JPH07108441A - 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置 - Google Patents

自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置

Info

Publication number
JPH07108441A
JPH07108441A JP5251373A JP25137393A JPH07108441A JP H07108441 A JPH07108441 A JP H07108441A JP 5251373 A JP5251373 A JP 5251373A JP 25137393 A JP25137393 A JP 25137393A JP H07108441 A JPH07108441 A JP H07108441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
motor
feed
sewing
sewn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5251373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299005B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yanagi
俊明 柳
Shinji Yoshida
信次 吉田
Yoichi Kurahashi
洋一 倉橋
Yoshihiro Hara
由浩 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP25137393A priority Critical patent/JP3299005B2/ja
Publication of JPH07108441A publication Critical patent/JPH07108441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299005B2 publication Critical patent/JP3299005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業者が被縫物保持具の送り移動を早送り状
態に設定できるようにして、切削しないときは前記被縫
物保持具をすばやく所望の位置にx,y移動できるよう
にした自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装
置を提供することである。 【構成】 加工用具29は、アクチュエータ22の駆動
のもとに、左右一対のガイド板37に案内されて昇降駆
動され、そして、被縫物保持具7を通常の切削送り速度
で送り移動させつつ前記加工用具29によって前記被縫
物保持具7を切削加工する。切削加工を中断する等して
被縫物保持具7を早送りしたい場合、切り替えスイッチ
70によって早送り速度状態に切り替えておくことによ
り、制御手段80が前記被縫物保持具7を早送り速度で
x,y方向に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動縫製装置における
被縫物保持具の切削加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の自動縫製装置では、一般
に、前記被縫物保持具(布カセット)における2枚の布
押え板に前記縫製すべき箇所のパターン溝孔を予め形成
しておき、このパターン溝孔に沿って縫製するために、
自動縫製装置に備えた縫製プログラム記憶装置からの読
み出し信号に従って、前記被縫物保持具をテーブルの表
面でX方向とY方向とに移動させるようにキャリッジを
駆動させて、ワイシャツの衿やポケット等の輪郭に沿っ
て被縫物を縫製している。この場合、前記2枚の布押え
板間に被縫物(布)を挟み込んで被縫物がずれたり、し
わが発生しないようにしている。
【0003】そして、前記布押え板にパターン溝孔を形
成するための切削加工装置の先行技術として、例えば、
特開昭52−103256号公報が存在する。この公報
には、自動縫製装置(自動ミシン)のミシンヘッドの前
面に支持板を取付け、その支持板に昇降動可能に装着し
た切削駆動モータにて回転駆動するチャックにエンドミ
ルを下向きに突出させる一方、被縫物保持具である2枚
の布押え板を、前記X方向及びY方向に移動するキャリ
ッジに取付け、縫製プログラム記憶装置に記憶させた縫
製の輪郭(パターン)のデータを利用して前記キャリッ
ジをXY方向にゆっくりと移動させ、所定のパターン溝
孔を切削形成することが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の技術においては、切削中の前記被縫物保持具のx,
y方向の移動速度は切削物に応じて変更することができ
るものの、最高の速度にした状態でも非常にゆっくりし
た速度で移動する。そして、切削すべき縫製の輪郭(パ
ターン)が特に長い軌跡を有する場合、作業者は途中で
切削を中断し前記自動縫製機の電源を切った後に時間を
改めて切削を再会する場合がしばしば見受けられる。こ
の場合、前記自動縫製機の切削動作における前記被縫物
保持具のx,y方向の移動は縫製の輪郭(パターン)の
最初から始まるので、既に切削した箇所の位置において
も前記被縫物保持具のx,y方向の移動が非常にゆっく
りと行われ、効率が悪いという欠点があった。
【0005】本発明は、これらの問題を解決し、作業者
が被縫物保持具の送り移動を早送り状態に設定できるよ
うにして、切削しないときは前記被縫物保持具をすばや
く所望の位置にx,y移動できるようにした自動縫製装
置における被縫物保持具の切削加工装置を提供すること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の自動縫製装置における被縫物保持具の切削
加工装置は、縫針と被縫物保持具とを縫目形成指令に従
って相対的に移動することにより連続した縫目を被縫物
に形成する自動縫製装置において、前記被縫物保持具を
切削加工するための加工用具と、その加工用具を被縫物
保持具に対して垂直方向に案内するガイド手段と、前記
加工用具を被縫物保持具に対して垂直方向に昇降駆動す
るためのアクチュエータと、前記被縫物保持具の送り移
動を通常の切削時の切削送り速度と切削しない時の早送
り速度とに切り換えるための切り替えスイッチと、前記
切り替えスイッチの切り替え状態に関連して、前記被縫
物保持具の送り移動速度を制御する制御手段とを備えて
いる。
【0007】
【作用】前記構成を有する本発明の自動縫製装置におけ
る被縫物保持具の切削加工装置によれば、前記加工用具
は、前記アクチュエータの駆動のもとに、前記ガイド手
段に案内されて昇降駆動され、そして、前記被縫物保持
具を通常の切削送り速度で送り移動させつつ前記加工用
具によって被縫物保持具を切削加工する。切削加工を中
断する等して被縫物保持具を早送りしたい場合、前記切
り替えスイッチによって早送り速度状態に切り替えてお
くことにより、前記制御手段が前記被縫物保持具を早送
り速度でx,y方向に移動させる。
【0008】
【実施例】以下に、本発明を具体化した実施例を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0009】図1は自動縫製装置の斜視図を、図2は同
装置の側面図を示している。ミシンアーム1の基部を基
台2に立設し、ミシンアーム1の先端であるミシンヘッ
ド3を、前記基台2の上面にて前方に延びるテーブル4
の上方に臨ませる。ミシンアーム1内の主軸(図示せ
ず)を介して上下動する針棒5の下端に取付けられた縫
針6は、テーブル4の下方にてミシンヘッド3の下位置
に臨ませたベッド部の釜装置(図示しない)との間を上
下動して、図1の被縫物保持具7に挟んだ被縫物である
布(図示せず)を所定の縫製パターンにて縫う。
【0010】図1に示すように、前記被縫物保持具7を
テーブル4の上面に沿ってX方向及びY方向に移動させ
る移動機構は、X方向に延びるガイドレール8と、その
ガイドレール8に左右(X方向)に移動自在に装着され
たキャリッジ9とによって構成される。前記ガイドレー
ル8は左右一対のアーム10,10に取付けられ、案内
レール11,11に沿って前後(Y方向)に摺動可能に
装着され、図示しないYモータ、駆動軸12及びベルト
13等からなるY移動機構によって駆動させられる。
【0011】また、図示しないXモータからの駆動力を
前記ミシンアーム1の延びる方向と平行状に配置した駆
動軸14を回転させるように伝達し、その駆動軸14の
先端に設けられたピニオン15とキャリッジ9の裏面に
設けられたラック等のX移動機構を介してキャリッジ9
をX方向に移動させる。これ等の移動制御は自動縫製装
置に内蔵した縫製パターン記憶装置からの信号に基づい
て、前記Xモータ及びYモータの正逆回転の間欠的作動
を実行するものである。従って、縫針6の軸線と被縫物
保持具7との相対的位置を縫目形成指令に従って変化さ
せることにより連続した縫目を被縫物に形成することが
できる。
【0012】前記被縫物保持具7の一つの実施例は、図
3に示すように、平面視略矩形状等の枠体16と、2枚
の透明な布押え板17a,17bとからなる所謂カセッ
トタイプであって、枠体16の下面には、一方(下面
側)の布押え板17bをその上面周縁部が両面接着テー
プ等を介して固定され、他方(上面側)の布押え板17
aはその一側周縁(ガイドレール8寄りの部位)を複数
の蝶番18を介して枠体16に開閉可能に取り付けられ
ている。また、前記枠体16の一側寄りの部位に取付け
られた左右一対の着脱用係止ブロック19,19を、キ
ャリッジ9の前面に装着したクランプ装置20,20に
て係脱し、前記2枚の布押え板17a,17b間に被縫
物である布を挟んだまま縫製作業に伴って交換するよう
に構成されている。なお、図3において、布押え板17
aは、枠体16の矩形状の切り抜き孔より小さく描かれ
ているが、これは便宜上わかり易く図示したもので、実
際は切り抜き穴より若干大きめとされる。
【0013】そして、キャリッジ9の前面に取付けられ
た昇降機構21とエアシリンダ等のアクチュエータ22
とにより、押え枠23を昇降動させる。押え枠23が上
昇するときは、その前端側(テーブル4の前端側)が大
きく跳ね上がるように移動し、その押え枠23を下降さ
せるとき、これにて前記被縫物保持具7をテーブル4に
押しつけ、枠体16等が縫製作業時に浮き上がる等の不
都合が発生しないようにしている。
【0014】次に、前記被縫物保持具7である布押え板
17a,17bに縫製パターンに沿う平面図示形状のパ
ターン溝孔24を加工形成する切削加工装置25につい
て図4及び図5を参照して説明する。
【0015】切削加工装置25における支持板26は前
記ミシンヘッド3の前面にボルト27を介して着脱自在
に装着されるものであり、その支持板26の前面には、
ガイド手段28を介して加工用具29が上下動可能に支
持される。即ち、加工用具29は、エンドミル30を掴
むチャック31と、そのチャック31を回転駆動させる
ための切削駆動モータ32とからなる。そして、切削駆
動モータ32の胴部を着脱自在に保持する締着体33の
後面には、連結部材34と摺動板35とがボルト36を
介して取付けられており、支持板26の表面に取付けら
れた左右一対のガイド板37,37に形成された縦溝3
8,38と前記摺動板35の左右両側に形成された縦溝
39,39との間には、上下長手プレート40に複数の
ボール41を回転自在に保持してなるガイド手段28,
28を介挿する(図4参照)。
【0016】なお、ガイド手段28の他の実施例とし
て、摺動板35の左右両側縁を左右一対のガイド板3
7,37に対して摺動自在に配置するようにしてもよ
い。
【0017】前記支持板26に取付けられたエアシリン
ダ等で構成されたアクチュエータ42の下端から下向き
突出動する昇降軸43を二股ブラケット44を介して前
記連結部材34に連結することにより、前記加工用具2
9を被縫物保持具7である布押え板17a,17bに対
して垂直方向に昇降駆動する。他方、前記二股ブラケッ
ト44に取付けられた当接片45を、支持板26の一側
部に上向きに装着した油圧式等の流体緩衝器46のロッ
ド47の先端と対面するように臨ませ、加工用具29の
下降動作時の終端行程近傍での動きを緩和させるように
している。
【0018】前記加工用具29におけるエンドミル30
による前記布押え板17a,17bに対する切削深さを
無段階的(又は段階的)に調節するためのストッパー手
段48の実施例としては、図4及び図5に示すごとく、
支持板26の表面に突出させた支軸49に回転可能に被
嵌した略勾玉状の端面カム体50と、該端面カム体50
の回動位相を手動調節するための撮みハンドル51とか
らなり、前記端面カム体50の端面カム部が前記連結部
材34等の上下移動部材における当接部34aと対面す
るように配置されている。
【0019】そして、円筒キャップ状の撮みハンドル5
1における中筒51aを支軸49に回動可能に被嵌し、
且つ中筒52の端部の切欠き部(図示せず)を端面カム
体50に突出させた係合部52に係合させる一方、撮み
ハンドル51を止めねじ53にて支軸49から抜脱不
能、且つ回転自在に装着している。また、支持板26の
表面に設けたばね板製のラッチ54の係止突条55を、
撮みハンドル51における外筒51bの端面に円周方向
に適宜間隔で凹み形成された係止溝56に係止させて、
撮みハンドル51ひいては端面カム体50の回動位相が
不用意にずれず、且つ段階的に切削深さを調節セットで
きるように構成されている。なお、この場合、撮みハン
ドル51と支持板26等の固定部とに切削深さ寸法に換
算した目盛りを付しておけば、切削深さ調節作業が一層
容易となる。
【0020】前記実施例における切削加工装置25のエ
ンドミル30の軸線と縫針6の軸線とは、X方向にはず
れがなく、Y方向には図5に示すように、距離Lだけず
れているものとする。この場合、自動縫製装置に内蔵し
た縫製パターン記憶装置からの縫目形成指令信号に基づ
いて、布押え板17a,17bに、縫製パターンと同じ
平面視形状のパターン溝孔を切削させるには、縫製パタ
ーン記憶装置からの縫目形成指令信号に前記距離Lに相
当する補正信号を付加するソフト的方式もあるが、次に
述べるように、治具を使用することもできる。即ち、図
3に示す左右一対の治具60,60は、縫針6の軸線と
エンドミル30の軸線とのY方向の距離Lに相当する長
さを有するもので、枠体16における係止ブロック1
9,19に前記治具60,60をねじ等で取付け、各治
具60設けた係止ブロック61を、キャリッジ9の前面
に装着されたクランプ装置20の係合部20aに係合さ
せればよい。
【0021】また、前記自動縫製装置には、図1に70
で示す早送り用の切り替えスイッチが付属しており、こ
の切り替えスイッチ70を切削中に押圧することによ
り、前記自動縫製装置の布押え板17a,17bのx,
y送りの移動はゆっくりとした切削送りから目標位置ま
で速い速度で送ることを目的とした早送りに切り替わる
機能を有する。この早送り時においては、前記布押え板
17a,17bが切削送りと同様に縫製の輪郭(パター
ン)上に沿ってx,y方向に移動し、その移動速度は切
削送り時における最高速度の数倍(実施例では約3倍)
となる。なお、実施例の早送りは切削送りと同様の軌跡
を辿り、x,y方向の移動速度を速めたものであるが、
特公昭60−3511号公報に示されたような1針分の
間欠送りと多数針分の位置データ毎の間欠移動方式を用
いてもっとすばやく所望の位置までx,y方向の送りを
することも可能である。ただし、この場合は当然切削送
りの軌跡と異なった軌跡となる。なお、前記早送り時は
加工用具29は切削位置である下降状態から上昇状態に
切り換えられ、また、切削駆動モータ32の回転は停止
させられることが望ましい。
【0022】次に、図6に前記早送りを実現するための
ブロック図を示す。切削時は前記自動縫製装置の制御部
(制御手段)80は切削モータ駆動部84に指令を与
え、切削駆動モータ32を回転させると共に、加工用具
昇降用ソレノイドバルブ85を駆動して加工用具29を
切削位置まで下降させる。そして、x,yモータ駆動部
81に指令を与えてxモータ82及びyモータ83をゆ
っくりした切削送りで駆動し、前記布送り板17a,1
7bをx,y方向に移動させて切削動作を行う。この切
削動作中に切り替えスイッチ70(実施例では切削のス
タート用のスイッチと兼用している)が押圧されると、
制御部80はそれを検知して切削駆動モータ32を停止
させ、また加工用具29を上昇させた後、切削送り時と
同様にx,y駆動部に指令を与えて速度の速い早送りで
布送り板17a,17bをx,y方向に移動させる。そ
して、切り替えスイッチ70の押圧が解除されると、通
常の切削送りが再開される。なお、前記制御部80に
は、他に自動縫製装置に必要な各種センサー類並びにア
クチュエータ類も接続されているが、本発明に直接関係
がないので省略する。
【0023】また、図7は前記動作のフローチャートを
図示したものである。前記自動縫製装置が切削可能な状
態で縫製の輪郭(パターン)の最初の位置にx,y送り
があるとき、S1(Sはステップを示す。以下同様)で
制御部80はスタートのため切り替えスイッチ70(早
送り用のスイッチと兼用)の押圧を検知している。切り
替えスイッチ70が押圧されると、S2で制御部80は
切削駆動モータ32を回転駆動し、加工用具29を切削
位置まで下降させる。S3で加工用具29が切削位置ま
で下降するのに十分な時間待った後、S4に進む。
【0024】S4では切り替えスイッチ70(スタート
用のスイッチと兼用)が押圧されたか否かを検知する。
押圧されていなければ、切削送りと判断してS5に進
む。S5では加工用具29が下降中であるか否かを判断
し、上昇位置にあればS6で切削駆動モータ32を回転
駆動し、加工用具29を切削位置まで下降させる。S7
で加工用具が切削位置まで下降するのに十分な時間待っ
た後、S8に進む。なお、S5で加工用具29が下降し
ていればそのまま即座にS8に進む。S8では縫製パタ
ーンの1針分のデータだけ布送り板17a,17bの
x,y送りを切削可能な速度で実行した後、S9に進
む。なお、前記の縫製パターンのデータの詳細は特公昭
60−3511等号公報に示されているのでここでは詳
述しない。S9では縫製パターンが終了したか否かをデ
ータから判断し、終了でなければS4に再び戻り(ルー
プし)、終了であればS10に進む。S10では切削駆
動モータ32を停止させ加工用具29を上昇させ十分な
時間待った後、S11に進む。S11では縫製パターン
の最初の位置まで、布送り板17a,17bをx,y方
向に送り移動させ、再びS1に戻る(ループする)。
【0025】処で、S4で切り替えスイッチ70が押圧
されている場合はS12に進む。S12では加工用具2
9が上昇位置にあるか下降位置にあるかを判断し、下降
位置にあればS13に進み、上昇位置にあれば即座にS
15に進む。S13では切削駆動モータ32の回転を停
止させて加工用具29を上昇させる。S14で上昇に十
分の時間待った後、S15に進む。S15では縫製パタ
ーンの1針分のデータだけ布送り板17a,17bの
x,y送りを速い速度(実施例では切削送りの最高速度
の約3倍)で実行した後、S9に進む。S9以降の動作
は前述した通りである。
【0026】図7のフローチャートでは切削動作のみを
説明したが、実際には切削動作以外にも縫製動作等を前
記自動縫製装置は行うものである。ここでは説明を簡単
にするために他の動作との関連は省略した。
【0027】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の自動縫
製装置における被縫物保持具の切削加工装置は、特に、
被縫物保持具の送り移動を通常の切削時の切削送り速度
と切削しない時の早送り速度とに切り換えるための切り
替えスイッチと、前記切り替えスイッチの切り替え状態
に関連して、前記被縫物保持具の送り移動速度を制御す
る制御手段とを備えているので、作業者が1つの縫製パ
ターンの切削を途中で中断した後に再開するときや、切
削しないときに前記被縫物保持具を離れたある位置まで
移動したいとき等に、前記被縫物保持具のx,y送り移
動を早送り状態に設定することができ、その設定によっ
て、前記被縫物保持具をすばやく目標位置までx,y移
動することができる。従って、前記従来のように切削速
度でしかx,y送りができなかったものに比べて、切削
加工効率を格段に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動縫製装置の斜視図である。
【図2】自動縫製装置の側面図である。
【図3】被縫物保持具の分解斜視図である。
【図4】切削加工装置の正面図である。
【図5】切削加工装置の一部切欠き側面図である。
【図6】早送り機能部の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【図7】切削送り及び早送りの切り換え作用を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
6 縫針 7 被縫物保持具 17a 布押え板 17b 布押え板 24 パターン溝孔 25 切削加工装置 28 ガイド手段 29 加工用具 30 エンドミル 37 ガイド板 42 アクチュエータ 70 切り替えスイッチ 80 制御部 81 X,Yモータ駆動部 82 Xモータ 83 Yモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 由浩 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号ブラザー工 業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫針と被縫物保持具とを縫目形成指令に
    従って相対的に移動することにより連続した縫目を被縫
    物に形成する自動縫製装置において、 前記被縫物保持具を切削加工するための加工用具と、 その加工用具を被縫物保持具に対して垂直方向に案内す
    るガイド手段と、 前記加工用具を被縫物保持具に対して垂直方向に昇降駆
    動するためのアクチュエータと、 前記被縫物保持具の送り移動を通常の切削時の切削送り
    速度と切削しない時の早送り速度とに切り換えるための
    切り替えスイッチと、 前記切り替えスイッチの切り替え状態に関連して、前記
    被縫物保持具の送り移動速度を制御する制御手段と、を
    備えたことを特徴とする自動縫製装置における被縫物保
    持具の切削加工装置。
JP25137393A 1993-10-07 1993-10-07 自動縫製装置における被縫製物保持具の切削加工装置 Expired - Fee Related JP3299005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25137393A JP3299005B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 自動縫製装置における被縫製物保持具の切削加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25137393A JP3299005B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 自動縫製装置における被縫製物保持具の切削加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07108441A true JPH07108441A (ja) 1995-04-25
JP3299005B2 JP3299005B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=17221873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25137393A Expired - Fee Related JP3299005B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 自動縫製装置における被縫製物保持具の切削加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3299005B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003326047A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Brother Ind Ltd 型板データ作成装置、型板データ作成プログラム及び型板データ作成プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003326047A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Brother Ind Ltd 型板データ作成装置、型板データ作成プログラム及び型板データ作成プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3299005B2 (ja) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018101014A1 (ja) 穿孔装置及びその穿孔装置を備えた刺繍ミシン
JPH05192464A (ja) ミシンの布押え駆動装置
JPH06262419A (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の加工装置
JPH04215792A (ja) ラベルセット可能な加工布折曲げ装置
JPH0686882A (ja) ミシンにおける布地保持装置と基布搬送装置
JPH07108441A (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置
JP2911590B2 (ja) 上昇および下降する縫い針に対して相対的に移動可能な縫製品ホルダーを有するミシン
JP3203862B2 (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置
KR100944296B1 (ko) 재봉틀
KR20030035947A (ko) 재봉틀의 눌러올리는 장치
JPH1099572A (ja) 刺繍ミシンにおける布押え機構
JP4420704B2 (ja) 多頭式ミシン
JP3503672B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JPH07100275A (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置
JP2850519B2 (ja) ミシンの送り量修正装置
JP5854478B2 (ja) 縫製装置の下糸繰出し装置
JP2871285B2 (ja) ミシンの回転数制御装置
JP5199969B2 (ja) 多頭式ミシン
JPH06261988A (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の加工位置決め装置
JPH0788268A (ja) 自動縫製装置における被縫物保持具の切削加工装置
JPH0615078A (ja) 縫製装置
JP3016999B2 (ja) 縫製装置
JPH11226279A (ja) 布押え上下装置
JPH06190165A (ja) 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置
JP2520868B2 (ja) ジツパ−縫付専用自動ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees