JPH07110809A - 電子ファイル装置 - Google Patents

電子ファイル装置

Info

Publication number
JPH07110809A
JPH07110809A JP5257272A JP25727293A JPH07110809A JP H07110809 A JPH07110809 A JP H07110809A JP 5257272 A JP5257272 A JP 5257272A JP 25727293 A JP25727293 A JP 25727293A JP H07110809 A JPH07110809 A JP H07110809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
classification
information
file
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5257272A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sasaki
雅 宏 佐々木
Yasuhiro Tsuchie
江 康 弘 土
Takeshi Kuwano
野 毅 桑
Sachiyo Otsuka
塚 幸 代 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5257272A priority Critical patent/JPH07110809A/ja
Publication of JPH07110809A publication Critical patent/JPH07110809A/ja
Priority to US08/822,899 priority patent/US5812995A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文書を管理操作するうえで、ファイル群を文
書という論理的集合として、あるいは文書群を分類とい
う論理的集合として文書および分類を一つの処理単位と
して操作することを可能にし、分類内に存在する文書お
よび分類の情報を高速に一覧提示し、さらに、文書およ
び分類単位の独立な検索を可能とし、文書および分類の
操作の一貫として検索を行うことを可能とする電子ファ
イル装置を提供すること。 【構成】 文書および分類を一つの処理単位として扱う
ためのファイル群およびディレクトリ群の構造を管理す
る文書分類管理部145と、装置全体の制御を行い文書
および分類の処理の流れを制御する処理部144と、文
書および分類それぞれに独立な検索情報を付与管理する
データベース処理部147を備え、文書および分類を一
つの処理単位としてすべての操作が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書を蓄積し、保管管
理し、検索および処理する電子ファイル装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子ファイル装置は、オフィス業
務等の効率化、ペーパーレス化、省スペース化などを目
的としてシステムが開発されて以来、オフィス内で普及
し使用範囲が広がるにつれ、その機能および運用形態等
に対する要求も、急速に高まりつつある。例えば、使用
者については、専門に文書を入力および管理する業務担
当者から、個人および一般作業者ヘと広がり、運用形態
についても、さまざまな業務および文書への適応を求め
られてきており、文書の管理形態についても、共有管理
形態から個人管理形態へと柔軟な管理機構を要求されて
きている。
【0003】以下に従来の電子ファイル装置について説
明する。従来の電子ファイル装置は、1ファイルで構成
されるページあるいは文書のみを処理の単位として、文
書に対して検索情報を付与管理し、主に検索処理におい
て文書を探し出し、ページ単位および文書単位で表示な
どの操作を行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、複数のファイルで構成される文書が扱え
ない、あるいは文書の集合を分類という論理的集合とし
て処理することができないため、文書および分類を階層
的に分類し、分類内に文書を登録し、高速に一覧表示
し、手軽に探し出すという操作ができないという問題点
を有していた。
【0005】また従来の構成では、基本的には文書のみ
の検索しか行えず、たとえ検索情報に分類的な情報を付
与してある程度の分類を想定しても、検索情報を分類の
ために使用してしまうため、分類の階層に制限ができて
しまうことと、文書と分類に独立に設定できる検索情報
の情報量にかなりの制約ができてしまうという問題点を
有していた。
【0006】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
のであり、文書の集合を分類という論理的集合として扱
うことにより、文書および分類の階層的な管理および検
索を容易に行なうことのできる電子ファイル装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子ファイル装置は、作成されたファイル
群を文書という論理的集合として処理するための文書属
性情報ファイルと、これらを格納する文書ディレクトリ
と、文書の集合を分類という論理的集合として階層的に
管理および処理するための分類属性情報ファイルと、文
書および分類属性情報ファイルを格納する分類ディレク
トリによって構築される管理構造を有し、さらに、これ
らの管理構造を管理する文書分類管理部と、装置全体の
制御を行い文書および分類の処理の流れを制御する処理
部とを備えたものである。
【0008】本発明はまた、文書および分類の文書属性
情報および分類属性情報のうちそれぞれの代表的な情報
のみを格納する一覧ファイルを備えたものである。
【0009】本発明はまた、文書および分類を一つの処
理単位として、それぞれに独立な検索情報を付与管理す
るデータベース処理部を備えたものである。
【0010】本発明はさらに、データベース処理部が検
索情報のうち代表的な情報のみを文書および分類処理時
に自動的に更新するようにしたものである。
【0011】
【作用】本発明は、上記構成によって、ファイル群を文
書という論理的集合として、あるいは文書群を分類とい
う論理的集合として処理することができ、またある分類
に属する文書および分類の文書属性情報および分類属性
情報のうち、それぞれの代表的な情報のみを高速に取得
することができる。さらに検索処理についても、文書お
よび分類を一つの処理単位として同等に処理することが
でき、文書および分類の文書属性情報および分類属性情
報と検索情報の一貫性を自動的に保つことができる。
【0012】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1実施例について、図面
を参照しながら説明する。図1は本発明の第1の実施例
におけるファイルシステム内の管理構造を示すブロック
図、図2は本発明の第1の実施例における装置全体の構
成を示すブロック図である。まず初めに、図2を参照し
て装置全体の構成について説明する。図2において、7
1はキーボードあるいはマウスなどを介しユーザからの
操作要求や指示情報などの入力情報を受け取る入力部、
72は本システムで管理されている文書および分類など
の操作および処理の結果を表示するための表示部、73
は各種エディタ、ワードプロセッサ、画像編集ツール、
表作成ツール等に代表される各種文書作成ツールによっ
て構成される文書作成部、74は文書および分類などの
操作および処理の管理を行う処理部、75は図1で示さ
れた文書分類管理ディレクトリ2以下に管理構造を構築
し管理する文書分類管理部、76は図1で示されたシス
テム起点ディレクトリ1以下の格納場所となるファイル
システムである。
【0013】次に、図1を参照してファイルシステム7
6の構成について説明する。図1において、1はファイ
ルシステム内にあって本システムを動作させるための起
点を示すシステム起点ディレクトリ、2は文書および分
類を管理するための起点となる文書分類管理ディレクト
リ、3は分類を構成するための分類ディレクトリ、4は
分類の属性情報を格納するための分類属性情報ファイ
ル、5は文書を構成するための文書ディレクトリ、6は
文書の属性情報を格納するための文書属性情報ファイ
ル、7は文書を構成するファイルの集合を表す文書実体
ファイル群、11、12、13、21、22、23、3
1、32、33、41、42、43はそれぞれ分類ディ
レクトリ3と分類属性情報ファイル4とで構成され、文
書を階層的に分類管理するための分類、24、25、2
6、34、35、36、44、45、46、54、5
5、56はそれぞれ文書ディレクトリ5と文書属性情報
ファイル6および文書実体ファイル群7とによって構成
され、処理の最小単位として扱われる文書、17、2
7、37、47はそれぞれの階層に属する文書および分
類の一覧情報を格納する一覧ファイル、61は文書作成
ツールを起動するための文書作成ディレクトリ、62は
文書作成ツールによって出力されたファイル群の集合を
表す文書実体ファイル群、63、64、65は文書作成
ツールによって出力され文書を構成する文書実体ファイ
ルである。
【0014】以上のように構成された電子ファイル装置
について、図1および図2を用いてその動作を説明す
る。まず、分類を作成する処理について説明する。入力
部71がユーザから分類作成の指示とその作成分類の情
報例えば分類作成場所を示す情報および作成分類名など
を取得し、処理部74に対して分類作成の要求を出す。
処理部74は、分類作成に必要となる属性情報を準備
し、文書分類管理部75に分類作成を依頼する。文書分
類管理部75は、ファイルシステム76内においてシス
テム起点ディレクトリ1下の文書分類管理ディレクトリ
2下に制御を移し、そのディレクトリ下でディレクトリ
構造をたぐりながら分類作成場所にあたる分類ディレク
トリをさがす。最上位階層の分類を作成する場合は、文
書分類管理ディレクトリ2が分類作成場所のディレクト
リとなる。
【0015】ここで、分類11を作成する場合を例にし
て説明する。まず文書分類管理ディレクトリ2下に分類
ディレクトリ3を作成し、このディレクトリ直下に分類
属性情報ファイル4を作成し、そのファイル内を分類作
成時に指定された属性情報によって編集し、分類の作成
を終了する。図3(a)に分類属性情報ファイル4の例
を示す。この例では、レコード81には分類名情報とし
て分類11、レコード82には所有者情報としてユーザ
1、レコード83には作成日情報として1992年4月
1日、レコード84には階層番号情報として1という属
性情報が設定されている。この階層番号情報は、その分
類が存在する階層の順番を最上位階層から数えた番号で
表した情報である。さらに、レコード85には、データ
ベース情報として検索表有りという属性情報が設定され
ているが、これは実施例2の構成で、その分類内で検索
処理を行うときに使用する情報である。以下レコード8
6、レコード87、・・・、レコード94にはそれぞれ
アクセス権情報、アイコン情報、ユーザ情報、その他分
類属性情報が設定されるようになファイル構造になって
いるが、これらの属性情報は、システムによってさまざ
まな情報を設定しても構わない。
【0016】次に、文書を作成する処理について説明す
る。入力部71がユーザから文書作成の指示を受け、処
理部74に対して文書作成の要求を出す。処理部74
は、ファイルシステム76内においてシステム起点ディ
レクトリ1下の文書作成ディレクトリ61下に制御を移
し、文書作成部73を構成する文書作成ツールを起動
し、文書作成ツールによる文書作成処理が終了するのを
監視する。文書作成ツールが終了した時点で、処理部7
4は、入力部71を介して、作成文書の情報例えば文書
作成場所を示す情報および作成文書名などを取得し、文
書作成に必要となる属性情報を準備し、文書分類管理部
75に文書作成を依頼する。文書分類管理部75は、フ
ァイルシステム76内においてシステム起点ディレクト
リ1下の文書分類管理ディレクトリ2下に制御を移し、
そのディレクトリ下でディレクトリ構造をたぐりながら
文書作成場所にあたる分類ディレクトリをさがす。
【0017】ここで、文書26を作成する場合を例にし
て説明する。まず分類ディレクトリ3下に文書ディレク
トリ5を作成し、このディレクトリ直下に文書作成ディ
レクトリ61下に存在する文書実体ファイル63、6
4、65によって構成される文書実体ファイル群62を
複写し、文書実体ファイル群7を形成し、さらに文書属
性情報ファイル6を作成し、そのファイル内を文書作成
時に指定された属性情報によって編集し、文書の作成を
終了する。図3(b)に文書属性情報ファイル6の例を
示す。この例では、レコード101には文書名情報とし
て文書26、レコード102には所有者情報としてユー
ザ2、レコード103には作成日情報として1992年
6月1日、レコード104には階層番号情報として99
という属性情報が設定されている。文書の場合の階層番
号情報とは、文書そのものの階層を表わす番号で、この
システムの例では99に固定にしている。さらに、レコ
ード105には文書タイプ情報としてワープロ3という
属性情報が設定されているが、これはその文書がどの文
書作成ツールで作成されたかを識別するための情報であ
る。以下レコード106、レコード107、・・・、レ
コード114にはそれぞれアクセス権情報、アイコン情
報、ユーザ情報、その他文書属性情報が設定されるよう
になファイル構造になっているが、これらの属性情報
は、システムによってさまざまな情報を設定しても構わ
ない。
【0018】次に、文書および分類を一覧表示する処理
について説明する。入力部71がユーザから一覧表示の
指示とその一覧表示場所を示す情報などを取得し、処理
部74に対して一覧表示の要求を出す。処理部74は、
文書分類管理部75に一覧表示を依頼する。文書分類管
理部75は、ファイルシステム76内においてシステム
起点ディレクトリ1下の文書分類管理ディレクトリ2下
に制御を移し、そのディレクトリ下でディレクトリ構造
をたぐりながら一覧表示場所にあたる分類ディレクトリ
をさがす。
【0019】ここで、分類11下の一覧表示をする場合
を例にして説明する。分類11下には分類21、分類2
2、・・・、分類23、および文書24、文書25、・
・・、文書26が存在するので、文書分類管理部75
は、それぞれの分類ディレクトリおよび文書ディレクト
リ下の分類属性情報ファイルおよび文書属性情報ファイ
ルを読み出し、分類11下の一覧表示に必要となる情報
を取得し処理部74に返す。処理部74は、この情報を
表示部72に受け渡して、一覧表示の処理を終了する。
この一覧表示の処理において、分類11に属する分類2
1、22、23の分類属性情報および文書24、25、
26の文書属性情報のうちそれぞれの代表的な情報のみ
を格納する一覧ファイル27を作成することにより、一
覧処理を高速に行うことが可能となる。図3(c)に一
覧ファイル27の例を示す。この例では、レコード12
1、レコード122、・・・、レコード128にはそれ
ぞれ分類21、分類22、・・・、分類23、文書2
4、文書25、・・・、文書26の属性情報のうち一覧
表示に必要な情報として文書分類名情報、所有者情報、
作成日情報、階層番号情報、データベース情報/文書タ
イプ情報、アクセス権情報、アイコン情報が設定されて
いる。これらの情報については、文書および分類が作成
された場合に、新たにその文書および分類に対応するレ
コードが追加される。これらの一覧表示に必要な属性情
報は、システムによってさまざまな情報を取捨選択して
構わない。この一覧ファイルの情報をそのまま一覧表示
の処理で返すことで、高速な処理が可能となる。
【0020】文書および分類を複写する処理について
は、複写によって新たに登場した該当の文書および分類
の文書属性情報および分類属性情報が複写元の文書属性
情報および分類属性情報が使われることを除いて、文書
および分類の作成の処理とほぼ同様である。文書名およ
び分類名変更の処理については、対応する属性情報ファ
イルの更新と一覧ファイルの対応レコードの更新を行う
ことで実現される。文書および分類の削除の処理につい
ては、該当の文書および分類に関連するディレクトリ群
およびファイル群を削除し、該当文書および分類の上位
分類ディレクトリに存在する一覧ファイル内の該当レコ
ードを削除することで実現される。
【0021】以上のように本実施例によれば、文書およ
び分類を一つの処理単位として操作可能な階層的な管理
構造を導入し、ファイル群を文書という論理的集合とし
て、あるいは文書群を分類という論理的集合として処理
することが可能となる。また、一覧ファイルの導入によ
り、文書および分類の一覧表示において、高速な処理が
可能となる。
【0022】(実施例2)次に、本発明の第2の実施例
について図面を参照しながら説明する。図4は本発明の
第2の実施例における電子ファイル装置の構成を示すも
のである。図4において、141はキーボードあるいは
マウスなどを介しユーザからの操作要求や指示情報など
の入力情報を受け取る入力部、142は本システムで管
理されている文書および分類などの操作および処理の結
果を表示するための表示部、143は各種エディタ、ワ
ードプロセッサ、画像編集ツール、表作成ツール等に代
表される各種文書作成ツールによって構成される文書作
成部、145は図1で示された文書管理ディレクトリ2
以下に管理構造を構築し管理する文書分類管理部、14
6は図1で示されたシステム起点ディレクトリ1以下の
格納場所となるファイルシステムである。以上は図1の
構成と同様なものである。図1の構成と異なるのは処理
部144に、文書および分類を検索する際の処理を追加
したことと、文書および分類の検索のためのデータベー
ス処理を行うデータベース処理部147と、データベー
スエンジンなどによって実現されるデータベース管理部
148と、文書および分類のデータベース情報が格納さ
れているデータベース149とを新たに付け加えた点で
ある。
【0023】以上のように構成された電子ファイル装置
について、以下図4および図5を用いてその動作を説明
する。まず、分類を作成する処理について説明する。入
力部141がユーザから分類作成の指示を受け、処理部
144の要求によって文書管理部145が分類の作成を
終了するまでの処理は実施例1と同様であるが、本実施
例では、分類の作成を終了した時点で、処理部144が
データベース処理部147に分類の作成完了を通知し、
データベース処理部147は、作成完了した該当の分類
の分類属性情報のうち検索情報として代表的な項目(シ
ステム代表検索情報)と、あらかじめ決めておいた情
報、例えば文書分類名情報、所有者情報、作成日情報、
階層番号情報等を指定して、データベース管理部148
を介してデータベース149に該当の情報を自動的に更
新する。
【0024】次に、文書を作成する処理について説明す
る。入力部141がユーザから文書作成の指示を受け、
処理部144の要求によって文書作成部143および文
書管理部145が文書の作成を終了するまでの処理は実
施例1と同様であるが本実施例では文書の作成を終了し
た時点で、処理部144がデータベース処理部147に
文書の作成完了を通知し、データベース処理部147
は、作成完了した該当の文書の文書属性情報のうち検索
情報として代表的な項目と、あらかじめ決めておいた情
報、例えば文書分類名情報、所有者情報、作成日情報、
階層番号情報等を指定して、データベース管理部148
を介してデータベース149に該当の情報を自動的に更
新する。
【0025】次に、文書および分類にユーザが指定した
検索情報を設定する処理について説明する。入力部14
1がユーザからの検索情報設定の指示と、検索情報を設
定する文書および分類の存在場所を示す情報および検索
情報を設定する検索項目名と検索情報データなどを取得
し、処理部144に対して検索情報設定の要求を出す。
処理部144は、データベース処理部147に検索情報
設定を依頼する。データベース処理部147は、指定さ
れた検索項目に対して指定された検索情報データをデー
タベース管理部148の機能を使用してデータベース1
49に登録する。図5に検索情報の構成例を示す。この
例では、検索項目として、分類パス151、文書分類名
152、所有者153、作成日154、階層番号15
5、項目156〜158等が設定されており、行161
〜192のそれぞれの検索情報が分類11、分類12、
・・・、文書56に対応する検索情報になっている。検
索項目の分類パス151は、文書および分類が存在する
上位の分類を表す項目である。検索項目の文書分類名1
52は、文書および分類の名称を表す項目で、それぞれ
文書属性情報および分類属性情報の文書名および分類名
と同じ情報で、検索項目の所有者153、作成日15
4、および階層番号155はそれぞれ文書属性情報およ
び分類属性情報の所有者、作成日、および階層番号と同
じ項目である。この例では、システム代表検索情報の検
索項目をこの5つの項目にしている。その他の検索項目
として項目156〜158が設定されているが、この検
索項目はユーザが自由に設定することができる項目であ
る。システム代表検索情報の検索項目については、シス
テムによってさまざまな項目を設定しても構わないが、
文書および分類を処理することで更新される項目をシス
テム代表検索情報の検索項目として設定することにな
る。
【0026】次に、文書および分類の検索処理について
説明する。まず入力部141が、ユーザからの文書およ
び分類の検索指示と、検索を行うための検索条件情報と
して検索項目名とその検索項目に対する検索キーワード
および検索条件式などで表される組み合せ検索情報など
を取得し、処理部144に対して文書および分類の検索
の要求を出す。処理部144は、データベース処理部1
47に検索条件情報をもって文書および分類の検索を依
頼する。データベース処理部147は、指定された検索
条件情報にしたがって検索コマンドを組み立て、データ
ベース管理部148の機能を使用してデータベース14
9内を検索し、検索条件に合致した文書および分類に対
応する図5で示す行の検索情報群を取得する。この検索
情報群が処理部144に返され、表示部142によって
文書および分類の検索結果としてユーザに示される。
【0027】文書および分類を複写する処理について
は、文書分類管理部145が行う処理は実施例1と同様
である。さらに、文書および分類の作成の処理と同様
に、複写によって新たに登場した該当の文書および分類
のシステム代表検索情報を、データベース処理部147
が新たに登録することで実現される。文書名および分類
名変更の処理については、文書分類管理部145が行う
処理は実施例1と同様である。さらに、該当の文書およ
び分類のシステム代表検索情報を、データベース処理部
147が更新することで実現される。文書および分類の
削除の処理については、文書分類管理部145が行う処
理は実施例1と同様である。さらに該当の文書および分
類の検索情報すべてを、データベース処理部147が削
除することで実現される。
【0028】以上のように本実施例によれば、文書およ
び分類を一つの処理単位として操作可能な階層的な管理
構造を導入し、それぞれに独立な検索情報を付与管理し
て独立な検索を可能とし、文書および分類の文書属性情
報および分類属性情報と検索情報の一貫性を自動的に保
つことができる。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は、作成されたファ
イル群を文書という論理的集合として処理するための文
書属性情報ファイルと、これらを格納する文書ディレク
トリと、文書の集合を分類という論理的集合として階層
的に管理および処理するための分類属性情報ファイル
と、文書および分類属性情報ファイルを格納する分類デ
ィレクトリによって構築される管理構造を設け、さら
に、これらの管理構造を管理する文書分類管理部と、装
置全体の制御を行い文書および分類の処理の流れを制御
する処理部とを設けることにより、ファイル群を文書と
いう論理的集合として、あるいは文書群を分類という論
理的集合として処理することが可能になり、文書および
分類を一つの処理単位として操作することができる優れ
た電子ファイル装置を実現できるものである。
【0030】また本発明は、文書および分類の文書属性
情報および分類属性情報のうちそれぞれの代表的な情報
のみを格納する一覧ファイルを設けることにより、ある
分類に属する文書および分類の属性情報を高速に取得す
ることが可能になり、分類内に存在する文書および分類
の情報を高速に一覧提示することができる優れた電子フ
ァイル装置を実現できるものである。
【0031】また本発明は、文書および分類を一つの処
理単位として、それぞれに独立な検索情報を付与管理す
るデータベース処理部を設けることにより、検索処理に
ついても文書および分類を一つの処理単位として同等に
処理することが可能になり、文書および分類単位の独立
な検索を可能とすることができる優れた電子ファイル装
置を実現できるものである。
【0032】さらに本発明は、データベース処理部が検
索情報のうち代表的な情報のみを文書および分類処理時
に自動的に更新することにより、文書および分類の文書
属性情報および分類属性情報と検索情報の一貫性を自動
的に保つことが可能になり、文書および分類の操作の一
貫として検索を行うことができる優れた電子ファイル装
置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるファイルシステ
ム内の管理構造を示すブロック図
【図2】本発明の第1の実施例における電子ファイル装
置全体の構成を示すブロック図
【図3】(a)は本発明の第1の実施例における分類属
性情報ファイルの構造を示す模式図 (b)は本発明の第1の実施例における文書属性情報フ
ァイルの構造を示す模式図 (c)は本発明の第1の実施例における一覧ファイルの
構造を示す模式図
【図4】本発明の第2の実施例における電子ファイル全
体の構成を示すブロック図
【図5】本発明の第2の実施例における検索情報の構造
を示す模式図
【符号の説明】
1 システム起点ディレクトリ 2 文書分類管理ディレクトリ 3 分類ディレクトリ 4 分類属性情報ファイル 5 文書ディレクトリ 6 文書属性情報ファイル 7 文書実体ファイル群 11 分類 12 分類 13 分類 21 分類 22 分類 23 分類 31 分類 32 分類 33 分類 41 分類 42 分類 43 分類 24 文書 25 文書 26 文書 34 文書 35 文書 36 文書 44 文書 45 文書 46 文書 54 文書 55 文書 56 文書 17 一覧ファイル 27 一覧ファイル 37 一覧ファイル 47 一覧ファイル 61 文書作成ディレクトリ 62 文書実体ファイル群 63 文書実体ファイル 64 文書実体ファイル 65 文書実体ファイル 71 入力部 72 表示部 73 文書作成部 74 処理部 75 文書分類管理部 76 ファイルシステム 141 入力部 142 表示部 143 文書作成部 144 処理部 145 文書分類管理部 146 ファイルシステム 147 データベース処理部 148 データベース管理部 149 データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 1/00 8125−5L G06F 15/62 330 A (72)発明者 大 塚 幸 代 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書作成部によって作成されたファイル
    群を文書という論理的集合として処理するための文書属
    性情報を格納しておく文書属性情報ファイルと、前記フ
    ァイル群と前記文書属性情報ファイルとを格納する文書
    ディレクトリと、前記文書の集合を分類という論理的集
    合として階層的に管理および処理するための分類属性情
    報を格納しておく分類属性情報ファイルと、前記文書お
    よび分類属性情報ファイルを格納する分類ディレクトリ
    群と、前記ファイル群およびディレクトリ群の構造を管
    理する文書分類管理部と、装置全体の制御を行い文書お
    よび分類の処理の流れを制御する処理部とを備えた電子
    ファイル装置。
  2. 【請求項2】 分類に属する文書および分類の文書属性
    情報および分類属性情報のうちそれぞれの代表的な情報
    のみを格納する一覧ファイルを備えた請求項1記載の電
    子ファイル装置。
  3. 【請求項3】 文書および分類を一つの処理単位とし
    て、それぞれに独立な検索情報を付与管理するデータベ
    ース処理部と、前記データベース処理部に対して前記文
    書および分類の検索情報の登録および検索を指示する請
    求項1記載の処理部とを備えた請求項1または請求項2
    記載の電子ファイル装置。
  4. 【請求項4】 データベース処理部が、検索情報のうち
    代表的な情報のみを文書および分類処理時に自動的に更
    新する請求項3記載の電子ファイル装置。
JP5257272A 1993-10-14 1993-10-14 電子ファイル装置 Pending JPH07110809A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257272A JPH07110809A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 電子ファイル装置
US08/822,899 US5812995A (en) 1993-10-14 1997-03-24 Electronic document filing system for registering and retrieving a plurality of documents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257272A JPH07110809A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 電子ファイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07110809A true JPH07110809A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17304081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5257272A Pending JPH07110809A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 電子ファイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07110809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5893909A (en) * 1996-08-21 1999-04-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and information processing method
JPH11288417A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Fujitsu Ltd ドキュメント管理システム
JP2000207414A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インタ―ネット情報検索方法及びインタ―ネット情報検索プログラムを格納した記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5893909A (en) * 1996-08-21 1999-04-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and information processing method
JPH11288417A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Fujitsu Ltd ドキュメント管理システム
JP2000207414A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インタ―ネット情報検索方法及びインタ―ネット情報検索プログラムを格納した記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5812995A (en) Electronic document filing system for registering and retrieving a plurality of documents
JP3303926B2 (ja) 構造化文書分類装置及び方法
JP3053153B2 (ja) 文書管理システムのアプリケーション起動方法
US20060152755A1 (en) Method, system and program product for managing document summary information
JPH09128380A (ja) 文書蓄積管理システム
JP2002207726A (ja) 文書管理装置、関連文書抽出方法、文書操作支援方法
JPH08305616A (ja) データ管理システム
EP0322123A2 (en) A method of operating an electronic information processing system for managing documents therein
JPH07129448A (ja) ファイル選択システム
JP2000067066A (ja) 文書画像管理方法、文書画像検索方法、文書画像管理システムおよび記録媒体
JPH07110809A (ja) 電子ファイル装置
JP2000200205A (ja) ファイルの選択方法及び装置
JP2009134755A (ja) 情報処理装置、その制御方法、情報処理システム、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN113742291A (zh) 一种文件保存方法、装置以及计算机存储介质
JPH0850559A (ja) ファイル記憶保護装置
JP2000163439A (ja) 電子ファイル検索装置および電子ファイル検索方法
JP3558376B2 (ja) 電子ファイリング装置
JPS63191271A (ja) 画像情報記憶検索方法
JP2811989B2 (ja) 電子ファイリング装置
JP2012252542A (ja) Windows(登録商標)上で文書検索作業を効率よく行うための、文書保存場所オブジェクトを活用したネットワーク分散型文書保存技術
JPH023869A (ja) 情報処理システムからの複数個の文書の検索の順序を制御する方法
JPH0728834A (ja) 情報検索装置
JP2001028007A (ja) ファイル管理装置及び記録媒体
US20030078938A1 (en) Database and method of storing and retrieving data
JP2005085109A (ja) 情報検索装置及びプログラム