JPH07103926B2 - 流体伝動装置 - Google Patents

流体伝動装置

Info

Publication number
JPH07103926B2
JPH07103926B2 JP60093457A JP9345785A JPH07103926B2 JP H07103926 B2 JPH07103926 B2 JP H07103926B2 JP 60093457 A JP60093457 A JP 60093457A JP 9345785 A JP9345785 A JP 9345785A JP H07103926 B2 JPH07103926 B2 JP H07103926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning member
outer peripheral
inner peripheral
peripheral cushioning
drive plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60093457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61252962A (ja
Inventor
一雅 塚本
正宏 早渕
浩司 前田
和昭 渡辺
豊 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60093457A priority Critical patent/JPH07103926B2/ja
Priority to US06/856,815 priority patent/US4716998A/en
Publication of JPS61252962A publication Critical patent/JPS61252962A/ja
Publication of JPH07103926B2 publication Critical patent/JPH07103926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、流体伝動装置の直結クラッチに関する。
[従来の技術] 車両に搭載されたエンジンの出力を入力とする入力部材
と変速機構に出力する出力部材との間に流体を介して連
結する流体伝動装置の入力部材と着脱自在に係合するピ
ストンと、該ピストンと連結するドライブプレート、該
ドライブプレートと緩衝部材を介して連結された流体伝
動装置の出力部材と連結するドリブンプレートからなる
ダンパ機構とからなる流体伝動装置の直結クラッチの緩
衝部材は、2枚のプレートにより挟み込んで保持されて
いる。この2枚の緩衝部材を保持するプレートは、内部
に保持する緩衝部材が遠心力によりプレートを押し広
げ、外周へ飛び出す心配を有していたため、プレートの
開きを防止すべく緩衝部材の外周位置に固着手段を設
け、緩衝部材の飛び出すのを防いでいた。
[発明が解決しようとする問題点] 流体伝動装置の直結クラッチに用いられる緩衝部材は、
流体伝動装置の軸方向短縮および耐久性の向上を図るた
め、緩衝部材の数を多く設け、緩衝部材の1つあたりの
許容量を小さくし、コンパクト化を図ることが有利であ
るが、上記に示す如く緩衝部材の外周位置に固着手段を
設けていたため、緩衝部材の外周に固着手段を設けるス
ペース分、緩衝部材を配設する円周長が短くされ、緩衝
部材の配設スペースが少なくされていた。また近年のエ
ンジンの高出力化によりダンパ機構の吸収できるトルク
変動の範囲を大きくするべく、緩衝部材を流動伝動装置
の外周側とその内周に設けたダンパ機構が提案されてい
る(USP4,138,003、USP4,347,717、特開昭57−19595
7)。この外周および内周緩衝部材は、外周側の緩衝部
材の飛び出しを防ぐべく外周緩衝部材の外周に固着手段
を設けると、内周側の緩衝部材が遠心力により緩衝部材
が緩衝部材を保持する保持部(保持室)から飛び出す心
配があり、内周側の緩衝部材の外周にも固着手段を設け
ていた。このため緩衝部材の配置スペースが制約を受
け、緩衝部材の配設数を増し、緩衝部材をコンパクト化
し、ダンパ機構をコンパクト化することが困難であっ
た。またダンパ機構の固着手段が増し、構造が複雑とな
る問題点を有していた。
そこで、外周緩衝部材及び内周緩衝部材間で2枚のガイ
ドプレートを固着することが考えられる。その場合、両
ガイドプレート間にドライブプレートが介挿されるた
め、両ガイドプレートとドライブプレートとの間にそれ
ぞれ隙間が必要となる。従って両ガイドプレート間にス
ペーサを配設して、固着手段により固着しなければなら
ない。しかし、上述のごとくスペーサを介して外周緩衝
部材と内周緩衝部材との間で両プレートを固着した場合
には、ダンパ機構の軸方向寸法が大きくなってしまい、
その結果流体伝動装置のサイズも大きくなってしまうと
いう問題点を有していた。
そこで本発明は、ダンパ機構の軸方向寸法を小さくし、
コンパクトな流体伝動装置を提供することを目的とす
る。
[問題を解決するための手段] 上記問題点を解決すべく本発明の流体伝動装置は、 入力軸に連結された動力伝達ケースと、該動力伝達ケー
スに連結されたポンプ羽根車と、該ポンプ羽根車に対向
して配設され、出力軸に連結されたタービン羽根車と、
前記動力伝達ケースに脱着自在なピストンと、からなる
流体伝動装置であって、 該ピストンに連結されるドライブプレートと、前記出力
軸に連結される2枚のガイドプレートからなるドリブン
プレートと、前記2枚のガイドプレートの間に配設され
かつ前記ドライブプレート及び前記ドリブンプレートと
同心的に配設される外周緩衝部材及び内周緩衝部材とを
有するとともに、前記ドライブプレートは前記2枚のガ
イドプレートの間に位置し、前記ドライブプレートが前
記外周緩衝部材及び内周緩衝部材を介して前記ドリブン
プレートに連結することにより形成されたダンパ機構を
有する流体伝動装置において、 前記ドリブンプレートは、前記外周緩衝部材及び前記内
周緩衝部材を保持する外周緩衝部材保持室及び内周緩衝
部材保持室を有するとともに、 該外周緩衝部材保持室及び該内周緩衝部材保持室の径方
向間位置において窓を有し、 前記2枚のガイドプレートは、固着手段により前記外周
緩衝部材と前記内周緩衝部材の径方向間位置で直接的に
固着され、 前記ドライブプレートは、前記外周緩衝部材を前記2枚
のガイドプレートの軸方向間で付勢する部位と、 該部位より曲折して設けられるとともに、前記窓から前
記2枚のガイドプレート間外へ突出して前記内周緩衝部
材を付勢する付勢突起とを有することを特徴とする流体
伝動装置の構成を有する。
[作用及び発明の効果] 上記構成よりなる本発明の流体伝動装置は、外周緩衝部
材及び内周緩衝部材を2枚のガイドプレートからなるド
リブンプレートに形成される保持室に配設するととも
に、ドライブプレートに内周緩衝部材を付勢すべく設け
られた付勢突起が、ドリブンプレートに設けられた窓か
ら外部に突出するように、外周緩衝部材を付勢する部位
より曲折して設けられるため、2枚のガイドプレートの
互いの固着を、外周緩衝部材と内周緩衝部材との径方向
間位置において直接的に、すなわちドライブプレートを
介することなく行なうことができ、ダンパ機構の軸方向
寸法、すなわち流体伝動装置の軸方向寸法を短縮するこ
とができる。
その結果、複数の外周緩衝部材が並ぶ同一円周上の外周
緩衝部材間、及び複数の内周緩衝部材が並ぶ同一円周上
の内周緩衝部材間に固着手段を設けることがなくなるの
で、外周及び内周緩衝部材の配設数を多くすることがで
き、緩衝部材1つあたりの許容量を小さくすることがで
き、これにより緩衝部材の径寸法を短縮することがで
き、その結果流体伝動装置の軸方向寸法を短縮すること
ができる。また、外周緩衝部材及び内周緩衝部材の配設
スペースの増加により緩衝部材のストローク長を大きく
取ることができるため、ダンパ機構のねじれ角を大きく
取り、吸収できるトルク範囲を大きくすることが容易と
なる。さらに両プレートの固着を、外周緩衝部材と内周
緩衝部材との径方向間に設けた固着手段により行なうの
で、両緩衝部材が2枚のプレートより飛び出すことを防
止できるとともに、固着手段の数を減らすことができ
る。
[実施例] つぎに本発明の流体伝動装置の直結クラッチを図に示す
一実施例に基づき説明する。
第1図は本発明を適用した直結クラッチ付流体伝動装置
の断面図を示す。
車両用自動変速機の動力伝達装置である直結クラッチ付
流体伝動装置は、トルクコンバータ1と直結クラッチ2
とからなり、トルクコンバータ1のケースである動力伝
達ケース11と、該動力伝達ケース11内で流体(作動油)
を介在させ、動力を伝達する流体伝動部12とからなり、
直結クラッチ2は動力伝達ケース11と流体伝動部12の間
に配設され、直結クラッチ2は作動油供給手段13により
駆動される。
トルクコンバータ1は図示しないエンジンと図示しない
変速機構の間でトルクコンバータケース31内に配設さ
れ、該トルクコンバータケース31の後部(図示右側)に
は変速機構を内設するトランスミッションケース32が締
結され、トルクコンバータケース31とトランスミッショ
ンケース32の間はオイルポンプハウジング33により隔壁
されている。
動力伝達ケース11は、エンジンのクランク軸41とスター
タホイール42を介して連結され、内部に直結クラッチ2
を内包するフロントカバー111と、該フロントカバー111
の内周に溶接された内部に流体伝動部12を内包する円環
板状のリヤカバー112と、該リヤカバー112の内周壁面の
内壁に周設されたポンプ駆動スリーブ113とから構成さ
れ、ポンプ駆動スリーブ113の後端は、トルクコンバー
タケース31とトランスミッションケース32の間に締結さ
れたオイルポンプカバー331の前方に突設して形成され
た筒状部331A内とメタルベアリング130Aおよびオイルシ
ール130Bを介して回転自在に内設され、オイルポンプカ
バー331とリヤカバー332からなるオイルポンプハウジン
グ33内に配設された外歯歯車51と内歯歯車52を備えた内
接歯車オイルポンプ5の外歯歯車51を駆動すべく、外歯
歯車51の内周とスプライン連結されている。
流体伝動部12は、リヤカバー112の内部に一体に形成さ
れ、リヤカバー112の回転により作動油を遠心力で内周
側から外周側に流動させるポンプ羽根車121と、該ポン
プ羽根車121に対応して設けられ、ポンプ羽根車121が外
周側に流動させた作動油を受け、再び内周側に流動させ
ることによりポンプ羽根車121の回転が伝達されるター
ビン羽根車122と、ポンプ羽根車121とタービン羽根車12
2の内周側の間で作動油の流動方向を変更し、トルクを
増大させるステータ123とから構成される。ステータ123
の内周には一方向のみ回転可能な一方向クラッチ124の
アウターレース124Aと連結し、一方向クラッチ124のイ
ンナーレース124Bは、トランスミッションケース32と締
結されたオイルポンプハウジング33のリヤカバー332と
連結された固定スリーブ125の前端外周とスプライン嵌
合され、ステータ123を通過する作動油の流れの向きに
より一方向にのみ回転するように設けられている。また
タービン羽根車122を支持するタービンフランジ122A
は、固定スリーブ125の内周の前端と後端でメタルベア
リング130C、130Dを介して配設されたトルクコンバータ
1の出力部材である出力軸126と中心側がスプライン連
結される出力軸連結ハブ127の外周フランジ127Aと下述
する直結クラッチ2の第2ガイドプレート26の内周部と
共にリベット128で固定連結されている。
直結クラッチ2は、第2図および第3図にも示す如く、
動力伝達ケース11のフロントカバー111と流体伝動部12
のタービン羽根車122の間に配設され、内周側筒状部21
1、外周側筒状部212、円環状板部213からなり、トルク
コンバータ1の入力部材である動力伝達ケース11のフロ
ントカバー111と着脱自在に係合される円板状のピスト
ン21と、第4図および第5図に示すロックアップ係合時
の衝撃を吸収するダンパ機構22とからなる。ピストン21
は内周側筒状部211が出力軸連結ハブ127の環状凹部127B
にシールリング127Cを介して軸方向に摺動自在に外嵌さ
れている。円環状板部213は外周側がフロントカバー111
の内部に設けられたロックアップ係合時に摩擦力を増大
させる摩擦材21Aに対応した平面リング状のロックアッ
プ係合面213Aとして形成され、外周側筒状部212は後方
に開口する複数の切欠きを有するスプライン212Aが形成
されている。
ダンパ機構22は、外周側にばね定数が小さく、ストロー
ク長の大きい圧縮コイルスプリングよりなる一群の外周
緩衝部材23、該外周緩衝部材23の内周にばね定数が大き
く、ストローク長の小さい圧縮コイルスプリングよりな
る一群の内周緩衝部材24を内包して周方向に摺動自在に
保持する外周緩衝部材保持室23A、内周緩衝部材保持室2
4Aを形成する第6図から第9図にも示す第1外周緩衝部
材保持枠25Aおよび第1内周緩衝部材保持枠25Bを備えた
第1ガイドプレートと、第2外周緩衝部材保持枠26Aお
よび第2内周緩衝部材保持枠26Bを備えた第2ガイドプ
レート26との2枚のガイドプレート26よりなるドリブン
プレート27と、第10図および第11図にも示す如く、外周
が前記外周筒状部212のスプライン212Aとスプライン嵌
合されるスプライン281を有し、外周緩衝部材保持室23A
部の第1ガイドプレート25と第2ガイドプレート26の間
で周方向に摺動自在に保持され、内部に外周緩衝部材23
を配設すると共に外周緩衝部材23をドリブンプレート27
の摺動により付勢する部位である外周緩衝部材付勢窓28
2を有し、内周に内周緩衝部材24を付勢する内周緩衝部
材付勢突起283を有するドライブプレート28とからな
り、内周緩衝部材保持室24Aを形成する第1ガイドプレ
ート25の第1内周緩衝部材保持枠25Bは図示右回転方向
が開口して設けられ、内周緩衝部材24が一部突設して設
けられ、ドリブンプレート27とドライブプレート28の周
方向の摺動範囲(捩り角)が−βとγの間とされてお
り、捩り角δとγとの間にて第2ガイドプレート26に形
成された窓310に挿通された内周緩衝部材付勢突起283が
内周緩衝部材保持室24Aより突出した内周緩衝部材24を
押圧するよう設けられ、第1ガイドプレート25と第2ガ
イドプレート26は外周緩衝部材23と内周緩衝部材24の中
間部とされる周方向で、外周緩衝部材23および内周緩衝
部材24のほぼ中央部位で固着手段であるリベット29で固
着され、第1ガイドプレート25と第2ガイドプレート26
とが開くのを防ぎ、外周緩衝部材23および内周緩衝部材
24が外周緩衝部材保持室23Aおよび内周緩衝部材保持室2
4Aから飛び出すのを防いでいる。前記ドライブプレート
28の外周に形成されるスプライン281は外周緩衝部材23
のほぼ中央部位とされ、ピストン21の外周側筒状部212
のスプライン212Aは、ドライブプレート28のスプライン
281に対応して形成されている。またドリブンプレート2
7の第2ガイドプレート26は、上述の如く内周が出力軸
連結ハブ127に連結されている。
作動油供給手段13は、オイルポンプハウジング33のリヤ
カバー332内に形成された油路131、該油路131に対応し
て固定スリーブ125に形成された油路132、出力軸126と
固定スリーブ125の間でメタルベアリング130C、130Dの
間に形成された油路133、該油路133と油路134を介して
連通し、出力軸126の軸心に形成された油路135、該油路
135と連通し、フロントカバー111とピストン21の間にて
形成される油路136からなる第1油路13Aと、ポンプ駆動
スリーブ113と固定スリーブ125の間に連通するオイルポ
ンプハウジング33のオイルポンプカバー331に形成され
た図示しない油路、ポンプ駆動スリーブ113と固定スリ
ーブ125の間に形成された油路137、該油路137に連通
し、ポンプ駆動スリーブ113と一方向クラッチの124の間
を通り、ステータ123とポンプ羽根車121の間に連通する
油路138からなる第2油路13Bとが形成されており、第1
油路13Aと第2油路13Bの作動油の供給方向の切換は図示
しない油圧制御装置により行われ、その一方側が選択さ
れて油圧源と連結されるとその他方側から作動油が排出
される。
つぎに上記構成よりなる流体伝動装置の作動を説明す
る。
前記油圧制御装置がロックアップ状態に設定されていな
いとき。
作動油供給手段13は、油圧源より作動油を第1油路13A
を介して動力伝達ケース11内を充填し、第2油路13Bよ
り作動油を排出せしめる循環通路を形成するように設定
される。
動力伝達ケース11内への作動油の供給がフロントカバー
111とピストン21の間を介して行われるため、フロント
カバー111に固着された摩擦材21Aとピストン21のロック
アップ係合面213Aとは油圧差によって引き離されて両者
間の摩擦係合面は解放され、作動油は摩擦材21Aとロッ
クアップ係合面213Aの間を流れて動力伝達ケース11内を
充填し、流体伝動部12を循環し、第2油路13Bを通って
排出される。このときクランク軸41からスターターホイ
ール42、動力伝達ケース11を介してポンプ羽根車121に
入力された出力は流体伝動部12内を循環する作動油の流
体伝動によってタービン羽根車122に伝達される。従っ
て出力軸126には流体伝動部12のトルクコンバータの作
用のみに基づく回転トルクが出力され、直結クラッチ2
はトルク伝達を行わない。
前記油圧制御装置がロックアップ状態に設定されている
とき。
作動油供給手段13は、油圧源より作動油を第2油路13B
を介して動力伝達ケース11内を充填し、第1油路13Aよ
り作動油を排出せしめる循環通路を形成するよう設定さ
れる。
動力伝達ケース11内への作動油の供給は流体伝動部12側
より行われるため、動力伝達ケース11内は作動油の充填
圧力より圧力が高まると共にフロントカバー111とピス
トン21の間の作動油が第1油路13Aより排出されるた
め、フロントカバー111に設けられた摩擦材21Aとピスト
ン21のロックアップ係合面213Aが動力伝達ケース11内の
作動油の充填圧力により圧迫されて係合し、その結果、
クランク軸41からスターターホイール42を介して動力伝
達ケース11に伝達された出力は、摩擦材21A、ピストン2
1、ダンパ機構22および出力軸連結ハブ127を介して出力
軸126に伝達され、これによりエンジンの回転出力が出
力軸126に直結的に伝達される。
つぎにダンパ機構の特性を第4図および第12図の実線
(α)を用いて説明する。
エンジンは第4図中の矢印A方向に回転駆動されるもの
である。ドライブプレート28およびドリブンプレート27
に応力が加わらないドライブプレート28およびドリブン
プレート27の位置(捩り角)を0とする。ここで例えば
ロックアップ係合時などドライブプレート28の回転トル
クがドリブンプレート27の回転トルクより大きい場合、
トルク差0からトルク差εの範囲では、ばね定数の小さ
い外周緩衝部材23の付勢力にて捩り角0からδまでを対
処し、トルク差εからトルク差εよりトルク差が大きい
トルク差ζの範囲では、ばね定数の大きい内周緩衝部材
24がドライブプレート28の内周緩衝部材付勢突起283に
付勢されて外周緩衝部材23と内周緩衝部材24が同時に作
動されて捩り角δからγの範囲内で対処する。また例え
ば車両走行中、ロックアップ係合状態でエンジン回転が
下がった場合など、ドリブンプレート27の回転トルクが
ドライブプレート28の回転トルクより大きい場合、トル
ク差0からトルク差ηの範囲、ばね定数の小さい外周緩
衝部材23の付勢力のみで捩り角0から−βまでを対処す
る。
第13図、第14図および第15図に本発明の第2実施例を示
す。
本実施例のダンパ機構22aは、外周側にばね定数が小さ
く、ストローク長の大きい圧縮コイルスプリングよりな
る一群の外周緩衝部材23aをピストン21の外周側筒状部2
12の内周と共に保持する外周緩衝部材保持室23Aa、前記
外周緩衝部材23aの内周にばね定数が大きく、ストロー
ク長の小さい圧縮コイルスプリングよりなる一群の内周
緩衝部材24aを保持する内周緩衝部材保持室24Aaを形成
する第1外周緩衝部材保持枠25Aaおよび第1内周緩衝部
材保持枠25Baを備え、内周に前記出力軸連結ハブ127の
外周に設けられたスプライン127Daに対応したスプライ
ン嵌合部25Caが形成された第1ガイドプレート25a、第
2外周緩衝部材保持枠26Aaおよび第2内周緩衝部材保持
枠26Baを備えた第2ガイドプレート26aよりなる。第1
ガイドプレート25aと第2ガイドプレート26aは外周緩衝
部材23aと内周緩衝部材24aの中間部とされる周方向でリ
ベット29aで固着され、第1ガイドプレート25aと第2ガ
イドプレート26aとが開くのを防ぎ、外周緩衝部材23aお
よび内周緩衝部材24aが外周緩衝部材保持室23Aaおよび
内周緩衝部材保持室24Aaから飛び出すのを防ぐドリブン
プレート27aと、外周緩衝部材保持室23Aa部の第1ガイ
ドプレート25aと第2ガイドプレート26aの間で周方向に
摺動自在に保持され、内部に外周緩衝部材23aを配設す
ると共に外周緩衝部材23aをドリブンプレート27aの摺動
により付勢する外周緩衝部材付勢枠282aを有し、内周に
内周緩衝部材24aを付勢する内周緩衝部材付勢突起283a
を有するドライブプレート28aとからなり、内周緩衝部
材付勢突起283aとピストン21とがリベット30aにより固
着され、ピストン21とドライブプレート28aとが連結さ
れている。内周緩衝部材保持室24Aaを形成する第1ガイ
ドプレート25aの第1内周緩衝部材保持枠25Baは図示左
回転方向が開口して内周緩衝部材24aが一部突設するよ
う設けられ、第2ガイドプレート26aに形成された窓310
aに挿通された内周緩衝部材付勢突起283aが内周緩衝部
材保持室24Aaより突出した内周緩衝部材24aを押圧する
よう設けられている。またドリブンプレート27aの第1
ガイドプレート25aの内周のスプライン嵌合部25Caは、
ダンパ機構22aが軸方向に摺動可能とされるよう出力軸
連結ハブ127のスプライン127Daとスプライン連結されて
いる。
第14図に本発明の第3実施例を示す。
ダンパ機構22bは、ピストン21のスプライン212Aと連結
され、内部に設けられた外周緩衝部材付勢窓282b内に外
周緩衝部材23bを配設するドライブプレート28bと、外周
側にばね定数が小さく、ストローク長の大きい圧縮コイ
ルスプリングよりなる一群の外周緩衝部材23bを周方向
に摺動可能に保持すると共にその内周側にばね定数が大
きく、ストローク長の小さい圧縮コイルスプリングより
なる内周緩衝部材24bを周方向に摺動自在に保持する第
1ガイドプレート25bと第2ガイドプレート26bからな
り、外周緩衝部材23bと内周緩衝部材24bの中間部でリベ
ット29bで固着され、外周緩衝部材23bおよび内周緩衝部
材24bを保持するプレート20bと、内周が出力軸連結ハブ
127に連結され、内部に設けられた内周緩衝部材付勢窓2
83b内に内周緩衝部材24bを配設するドリブンプレート27
bとからなり、ピストン21に伝達された動力は、ピスト
ン21に連結されるドライブプレート28bに伝達され、ド
ライブプレート28bに伝達された動力は外周緩衝部材付
勢窓282bを介して外周緩衝部材23bに伝達され、外周緩
衝部材23bに伝達された動力はプレート20bを介して内周
緩衝部材24bに伝達され、内周緩衝部材24bに伝達された
動力は内周緩衝部材付勢窓283bを介してドリブンプレー
ト27bに伝達され、ドリブンプレート27bに伝達された動
力は出力軸連結ハブ127を介して出力軸126に伝達され
る。
上記実施例では流体伝達装置にトルクコンバータを適用
した例を示したが、流体継手(フリュイドカップリン
グ)など他の流体伝動装置に適用しても良い。
上記実施例では外周緩衝部材および内周緩衝部材に圧縮
コイルスプリングを適用した例を示したが、他にリーフ
スプリング、テンションコイルスプリング、ゴム部材な
ど、他の緩衝部材を適用して用いても良い。また圧縮コ
イルスプリング内に圧縮コイルスプリングを配設したデ
ュアルコイルスプリング、圧縮コイルスプリングとゴム
部材とを組合せるなど、種々の緩衝部材を組合せて用い
ても良い。
上記実施例では、一対のプレートの固着手段にリベット
を用いた例を示したが、他のボルトおよびナットの締結
による固着、溶接などの接合法による固着など他の固着
手段を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流体伝動装置の直結クラッチを適用し
た第1実施例にかかる直結クラッチ付流体伝動装置の側
面断面図、第2図はピストンの正面図、第3図はピスト
ンの側面断面図、第4図はダンパ機構の正面図、第5図
は第4図に示すダンパ機構のI−I線を沿う断面図、第
6図は第1ガイドプレートの正面図、第7図は第6図に
示す第1ガイドプレートのII−II線に沿う断面図、第8
図は第2ガイドプレートの正面図、第9図は第8図に示
す第2ガイドプレートのIII−III線に沿う断面図、第10
図はドライブプレートの正面図、第11図は第10図に示す
ドライブプレートのIV−IV線に沿う断面図、第12図は横
軸にドライブプレートとドリブンプレートとの捩り角、
縦軸にトルクを示し、本発明の第1実施例にかかるダン
パ機構の特性を表すグラフ、第13図は本発明の第2実施
例にかかる直結クラッチ付流体伝動装置の側面断面図、
第14図は第13図に示すダンパ機構の正面図、第15図は第
14図に示すダンパ機構のV−V線に沿う断面図、第16図
は本発明の第3実施例にかかる直結クラッチ付流体伝動
装置の側面断面図である。 図中、1……トルクコンバータ、2……直結クラッチ、
11……動力伝達ケース、20b……プレート、21……ピス
トン、22、22a、22b……ダンパ機構、23、23a、23b……
外周緩衝部材、24、24a、24b……内周緩衝部材、23A…
…外周緩衝部材保持室、24A……内周緩衝部材保持室、2
5、25a、25b……第1ガイドプレート、26、26a、26b…
…第2ガイドプレート、27、27a、27b……ドリブンプレ
ート、28、28a、28b……ドライブプレート、29、29a、2
9b……リベット(固着手段)、121……ポンプ羽根車、1
22……タービン羽根車、126……出力軸、127……出力軸
連結ハブ、282……外周緩衝部材付勢窓(外周緩衝部材
を付勢する部位)、283……付勢突起、310、310a……窓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 和昭 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 多賀 豊 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 審判の合議体 審判長 鍛冶沢 実 審判官 高橋 美実 審判官 野村 亨 (56)参考文献 特開 昭59−34024(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力軸に連結された動力伝達ケースと、該
    動力伝達ケースに連結されたポンプ羽根車と、該ポンプ
    羽根車に対向して配設され、出力軸に連結されたタービ
    ン羽根車と、前記動力伝達ケースに脱着自在なピストン
    と、からなる流体伝動装置であって、 該ピストンに連結されるドライブプレートと、前記出力
    軸に連結される2枚のガイドプレートからなるドリブン
    プレートと、前記2枚のガイドプレートの間に配設され
    かつ前記ドライブプレート及び前記ドリブンプレートと
    同心的に配設される外周緩衝部材及び内周緩衝部材とを
    有するとともに、前記ドライブプレートは前記2枚のガ
    イドプレートの間に位置し、前記ドライブプレートが前
    記外周緩衝部材及び内周緩衝部材を介して前記ドリブン
    プレートに連結することにより形成されたダンパ機構を
    有する流体伝動装置において、 前記ドリブンプレートは、前記外周緩衝部材及び前記内
    周緩衝部材を保持する外周緩衝部材保持室及び内周緩衝
    部材保持室を有するとともに、 該外周緩衝部材保持室及び該内周緩衝部材保持室の径方
    向間位置において窓を有し、 前記2枚のガイドプレートは、固着手段により前記外周
    緩衝部材と前記内周緩衝部材の径方向間位置で直接的に
    固着され、 前記ドライブプレートは、前記外周緩衝部材を付勢する
    部位と、 曲折して設けられるとともに、前記窓から前記2枚のガ
    イドプレート間外へ突出して前記内周緩衝部材を付勢す
    る付勢突起とを有することを特徴とする流体伝動装置。
  2. 【請求項2】前記2枚のガイドプレートを固着する固着
    手段はリベットであることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の流体伝動装置。
  3. 【請求項3】前記固着は前記付勢突起の回動範囲外でな
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流
    体伝動装置。
JP60093457A 1985-04-30 1985-04-30 流体伝動装置 Expired - Lifetime JPH07103926B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093457A JPH07103926B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 流体伝動装置
US06/856,815 US4716998A (en) 1985-04-30 1986-04-28 Direct coupling clutch with a damper device for a fluid coupling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093457A JPH07103926B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 流体伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61252962A JPS61252962A (ja) 1986-11-10
JPH07103926B2 true JPH07103926B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=14082857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093457A Expired - Lifetime JPH07103926B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 流体伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07103926B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225859A (ja) * 1989-12-27 1990-09-07 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置における直結クラッチ
JPH02225860A (ja) * 1989-12-27 1990-09-07 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置における直結クラッチ
JPH02225861A (ja) * 1989-12-27 1990-09-07 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置における直結クラッチ
JP2000074178A (ja) 1998-08-26 2000-03-07 Aisin Seiki Co Ltd トルクコンバータ用直結クラッチのダンパ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3227809A1 (de) * 1982-07-24 1984-01-26 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Drehschwingungsdaempfer, insbesondere fuer mit drehmomentenwandlern ausgeruestete kraftfahrzeugantriebe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61252962A (ja) 1986-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5455328B2 (ja) ハイブリッド車両のための流体力学的連結装置
US7445099B2 (en) Torque transmission device
WO2007004388A1 (ja) 流体伝動装置
US7222706B2 (en) Lockup device for hydraulic torque transmission device
JP2003278882A (ja) 流体式クラッチ装置
CN105736669A (zh) 起步装置
JP5553487B2 (ja) がたつき防止及び冷却流れ配列を備えたトルクコンバータ
US4716998A (en) Direct coupling clutch with a damper device for a fluid coupling
US5762172A (en) Hydraulic power transmission unit
JP6344328B2 (ja) 流体伝動装置
US6478127B2 (en) Hydraulic torque transmitting device
JPH07103926B2 (ja) 流体伝動装置
JPS61252964A (ja) 流体伝動装置の直結クラツチ
JP3335461B2 (ja) トルクコンバータ
JPH1047453A (ja) ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP6344326B2 (ja) 流体伝動装置
JPS61252958A (ja) 流体伝動装置の直結クラツチ
JPS61252960A (ja) 直結クラツチ付流体伝動装置
JPS61252963A (ja) 流体伝動装置の直結クラツチ
JP2008281199A (ja) シールされたピストン及び強制された冷却流れを備えたスリーパストルクコンバータ
US20140033694A1 (en) Vehicular torque converter
JPS61252961A (ja) 流体伝動装置の直結クラツチ
JPS61252959A (ja) 流体伝動装置の直結クラツチ
JP2020200945A (ja) トルクダンパ装置
JP4671706B2 (ja) 遊星歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term