1989-05-09 1989-05-09 フィルム搬送装置 Expired - Fee Related JPH07111534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11584789A JPH07111534B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 フィルム搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11584789A JPH07111534B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 フィルム搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293836A JPH02293836A (ja) 1990-12-05
JPH07111534B2 true JPH07111534B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=14672609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11584789A Expired - Fee Related JPH07111534B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 フィルム搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111534B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2603540B2 (ja) * 1989-06-29 1997-04-23 キヤノン株式会社 フイルム搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02293836A (ja) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111534B2 (ja) フィルム搬送装置
JP2603540B2 (ja) フイルム搬送装置
US3740001A (en) Strip take-up threading device
JP2552183B2 (ja) 検索装置
US4432509A (en) Apparatus for feeding film
JPH01253065A (ja) 情報検索装置
JPS63265233A (ja) 情報検索装置
JPS63204241A (ja) 情報検索装置
JPS61121045A (ja) ロ−ルフイルム扱い装置
JPS63318533A (ja) 情報検索装置
JPH02126255A (ja) フィルム搬送装置
JPH02158874A (ja) 情報検索装置
JPH0990504A (ja) 情報検索装置
JPS6259291B2 (ja)
JPH0215908B2 (ja)
JPS6329745A (ja) 情報記録媒体の移送装置
JPS63204467A (ja) 情報検索装置
JPS5957853A (ja) シ−ト材送給装置
JPS63265232A (ja) 情報検索装置
JPS63109427A (ja) フイルム検索装置
JPS62131243A (ja) 情報検索装置
JPH02285467A (ja) 情報検索装置
JPH03253359A (ja) マイクロフィルムへの画像記録装置
JPH02264234A (ja) マイクロフイルム検索装置
JPH10148889A (ja) フィルム搬送装置及び画像投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees