JPH07108358B2 - ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法 - Google Patents

ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法

Info

Publication number
JPH07108358B2
JPH07108358B2 JP63108837A JP10883788A JPH07108358B2 JP H07108358 B2 JPH07108358 B2 JP H07108358B2 JP 63108837 A JP63108837 A JP 63108837A JP 10883788 A JP10883788 A JP 10883788A JP H07108358 B2 JPH07108358 B2 JP H07108358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
dry cleaning
cleaning liquid
solidifying agent
distillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63108837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02191493A (ja
Inventor
恭三 白石
益司 太田
稔明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co Ltd filed Critical New Japan Chemical Co Ltd
Priority to JP63108837A priority Critical patent/JPH07108358B2/ja
Publication of JPH02191493A publication Critical patent/JPH02191493A/ja
Publication of JPH07108358B2 publication Critical patent/JPH07108358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ドライクリーニング液の液状蒸留ピッチを廃
棄するための処理方法に関する。
[従来の技術] ドライクリーニングにおいては、石油系溶剤、塩素系溶
剤、フロン系溶剤等(以下「溶剤」と称する。)を使用
して衣類を洗浄し、洗浄液が汚れてきた場合には、ドラ
イクリーニング機に付設されている蒸留装置により蒸留
して溶剤を精製回収して再使用する方法が常用されてい
る。この場合、蒸留釜に蒸留ピッチ(以下「ピッチ」と
称する。)が残存する。
上記の蒸留工程は、蒸気又は電熱を熱源とした間接加熱
により溶剤を蒸留した後、蒸留釜内に生蒸気を吹込み、
溶剤を完全に回収するが、このとき蒸留釜内に残存する
ピッチ成分は、衣類からの油汚れやドライソープであ
り、多くの場合液状である。
従来は、ドライクリーニング機にパウダーフィルターが
常備されており、溶剤の蒸留精製時にはフィルター内の
ケイ藻土を蒸留釜内に落してから蒸留する手法が取られ
ているため、蒸留後のピッチはケイ藻土に含浸された形
で固形状を呈し、何ら処理することなく蒸留釜から掻き
出して廃棄することができ、ピッチの取扱いは容易であ
った。
近来、洗浄作業の関係でパウダーフィルターを使用せ
ず、これに代ってカーボンやアルミナ等の吸着剤を内臓
したカートリッジフィルターで溶剤を部分精製する手法
が採られる傾向にある。パウダーフィルター常備時にあ
っては存在するピッチをポリ袋や新聞紙に包むこともで
きたが、この方式では、残存するピッチは液状であるた
め、蒸留釜からの取り出しや廃棄処分するまでの保管等
に不便を来たしている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らは、ピッチが液状であることに起因する上記
の問題点を解消すべく鋭意検討の結果、特定の固化剤を
適用して斯かるピッチを固形化することにより所定の目
的が達成し得ることを見い出し、この知見に基づいて本
発明を完成した。
即ち、本発明は、近来採用されているドライクリーニン
グ方式に由来して生成する液状のピッチの新たな処理方
法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るドライクリーニング液の蒸留の処理方法
は、ドライクリーニング液状の液蒸留ピッチを固化する
に際し、固化剤を用いて当該蒸留ピッチを固化すること
を特徴とする。
ピッチを固化するために適用される固化剤としては、一
般式(I)で表わされるジベンジリデンソルビトール
類、ジベンジリデンキシリトール類やトリベンジリデン
ソルビトール類等のアセタール類、12−ヒドロキシステ
アリン酸、N−ウラロイル−L−グルタミン酸−α,δ
−ジ−n−ブチルアミド等のN−アシルアミノ酸誘導体
等が例示され、これらは、単独で又は2種以上適宜混合
して用いられる。
[式中X、X′は夫々水素原子、炭素数1〜3のアルキ
ル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、ハロゲン原子を示
し、同一であってもよい。m、nは同一であってもよい
1〜5の整数、pは0又は1を示す。」 斯かる固化剤の適用量は、残留ピッチに対し1〜10重量
%程度が好ましく、特に1.5〜5重量%程度が推奨され
る。1重量%程度未満では生成するゲル状物が柔かく、
所定の効果が得られにくい傾向があり、一方、10重量%
程度を越える量を添加しても効果上有意差は認められ
ず、経済的に不利となる。
本発明に係る固化剤は、上記所定量の固化剤を適当な溶
媒に溶解し、溶液の状態で用いることもできる。
この場合に適当な溶剤として、固化剤がジベンジリデン
ソルビトール類、12−ヒドロキシステアリン酸の場合に
はジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−
メチルピロリドン、ジメチルスルホアミド、ヘキサメチ
ルホスホトリアミド等の極性有機溶媒が例示される。
又、N−アシルアミノ酸誘導体の場合にはイソプロピル
アルコール、ブタノール、ヘキサノール、オクタノール
等のアルコールが例示される。
上記の固化剤溶液中の固化剤の濃度は、特に限定される
ものではないが、5〜40重量%程度が好ましく、特に8
〜30重量%程度が推奨される。5重量%程度未満にあっ
ては、処理するに適当な固形物を得るためには大量の溶
液を適用せねばならないため不経済である。一方、40重
量%を越える場合、溶液の粘度が増大する傾向にある。
しかしながら、この場合においても80〜100℃程度のピ
ッチに添加する場合には何ら差し支えない。
本発明に係る固化剤又は固化剤溶液は、ドライクリーニ
ング機内に付設されている蒸留釜内の液状ピッチに直接
適用してもよく、又、当該蒸留釜より取り出した液状ピ
ッチに適用してもよい。
本発明に係る固化剤は、常温よりも加温下におけるピッ
チに対して優れた固化性能を示す。そのため、通常80〜
100℃程度の温度を示す蒸留直後のピッチに固化剤を添
加することが好ましい。
得られた固形化物は、何ら特別な処理を施すことなく、
焼却したり一般のゴミと一緒に廃棄することが出来る。
[実施例] 以下、実施例を示して本発明を詳しく説明する。
実施例1 ドライクリーニング液の蒸留ピッチ100gにジベンジリデ
ンソルビトール1.5gを添加し、90℃に加熱してこれを溶
解し、15分間放冷した。その結果、ゲル硬度100g/cm2
固形化物が得られた。
尚、ゲル硬度は、ゼリー強度測定器(木屋製作所(株)
製)により測定した。
実施例2 実施例1と同じ蒸留ピッチ100gにジベンジリデンエソル
ビトールのメチル置換体3gを添加し、実施例1に準じて
処理することによりゲル硬度が150g/cm2の固形化物を得
た。
実施例3 実施例1と同じピッチ100gに下記組成(重量%)の固化
剤溶液20gを加えて1分間振盪し、15分間静置して、ゲ
ル硬度120g/cm2の固形化物を得た。
ジベンジリデンソルビトール 10 メチルホルムアミド 90 実施例4 実施例1と同じピッチ100gに下記組成(重量%)の固化
剤溶液30gを加えて1分間振盪し、15分間静置して、ゲ
ル硬度150g/cm2の固形化物を得た。
ジベンジリデンソルビトール 10 ジメチルホルムアミド 45 ジメチルアセトアミド 45 実施例5 実施例1と同じピッチ100gに下記組成(重量%)の固化
剤溶液20gを加えて1分間振盪し、15分間静置して、ゲ
ル硬度110g/cm2の固形化物を得た。
12−ヒドロキシステアリン酸 10 ジメチルホルムアミド 90 実施例6 実施例1と同じピッチ100gに下記組成(重量%)の固化
剤溶液20gを加え、1分間振盪し、15分間静置して、ゲ
ル硬度100g/cm2の固形化物を得た。
N−ラウロイル−L−グルタミン酸−α,γ−ジ−n−
ブチルアミド 10 イソプロパノール 90 [発明の効果] 本発明に係る処理方法を適用することにより、液状のド
ライクリーニング液の蒸留ピッチを効率よく処理するこ
とができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドライクリーニング液の液状蒸留ピッチを
    固化するに際し、固化剤を用いて当該蒸留ピッチを固化
    することを特徴とするドライクリーニングの蒸留ピッチ
    の処理方法。
JP63108837A 1988-04-30 1988-04-30 ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法 Expired - Lifetime JPH07108358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108837A JPH07108358B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108837A JPH07108358B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02191493A JPH02191493A (ja) 1990-07-27
JPH07108358B2 true JPH07108358B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=14494819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63108837A Expired - Lifetime JPH07108358B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108358B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151687A (en) * 1981-03-17 1982-09-18 Kawasaki Steel Corp Cooling solidification of melted pitch
JPS6144994A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> ピツチの冷却、固化、輸送装置
JPS6217301B2 (ja) * 1979-04-04 1987-04-16 Hitachi Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64962Y2 (ja) * 1985-07-15 1989-01-11

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217301B2 (ja) * 1979-04-04 1987-04-16 Hitachi Ltd
JPS57151687A (en) * 1981-03-17 1982-09-18 Kawasaki Steel Corp Cooling solidification of melted pitch
JPS6144994A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> ピツチの冷却、固化、輸送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02191493A (ja) 1990-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753155B2 (ja) 4−アセトキシ−2α−ベンゾイルオキシ−5β,20−エポキシ−1,7β,10β−トリヒドロキシ−9−オキソ−タキセ−11−エン−13α−イル(2R,3S)−3−tert−ブトキシカルボニアミノ−2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオネート三水和物の製造法
JPH0428798A (ja) 洗浄剤組成物
JP3256016B2 (ja) フタルイミド−過カプロン酸(pap)の精製法
DE2511854C3 (de) Aerosol- Reinigungsmittel
FR2498182A1 (fr) Procede de production d&#39;amides n-substitues
JPS6053641B2 (ja) 脱水剤
CA2443730C (en) Process for the production of high purity iohexol
CA1199756A (fr) Composition pour le demouillage des surfaces
JPH07108358B2 (ja) ドライクリーニング液蒸留ピッチの処理方法
KR102427365B1 (ko) 4-하이드록시아세토페논의 정제 방법
GB2238793A (en) Cleaning process
CA2514236A1 (en) Process for the purification of (hydro)halocarbons
JP3620878B2 (ja) 有機液体のゲル化または固化剤
FR2691473A1 (fr) Compositions pour le démouillage ou le dégraissage de surfaces solides.
JP4070235B2 (ja) (s)−n,n’−ビス[2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル]−5−[(2−ヒドロキシ−1−オキソプロピル)アミノ]−2,4,6−トリヨード−1,3−ベンゼンジカルボキサアミドの、水からの結晶化方法
JPWO2005080500A1 (ja) 水系剛直主鎖型液晶組成物、及びこれを利用したキラルセンサー
BRPI0411813A (pt) processo para purificação de um fluido lipofìlico por meio da modificação dos contaminantes
JPH03106854A (ja) ドライクリーニングスラッジ固化剤
JP3622264B2 (ja) N−ビニルアミドの安定化方法
JP3739468B2 (ja) 手拭き洗浄組成物および洗浄方法
JPS6041676B2 (ja) S−2−(3−アミノプロピルアミノ)エチルジハイドロジエンホスホロチオエ−ト1水和結晶の新規製法
TW202340320A (zh) 氟聚醚化合物
JP3657635B2 (ja) メチルナフタレンの製造方法
ITRM950831A1 (it) Processo per la cristallizzazione da acqua della s-n,n&#39;-bis (2-idrossi -1-(idrossimetil)etil)-5-((2-idrossi-1-ossopropil)ammino).2,4,6-
Powell et al. Chemistry of the Aminochromes. Part XIV. Noradrenochrome