JPH06190165A - 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置 - Google Patents

電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置

Info

Publication number
JPH06190165A
JPH06190165A JP34435192A JP34435192A JPH06190165A JP H06190165 A JPH06190165 A JP H06190165A JP 34435192 A JP34435192 A JP 34435192A JP 34435192 A JP34435192 A JP 34435192A JP H06190165 A JPH06190165 A JP H06190165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
cloth
sewing machine
work
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34435192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2891010B2 (ja
Inventor
Shinji Yoshida
信次 吉田
Toshiaki Yanagi
俊明 柳
Yoshihiro Hara
由浩 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18368571&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06190165(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP34435192A priority Critical patent/JP2891010B2/ja
Publication of JPH06190165A publication Critical patent/JPH06190165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2891010B2 publication Critical patent/JP2891010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縫製パターンの縫い終り位置で布押え板を上
昇させ、縫い終り位置から次に縫製する縫製パターンの
始点までの布押え板の移動時に加工布を取り出せるよう
にして、作業能率を向上させる。 【構成】 電子制御式模様縫いミシンにおける加工布支
持面上にて移動可能な布押え板に加工布を保持させ、予
め記憶手段に入力格納されている始点位置と縫い終り位
置が異なる縫製パターンデータに従って前記布押え板を
移動し縫製する電子制御式模様縫いミシンにおいて、縫
製パターンデータによる縫い終り時に、布押えを加工布
支持面上から上昇させる上昇制御手段を設け、それによ
り、縫い終り位置から次に縫製する縫製パターンの始点
位置までの移動の間に、加工布を取り出せるようにした
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子制御式模様縫いミ
シンの布押え制御装置に関し、特に、縫製パターンの縫
い終わり位置から次に縫製する縫製パターン始点位置へ
の移動の間の布押え制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子制御模様縫いミシンでの加工
布の保持又は取り出しは、縫製パターンの始点位置での
み布押えが昇降して、加工布を保持又は取り出すような
制御を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、縫製パ
ターンの始点位置と縫い終り位置が近接していないよう
な場合には、縫い終り位置から始点までの布押えの移動
完了までの間、作業者に待ち時間が生じ、作業能率が悪
くなるという問題点があった。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、縫製パターンの縫い終り位置で
布押えを上昇させ、縫い終り位置から次に縫製する縫製
パターンの始点までの布押えの移動時に加工布を取り出
せるようにして、作業能率を向上させることを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装
置は、針の上下動通路を横切り加工布支持面上において
移動可能な布押えに加工布を保持させ、予め記憶手段に
入力格納されている始点位置と縫い終り位置が異なる縫
製パターンデータに従ってその布押えを移動し縫製する
ようにした電子制御式模様縫いミシンにおいて、前記縫
製パターンデータによる縫い終り時に、前記布押えを前
記加工布支持面上から上昇させる上昇制御手段を設け、
それにより、縫い終り位置から次に縫製する縫製パター
ンの始点位置までの移動の間に、加工布を取り出せるよ
うにしたことを特徴としている。
【0006】
【作用】上記の構成を有する本発明の電子制御式模様縫
いミシンの布押え制御装置においては、縫製パターンの
縫い終り時に、布押えが上昇し、それにより、縫い終り
位置から次に縫製する縫製パターンの始点位置までの移
動の間に、加工布を取り出せる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。本実施例は、一般的な工業用電子制
御式模様縫いミシン(以下、ミシンという)に本発明を
適用した場合の一例である。
【0008】図1に示すように、ミシンMのミシンテー
ブル1上には、ベッド部2とアーム部3を有する本体4
が設けられている。ベッド部2の前端部には、加工布支
持面を構成する針板5が設けられ、針板5上には、互い
に直交するX軸・Y軸の2方向に独立に移動駆動されて
位置制御される布押え装置7が設けられている。
【0009】布押え装置7は、ミシン制御装置8の指令
を受けたX軸方向駆動用ステッピングモータ21により
X軸方向に移動され、また、Y軸方向移動用ステッピン
グモータ22によりY軸方向に移動駆動される(図2,
3参照)。また、ミシン制御装置8には、布押え装置7
の後述する布押え板の昇降を指示する押えスイッチ6
と、縫製運転の開始を指令するスタートスイッチ9が接
続されている。
【0010】前記布押え装置7は、図2に示すように、
前記針板5上において移動される送り板10と、送り板
10上に設けられた押え腕11と、その押え腕11の前
端部に上下に昇降可能に備え付けられた布押えとしての
布押え板12等から構成されている。布押え板12は、
常には図示しないバネによって送り板10より上昇さて
おり、アーム部3に取り付けられた押えソレノイド13
の付勢によりそのバネ圧に抗して送り板10上に降下さ
れる。
【0011】そして、加工布14が布押え板12と送り
板10とによって狭持された状態でミシンMの針棒15
とその下端の縫い針16を上下に往復動させつつ、布押
え装置7のX軸・Y軸の2方向の位置を制御することに
より、加工布14上に縫製パターンに沿った縫製を自動
的に行なうようになっている。
【0012】次に、ミシン制御装置8は図3のブロック
図のように構成されている。
【0013】ミシンモータ20とステップモータ21、
22は、駆動回路23、24、25を介して入出力イン
ターフェース26にそれぞれ接続されている。また、押
えソレノイド13も駆動回路27を介して入出力インタ
ーフェース26に接続されている。さらに入力スイッチ
である押えスイッチ6とスタートスイッチ9も入出力イ
ンターフェース26にそれぞれ接続されている。
【0014】入出力インターフェース26は、バス28
を介してCPU29、ROM30、RAM31とも接続
されている。そのROM30は、読み出し専用の記憶手
段であり、ミシン全体の作動を制御するプログラム及び
始点位置S点と縫い終わり位置E点が異なる複数の縫製
パターンデータが記憶されている。また、RAM31
は、読み出だし及び書き込み可能な記憶手段である。
【0015】以下、このように構成されたミシンMの縫
い終り位置での動作について図4のフローチャートを参
照して説明する。
【0016】まず、電源を投入すると、CPU29、R
OM30、RAM31の初期設定が行なわれるとともに
ROM30から所望の縫製パターンデータがRAM31
に移される(S1)。続いて、押えスイッチ6がオンさ
れると、布押え板12が降下ていれば上昇され、上昇さ
れていれば降下される処理を行い、加工布14を布押え
装置7の所定位置に狭持する(S2、S3)。
【0017】布押え装置7の布押え板12が降下された
状態で、スタートスイッチ9がオンされると縫製処理が
開始される(S4、S5)。縫製処理S6では、ミシン
モータ20が駆動されるとともに、RAM31内の縫製
パターンデータに従って布押え装置7がX、Y方向に移
動されることにより、縫目40が始点位置S点から縫い
終わり位置E点まで形成される(図4、5参照)。縫目
40が縫い終わり位置E点まで形成されると、押えソレ
ノイド13の付勢が解除されて布押え板12がバネによ
り上昇される(S7、S8)。布押え装置7の布押え板
12が上昇されたままの状態で、布押え装置枠7は、図
5に示す縫い終わり位置E点から始点位置S点へ移動
し、再び次の加工布の布押え装置への狭持処理待ちに移
る(S9)。
【0018】従って、本発明の電子制御式模様縫いミシ
ンの布押え制御装置によれば、S9の布押え装置7の縫
い終わり位置E点から始点位置S点への移動時におい
て、加工布14を素早く取り出せる事ができるので、縫
い終わり位置E点から始点位置S点への移動を待って加
工布14を取り出す必要が無くなり、作業能率を向上さ
せる事ができる。
【0019】尚、上記実施例においては、単一の縫製パ
ターンを繰り返し縫う場合について述べたが、2つ以上
の縫製パターンを選択して縫うような場合でも、選択変
更されたパターンの始点位置への移動時の布押え制御装
置として本発明を適用できるものである。
【0020】また、上記実施例の布押え装置は、布押え
板12と送り板10とにより加工布を挟持するようにし
たが、単に布押え板12のみにより加工布を加工布支持
面上において移動させるようにしてもよい。
【0021】更に、本発明は、上記実施例に記載の模様
縫いミシンにかぎらず、刺繍ミシン等の模様縫いミシン
にも適用できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置によ
れば、縫製パターンの縫い終り位置で布押えを上昇さ
せ、縫い終り位置から次に縫製する縫製パターンの始点
までの布押えの移動時に加工布を取り出せるようにして
いるので、作業能率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す電子制御式模様縫いミシ
ンの斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示す布押え装置の斜視図であ
る。
【図3】本発明の実施例を示す電子制御式模様縫いミシ
ンの制御系のブロック図である。
【図4】本発明の実施例を示すフローチャートである。
【図5】本発明の説明図である。
【符号の説明】
M 電子制御式模様縫いミシン 4 本体 7 布押え装置 8 ミシン制御装置 12 布押え板 29 CPU 30 ROM 31 RAM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針の上下動通路を横切り加工布支持面上
    において移動可能な布押えに加工布を保持させ、予め記
    憶手段に入力格納されている始点位置と縫い終り位置が
    異なる縫製パターンデータに従ってその布押えを移動し
    縫製するようにした電子制御式模様縫いミシンにおい
    て、 前記縫製パターンデータによる縫い終り時に、前記布押
    えを前記加工布支持面上から上昇させる上昇制御手段を
    設け、 それにより、縫い終り位置から次に縫製する縫製パター
    ンの始点位置までの移動の間に、加工布を取り出せるよ
    うにしたことを特徴とする布押え制御装置。
JP34435192A 1992-12-24 1992-12-24 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置 Expired - Lifetime JP2891010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34435192A JP2891010B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34435192A JP2891010B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06190165A true JPH06190165A (ja) 1994-07-12
JP2891010B2 JP2891010B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=18368571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34435192A Expired - Lifetime JP2891010B2 (ja) 1992-12-24 1992-12-24 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2891010B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100407698B1 (ko) * 1997-12-26 2004-04-17 쥬키 가부시키가이샤 형상재봉기의 제어장치 및 제어방법
CN104278434A (zh) * 2014-10-29 2015-01-14 际华三五三四制衣有限公司 一种与夹布模板配套使用的布条缝制切边装置
US20160258093A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-08 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Sewing machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100407698B1 (ko) * 1997-12-26 2004-04-17 쥬키 가부시키가이샤 형상재봉기의 제어장치 및 제어방법
CN104278434A (zh) * 2014-10-29 2015-01-14 际华三五三四制衣有限公司 一种与夹布模板配套使用的布条缝制切边装置
US20160258093A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-08 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Sewing machine
US9845559B2 (en) * 2015-03-04 2017-12-19 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2891010B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782295B2 (ja) サイクルミシン
US5331909A (en) Presser foot and needle drive device in an embroidery machine
US4506612A (en) Testing device for an automatic sewing machine
JP4821984B2 (ja) ミシン
JP2891010B2 (ja) 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置
KR100782631B1 (ko) 재봉기
US5092256A (en) Method for sewing on buttons and wrapping neck thread in a button sewing machine
JPH0596071A (ja) マークカツター装置を有する刺しゆう機能付きミシン
JPH05261187A (ja) マークカッター装置を有する刺しゅう機能付きミシン
JP2006020757A (ja) 刺繍縫製可能なミシン
JP2006110237A (ja) ミシン
JP3533998B2 (ja) 縫製データの補正装置及び補正方法
JPS63177894A (ja) 電子ミシン
JPH08299632A (ja) 始動許可機能を備えた刺繍縫い装置
JPH075819Y2 (ja) ミシンのクランプ制御装置
JP4116178B2 (ja) テープ刺繍模様入れ方法
JP2010179014A (ja) ミシン及び糸張力設定プログラム
JPH0111753Y2 (ja)
JP3183925B2 (ja) アップリケ取付位置表示機能を有するミシン
JP2022027312A (ja) 縫製装置
JP2871207B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JPH0538702Y2 (ja)
JPH0719424Y2 (ja) ミシンのクランプ装置用移動装置
JPH0666575U (ja) ミシンの布押え装置
JPH0719423Y2 (ja) ミシンのクランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

EXPY Cancellation because of completion of term