JPH07110607B2 - 超電導磁気浮上式車両用台車枠 - Google Patents
超電導磁気浮上式車両用台車枠Info
- Publication number
- JPH07110607B2 JPH07110607B2 JP3094745A JP9474591A JPH07110607B2 JP H07110607 B2 JPH07110607 B2 JP H07110607B2 JP 3094745 A JP3094745 A JP 3094745A JP 9474591 A JP9474591 A JP 9474591A JP H07110607 B2 JPH07110607 B2 JP H07110607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- bogie frame
- base material
- honeycomb panel
- honeycomb
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄道者両用台車枠に関
し、特にアルミニウム合金製ハニカムパネルを組立て構
成し、軽量化を図った磁気浮上用台車枠に関する。
し、特にアルミニウム合金製ハニカムパネルを組立て構
成し、軽量化を図った磁気浮上用台車枠に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道車両用台車枠は、鋳鋼製の中空の角
筒、または鋼板をU字状にプレス成形した材料2本を箱
形に溶接した角筒の箱桁を、図5に示すように井筒形に
組み立て構成されている。
筒、または鋼板をU字状にプレス成形した材料2本を箱
形に溶接した角筒の箱桁を、図5に示すように井筒形に
組み立て構成されている。
【0003】ところが最近、磁気浮上鉄道が実用化され
つつあり、これに使用される台車枠は軽量化のためにア
ルミニウム合金で製作されようとしている。
つつあり、これに使用される台車枠は軽量化のためにア
ルミニウム合金で製作されようとしている。
【0004】磁気浮上鉄道に使用される台車は、図6に
示すように、車載機器を支える機器枠としての上部台車
枠と、超電導磁石(以下SCMという)等を支持する下
部台車枠で構成され、下部台車枠と上部台車枠は空気ば
ねで支持され、図7のように側梁は空気ばねを支持する
ブラケット側梁と一体となって設けられている。そし
て、これらの台車枠が軽量化のためにアルミニウム合金
材料で製作されようとしている。
示すように、車載機器を支える機器枠としての上部台車
枠と、超電導磁石(以下SCMという)等を支持する下
部台車枠で構成され、下部台車枠と上部台車枠は空気ば
ねで支持され、図7のように側梁は空気ばねを支持する
ブラケット側梁と一体となって設けられている。そし
て、これらの台車枠が軽量化のためにアルミニウム合金
材料で製作されようとしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】即ち、現在実用化が進
められている磁気浮上式リニアモータカーに使用される
台車枠は、アルミニウム合金製であっても、なおかつ重
量的に問題があり、さらに軽量化への検討がなされてい
る。
められている磁気浮上式リニアモータカーに使用される
台車枠は、アルミニウム合金製であっても、なおかつ重
量的に問題があり、さらに軽量化への検討がなされてい
る。
【0006】そこで航空機に使用されているハニカム構
造、即ちアルミニウムハニカム材料が候補に上がってい
るが、従来のアルミニウムハニカムは、波形状板材を接
着剤で接合した接着ハニカムのため、パネルにした場合
でも溶接接合ができず、また、強度を必要とする部材に
は使用できなかった、という欠点があった。
造、即ちアルミニウムハニカム材料が候補に上がってい
るが、従来のアルミニウムハニカムは、波形状板材を接
着剤で接合した接着ハニカムのため、パネルにした場合
でも溶接接合ができず、また、強度を必要とする部材に
は使用できなかった、という欠点があった。
【0007】そこで、本発明は、従来の技術の有するこ
のような欠点に鑑みてなされたものであり、軽量でかつ
施工性(溶接加工性など)のよい構造とした台車枠を提
供しようとするものである。
のような欠点に鑑みてなされたものであり、軽量でかつ
施工性(溶接加工性など)のよい構造とした台車枠を提
供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
鋭意検討した結果、側梁に設ける空気ばねを支持するブ
ラケット支持部材を、アルミニウム合金ろう付けハニカ
ムパネル(以降、単にハニカムパネルという)の積層体
で構成することにより、溶接接合が容易となり、軽量化
が実現でき、しかもハニカムパネルを強度部材に使用で
きることを見出し、本発明を完成した。
鋭意検討した結果、側梁に設ける空気ばねを支持するブ
ラケット支持部材を、アルミニウム合金ろう付けハニカ
ムパネル(以降、単にハニカムパネルという)の積層体
で構成することにより、溶接接合が容易となり、軽量化
が実現でき、しかもハニカムパネルを強度部材に使用で
きることを見出し、本発明を完成した。
【0009】即ち、本発明の要旨は、左右一組の側梁と
該側梁の相対する側面に直交する複数の横梁で構成され
た磁気浮上式車両における台車枠において、アルミニウ
ム合金製ハニカムパネルを断面箱形に組立てた箱桁を側
梁とし、超電導磁石取付け位置に対応して、左右一組の
前記側梁の相対する側面に、側梁に直交してアルミニウ
ム合金製中空材からなる横梁を複数個取付け、さらにア
ルミニウム合金製ハニカムパネルを母材とし、該母材の
両側にアルミニウム合金製補強板、アルミニウム合金ハ
ニカムパネル副母材及び補強板を積層して構成された空
気ばね支持用ブラケットを、当金及び三角形状コーナ金
具を介して側梁側面に取付けた構造となした超電導磁気
浮上式車両用台車枠である。
該側梁の相対する側面に直交する複数の横梁で構成され
た磁気浮上式車両における台車枠において、アルミニウ
ム合金製ハニカムパネルを断面箱形に組立てた箱桁を側
梁とし、超電導磁石取付け位置に対応して、左右一組の
前記側梁の相対する側面に、側梁に直交してアルミニウ
ム合金製中空材からなる横梁を複数個取付け、さらにア
ルミニウム合金製ハニカムパネルを母材とし、該母材の
両側にアルミニウム合金製補強板、アルミニウム合金ハ
ニカムパネル副母材及び補強板を積層して構成された空
気ばね支持用ブラケットを、当金及び三角形状コーナ金
具を介して側梁側面に取付けた構造となした超電導磁気
浮上式車両用台車枠である。
【0010】
【作用】上記のように構成された磁気浮上式車両用台車
枠は、ハニカムパネルを断面箱形に組立てた箱桁を側梁
とし、アルミニウム合金製円筒材または角筒材を横梁と
し、この横梁を前記側梁に直交するようにSCM取付け
位置に対応して側梁に複数個取り付け、さらにハニカム
パネルを複数枚積層したブラケット支持部材を側梁に取
付けた構造としたので、溶接作業が容易となり、強度及
び剛性が高く、SCM取付部も横梁で補強でき、しかも
軽量化が図られた台車枠となる。
枠は、ハニカムパネルを断面箱形に組立てた箱桁を側梁
とし、アルミニウム合金製円筒材または角筒材を横梁と
し、この横梁を前記側梁に直交するようにSCM取付け
位置に対応して側梁に複数個取り付け、さらにハニカム
パネルを複数枚積層したブラケット支持部材を側梁に取
付けた構造としたので、溶接作業が容易となり、強度及
び剛性が高く、SCM取付部も横梁で補強でき、しかも
軽量化が図られた台車枠となる。
【0011】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。 実施例1 図1は本発明の磁気浮上式車両用台車枠の斜視図、図2
a,2bはSCM支持枠と機器枠の中間に介在させる空
気ばねを支持するブラケットの一部断面図を示す。ブラ
ケット6は、ハニカムパネル7を母材とし、該母材の両
側にアルミニウム合金製補強板9、ハニカムパネル副母
材8及びアルミニウム合金製補強板10を積層し構成さ
れたブラケット支持部材20を、当金11及び三角形状
コーナ金具14を介して側梁側面に取付けた構造とす
る。
a,2bはSCM支持枠と機器枠の中間に介在させる空
気ばねを支持するブラケットの一部断面図を示す。ブラ
ケット6は、ハニカムパネル7を母材とし、該母材の両
側にアルミニウム合金製補強板9、ハニカムパネル副母
材8及びアルミニウム合金製補強板10を積層し構成さ
れたブラケット支持部材20を、当金11及び三角形状
コーナ金具14を介して側梁側面に取付けた構造とす
る。
【0012】まず、ハニカムパネル100の製作方法を
述べる。
述べる。
【0013】アルミニウム合金を芯材とし、ろう材を皮
材とするブレージングシート101を、図4aに示すよ
うな台形の波形に曲げ成形し、これらを組み合わせ、平
坦部を密着して蜂の巣状のハニカムコア110を製作す
る。前記ハニカムコア110の上・下面に、2枚のアル
ミニウム合金薄板材の面板120で挟み、ろう付けによ
り接合してハニカムパネル100が製作される。
材とするブレージングシート101を、図4aに示すよ
うな台形の波形に曲げ成形し、これらを組み合わせ、平
坦部を密着して蜂の巣状のハニカムコア110を製作す
る。前記ハニカムコア110の上・下面に、2枚のアル
ミニウム合金薄板材の面板120で挟み、ろう付けによ
り接合してハニカムパネル100が製作される。
【0014】上記のようにして製作されたハニカムパネ
ルから所要の形状のハニカムパネルを切り出し母材7及
び副母材8とする。
ルから所要の形状のハニカムパネルを切り出し母材7及
び副母材8とする。
【0015】また、上記のように形成されたハニカムパ
ネルを、断面箱形に組み立てた箱桁からなる側梁1に、
ブラケット6を取り付ける方法について述べる。図2b
に示すように、ブラケットの母材7は、その一方の側の
支持部7a、他方の側を受け部7bとし、受け部側には
所要厚さにするために受け部7bの上下に、副母材8と
して、別に設けた厚さの異なるハニカムパネルを重ね
る。そして支持部7aの両側に補強板9、また受け部7
bの副母材8側にも補強板10で挟持せしめる。このブ
ラケット6の支持部7aは前記側梁1の側面ハニカムパ
ネル1a,1aの一方のハニカムパネル1aを貫通して
相対する他方のハニカムパネル1aに当接させ、裏当金
11を介してそれぞれ溶接する。また、受け部側の中央
部には円筒金具12を、両補強板10,10及び受け座
13,13を貫通して、嵌め込み、それぞれ受け部7
b、円筒金具12及び受け座13の間を溶接して固定す
る。これは受け部7bが上下方向からの力を受けたと
き、受け部7bのたわみを小さくするものである。なお
円筒金具12の同心円状にさらに1個の円筒金具12a
を配設すると、たわみをさらに軽減させることができ
る。ハニカムパネル1a(内側)の面板に副母材8の端
部を溶接し、さらに補強板10が貫通するハニカムパネ
ル1aを斜めに切り込み、その間に中空の直角コーナ金
具14を介して、それぞれ溶接により固定する。なお、
必要により母材7の受け部7bに加わる上下の曲がりに
対し、受け部側の両端面に接する支持板15(図2a参
照)を側梁1に取り付けてもよい。
ネルを、断面箱形に組み立てた箱桁からなる側梁1に、
ブラケット6を取り付ける方法について述べる。図2b
に示すように、ブラケットの母材7は、その一方の側の
支持部7a、他方の側を受け部7bとし、受け部側には
所要厚さにするために受け部7bの上下に、副母材8と
して、別に設けた厚さの異なるハニカムパネルを重ね
る。そして支持部7aの両側に補強板9、また受け部7
bの副母材8側にも補強板10で挟持せしめる。このブ
ラケット6の支持部7aは前記側梁1の側面ハニカムパ
ネル1a,1aの一方のハニカムパネル1aを貫通して
相対する他方のハニカムパネル1aに当接させ、裏当金
11を介してそれぞれ溶接する。また、受け部側の中央
部には円筒金具12を、両補強板10,10及び受け座
13,13を貫通して、嵌め込み、それぞれ受け部7
b、円筒金具12及び受け座13の間を溶接して固定す
る。これは受け部7bが上下方向からの力を受けたと
き、受け部7bのたわみを小さくするものである。なお
円筒金具12の同心円状にさらに1個の円筒金具12a
を配設すると、たわみをさらに軽減させることができ
る。ハニカムパネル1a(内側)の面板に副母材8の端
部を溶接し、さらに補強板10が貫通するハニカムパネ
ル1aを斜めに切り込み、その間に中空の直角コーナ金
具14を介して、それぞれ溶接により固定する。なお、
必要により母材7の受け部7bに加わる上下の曲がりに
対し、受け部側の両端面に接する支持板15(図2a参
照)を側梁1に取り付けてもよい。
【0016】なお、4は横梁であって、側梁1のハニカ
ムパネルを貫通し、側梁に直交するよう取りつけられ、
側梁1と共に井筒状の台車枠を構成する。
ムパネルを貫通し、側梁に直交するよう取りつけられ、
側梁1と共に井筒状の台車枠を構成する。
【0017】側梁1に、ブラケット6を取り付ける方法
は上記実施例のほかに図3a,3bのようにすることも
できる。
は上記実施例のほかに図3a,3bのようにすることも
できる。
【0018】図3aは、補強板9を側梁内部のみにとど
め、副母材8の端面に補強板10aを配し、補強板10
を設けたものであり、また図3bは図3aと同様にする
が、母材と副母材とのハニカムを支える面板を共通にし
て、1枚としたものである。
め、副母材8の端面に補強板10aを配し、補強板10
を設けたものであり、また図3bは図3aと同様にする
が、母材と副母材とのハニカムを支える面板を共通にし
て、1枚としたものである。
【0019】上記構造とすることにより、ハニカムパネ
ル同士の溶接作業が容易となり、構造体としての強度及
び剛性が高く、しかもアルミニウム合金板材のみを使用
した場合に比べ軽量化された台車枠が得られる。
ル同士の溶接作業が容易となり、構造体としての強度及
び剛性が高く、しかもアルミニウム合金板材のみを使用
した場合に比べ軽量化された台車枠が得られる。
【0020】即ち、構造体としての強度及び剛性を等し
くした場合(即ち、片持曲げ試験を行ったときの空気ば
ね支持部中央部のたわみを等しくした場合)、ブラケッ
トの重量は、アルミニウム合金板材のみで構成した場合
の重量は、80Kgであったのに対して、本発明のハニ
カムパネルを用いて構成した場合は40Kgとなり、約
40Kg(50%)軽減させることができる。
くした場合(即ち、片持曲げ試験を行ったときの空気ば
ね支持部中央部のたわみを等しくした場合)、ブラケッ
トの重量は、アルミニウム合金板材のみで構成した場合
の重量は、80Kgであったのに対して、本発明のハニ
カムパネルを用いて構成した場合は40Kgとなり、約
40Kg(50%)軽減させることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明は、以下のような効果が得られ
る。
る。
【0022】SCM支持枠に使用される側梁のハニカム
パネルは、アルミニウムハニカムコアと面板をろう付け
により完全に一体化されているので、強度が高く、安定
で、その上、四隅をコーナ金具及び裏当金によって保持
され、それぞれ表裏とも溶接によって接合されているの
で、梁としての強度も高く、耐候性、耐久性にも優れ、
軽量化できる。
パネルは、アルミニウムハニカムコアと面板をろう付け
により完全に一体化されているので、強度が高く、安定
で、その上、四隅をコーナ金具及び裏当金によって保持
され、それぞれ表裏とも溶接によって接合されているの
で、梁としての強度も高く、耐候性、耐久性にも優れ、
軽量化できる。
【0023】また、車体や機器を支える空気ばねを支持
するブラケットを、ハニカムパネルの積層体で構成した
ので、強度及び剛性が高く、しかも軽量化が図られた台
車枠が得られる。
するブラケットを、ハニカムパネルの積層体で構成した
ので、強度及び剛性が高く、しかも軽量化が図られた台
車枠が得られる。
【図1】本発明の磁気浮上式車両用台車枠の斜視図であ
る。
る。
【図2a】台車枠の側梁に空気ばね支持ブラケットの取
付け方法を示す図である。
付け方法を示す図である。
【図2b】図2aのI−I線上の断面図である。
【図3a】支持ブラケットの取付け方法の他の例を示す
断面図である。
断面図である。
【図3b】支持ブラケットの取付け方法の更に他の例を
示す断面図である。
示す断面図である。
【図4a】アルミニウム合金製ハニカムパネルの製造方
法の第1工程を示す図である。
法の第1工程を示す図である。
【図4b】第2工程を示す図である。
【図4c】第3工程を示す図である。
【図5】従来の台車枠の概要を示す図である。
【図6】磁気浮上式車両の概要を示す図である。
【図7】従来のブラケットを示す斜視図である。
1 側梁 1a,1b,1c パネル 4 横梁 6 ブラケット 7 母材 8 副母材 9,10 補強板 14 コーナ金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田 和裕 東京都国分寺市光町二丁目8番地38 財団 法人鉄道総合技術研究所内 (72)発明者 阿座上 雅芳 東京都国分寺市光町二丁目8番地38 財団 法人鉄道総合技術研究所内 (72)発明者 加藤 健一 東京都国分寺市光町二丁目8番地38 財団 法人鉄道総合技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭60−197460(JP,A) 特開 昭60−47756(JP,A) 実開 昭63−18372(JP,U) 特公 昭58−55942(JP,B2)
Claims (1)
- 【請求項1】 左右一組の側梁と該側梁の相対する側面
に直交する複数の横梁で構成された磁気浮上式車両にお
ける台車枠において、アルミニウム合金製ハニカムパネ
ルを断面箱形に組立てた箱桁を側梁とし、超電導磁石取
付け位置に対応して、左右一組の前記側梁の相対する側
面に、側梁に直交してアルミニウム合金製中空材からな
る横梁を複数個取付け、さらにアルミニウム合金製ハニ
カムパネルを母材とし、該母材の両側にアルミニウム合
金製補強板、アルミニウム合金ハニカムパネル副母材及
び補強板を積層して構成された空気ばね支持用ブラケッ
トを、当金及び三角形状コーナ金具を介して側梁側面に
取付けた構造となしたことを特徴とする超電導磁気浮上
式車両用台車枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3094745A JPH07110607B2 (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 超電導磁気浮上式車両用台車枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3094745A JPH07110607B2 (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 超電導磁気浮上式車両用台車枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0680079A JPH0680079A (ja) | 1994-03-22 |
JPH07110607B2 true JPH07110607B2 (ja) | 1995-11-29 |
Family
ID=14118667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3094745A Expired - Lifetime JPH07110607B2 (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 超電導磁気浮上式車両用台車枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07110607B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2720362B1 (fr) * | 1994-05-30 | 1996-07-05 | Gec Alsthom Transport Sa | Chassis de bogie. |
JP4697043B2 (ja) | 2006-05-19 | 2011-06-08 | 株式会社デンソー | 流体圧制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5855942A (ja) * | 1981-09-29 | 1983-04-02 | Canon Inc | 像形成装置 |
JPS6047756A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-15 | 日本国有鉄道 | 鉄道車両用台車枠 |
JPS60197460A (ja) * | 1984-03-21 | 1985-10-05 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用台車枠 |
JPS61112035A (ja) * | 1984-11-05 | 1986-05-30 | Agency Of Ind Science & Technol | ココヤシ殻ダストからフエノ−ル類を製造する方法 |
-
1991
- 1991-04-01 JP JP3094745A patent/JPH07110607B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0680079A (ja) | 1994-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4465346B2 (ja) | 構造用iビーム自動車用サスペンションアーム | |
JP3443329B2 (ja) | 押出し形材及び複合パネルを使用した構造 | |
JP2006143190A (ja) | 自動車のための車軸構造体 | |
JPH10278840A (ja) | 車体構造 | |
JPH07110607B2 (ja) | 超電導磁気浮上式車両用台車枠 | |
JPH11278258A (ja) | 車両の外板の補強方法とこれを用いた構体構造 | |
JPH07110606B2 (ja) | 超電導磁気浮上用台車枠 | |
JP4979390B2 (ja) | 車両構体 | |
JPH07205350A (ja) | 剛性構造体とそのような剛性構造体を組み込んだ棚板 | |
JP3102899B2 (ja) | ろう付アルミニウム・ハニカムパネルを用いた構造体の継手構造 | |
JPH09118226A (ja) | レール車両の車体のための運転室 | |
JP5527178B2 (ja) | 車体構造 | |
JPH0757604B2 (ja) | 超電導磁気浮上用台車枠の側梁の製造方法 | |
JP7469710B2 (ja) | 長尺構造部材、及びブランク材 | |
JPH11321636A (ja) | 磁気浮上式鉄道車両の台車枠 | |
JP2638391B2 (ja) | 鉄道車両の車体 | |
JPH05254429A (ja) | 鉄道車両用台枠 | |
JPH0796835A (ja) | 鉄道車両の台枠構造 | |
JPH10180914A (ja) | ハニカムパネル | |
JPH09141769A (ja) | 高剛性パネル | |
CN217803389U (zh) | 一种换能器柔性架以及键合换能器 | |
JPH08310391A (ja) | 鉄道車両 | |
JPH0331061A (ja) | 鉄道車両用台車の側ばり構造 | |
JP3182654B2 (ja) | パイプのスポット溶接構造 | |
JPH05278606A (ja) | Frp角型管を使用した浮上式鉄道用台車枠 |