JPH07105925A - 筒型アルカリ電池 - Google Patents

筒型アルカリ電池

Info

Publication number
JPH07105925A
JPH07105925A JP5251599A JP25159993A JPH07105925A JP H07105925 A JPH07105925 A JP H07105925A JP 5251599 A JP5251599 A JP 5251599A JP 25159993 A JP25159993 A JP 25159993A JP H07105925 A JPH07105925 A JP H07105925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
ring
battery
annular
metal washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5251599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Iwaki
浩文 岩城
Kazutoshi Okubo
一利 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5251599A priority Critical patent/JPH07105925A/ja
Publication of JPH07105925A publication Critical patent/JPH07105925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温高圧の状態でも、安定して機能する防爆
機構を備えた封口構造を有する筒型アルカリ電池を提供
する。 【構成】 樹脂製ガスケット7と金属ワッシャーとの間
に耐熱性の硬質材料からなるリング状支持体16を設置
し、リング状支持体16はガスケット7の環状連結部5
と金属ワッシャー12に挟持されており、リング状支持
体16の内周端部がガスケット7の環状薄肉部6の連な
る環状連結部5の環状幅の内方向二分の一以内に対向し
て接していることにより、リング状支持体16がガスケ
ット7の変形を防止しガスケット7の薄肉部分6が防爆
のソフトベンドとして安定して機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筒型アルカリ電池の封
口構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】筒型アルカリ電池の一つであるアルカリ
乾電池は、電池を1個又は複数個直列に接続した状態で
回路を短絡させたり、あるいは極性を誤って機器に使用
した場合に、電池内部で強いガス発生反応が生じて電池
が破裂するという問題点があった。
【0003】従来から、この問題点を解決するために、
アルカリ乾電池は防爆機構を備えた種々の封口構造が検
討されてきた(例えば実開昭59-152664号公報)。その
代表的な封口構造を図面を用いて具体的に説明する。
【0004】図1は、従来のアルカリ乾電池の半截断面
図である。電池ケース1内に、二酸化マンガンと黒鉛か
らなる正極合剤2を円筒状に成型して挿入し、その内側
に、か性カリ、粘性物質及び亜鉛からなる負極ゲル状物
質3をセパレーター4を介して注入し、環状連結部5と
環状薄肉部6を有する樹脂製ガスケット7、負極集電体
8、ガス逸散孔9を有する負極端子底板10、ガス逸散
孔11を有する金属ワッシャー12とを一体化した部品
を、電池ケース1の開口部13に挿入し、上記開口部1
3を内側へ折り曲げ加工することにより密閉封口され
る。正極端子14は電池ケース1の底部に溶接により固
定され、電池外周側面部分は外装ラベル15で被覆され
る。
【0005】以上の様に構成されたアルカリ乾電池で
は、電池内部でガスが発生し電池ケース1内の圧力があ
る一定圧力以上に高まると、樹脂製ガスケット7の環状
薄肉部6が破断し、その部分からガスが逸散する。逸散
したガスは、金属ワッシャー12のガス逸散孔11を通
過し負極端子底板10のガス逸散孔9から電池外部へ放
出され、電池ケース1の内圧が低下し電池の破裂が回避
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成では、例えば電池を1個又は複数個直列に接続した
状態で回路を短絡させた場合には、短絡回路に流れる電
流により電池自体の内部温度が急激に上昇し、樹脂製ガ
スケットが高温のために軟化し、かつ電池内部で発生し
たガス圧力により変形する。このときガスケットの環状
連結部5が金属ワッシャー12の下面に沿うように湾曲
しながら伸びきってしまうため、環状薄肉部6が破断し
ない事態が発生する。このような場合には、樹脂製ガス
ケット7の環状薄肉部6の防爆機構が機能せず、電池が
破裂するという問題点を有していた。
【0007】図2は、従来例のアルカリ乾電池の封口部
分の拡大断面図であって、電池内部が高温になり樹脂製
ガスケット7が軟化し環状連結部5が湾曲し伸張するた
め、電池内部圧力が高まっても環状薄肉部6が破断しな
い状態を示している。
【0008】本発明は、上記問題点を解決するもので、
安定して機能する防爆機構を持つ信頼性の高い筒型アル
カリ電池を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の筒型アルカリ電池は、樹脂製ガスケットと
金属ワッシャーとの間に、リング状支持体を挟持させた
構成としたものである。
【0010】さらに、上記リング状支持体の内周端部が
ガスケットの環状薄肉部の連なる環状連結部の環状幅の
内方向二分の一以内に対向して接するよう構成するもの
である。
【0011】
【作用】この構成によって、電池内部温度の急激な上昇
に伴ってガス発生による電池内圧が高まった場合、ガス
ケットの環状連結部はリング状支持体に支えられて内圧
による湾曲や伸張は起こらず、環状薄肉部が圧力により
破断することによって防爆機構が正常に機能し、電池の
破裂を防止することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
図3は本発明の一実施例におけるアルカリ乾電池の半截
断面図である。図中、樹脂製ガスケット7と金属ワッシ
ャー12との間に上記の如く挟持された鉄製のリング状
支持体16以外は、図1の従来のアルカリ乾電池と同様
であるので、その詳細な説明は省略する。なお、リング
状支持体16は、鉄などの金属、セラミック、ガラス強
化エポキシ樹脂などの耐熱性の硬質材料から成るもので
あればよい。
【0013】以上のように構成されたアルカリ乾電池
は、例えば電池を1個又は複数個直列に接続した状態で
外部短絡させた場合などのように、電池内部温度の急激
な上昇にともなってガス発生が起こり電池内圧が高まっ
た場合には、図4に示すように、ガスケットの環状連結
部5が鉄製のリング状支持体16に支えられて湾曲した
り伸長したりせず、ガスケットの薄肉部分がガス圧力に
より破断しガスが電池外部へ逸散するので電池の破裂は
起こらない。
【0014】次に、本発明のリング状支持体を用いたL
R20型電池と従来のLR20型電池を、それぞれ4個
直列に接続した状態で回路を短絡させ電池の防爆機構の
作動の有無を100組の電池で実験した。その結果を
(表1)に示す。(表1)から明らかなように本発明で
は防爆機構の安定性に著しい効果がある。
【0015】なお、リング状支持体の内周端部が上記環
状薄肉部の連なる環状連結部の環状幅の内方向二分の一
以内に対向して接しているLR20型電池ではさらに高
い安定性が確保される。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】以上にように本発明によれば、樹脂製ガ
スケットと金属ワッシャーとの間にリング状支持体を挟
持することにより、電池が高温度になった場合でも安定
して機能する信頼性の高い防爆機構を有する筒型アルカ
リ電池を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のアルカリ乾電池の半截断面図
【図2】従来例のアルカリ乾電池の封口部分の拡大断面
【図3】本発明の一実施例におけるアルカリ乾電池の半
截断面図
【図4】本発明の一実施例におけるアルカリ乾電池の封
口部分の拡大断面図
【符号の説明】
1 電池ケース 2 正極合剤 3 負極ゲル状物質 4 セパレーター 5 環状連結部 6 環状薄肉部 7 樹脂製ガスケット 8 負極集電体 9 ガス逸散孔 10 負極端子底板 11 ガス逸散孔 12 金属ワッシャー 13 開口部 14 正極端子 15 外装ラベル 16 リング状支持体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発電要素を収容した電池ケースと、この電
    池ケースの開口部を閉塞し、ガス圧力により破断を生じ
    る環状薄肉部を有する樹脂製ガスケットと、このガスケ
    ットの上に設置された金属ワッシャーとを備え、上記ガ
    スケットと金属ワッシャーとの間に耐熱性の硬質材料か
    らなるリング状支持体を有し、上記ガスケットは、中央
    部に集電体を抱持する抱持部と、電池ケースの開口部に
    密接する側周部と、抱持部と側周部を連結する環状連結
    部とからなり、上記抱持部に連なる上記環状連結部の一
    部分に環状薄肉部を有するガスケットであって、上記リ
    ング状支持体は、環状連結部と金属ワッシャーに挟持さ
    れていることを特徴とする筒型アルカリ電池。
  2. 【請求項2】リング状支持体の内周端部が上記環状薄肉
    部の連なる環状連結部の環状幅の内方向二分の一以内に
    対向して接していることを特徴とする請求項1記載の筒
    型アルカリ電池。
JP5251599A 1993-10-07 1993-10-07 筒型アルカリ電池 Pending JPH07105925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5251599A JPH07105925A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 筒型アルカリ電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5251599A JPH07105925A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 筒型アルカリ電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07105925A true JPH07105925A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17225220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5251599A Pending JPH07105925A (ja) 1993-10-07 1993-10-07 筒型アルカリ電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105925A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075315A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Hitachi Maxell Ltd アルカリ乾電池
JP2004071446A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Fdk Corp アルカリ電池
JP2005100731A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ亜鉛一次電池
US7144656B2 (en) 2003-02-25 2006-12-05 Fdk Energy Co., Ltd. Alkaline battery sealing gasket and sealed alkaline battery

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075315A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Hitachi Maxell Ltd アルカリ乾電池
JP2004071446A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Fdk Corp アルカリ電池
US7144656B2 (en) 2003-02-25 2006-12-05 Fdk Energy Co., Ltd. Alkaline battery sealing gasket and sealed alkaline battery
JP2005100731A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ亜鉛一次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9666846B2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
JPH05343043A (ja) 密閉型電池
US3143441A (en) Diaphragm valve for venting fluid
JP2002124236A (ja) 密閉型電池
KR20070004855A (ko) 액체 작용 물질 전지
US3114659A (en) Voltaic cell with venting valve
CN111564590B (zh) 具有防爆结构的电池
JPH07105925A (ja) 筒型アルカリ電池
JPH09259842A (ja) 密閉型角形電池
JPH07105926A (ja) 筒型アルカリ電池
JPH097572A (ja) 筒型アルカリ電池
JPH08124554A (ja) 防爆安全装置を備えた二次電池
US3355329A (en) Cell having integral valve, terminal, and contact member assembly
WO2015079672A1 (ja) 円筒形電池
JPH087865A (ja) 筒型アルカリ電池
JP4195803B2 (ja) アルカリ電池
JPH0917402A (ja) 筒型アルカリ電池
JPH117922A (ja) 密閉型電池の密閉構造
JP2008108603A (ja) 筒形アルカリ電池
JP2574427Y2 (ja) 電池の安全装置
JPH0648766Y2 (ja) 気密端子
JPH0329883Y2 (ja)
JPH1186819A (ja) 密閉型電池の安全構造
JPS60198051A (ja) 密閉電池
KR20020074402A (ko) 배터리