JPH07108278A - 発電所の低濁度排水の凝集処理法 - Google Patents

発電所の低濁度排水の凝集処理法

Info

Publication number
JPH07108278A
JPH07108278A JP25553093A JP25553093A JPH07108278A JP H07108278 A JPH07108278 A JP H07108278A JP 25553093 A JP25553093 A JP 25553093A JP 25553093 A JP25553093 A JP 25553093A JP H07108278 A JPH07108278 A JP H07108278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
sludge
waste water
pipe
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25553093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412641B2 (ja
Inventor
Mikio Nihei
幹夫 二瓶
Akira Omiya
章 大宮
Masatoshi Sato
雅俊 佐藤
Takafumi Murakami
孝文 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHOKU HATSUDEN KOGYO KK
Tohoku Electric Power Co Inc
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
TOHOKU HATSUDEN KOGYO KK
Tohoku Electric Power Co Inc
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17280018&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07108278(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TOHOKU HATSUDEN KOGYO KK, Tohoku Electric Power Co Inc, Kurita Water Industries Ltd filed Critical TOHOKU HATSUDEN KOGYO KK
Priority to JP25553093A priority Critical patent/JP3412641B2/ja
Publication of JPH07108278A publication Critical patent/JPH07108278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412641B2 publication Critical patent/JP3412641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発電所の純水製造装置再生排水のような低濁
度排水を凝集処理した後、処理水と汚泥とに分離する方
法において、処理効率の向上及び処理コストの低減を図
る。 【構成】 分離汚泥の一部を原排水に混合する。 【効果】 沈降性の良いフロックが生成するため、処理
水SS濃度が低下する。pH緩衝性が増すため、pH制
御が容易となると共に処理pHが安定し、酸、アルカリ
剤の使用量の低減、即ち薬品使用量の低減が図れる上
に、凝集剤の添加量を一定化でき、運転管理が容易とな
り、また処理水質も安定する。凝集沈殿処理水の水質が
向上し、この結果、その濾過器の負荷が軽減されること
から、濾過器の再生頻度も低減する。発生汚泥の濃縮性
の向上により、脱水機運転時間の短縮と発生汚泥(脱水
ケーキ)量の低減が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発電所の低濁度排水の凝
集処理法に係り、詳しくは、発電所から排出される低濁
度排水、具体的には発電所の純水製造装置再生排水を主
体とする定常排水のようなSS(懸濁固形物)濃度の低
い排水を凝集処理した後、処理水と汚泥とに分離する方
法において、薬品使用量の低減、処理水SS濃度の低
減、発生汚泥量の低減を図る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発電所から排出される排水のうち、排脱
排水を除く排水には、純水製造装置再生排水を主体とす
る定常排水とエアヒーター洗浄排水等の非定常排水とが
ある。これらの排水は、通常、凝集沈殿処理後、濾過す
ることにより処理され、処理水は放流されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような処理に当
り、定常排水は、pH2.7〜11.6、SS3.0〜
26.0mg/lと変動が大きい上に、pH緩衝性がな
く、酸又はアルカリ剤によるpH制御がしにくく、pH
が安定しにくい。また、原排水中のSS濃度が低いた
め、PAC(ポリ塩化アルミニウム)添加による凝集効
果が低く、フロックの沈降性が著しく悪く、このため処
理水のSS濃度が高い。従って、続いて行われる濾過工
程での逆洗頻度も高いものとなるという不具合がある
他、次のような問題があった。
【0004】 凝集反応槽でのpHが不安定であり、
PACの添加量も頻繁に変更せざるを得ず、運転管理が
煩雑である。 酸、アルカリ剤、PAC及び高分子凝集剤の必要添
加量が多く、薬品費が高い。 発生汚泥の濃縮性が悪いため、脱水効果が悪く、汚
泥含水率を下げることができない。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、発電
所から排出される低濁度排水を凝集処理した後、処理水
と汚泥とに分離する方法において、反応槽のpHを安定
化することにより、薬品使用量の低減、運転管理の容易
化を図り、処理水の水質向上及び水質安定化並びに汚泥
の濃縮性の向上及び汚泥発生量の低減を可能とする方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の発電所の低濁度
排水の凝集処理法は、発電所から排出される懸濁固形物
濃度30mg/l以下の低濁度排水を凝集処理した後、
処理水と汚泥とに分離する方法において、該分離汚泥の
一部を前記排水と混合することを特徴とする。
【0007】なお、本発明において処理対象とする低濁
度排水とは、SS濃度が30mg/l以下のものをい
い、具体的には、前述の純水製造装置の再生排水を主体
とする定常排水が挙げられる。
【0008】
【作用】従来、SS濃度が低く、凝集剤を添加しても良
好なフロックを生成しない排水を凝集沈殿処理する場
合、ベントナイト又は汚泥を乾燥、加熱処理したものを
粉末にして添加する方法が知られている。即ち、これら
のものを添加すると、凝集時にこれらがフロックの核と
なり、良好なフロックが生成するようになる。
【0009】本発明においては、ベントナイト又は、乾
燥、熱処理汚泥の粉末ではなく、凝集沈殿処理で発生す
る汚泥を分離して原排水にSSとして好ましくは5〜5
00mg/lとなるように添加する。このように凝集沈
殿処理で発生する汚泥を分離して添加する方法は、ベン
トナイト等を用いる方法に比べて、容易に実施できる上
に、経済的である。
【0010】また、分離汚泥の添加効果としてpHの緩
衝性が増加し、pH制御が容易となり、安定したpHで
処理できるようになるという点も挙げられる。これは、
分離汚泥(沈殿槽で引き抜いた汚泥)の組成及び比重を
調べてみると、SiO2 :31重量%、Al23 :2
2重量%、Fe23 :18重量%、その他:29重量
%、比重:3.7でベントナイトの組成及び比重とよく
似ていることから、ベントナイトと同様の添加効果が得
られるためと考えられる。
【0011】なお、凝集沈殿処理プロセスにおいて、沈
殿汚泥を前工程に戻す方法は、従来、石膏及び炭酸カル
シウムスケール防止のための汚泥返送、或いは鉄含有排
水における汚泥改質のための汚泥返送などで行われてい
るが、本発明は分離汚泥添加により凝集性の改良を図る
ものでありその目的がこれらの方法とは全く異なる。
【0012】本発明の方法は、発電所の純水製造装置再
生排水を主体とした定常排水のようにSS濃度の低い排
水に対して特に有効であり、エアヒーター洗浄排水のよ
うにSSが500〜2000mg/l含まれるような排
水に対しては、特に本発明方法を適用する必要はない。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例を示す系統図であ
り、図中、1は原水槽、2は反応槽、3は凝集槽、4は
沈殿槽、5は中間槽、6は濾過器、7は濃縮槽、8はス
ラリー供給タンク、P1 ,P2 ,P3 はポンプ、M1
2 は撹拌機、2AはpH計、8Aはバブリング用の空
気供給管、11〜24の各符号は配管を示す。
【0015】本実施例の方法においては、原排水(本実
施例においては、発電所の純水製造装置の再生排水を主
体とする定常排水)を、配管11、原水槽1及び配管1
2を経て反応槽2に送給し、この反応槽2において、配
管13よりPAC及び必要に応じてH2 SO4 (硫酸)
又はNaOH(水酸化ナトリウム)のpH調整剤を添加
すると共に、配管14より、後述の濃縮槽スラリーを添
加して撹拌する。反応槽2内の液は、次いで配管15よ
り凝集槽3に送給し、配管16からのポリマー(例えば
アニオン性ポリマー)の添加で凝集させ、凝集液は配管
17より沈殿槽4に送給して沈殿分離する。この沈殿槽
4で分離された上澄水は配管19、中間槽5及び配管2
0を経て濾過器6に送給され、濾過器6の処理水は配管
21より系外へ放流される。
【0016】一方、沈殿槽4の沈殿汚泥は、配管18よ
り濃縮槽7に送給されて濃縮された後、濃縮汚泥の一部
は配管23を経てスラリー供給タンク8に送給される。
このスラリー供給タンク8のスラリー(以下「濃縮槽ス
ラリー」と称す。)は、配管14より反応槽2に送給さ
れる。
【0017】一方、濃縮汚泥の残部は、配管24より図
示しない脱水機に送給され、脱水汚泥(脱水ケーキ)は
廃棄処理される。
【0018】このように分離汚泥の一部を濃縮槽スラリ
ーとして反応槽2に添加することにより、生成フロック
の沈降性が良好なものとなり、効率的な処理が行なえる
ようになる。
【0019】なお、図1に示す方法は本発明の一実施例
方法であって、本発明はその要旨を超えない限り、何ら
図示の方法に限定されるものではない。
【0020】例えば、分離汚泥の添加は、反応槽2に限
らず、原水槽1であっても良く、また、反応槽2と原水
槽1との間に汚泥添加槽を設け、この汚泥添加槽に添加
しても良い。
【0021】また、分離汚泥の採取箇所にも特に制限は
なく、凝集沈殿槽の引抜汚泥、濃縮槽汚泥及び脱水機の
脱水ケーキのいずれでも良いが、好ましくは、図1に示
す如く、濃縮槽汚泥を添加するのが、汚泥濃度が高いこ
と、また、添加が容易であることなどの点から最適であ
る。濃縮槽汚泥の添加方法は、濃縮槽から直接定量ポン
プで注入しても良く、図1に示す如く、一旦貯留タンク
(図1ではスラリー供給タンク)に受け入れた後注入し
ても良い。
【0022】図示の方法は、凝集処理後沈殿分離を行な
うものであるが、本発明の方法は加圧浮上分離を行なう
場合にも適用可能である。
【0023】本発明において、原排水への分離汚泥の添
加量は、原水中のSSとして5〜500mg/l程度と
なるように添加するのが好ましい。
【0024】以下に具体的な実施例を挙げて本発明をよ
り詳細に説明する。
【0025】実施例1 発電所定常排水の処理について、本発明による効果を図
1に示す実装置を使用して確認した。本実施例では、濃
縮槽スラリーの添加又は無添加のもとでそれぞれ3ケ月
運転した。原排水(発電所定常排水)の水質、処理条件
及び処理水の水質並びに濾過器の通水時間、脱水機の運
転時間、汚泥発生量を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】表1より、濃縮槽スラリーをSSとして1
0〜50mg/l添加することにより、 PAC及びポリマーの必要添加量が低減すると共
に、添加量を一定化できた。 処理水pHの変動幅が縮小し安定すると共に、SS
値が低下した。 濾過器の1サイクル当りの通水時間が増加した。 脱水機の運転時間が大幅に低減し、汚泥発生量も減
少した。 ことが明らかである。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の発電所の低
濁度排水の凝集処理法によれば、発電所の低濁度排水の
凝集処理に当り、 沈降性の良いフロックが生成するため、処理水SS
濃度が低下する。 pH緩衝性が増すため、pH制御が容易となると共
に処理pHが安定し、酸、アルカリ剤の使用量の低減、
即ち薬品使用量の低減が図れる上に、凝集剤の添加量を
一定化でき、運転管理が容易となり、また処理水質も安
定する。 凝集沈殿処理水の水質が向上し、この結果、その濾
過器の負荷が軽減されることから、濾過器の再生頻度も
低減する。 発生汚泥の濃縮性の向上により、脱水機運転時間の
短縮と発生汚泥(脱水ケーキ)量の低減が図れる。 等の効果が奏され、薬品費及び動力費を低減して、高水
質処理水及び高濃縮低含水率汚泥を効率的に得ることが
可能とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発電所の低濁度排水の凝集処理法の一
実施例方法を示す系統図である。
【符号の説明】
1 原水槽 2 反応槽 3 凝集槽 4 沈殿槽 5 中間槽 6 濾過器 7 濃縮槽 8 スラリー供給タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大宮 章 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜字前島1番 地 東北電力株式会社仙台火力発電所内 (72)発明者 佐藤 雅俊 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜字前島1番 地 東北発電工業株式会社仙台支社内 (72)発明者 村上 孝文 東京都新宿区西新宿3丁目4番7号 栗田 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電所から排出される懸濁固形物濃度3
    0mg/l以下の低濁度排水を凝集処理した後、処理水
    と汚泥とに分離する方法において、該分離汚泥の一部を
    前記排水と混合することを特徴とする発電所の低濁度排
    水の凝集処理法。
JP25553093A 1993-10-13 1993-10-13 発電所の低濁度排水の凝集処理法 Expired - Lifetime JP3412641B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25553093A JP3412641B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 発電所の低濁度排水の凝集処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25553093A JP3412641B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 発電所の低濁度排水の凝集処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07108278A true JPH07108278A (ja) 1995-04-25
JP3412641B2 JP3412641B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17280018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25553093A Expired - Lifetime JP3412641B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 発電所の低濁度排水の凝集処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412641B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195775A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Kurita Water Ind Ltd 凝集沈殿処理方法
WO2012102324A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 株式会社日立プラントテクノロジー 凝集磁気分離装置
WO2017126531A1 (ja) 2016-01-20 2017-07-27 オリンパス株式会社 内視鏡用プロセッサ
JP2020069448A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 水ing株式会社 浄水処理方法及び浄水処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195775A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Kurita Water Ind Ltd 凝集沈殿処理方法
WO2012102324A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 株式会社日立プラントテクノロジー 凝集磁気分離装置
JP2012152708A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Hitachi Plant Technologies Ltd 凝集磁気分離装置
RU2553100C2 (ru) * 2011-01-27 2015-06-10 Хитачи, Лтд. Флокуляционный магнитный сепаратор
WO2017126531A1 (ja) 2016-01-20 2017-07-27 オリンパス株式会社 内視鏡用プロセッサ
JP2020069448A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 水ing株式会社 浄水処理方法及び浄水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3412641B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6919031B2 (en) Method of treating water and wastewater with a ballasted flocculation process and a chemical precipitation process
JP4301582B2 (ja) 凝集沈殿法による排水処理方法
JP4880656B2 (ja) 水処理装置および水処理方法
CN110182994A (zh) 一种水煤浆气化工艺外排废水的除硅方法
CN110272158A (zh) 一种高盐分、高有机物和高硬度废水处理方法
JP3196640B2 (ja) フッ素除去装置
JP2013078730A (ja) 凝集沈殿処理方法および凝集沈殿処理装置
CN216711770U (zh) 一种实现晶种再生的水处理系统
JP4508600B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法及び処理装置
JP4879590B2 (ja) 汚泥の濃縮減容化方法及び装置
JP4272122B2 (ja) 凝集沈殿水処理方法及び装置
JP3412641B2 (ja) 発電所の低濁度排水の凝集処理法
CN111233208A (zh) 一种脱硫废水资源化回收系统
JPH11104696A (ja) 純水製造方法
JP3325689B2 (ja) 金属含有排水の処理方法
JP2019198806A (ja) 水処理方法および水処理装置
CN211896410U (zh) 一种脱硫废水资源化回收系统
JP3496773B2 (ja) 有機性汚水の高度処理方法及び装置
JP2003300095A (ja) 下水処理方法及び装置
JPH10180008A (ja) 膜分離装置
JP3339352B2 (ja) 汚泥の処理方法
JP2002316191A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JP4524796B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法及び処理装置
JP3420777B2 (ja) アルミニウムの不溶化方法
CN116444105B (zh) 一种高硬度高矿化度煤矿矿井水资源化预处理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

EXPY Cancellation because of completion of term