JPH07106805A - 誘電体共振器 - Google Patents

誘電体共振器

Info

Publication number
JPH07106805A
JPH07106805A JP5250669A JP25066993A JPH07106805A JP H07106805 A JPH07106805 A JP H07106805A JP 5250669 A JP5250669 A JP 5250669A JP 25066993 A JP25066993 A JP 25066993A JP H07106805 A JPH07106805 A JP H07106805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner conductor
conductor
input
resonator
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5250669A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tada
斉 多田
Hideyuki Kato
英幸 加藤
Tatsuya Tsujiguchi
達也 辻口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5250669A priority Critical patent/JPH07106805A/ja
Priority to US08/317,334 priority patent/US5629656A/en
Publication of JPH07106805A publication Critical patent/JPH07106805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2056Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 共振器の寸法を変えることなく、かつ共振器
のQoを低下させることなく、容易に適正な外部結合を
得ることのできる誘電体共振器を提供すること。 【構成】 誘電体ブロックの内部に少なくとも1個の内
導体形成孔を設け、該内導体形成孔の内周面に内導体を
形成し、誘電体ブロックの外周面の略全体を覆うように
外導体を形成し、該外導体の一部に入出力電極を設けて
なる誘電体共振器において、前記入出力電極の形成面と
前記内導体形成孔との間に貫通孔を設け、該貫通孔の内
周面に接続導体を形成し、該接続導体で入出力電極と内
導体とを短絡した誘電体共振器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体ブロック内に少
なくとも1個の内導体形成孔が形成され、誘電体ブロッ
クの外面に外導体が形成されてなる誘電体共振器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】誘電体ブロックを用いた従来の誘電体共
振器の構成を図4に示す。図4(a)は外観斜視図、同
図(b)は(a)のX−X線断面図、同図(c)は
(a)のY−Y線断面図である。
【0003】図4において、誘電体ブロック1には、対
向する一対の面の間を貫通するように例えば3個の内導
体形成孔2が形成されている。各内導体形成孔2の内周
面には、内導体3が形成されている。また、誘電体ブロ
ック1の外周面の所定箇所に一対の入出力電極4を形成
し、この入出力電極4の形成領域を除く外周面の全面に
は外導体5が形成されている。図4(c)に示すよう
に、内導体3は、内導体形成孔2の一方の開口面1bの
近傍に内導体3の非形成部が設けられ、外導体5と解放
(分離)され、他方の開口面1aでは外導体5と短絡さ
れている。
【0004】このような構成において、入出力電極4
と、これに対応する内導体3との間には、図4(b)、
(c)に模式的に示すように、結合容量Ceが発生す
る。
【0005】誘電体ブロックの外周面に形成された外導
体の一部を外導体から分離して入出力電極を形成した、
従来の誘電体共振器においては、この結合容量Ceによ
り外部結合を得ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
のように、入出力電極と、これに対応する内導体間の結
合容量により外部結合を得る場合は、入出力電極の面
積、または入出力電極と内導体との距離等を変えること
で、適正な外部結合容量を得ている。
【0007】ところが、入出力電極面積を変えることで
外部結合容量変化させる場合、特に結合容量を大きくす
る場合は、Qoが低下するという問題がある。また、入
出力電極と内導体の距離を変えることで外部結合容量変
化させる場合は、誘電体ブロックの寸法、内導体形成孔
の寸法等の誘電体共振器のサイズを変更する必要があ
る。このため、特性的には、最適のQoを得ることが困
難である問題があり、製造的には、各特性に応じた寸法
の異なる誘電体共振器を多数必要とし、製造コスト、管
理コストが高くなるという問題がある。また、内導体形
成孔の内周径のみを大きくして外部結合容量を大きくす
る場合は、誘電体ブロックの機械的強度の低下という問
題もある。
【0008】そこで、本発明の目的は、以上のような従
来の誘電体共振器が持つ問題点を解消し、共振器の寸法
を変えることなく、かつ共振器のQoを低下させること
なく、容易に適正な外部結合を得ることのできる誘電体
共振器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る誘電体共振器は、誘電体ブロックの内
部に少なくとも1個の内導体形成孔を設け、該内導体形
成孔の内周面に内導体を形成し、誘電体ブロックの外周
面の略全体を覆うように外導体を形成し、該外導体の一
部に入出力電極を設けてなる誘電体共振器において、前
記入出力電極の形成面と前記内導体形成孔との間に貫通
孔を設け、該貫通孔の内周面に接続導体を形成し、該接
続導体で入出力電極と内導体とを短絡したことを特徴と
するものである。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、接続導体で、入出力電極
とこれに対応する内導体とが短絡されるので、結合容量
を介さない外部結合となる。そして、接続導体の形成位
置により、外部結合の度合い(強さ)が変化する。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例に係
る誘電体共振器について説明する。図において、同一部
分については同一符号を付す。
【0012】本発明の一実施例である誘電体共振器の構
成を図1に示す。図1(a)は外観斜視図、同図(b)
は(a)のX−X線断面図、同図(c)は(a)のY−
Y線断面図である。図において、誘電体共振器は、略直
方体形状の誘電体ブロック1の対向する一対の面1a、
1bの間を貫通するように3個の内導体形成孔2が形成
されている。各内導体形成孔2の内周面には、内導体3
が形成されている。また、誘電体ブロック1の外周面の
一部に一対の入出力電極4を形成し、この入出力電極4
の形成領域を除く外周面の全面には外導体5が形成され
ている。
【0013】内導体3は、図1(c)に示すように、内
導体形成孔2の一方の開口面1b(以下、解放面と記
す)の近傍に内導体3の非形成部が設けられ、外導体5
と解放(分離)され、他方の開口面1a(以下、短絡面
と記す)では外導体5と短絡されている。また、入出力
電極4は、その周囲に外導体5の非形成部を設け外導体
5と分離され、誘電体ブロック1の一方主面(図におけ
る上面)に形成されている。
【0014】そして、図1(b)及び(c)に示すよう
に、入出力電極4形成面と内導体形成孔2との間に貫通
孔6を設け、貫通孔6の内周面には接続導体7が形成さ
れ、入出力電極4と内導体3は短絡されている。
【0015】通常、この誘電体共振器を基板上に実装す
る場合は、入出力電極4の形成面(図における上面)を
基板側にして実装される。
【0016】上記構成においては、入出力電極4とこれ
に対応する内導体3とは、接続導体7で短絡され、結合
容量を介さない外部結合の共振器が得られる。なお、入
出力電極4は、従来例では、解放面1b近傍の誘電体ブ
ロック1の一方主面に形成されるが、本実施例では、短
絡面1a近傍の誘電体ブロック1の一方主面に形成され
ている。
【0017】この構成によれば、入出力電極4と内導体
3を接続する接続導体7の形成位置、つまり貫通孔6の
形成位置を変えることにより、共振器の入出力部の外部
結合の強さを調整することができる。つまり、図1
(c)に示す、貫通孔6と短絡面1aとの距離Lを大き
くすれば、外部結合の強さを大きくすることができる。
【0018】したがって、誘電体ブロックの寸法、内導
体形成孔の寸法等の共振器のサイズを変えることなくか
つQoを低下させることなく、所望の最適な外部結合を
得ることができる。
【0019】このため、種々の特性に応じて寸法の異な
る多数の誘電体共振器を必要とせず、誘電体ブロックの
共通化、標準化が可能となり、製造コスト、管理コスト
を大幅に低減できる。
【0020】なお、上記実施例では、入出力電極は、短
絡面近傍の誘電体ブロックの一方主面にのみ形成した
が、これに限ることはなく、図2に示すように、短絡面
に跨がって形成してもよい。さらに、図3に示すよう
に、一方主面から側面に跨がって形成してもよく、ま
た、短絡面または側面のみに形成してもよい。
【0021】また、上記実施例では、いずれも3段の共
振器からなる誘電体共振器にて説明したが、共振器の段
数は、これに限るものではなく、図3に示すような2段
の共振器でもよく、1段または4段以上の共振器からな
るものでもよい。
【0022】また、解放面側での内導体と外導体の分離
も、本実施例では内導体の非形成部を解放面より設けた
が、これに限ることはなく、解放面よりある程度距離を
離した部分に形成してもよく、または解放面の一面に外
導体の非形成部を設けてもよい。
【0023】さらに、本実施例のようなコムライン型及
び1/4波長型に限らず、インターデジタル型または1
/2波長型の誘電体共振器においても本発明を適用する
ことができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る誘電
体共振器によれば、入出力電極とこれに対応する内導体
とを接続する接続導体(貫通孔)の形成位置を変えるこ
とにより、誘電体共振器のサイズを変えることなく、か
つQoを低下させることなく、所望の最適な外部結合を
得ることができる。
【0025】したがって、誘電体ブロックの共通化、標
準化が可能となり、よって、製造コスト、管理コストを
低減することができ、Qoの高い、最適な外部結合をも
つ、安価な誘電体共振器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施例に係る誘電体共振
器の外観斜視図、(b)は、(a)のX−X線断面図、
(c)は、(a)のY−Y線断面図である。
【図2】(a)は、本発明の他の実施例に係る誘電体共
振器の外観斜視図、(b)は、(a)のY−Y線断面図
である。
【図3】本発明の2段の共振器からなる誘電体共振器の
外観斜視図である。
【図4】(a)は、従来の誘電体共振器の外観斜視図、
(b)は、(a)のX−X線断面図、(c)は、(a)
のY−Y線断面図である。
【符号の説明】
1 誘電体ブロック 2 内導体形成孔 3 内導体 4 入出力電極 5 外導体 6 貫通孔 7 接続導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体ブロックの内部に少なくとも1個
    の内導体形成孔を設け、該内導体形成孔の内周面に内導
    体を形成し、誘電体ブロックの外周面の略全体を覆うよ
    うに外導体を形成し、該外導体の一部に入出力電極を設
    けてなる誘電体共振器において、 前記入出力電極の形成面と前記内導体形成孔との間に貫
    通孔を設け、該貫通孔の内周面に接続導体を形成し、該
    接続導体で入出力電極と内導体とを短絡したことを特徴
    とする誘電体共振器。
JP5250669A 1993-10-06 1993-10-06 誘電体共振器 Pending JPH07106805A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250669A JPH07106805A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 誘電体共振器
US08/317,334 US5629656A (en) 1993-10-06 1994-10-04 Dielectric resonator apparatus comprising connection conductors extending between resonators and external surfaces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250669A JPH07106805A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 誘電体共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07106805A true JPH07106805A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17211291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250669A Pending JPH07106805A (ja) 1993-10-06 1993-10-06 誘電体共振器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5629656A (ja)
JP (1) JPH07106805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433655B1 (en) 1999-02-17 2002-08-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter, a dielectric duplexer, and a communication apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008707A (en) * 1993-11-18 1999-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna duplexer
EP0774798B1 (en) * 1995-11-16 2003-10-08 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric filter and method of adjusting central frequency of the same
US5828275A (en) * 1996-02-20 1998-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric filter including an adjusted inner electrode and a coupling electrode being level with an open end of a molded member
JP3389819B2 (ja) * 1996-06-10 2003-03-24 株式会社村田製作所 誘電体導波管型共振器
US5864265A (en) * 1997-06-30 1999-01-26 Motorola Inc. Bandstop filter module with shunt zero
JP2001332906A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Murata Mfg Co Ltd 誘電体フィルタ、デュプレクサおよび、通信装置
JP2002185209A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Tdk Corp バンドパスフィルタ
EP1733452B1 (en) * 2004-04-09 2012-08-01 Dielectric Laboratories, Inc. Discrete resonator made of dielectric material

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4523162A (en) * 1983-08-15 1985-06-11 At&T Bell Laboratories Microwave circuit device and method for fabrication
JPH0671165B2 (ja) * 1986-10-02 1994-09-07 三菱電機株式会社 誘電体フイルタ
JPS6473902A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Interconnection line for microwave integrated circuit substrate
US5010309A (en) * 1989-12-22 1991-04-23 Motorola, Inc. Ceramic block filter with co-fired coupling pins
JPH04150101A (ja) * 1990-10-08 1992-05-22 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器
US5130683A (en) * 1991-04-01 1992-07-14 Motorola, Inc. Half wave resonator dielectric filter construction having self-shielding top and bottom surfaces
US5191305A (en) * 1991-07-02 1993-03-02 Interstate Electronics Corporation Multiple bandpass filter
JP3203728B2 (ja) * 1991-11-08 2001-08-27 株式会社村田製作所 誘電体共振器およびその特性調整方法
US5162760A (en) * 1991-12-19 1992-11-10 Motorola, Inc. Dielectric block filter with isolated input/output contacts
JP3158593B2 (ja) * 1992-01-23 2001-04-23 株式会社村田製作所 誘電体フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433655B1 (en) 1999-02-17 2002-08-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric filter, a dielectric duplexer, and a communication apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5629656A (en) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07283604A (ja) 誘電体フィルタ装置
JP3067575B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07106805A (ja) 誘電体共振器
JPH09252206A (ja) 誘電体フィルタ
JP3319121B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3412546B2 (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
JP3425702B2 (ja) アンテナ共用器
JP2537435B2 (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法
JPH03252201A (ja) 帯域減衰フィルタ
JPH03143103A (ja) 誘電体共振器
JPH0794910A (ja) 誘電体共振器
JP3301198B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH07162203A (ja) 誘電体共振器
JPH07111404A (ja) 誘電体共振器
JPH04160901A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0531304U (ja) 誘電体フイルタ
JP2571296Y2 (ja) 誘電体共振器
JPH05102704A (ja) 誘電体共振器の周波数特性調整方法
JPH1168406A (ja) 誘電体フィルタ
JPH06310911A (ja) 誘電体共振部品
JP2019220843A (ja) 誘電体フィルタ
JPH09232808A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0865011A (ja) 誘電体フィルタ
JPH09312505A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0570003U (ja) 誘電体共振器