JPH0710721Y2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0710721Y2
JPH0710721Y2 JP11479589U JP11479589U JPH0710721Y2 JP H0710721 Y2 JPH0710721 Y2 JP H0710721Y2 JP 11479589 U JP11479589 U JP 11479589U JP 11479589 U JP11479589 U JP 11479589U JP H0710721 Y2 JPH0710721 Y2 JP H0710721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
thumb
pressing ring
body operation
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11479589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0354601U (ja
Inventor
昌春 森岡
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP11479589U priority Critical patent/JPH0710721Y2/ja
Publication of JPH0354601U publication Critical patent/JPH0354601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710721Y2 publication Critical patent/JPH0710721Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、本体操作部を片手で把持して操作するのに好
適な構成とした内視鏡に関するものである。
[従来の技術] 内視鏡は、本体操作部に挿入部を連設するとにより構成
され、この挿入部を人体等の体内や、機械装置の内部に
挿入して、診断,検査や、治療,修理等を行うために用
いられる。ここで、内視鏡の操作を行う際には、その本
体操作部を片手、通常は左手、で把持されるようになっ
ており、また、該本体操作部に設けたアングルつまみ
や、送気送水バルブ,吸引バルブ等の操作は、通常、こ
の本体操作部を把持する手の指で行われる。
具体的には、本体操作部を把持したときに、手の平の上
に底壁を当接させ、一方側の側壁には親指を沿わせると
共に、他側の側壁には他の4本の指を沿わせるようにす
るのが一般的である。従って、本体操作部には、親指が
位置する側の側壁にアングルつまみが装着されるように
なっており、またバルブ類は人差指その他の指で操作し
やすい上面位置に置かれている。さらに、内視鏡の操作
中は、本体操作部は、その挿入部を連設した側を若干下
方に傾けた姿勢を取らせることが多い。そこで、ライト
ガイドを光源装置に接続するために設けられるLG軟性部
が本体操作部の底壁側から延在されている場合には、該
LG軟性部を親指と人差指との間の付け根部分に挟み込む
ようにして把持すると、該本体操作部の把持が安定す
る。
[考案が解決しようとする課題] ところで、内視鏡を把持する手の親指でアングルつまみ
を回動させてアングル操作を行う場合には、この親指を
伸ばしたり、縮めたりするように動作させなければなら
ない。そして、前述したように、安定した状態で本体操
作部を把持するために、親指と人差指との間でLG軟性部
を挟み込んでいると、このアングル操作を行うに際し
て、親指の動きに応じて、その付け根部分がこのLG軟性
部と擦れ合うことになる。
特に医療用の内視鏡にあっては、衛生上の観点からゴム
手袋を着用して操作される場合が多く、このゴム手袋は
摩擦係数が大きいために、アングル操作時にLG軟性部と
擦れ合うと、指の円滑な動作が妨げられるだけでなく、
ゴム手袋が損傷するという不都合が生じる。また、ゴム
手袋を着用しない場合であっても、程度の差はあれ、ア
ングル操作の円滑な操作性が損なわれる。
一方、円滑なアングル操作を図るために、指の付け根部
分をLG軟性部から離した状態で把持すると、本体操作部
の安定性が失われると共に、長時間操作していると、操
作者に対する負担が大きく、疲れが激しくなる等の欠点
がある。
本考案は叙上の点に鑑みてなされたものであって、その
目的とするところは、本体操作部を把持する手の安定性
を確保することができ、しかもアングル操作を円滑に行
うことができるようにした内視鏡を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本考案は、挿入部が連
設され、片手把持が可能な本体操作部に、親指と人差指
との間の付け根部分に当接可能な押し当てリングを回動
自在に装着する構成としたことをその特徴とするもとの
である。
[作用] このように、押し当てリングに親指と人差指との付け根
部分を当接させることによって、本体操作部の把持を安
定した状態で行うことができ、長時間操作しても疲れる
ことはない。しかも、この押し当てリングは回動自在と
なっているから、アングル操作を行う際において、親指
を伸ばしたり縮めたりする動作させたときに、該押し当
てリングが回動することになって、たとえゴム手袋を着
用していたとしても、アングルつまみを抵抗なく円滑に
操作することができる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず、第1図及び第2図は本考案の第1の実施例を示す
もので、図中において、10は本体操作部を示し、該本体
操作部10の先端には挿入部11が連設されており、またそ
の底面にはLG軟性部12が延出されている。そして、本体
操作部10を構成するケーシングの一側の側壁には、挿入
部11の先端部分をアングル操作するためのアングルつま
み13が設けられている。また、図示はしないが、本体操
作ぶ10のケーシングにおける上面には送気送水バルブ,
吸引バルブ等のバルブ類やシャッタリリースボタン等手
指で操作することができる操作部材が配設されている。
このような構成を有する内視鏡を用いて患者の体内の検
査,診断等を行うに当っては、通常、本体操作部10を片
手、通常は左手で把持する。即ち、該本体操作部10の底
面に手の平を当接させ、親指をアングルつまみ13を設け
た側の側壁に沿わせ、また親指以外の4本の指をこれと
は反対側の側壁に沿わせるようにする。しかも、この本
体操作部10を安定した状態で把持するために、親指と人
差指との間の付け根部分にLG軟性部12の本体操作部10か
らの導出部を挟み込ませるようにすることによって、該
本体操作部10を最も安定した状態で把持することができ
るようになる。
而して、アングルつまみ13の操作は親指によって行う
が、この操作を円滑に行うことができるようにするため
に、第2図に示したように、本体操作部10におけるLG軟
性部12の導出部に押し当てリング14が装着されている。
この押し当てリング14は本体操作部10のケーシング10a
におけるLG軟性部12への連結部10bに自由に回転するこ
とができる状態に嵌合せしめられて、ナット15で該連結
部10bから逸脱しないように保持する構成となってい
る。
本実施例は前述のように構成されるもので、内視鏡を操
作する際においては、第1図に示したように、本体操作
部10の底面に手の平を当接させると共に、親指と人差指
との付け根部分を押し当てリング14に押し当てた状態で
把持する。これにより、極めて安定した状態に本体操作
部10を保持することができて、操作性が良好となると共
に、手に対する負担の軽減が図られ、長時間操作しても
疲れが少ない。
而して、内視鏡の操作中には、挿入部11を挿入経路に沿
うようにガイドしたり、検査,診断を行っている間に観
察視野を変えたりするために、かなり頻繁にアングルつ
まみ13を回動させて、アングル操作を行う必要がある。
そして、このアングルつまみ13を回動させるには、本体
操作部10を把持する手の親指を伸ばしたり縮めたりしな
ければならない。このときに、親指は押し当てリング14
に当っているが、該押し当てリング14は本体操作部10と
LG軟性部12との間の連結部10bに回動自在に装着されて
いるから、該押し当てリング14に擦れ合うようなことは
なく、親指の動作に応じて押し当てリング14が第1図に
矢印で示した方向に回動することになる。これにより、
たとえゴム手袋を着用していたとしても、円滑にアング
ルつまみ13の操作を行うことができる。
次に、第3図及び第4図は、本考案の第2の実施例を示
すもので、本実施例においては、LG軟性部12′が本体操
作部10′のアングルつまみ13′の装着位置とは反対側の
側壁から延在させるようにしたものが示されている。こ
の場合には、LG軟性部12′を親指と人差指との間で挟み
込むようにすることはできない。かかる形式の内視鏡に
あっては、本体操作部10′のケーシング10a′における
底面部分に軸部20を突出させて設け、該軸部20に押し当
てリング21を回動自在に取り付けるようにする。そし
て、この押し当てリング21は止めねじ22によって軸部20
から逸脱しないように保持させるように構成している。
このような構成を採用することによっても、前述した第
1の実施例と同様、押し当てリング21に親指と人差指と
の間の付け根部分を押し当てるようにして本体操作部1
0′を把持することができるようになる。また、アング
ルつまみ13′を親指で操作する際には、その付け根部分
が当接する押し当てリング21が回動することになるか
ら、アングル操作を円滑に行うことができる。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案は、親指と人差指との間の
付け根部分に当接する押し当てリングを本体操作部に回
動自在に設ける構成としたので、内視鏡の操作者が、本
体操作部を把持したときに、押し当てリングを親指と人
差指との間に挟み込むことができるので、本体操作部を
安定した状態に把持することができて、その操作性が優
れたものとなり、しかも操作時に押し当てリングに指の
付け根を当接させた状態で円滑にアングルつまみの操作
を行うことができるようになる等の諸効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の第1の実施例を示すもの
で、第1図は内視鏡の本体操作部を手で把持した状態の
外観図、第2図は押し当てリングの装着部の断面図、第
3図及び第4図は本考案の第2の実施例を示し、第3図
は内視鏡の本体操作部を手で把持した状態の外観図、第
4図は押し当てリングの装着部の断面図である。 10,10′:本体操作部、12,12′:LG軟性部、13,13′:ア
ングルつまみ、14,21:押し当てリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入部が連設され、片手把持が可能な本体
    操作部に、親指と人差指との間の付け根部分に当接可能
    な押し当てリングを回動自在に装着する構成としたこと
    を特徴とする内視鏡。
JP11479589U 1989-10-02 1989-10-02 内視鏡 Expired - Lifetime JPH0710721Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11479589U JPH0710721Y2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11479589U JPH0710721Y2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0354601U JPH0354601U (ja) 1991-05-27
JPH0710721Y2 true JPH0710721Y2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=31663144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11479589U Expired - Lifetime JPH0710721Y2 (ja) 1989-10-02 1989-10-02 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710721Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0354601U (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9907602B2 (en) Medical suction and irrigation device handpiece
JP4323209B2 (ja) 電動湾曲内視鏡
EP0654134B1 (en) Surgical-type glove and illuminator assembly
US8585734B2 (en) Ergonomic handle and articulating laparoscopic tool
US6508758B2 (en) Manual control part of endoscope
US20030014842A1 (en) Ergonomic high volume evacuator handle
JPH0710721Y2 (ja) 内視鏡
US6428530B1 (en) Grip of endoscopic instrument
JP2005531379A (ja) 歯根管器具
JPS6317441Y2 (ja)
JPH0235282Y2 (ja)
JP2555097Y2 (ja) 内視鏡
JPH0543762Y2 (ja)
JPH0440641Y2 (ja)
WO2020165947A1 (ja) 内視鏡
JPH0122644Y2 (ja)
JP2003126116A (ja) 医療用マニピュレータ装置
JP2002282199A (ja) 内視鏡の操作部
JPH0411682Y2 (ja)
JPH02289222A (ja) 内視鏡
GB2302655A (en) Hand-piece for laparoscopic instruments
JPS63222730A (ja) 内視鏡
JPH0530721Y2 (ja)
JPH035809B2 (ja)
KR200198987Y1 (ko) 인체공학적 마우스