JPH01253065A - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPH01253065A
JPH01253065A JP63077985A JP7798588A JPH01253065A JP H01253065 A JPH01253065 A JP H01253065A JP 63077985 A JP63077985 A JP 63077985A JP 7798588 A JP7798588 A JP 7798588A JP H01253065 A JPH01253065 A JP H01253065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
mark
information
recording medium
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63077985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Yahara
矢原 雅史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63077985A priority Critical patent/JPH01253065A/ja
Publication of JPH01253065A publication Critical patent/JPH01253065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロフィルム等の情報記録媒体のマークを
検知し、これを計数することにより情報記録媒体中の所
望の情報を自動的に検索する情報検索装置に関する。
(従来の技術) 従来、フィルムリーダーなどに組み込まれている検索装
置では、フィルムの各コマの側辺に検索マークを付した
フィルムを使用し、このマークを光学的に検知し、これ
を計数することによりフィルム中の所ψのコマを自動的
に検索するようにしている。
上記検索装置はフィルム上のマークをランプで照明し、
フィルムを移送する際マークによって遮断される光の変
化をマーク検知器で検知し、このマーク検知器の出力信
号を計数器で計数し、そしてこの計数器の計数内容とキ
ーボード等から入力した所望の画像コマのコマ番号とを
比較回路で比較し、両者が一致したとき比較回路から駆
動制御回路に停止信号が発せられ、フィルムを移送する
駆動系を停止させ、所望のコマをスクリーン上に投影さ
れる所定位置に静止させるようになっている。
ところで、上記検索装置にあっては、マイクロフィルム
が収納されたカートリッジを装置本体にセットすると、
フィルムは送り出されないか、或いは送り出されたとし
てもフィルムの先端部のみが巻取リリールに巻取られる
ものであった。
(発明が解決しようとする課題) 斯かる従来例において、装置本体にフィルムが収納され
たカートリッジをセットした後は、検索を開始するまで
の時間、何等動作をしておらず、また検索動作を開始後
、フィルム先端部のマークを付していない部分の空走時
間や所望の画像を検知した後のオーバーラン、戻り時間
等、不要なフィルム搬送の時間があり、検索時間が長く
かかってしまうという問題点があった。
そこで、本発明は従来例の上記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、情報記
録媒体を装置本体にセットするだけで、情報記録媒体上
の全てのマーク情報を記憶して、検索実行時に最短の時
間で、所望のマークに到達することのできる情報検索装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明にあっては、情報
記録媒体上の画像コマに対応して付されたマークを検知
して、所望の情報を検索する情報検索装置において、前
記情報記録媒体が装置本体にセットされたことを検知す
る検知手段と、該検知手段の検知信号に基づいて前記情
報記録媒体を送給する送給手段と、前記情報記録媒体の
送給中に前記マークを読取るマーク読取手段と、該マー
ク読取手段で読取ったマーク情報を順次記憶する記憶手
段と、前記情報記録媒体を所定位置で停止させる制御を
行なう制御手段とを備えたことにより構成されている。
(作 用) 上記の構成を有する本発明においては、情報記録媒体の
装こ本体のセット時、自動的に情報記録媒体を送給させ
て、そのマークをマーク読取手段で読取り、該マーク情
報を全て記憶手段に記憶させることにより、その後の検
索動作を効率良く行なえるようにしたものである。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第2
図は本発明を適用した検索装置付フィルムリーダのフィ
ルム給送部を示すものであり、同図において1は情報記
録媒体としてのマイクロフィルムFをロール状に収容す
る着脱自在のフィルム供給カートリッジ、2はカートリ
ッジlがフィルムリーダーにおける検索装置本体の所定
位置に装着されたことを検知する検知手段としてのマイ
クロスイッチ、3はカートリッジl内のマイクロフィル
ムを送り出すためのキャプスタンローラ、4はキャプス
タンローラ3を回転するフィルム送り出し用モータ、5
はカートリッジ1内のフィルムスプールを回転するため
のフィルム巻取用モータ、6はキャプスタンローラ3を
マイクロフィルムFに接触する位ととマイクロフィルム
から離れる位置に移動させるソレノイドである。
71.72 はフィルムガイドローラー、8はフィルム
巻取リール、9はスプリング10によって巻取リール8
の巻取軸中心に向って圧力を付加され、フィルムFの先
端を巻取リール8の巻取軸に確実に巻付ける為のガイド
ローラである。
11は巻取リール8を回転するためのフィルム巻取用モ
ータである。なお、図示されていないが、カートリッジ
lと巻取リール8の間の所定のフィルム給送通路に沿っ
てフィルムを案内するガイド板が設けられている。
上記構成において、モータ4を駆動すると共にソレノイ
ド6を作動するとキャプスタンローラ3が回転しながら
マイクロフィルムFに接触する位置に移動し、キャプス
タンローラ3とマイクロフィルムFとの接触によりカー
トリッジlからフィルムFの先端が送り出され、該フィ
ルムFは所定の通路に沿って巻取リール8に向って給送
される。この方向への送りを前進とよぶ。フィルムFの
先端がガイドローラ72を通過すると、不図示のフィル
ム検知器がマイクロフィルムFを検知し、この検知信号
によりモータ11が駆動し、巻取リール8が回転する。
フィルムFの先端が巻取リール8まで給送されるとガイ
ドローラ9の働きによりフィルムの先端が巻取リール8
の巻取軸に自動的に巻付く、フィルムFが巻取リール8
に巻付くとモータ4及びソレノイド6が不作動となり、
キャプスタンローラ3がフィルムFから離れて元の位置
に復帰する。
フィルムFの先端が巻取リール8に巻付くとフィルムF
は巻取リール8の回転によりカートリッジlから巻取リ
ール8に移送される。マイクロフィルムFをカートリッ
ジlに巻戻す場合は、モータ11を不作動にし、モータ
5を駆動するとカートリッジ1内のフィルムスプールが
フィルムを巻取る方向に回転してフィルムFがカートリ
ッジlに巻戻される。この方向への送りを後退とよぶ、
したがってモータ5,11のいずれかを駆動することに
よりフィルムFを前進、後退させることができる。
12はマイクロフィルムFを照明するランプ、13はコ
ンデンサレンズ、14はランプ12によって照明された
フィルムFの画像をスクリーン(不図示)又は感光ドラ
ムに拡大投影する投影用レンズ、22はマイクロフィル
ムFの各コマの側辺に設けた検索(計数)用マークmを
検出する公知のマーク読取手段としてのマーク検知器で
ある。マーク検知器22は光電変換素子を有し、フィル
ムFが給送されたときランプ12からの光線が検索用マ
ークmによって断続されることにより信号を出力し、フ
ィルムFの検索用マーク(コママーク)mを検出したと
きにコママーク信号を送出する。また、投影用レンズ1
4を通過した光線りはスクリーンに投影されるか、又は
画像形成部に投射されるものである。
第5図は第7図の制御系を示すブロック図であり、同図
において、30はマイクロプロセッサ−で、このマイク
ロプロセッサ−30はマーク検知器17がフィルムFの
マークmを検出したとき出力するマーク検出信号を計数
する計数部31゜フィルム送給を制御する制御部32、
マーク情報を記憶しておく記憶手段としてのメモリ34
と、マーク情報を演算するための演算部33とから構成
されている。35は入力装置で、キー等により画像コマ
のアドレス情報を入力する。36は制御部22からの制
御信号に基づいてフィルムFを送給、停止りさせるモー
タ駆動制御回路、27は画像コマのアドレス等を表示す
る表示器、2は上記マイクロスイッチである。
第1図は本発明の第1実施例を示すフローチャートであ
り、先ずステップ■で画像が記録されているマイクロフ
ィルムFが装置本体における所定位置に挿入(セット)
されたことをマイクロスイッチ2で検知すると、ステッ
プ■でモータ駆動制御回路36を通してモータ11を駆
動させて自動的にフィルムFの送給を開始する。フィル
ムFの送給に伴ってステップ■でマークmの信号がマー
ク検知器22からマイクロプロセッサ30に検知信号が
送出されると、ステップ■でマークmの情報をメモリ2
4内に記憶させる。また同時にステップ■ではフィルム
Fの後端まで送給したか否か判断し、後端に来たときは
ステップ■でフィルムFの送給を停止する。この動作で
フィルムF上の全てのマークmの情報がメモリ24に記
憶される0次に検索動作を実行したときは、その目的ア
ドレスの存在する位置を確認した後に、フィルムFを送
給させることができるので、適正な位置制御を行ないな
がら、所望の画像位置でフィルム送給を停止することが
できる。このフィルムの動作は第6図の■に示しており
、文はフィルム全体の長さを表わしている。
第2図は本発明の第2実施例を示すフローチャートであ
り、ステップ■〜■は前記第1実施例と同様である0本
実施例では第1実施例に示すステップ■の代わりにステ
ップ■と■の間にステップ■、■の動作を行なっている
。ステップ■において、最後のマークmが来てから後の
走行距離を演算部33で演算し、ステップ■ではその距
離が予め設定された値より大きいか否か判断する。設定
11以上であれば、その位置をマークmの最後としてフ
ィルムFの送給を停止させる。この実施例ではフィルム
Fの後端まで送給しなくても、フィルムF上の全てのマ
ーク情報をメモリ34に記憶することが可能となる。こ
のフィルムの動作は第6図の■に示しており、Xは最初
のマークから最後のマークまでの距離である。
第3図は本発明の第3実施例を示すフローチャートであ
り、ステップ■〜■までは前記第1実施例と同様である
。ステップ■でフィルムの後端まで送給した後、ステッ
プ■でフィルムを巻戻し方向に送給してステップ[相]
でフィルム全体の中央部まで巻戻してからフィルムの送
給を停止する0以上の動作は第6図の■に示されており
、フィルム全体のマーク情報の全てが記憶された上で■
の位置で停止していることから1次の検索動作で走行す
る距離は見/2以下となる。
第4図は本発明の第4実施例を示すフローチャートであ
り、ステップ■〜■までは前記第2実施例と同様のフロ
ーチャートである。ステップ■ではメモリ34に記憶さ
れたマーク情報を使用してマークmが存在する範囲Xと
その中心の位置を演算し、ステー2ブ@、0.■でその
中心の位置までフィルムFを送給させる。この動作は第
6図の■に示されており、これによって次の検索動作で
送給する距離はx/2以下となる。
尚、上記実施例において、マーク情報を記憶した後のフ
ィルム停止位置はフィルムの中央や後端と限らず、フィ
ルムの先頭でもよい、また、マークの分布を計測して検
索を実行したときに最短の距離移動で所望の画像を検索
できる位置を決定するようにしてもよい。
更に、上記実施例において、検索したい画像がそのフィ
ルム上に存在しないときは、フィルムを移動させないで
即座に存在しない旨を表示器37に表示することも可t
F、である。
(発明の効果) 本発明に係る情報検索装置は以上の構成及び作用からな
るもので、情報記録媒体をセットするだけで、その情報
記録媒体上の全てのマーク情報を記憶してしまうので、
検索を実行したときには最短の時間で所望のマークに到
達することができ、その結果検索時間を大幅に短縮させ
ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の動作を示すフローチャー
ト、第2図は本発明の第2実施例の動作を示すフローチ
ャート、第3図は本発明の第3実施例の動作を示すフロ
ーチャート、第4図は本発明の第4実施例の動作を示す
フローチャート、第5rf4は本発明の各実施例のrr
A御系を示すブロック図、第6図は本発明の各実施例の
動作を示す説明図、第7図は本発明を適用したフィルム
リーダーの検索部を示す概略斜視図である。 符号の説明 2・・・マイクロスイッチ(検知手段)22・・・マー
ク検知器(マーク読取手段)32・・・制御部(制御手
段) 34・・・メモリ(記憶手段) 36・・・モータ駆動制御回路 F・・・マイクロフィルム(情報記録媒体)m・・・マ
ーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録媒体上の画像コマに対応して付されたマ
    ークを検知して、所望の情報を検索する情報検索装置に
    おいて、 前記情報記録媒体が装置本体にセットされたことを検知
    する検知手段と、該検知手段の検知信号に基づいて前記
    情報記録媒体を送給する送給手段と、前記情報記録媒体
    の送給中に前記マークを読取るマーク読取手段と、該マ
    ーク読取手段で読取ったマーク情報を順次記憶する記憶
    手段と、前記情報記録媒体を所定位置で停止させる制御
    を行なう制御手段とを備えたことを特徴とする情報検索
    装置。
  2. (2)前記情報記録媒体の自動送給中に検索命令が実行
    されると、自動送給を中止して検索動作に移る請求項1
    記載の情報検索装置。
JP63077985A 1988-04-01 1988-04-01 情報検索装置 Pending JPH01253065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077985A JPH01253065A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 情報検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077985A JPH01253065A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 情報検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253065A true JPH01253065A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13649154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63077985A Pending JPH01253065A (ja) 1988-04-01 1988-04-01 情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253065A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01253065A (ja) 情報検索装置
JP2552183B2 (ja) 検索装置
JPH02252057A (ja) 情報検索装置
JPS62131243A (ja) 情報検索装置
JPH01246669A (ja) 情報検索装置
JPS63318533A (ja) 情報検索装置
JPH065537B2 (ja) 情報検索装置
JPH0576622B2 (ja)
JPS5846335A (ja) 投影装置
JPS63265233A (ja) 情報検索装置
JPS63204467A (ja) 情報検索装置
JP2543179B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JPS63304239A (ja) 情報検索装置
JPH0721609B2 (ja) 情報検索装置
JPH01286076A (ja) 情報検索装置
JPS5870374A (ja) 情報検索装置における情報駒群計数方法
JPH01172826A (ja) 情報検索装置
JPS63259630A (ja) 情報検索装置
JPS63204241A (ja) 情報検索装置
JPS5957853A (ja) シ−ト材送給装置
JPH02285467A (ja) 情報検索装置
JPH0215908B2 (ja)
JPS59116730A (ja) 情報検索装置
JPS63188124A (ja) 情報検索装置
JPH0528810B2 (ja)