JPH07105453B2 - 半導体記憶装置のセル構造 - Google Patents

半導体記憶装置のセル構造

Info

Publication number
JPH07105453B2
JPH07105453B2 JP1179145A JP17914589A JPH07105453B2 JP H07105453 B2 JPH07105453 B2 JP H07105453B2 JP 1179145 A JP1179145 A JP 1179145A JP 17914589 A JP17914589 A JP 17914589A JP H07105453 B2 JPH07105453 B2 JP H07105453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
insulating film
floating gate
trench
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1179145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344970A (ja
Inventor
透 吉田
光正 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1179145A priority Critical patent/JPH07105453B2/ja
Priority to US07/549,081 priority patent/US5049956A/en
Priority to KR1019900010641A priority patent/KR930009138B1/ko
Publication of JPH0344970A publication Critical patent/JPH0344970A/ja
Publication of JPH07105453B2 publication Critical patent/JPH07105453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42336Gate electrodes for transistors with a floating gate with one gate at least partly formed in a trench
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体記憶装置に関するもので、とくに、高
集積化した消去可能なプログラマブル読み出し専用半導
体記憶装置のセル構造に使用されるものである。
(従来の技術) 従来の消去回路なプログラマブル読み出し専用半導体記
憶装置(以下、EPROMと略記する)は、第4図(a)乃
至(c)に示すようなセル構造をもっている。第4図
(a)は、セルの平面図を示し、第4図(b)は、第4
図(a)のX−X′断面図を示し、第4図(c)は、第
4図(a)のY−Y′断面図を示している。セルトラン
ジスタは、通常のMOS型トランジスタに類似している
が、そのゲート構造が第2の多結晶シリコン5から成る
制御ゲートとシリコン基板1との間にある浮遊状態の浮
遊ゲートと呼ばれる第1の多結晶シリコン4からなる点
で相違がある。そして、この浮遊状態にある浮遊ゲート
の電子充電状態により、データを記憶し、データ“1"が
電子未充電,“0"が電子充電状態に対応している。
浮遊ゲートの電子未充電状態に対して電子充電状態のセ
ルトランジスタのしきい値電圧Vthは、充電電荷ΔQの
存在によりΔVth(=−ΔQ/C2)だけ高くなっている
(第6図)。データの読み出しについて、第5図
(a),(b)に示す。たとえば、制御ゲートにVG=5
V、ドレインにVD=1.2V印加した時、電流IDが流れればD
ata“1"(第5図(a))、流れなければData“0"(第
5図(b))を表わす。浮遊ゲートに電子が未充電のと
きと充電されたときのID−VG特性は、第6図に示す通り
である。
Data“0"の書込みをするときは、電子未充電の“1"の状
態のセルトランジスタの制御ゲートとドレインに高電圧
(VD10V)を印加する。このとき、ドレイン近傍の空
乏層は高電界(106V/cm以上)となり、Inpactionizatio
nによるホットエレクトロンが発生する。このホットエ
レクトロンが浮遊ゲートの電位(VF)に引かれて浮遊ゲ
ートに注入される。注入が進むと逆に充電電子のクーロ
ン斥力が働き、注入は飽和状態に達する(第7図)。
このとき、ホットエレクトロンの注入は、 であらわされる。したがって、この式(1)から注入効
率を上げるためには、制御ゲート〜浮遊ゲート間容量C2
又は、浮遊ゲート〜ドレイン間容量C3を増やす必要があ
る。
なお、第4図において、3は、浮遊ゲートを構成する第
1のゲート絶縁膜、6は、制御ゲートを構成する第1お
よび第2の多結晶シリコン4,5にはさまれた第2のゲー
ト絶縁膜、および7は、n+拡散層であり、ビット数とし
て使われる。
(発明が解決しようとする課題) 前に述べたように、EPROMにおいてData“0"を書き込む
ときにホットエレクトロンの注入効率を上げるために
は、(1)式から制御ゲート〜浮遊ゲート間容量C2を増
やすか、浮遊ゲート〜ドレイン間容量C3を増やす必要が
ある。従来は、C2を増やすため、第4図(a),
(b),(c)に示すように第1の多結晶シリコン4を
フィールド酸化膜上に、活性化領域(ゲート酸化膜3)
上の約2倍〜3倍の面積になるように形成する。そのた
め、C22C1を充たすことができる。しかし、フィール
ド酸化膜2上の第1の多結晶シリコン4が存在する面積
が大きいため高集積化には限界があった。また、C3は、
n+拡散層(ビット線)と浮遊ゲートとのオーバーラップ
で形成されるが、第5図に示す通常のセル構造でC3を大
きくするには、ゲート長を大きくし、n+拡散層、即ち、
ドレイン領域を深くしなければならず、非常に困難の伴
うものであった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものでトレンチ技
術を用いてEPROMを高集積化するとともに、制御ゲート
〜浮遊ゲート間容量および浮遊ゲート〜ドレイン間容量
を増大させて書き込み時のホットキャリア注入効率を上
げようとするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、ドレイン領域,チャネル領域を貫通して、ソ
ース領域に達するトレンチをEPROMセルに設け、浮遊ゲ
ートをトレンチ内に形成し、しかも、その1部を半導体
基板より鉛直上方に直線状に突出させ、さらに、制御ゲ
ートを浮遊ゲートの表面に形成したことによりEPROMの
高集積化を可能にしたものである。
(作 用) トレンチ構造を採用したことにより、制御ゲート〜浮遊
ゲート間容量及び浮遊ゲート〜ドレイン間容量を効果的
に面積をとらないで増大させることができる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を第1図及び第2図に示す。第
1図は、本発明におけるEPROMのセルパターンであり、
第2図は、第1図のA−A′における断面図を示す。
第2図において、シリコン基板1上にセル部のみ選択的
にn+埋込み層(ND1×1020cm-3)12を拡散定数の小さ
なSbをドープして形成し、セルトランジスタのソース領
域とする。n+埋込み層12に膜厚2.5μm程度のP型のエ
ピタキシャル成長層(NA4×1016cm-3)10を形成し、
たて構造のセルトランジスタのチャネル領域とする。つ
ぎにエピタキシャル成長層10上に幅1.5μm、深さ1.0μ
mのn+拡散層7を形成し、これをビット線とする。n+
散層7上には、トレンチを形成する部分に貫通孔を設け
た絶縁膜11を熱酸化及びCVDなどの技術で堆積させる。
この絶縁膜11は、たとえば酸化シリコン(SiO2)からな
り、トレンチマスクとして利用される。このトレンチマ
スクを用いてビット線上に1.0μm×1.0μmのトレンチ
20を形成する。トレンチ内表面に約150Åのゲート酸化
膜3を形成し、その上に、0.2〜0.3μm程度の第1の多
結晶シリコン4をCVDなどにより形成する。これは、浮
遊ゲートに用いられるものであり、シリコン基板1より
(即ち、絶縁膜11より)約1μm突出させた構造になっ
ている。浮遊ゲートに用いられる第1の多結晶シリコン
4は、この様に、トレンチ20内部からシリコン基板1及
びその表面の絶縁膜11を越えて鉛直上方に直線状に突出
しており、しかも、トレンチ20内部の表面に多結晶シリ
コンを堆積するように形成され、かつその形状はトレン
チ20内部からシリコン基板1より突出している部分まで
一様なので、この第1の多結晶シリコン4は筒状体にな
っている。
第1の多結晶シリコン4上に、たとえば、二酸化シリコ
ンのような第2のゲート酸化膜6を200〜300Å程度堆積
する。その上に第2の多結晶シリコン5を堆積して制御
ゲートを構成する。制御ゲートは第2図に示すとおり、
突出した浮遊ゲート4を完全に覆っている。即ち、制御
ゲートに用いられる第2の多結晶シリコン5は、第2の
ゲート絶縁膜6を介して第1の多結晶シリコン4のシリ
コン基板1より突出している露出部分、即ち、前記筒状
体の上面、外側の側面(外部側面)及び筒状体内側の側
面(内部側面)等の上に形成される。
また、第3図に示す実施例では、第1の多結晶シリコン
4は、トレンチ内部に完全に埋め込まれており、さら
に、シリコン基板1及びその表面の絶縁膜11を越えて鉛
直上方に直線状に2μm程突出している。従って、制御
ゲートに用いられる第2の多結晶シリコン5は、第2の
ゲート絶縁膜6を介して第1の多結晶シリコン4の露出
している突出部の全表面、即ち、その上面や側面(外部
側面)に形成される。
いずれの実施例の場合でも、まず、たて型構造のセルに
することによってセル面積をおよそ半分にすることがで
きたことおよび浮遊ゲート〜ドレイン間容量C3が従来で
は殆んどゼロに近かったのにn+拡散層7を深くするだけ
で増大させることができること、つぎに、浮遊ゲートを
基板より突出させることによって制御ゲート〜浮遊ゲー
ト間容量C2を大きくすることができるようになった。突
出部分の高さは、チャネル領域であるP型エピタキシャ
ル層10の厚さの1/2以上にすることができる。
第2の絶縁膜は、SiO2を用いなくても良く、SiO2/Si3N4
/SiO2又はSiO2/Si3N4でも可能である。
また、前記制御ゲート〜浮遊ゲート間容量C2は、前記突
出部を上下させることが容易に変えることができ、その
ためフォトマスク形成後でも容量調整が可能となった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、セル面積を大幅
に減少させることがでぎたのでEPROMの高集積化が可能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のEPROMのセル構造の平面図、第2図は
そのA−A′断面図、第3図は本発明の他の実施例、第
4図(a)乃至(c)は従来構造のEPROMセル、第4図
(a)はセルの平面図、第4図(b)は第4図(a)の
X−X′方向断面図、第4図(c)は第4図(a)のY
−Y′方向断面図、第5図(a)及び(b)は従来構造
のEPROMのデータ読み出し図、第6図は浮遊ゲートに電
子が未充電の状態のときと充電状態のときのID−VG
性、そして、第7図はホットエレクトロンが浮遊ゲート
に注入されるときの様子を示す図である。 1……半導体基板(シリコン基板)、 2……フィールド酸化膜、 3……第1のゲート絶縁膜、 4……第1の導電体(多結晶シリコン)、 5……第2の導電体(多結晶シリコン)、 6……第2のゲート絶縁膜、 7……n+拡散層(ビット線)、 8……空乏層、9……チャネル反転領域、 10……P型半導体エピタキシャル層、 11……絶縁膜、12……n+ソース領域、 20……トレンチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板に形成されたドレイン領域及び
    チャネル領域を貫通しソース領域に達するトレンチと、 前記トレンチ内表面に形成された第1のゲート絶縁膜
    と、 前記第1のゲート絶縁膜に対向し、かつ前記半導体基板
    より突出するように形成した第1の導電体からなる浮遊
    ゲートと、 前記第1の導電体上に形成した第2のゲート絶縁膜と、 前記第2のゲート絶縁膜に対向するように形成された第
    2の導電体からなる制御ゲートとを備え、 前記浮遊ゲートが前記トレンチ内から前記半導体基板表
    面を越えて鉛直上方に直線状に突出し、この浮遊ゲート
    の前記半導体基板表面より突出した部分の少なくとも外
    部側面は、前記第2のゲート絶縁膜を介して前記制御ゲ
    ートにより完全に覆われていることを特徴とする半導体
    記憶装置のセル構造。
  2. 【請求項2】前記浮遊ゲートは、内部側面を有し、前記
    制御ゲートは、この内部側面の上に前記第2のゲート絶
    縁膜を介して形成されていることを特徴とする請求項1
    に記載の半導体記憶装置のセル構造。
JP1179145A 1989-07-13 1989-07-13 半導体記憶装置のセル構造 Expired - Fee Related JPH07105453B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179145A JPH07105453B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 半導体記憶装置のセル構造
US07/549,081 US5049956A (en) 1989-07-13 1990-07-06 Memory cell structure of semiconductor memory device
KR1019900010641A KR930009138B1 (ko) 1989-07-13 1990-07-13 반도체기억장치의 셀구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179145A JPH07105453B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 半導体記憶装置のセル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344970A JPH0344970A (ja) 1991-02-26
JPH07105453B2 true JPH07105453B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=16060759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179145A Expired - Fee Related JPH07105453B2 (ja) 1989-07-13 1989-07-13 半導体記憶装置のセル構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5049956A (ja)
JP (1) JPH07105453B2 (ja)
KR (1) KR930009138B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343063A (en) * 1990-12-18 1994-08-30 Sundisk Corporation Dense vertical programmable read only memory cell structure and processes for making them
US5512505A (en) * 1990-12-18 1996-04-30 Sandisk Corporation Method of making dense vertical programmable read only memory cell structure
US5467305A (en) * 1992-03-12 1995-11-14 International Business Machines Corporation Three-dimensional direct-write EEPROM arrays and fabrication methods
US5399516A (en) * 1992-03-12 1995-03-21 International Business Machines Corporation Method of making shadow RAM cell having a shallow trench EEPROM
US5196722A (en) * 1992-03-12 1993-03-23 International Business Machines Corporation Shadow ram cell having a shallow trench eeprom
US5386132A (en) * 1992-11-02 1995-01-31 Wong; Chun C. D. Multimedia storage system with highly compact memory device
US5411905A (en) * 1994-04-29 1995-05-02 International Business Machines Corporation Method of making trench EEPROM structure on SOI with dual channels
DE19524478C2 (de) * 1995-07-05 2002-03-14 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Festwertspeicherzellenanordnung
JP3403877B2 (ja) * 1995-10-25 2003-05-06 三菱電機株式会社 半導体記憶装置とその製造方法
US6897520B2 (en) * 1996-05-29 2005-05-24 Madhukar B. Vora Vertically integrated flash EEPROM for greater density and lower cost
JP3123924B2 (ja) * 1996-06-06 2001-01-15 三洋電機株式会社 不揮発性半導体メモリ
KR100239701B1 (ko) * 1996-10-17 2000-01-15 김영환 불휘발성 메모리 셀의 제조방법
KR100304716B1 (ko) * 1997-09-10 2001-11-02 김덕중 모스컨트롤다이오드및그제조방법
EP0924767B1 (de) * 1997-12-22 2011-05-11 Infineon Technologies AG EEPROM-Anordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US6118147A (en) * 1998-07-07 2000-09-12 Advanced Micro Devices, Inc. Double density non-volatile memory cells
US6358790B1 (en) 1999-01-13 2002-03-19 Agere Systems Guardian Corp. Method of making a capacitor
JP3390704B2 (ja) 1999-08-26 2003-03-31 株式会社半導体理工学研究センター 強誘電体不揮発性メモリ
EP1344250A2 (en) * 2000-12-01 2003-09-17 Infineon Technologies North America Corp. Memory cell with vertical floating gate transistor
TW533551B (en) * 2002-05-01 2003-05-21 Nanya Technology Corp Vertical split gate flash memory and its formation method
US6894915B2 (en) * 2002-11-15 2005-05-17 Micron Technology, Inc. Method to prevent bit line capacitive coupling
AU2003279478A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Non-volatile memory cell and method of fabrication
CN1326233C (zh) * 2003-08-22 2007-07-11 南亚科技股份有限公司 多位元垂直存储单元及其制造方法
US7608886B2 (en) * 2006-01-06 2009-10-27 Macronix International Co., Ltd. Systems and methods for a high density, compact memory array
KR100753153B1 (ko) * 2006-01-26 2007-08-30 삼성전자주식회사 비휘발성 기억 장치 및 그 제조 방법
JP2008166442A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Spansion Llc 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222063A (en) * 1978-05-30 1980-09-09 American Microsystems VMOS Floating gate memory with breakdown voltage lowering region
JPS60194573A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS61256673A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6276563A (ja) * 1985-09-28 1987-04-08 Nippon Denso Co Ltd 不揮発性半導体記憶装置
JP2646563B2 (ja) * 1987-07-15 1997-08-27 ソニー株式会社 不揮発性メモリ装置
JP2735193B2 (ja) * 1987-08-25 1998-04-02 株式会社東芝 不揮発性半導体装置及びその製造方法
JPH01143362A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Sony Corp 不揮発性メモリ装置
JPH02128478A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344970A (ja) 1991-02-26
KR910003816A (ko) 1991-02-28
US5049956A (en) 1991-09-17
KR930009138B1 (ko) 1993-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07105453B2 (ja) 半導体記憶装置のセル構造
US4953928A (en) MOS device for long-term learning
KR101004213B1 (ko) 반도체 장치
KR100528856B1 (ko) 불휘발성 반도체 기억장치
US4774556A (en) Non-volatile semiconductor memory device
US6804149B2 (en) Nonvolatile memory cell, operating method of the same and nonvolatile memory array
US5029130A (en) Single transistor non-valatile electrically alterable semiconductor memory device
TWI281241B (en) Semiconductor device and method and floating gate flash memory
JPH07123145B2 (ja) 半導体集積回路
JP3123924B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
JPH0581072B2 (ja)
CN1263152C (zh) 具有不对称薄窗的eeprom单元
EP0579779A1 (en) A single transistor non-volatile electrically alterable semiconductor memory device
US20070215934A1 (en) Semiconductor device
JP2002118184A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の動作方法
US6252275B1 (en) Silicon-on-insulator non-volatile random access memory device
JPH0560670B2 (ja)
JP2004087770A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置およびその電荷注入方法
JPS6135712B2 (ja)
JP2719641B2 (ja) 半導体不揮発メモリ
EP0464196B1 (en) Single transistor non-volatile electrically alterable semiconductor memory device with a re-crystallized floating gate
JP2972954B2 (ja) プログラマブル半導体メモリ
JP3993007B2 (ja) 半導体不揮発性記憶装置
JPS63144577A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH03253072A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees