JPH07102861A - 遮蔽装置のロック保安装置 - Google Patents

遮蔽装置のロック保安装置

Info

Publication number
JPH07102861A
JPH07102861A JP24666893A JP24666893A JPH07102861A JP H07102861 A JPH07102861 A JP H07102861A JP 24666893 A JP24666893 A JP 24666893A JP 24666893 A JP24666893 A JP 24666893A JP H07102861 A JPH07102861 A JP H07102861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
knob
shield
sheltering
operating tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24666893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680531B2 (ja
Inventor
Takashi Nakamura
孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamura Co Ltd filed Critical Nakamura Co Ltd
Priority to JP5246668A priority Critical patent/JP2680531B2/ja
Priority to CN 94105844 priority patent/CN1060838C/zh
Publication of JPH07102861A publication Critical patent/JPH07102861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680531B2 publication Critical patent/JP2680531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Grates (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 遮蔽装置のロック保安装置に関し、遮蔽装置
の外側から遮蔽体を閉位置にロックするロック装置の解
除操作を不能にすることを目的とする。 【構成】 建物の開口部または門口両端の支柱間を開閉
する遮蔽体を閉位置に連結するロック装置8と、該ロッ
ク装置のロック作用を解除するための操作具31とを備
える遮蔽装置のロック保安装置であって、レバー33の
上端に嵌合させたノブ34を有する操作具を支柱4に屋
内側へ回動自在に設け、操作具の長さを遮蔽体の外側か
らその上端に手が届かない長さに設定し、操作具を所定
以上回動させノブを押圧してノブから突出した回転板4
1が回転してロック装置に衝合してロック装置のロック
を解除するようにした遮蔽装置のロック保安装置とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遮蔽装置のロック保安
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建物の開口部や門口には、そこからの出
入りを禁止するために遮蔽装置が設けられることが少な
くない。例えば、一般家庭の住居の窓には不法侵入の防
止のために面格子、保護柵、シャッター、雨戸などの遮
蔽装置が設けられる。また、例えば監獄、拘置所、精神
病院などの窓には内部からの脱出を防止するために面格
子、保護柵などの遮蔽装置が設けられる。
【0003】これら遮蔽装置は、例えば火災発生時など
の非常時には、内部から外部への脱出の妨げとなり、人
命を危険に陥れるおそれがある。しかし、この問題は遮
蔽装置を開閉できるように設けることにより解決され
る。一般に、開閉可能な遮蔽装置では、平常時に遮蔽装
置を閉じておくために、遮蔽装置の遮蔽体を閉位置に連
結するロック装置が設けられるが、このロック装置は、
迅速な非常脱出ができるようにするため、内側から操作
具を操作して簡単に、かつ、迅速に解除できるように構
成することが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このこ
とは、例えば建物と遮蔽体の間や遮蔽体の隙間から内側
に手を入れて操作具を操作することにより、簡単に、か
つ、迅速にロック装置を解除することを可能にし、不法
侵入を防止できなくなるという問題を生じることにな
る。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑み、簡単な構成
で、遮蔽装置の外側からロック装置を解除できないよう
にした遮蔽装置のロック保安装置を提供することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る遮蔽物のロ
ック保安装置は、建物の開口部または門口を開閉する遮
蔽体を閉位置に連結するロック装置と、該ロック装置の
ロック作用を解除するための操作具とを備える遮蔽装置
のロック保安装置であって、上記の目的を達成するた
め、次のような手段を講じている。
【0007】すなわち、レバーの上端に嵌合させたノブ
を有する操作具を支柱に屋内側へ回動自在に設け、操作
具の長さを遮蔽体の外側からその上端に手が届かない長
さに設定し、操作具を所定以上回動させノブを押圧して
ノブから突出した回転板が回転してロック装置に衝合し
てロック装置のロックを解除するようにしたことを特徴
とするものである。
【0008】
【作用】上記建物は、個人用の建物、公共用の建物であ
ることを問わず、また、監獄、拘置所、精神病院など人
の拘禁を目的とする建物であることを要しない。上記遮
蔽体は、建物の開口部または門口を開閉するものであれ
ばよく、その開閉方式は、縦軸心または横軸心回りに回
転する回転方式、面方向に進退する押引き方式、面方向
に折り畳む折畳み方式、面方向に巻き取る巻取り方式な
ど任意の方法を採用することができる。
【0009】上記ロック装置は、遮蔽体を閉位置に連結
するように構成してあればよく、門柱、建物あるいは門
柱や建物に固定された窓枠、戸枠、扉枠、ブラケットな
どの固定部材と遮蔽体とにわたって設けられる。ロック
装置の形式としては鍵を用いて開閉するものでもよい
が、非常時に簡単に解除操作ができるように、操作具を
操作することによりロック作用を解除できるように構成
することが好ましい。
【0010】また、このロック装置を解除するための操
作具は、例えば押し、引き、上げ、下げ、ひねりなどの
簡単な操作でロック装置を解除できるように構成するこ
とが好ましい。すなわち、上記操作具は、レバーの上端
に嵌合させたノブを有する操作具を支柱に屋内側へ回動
自在に設け、操作具の長さを遮蔽体の外側からその上端
に手が届かない長さに設定し、操作具を所定以上回動さ
せノブを押圧してノブから突出した回転板が回転してロ
ック装置に衝合してロック装置のロックを解除するよう
にしたものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る遮蔽装置のロ
ック保安装置を図面に基づいて具体的に説明するが、本
発明はこの実施例によって限定されるものではなく、明
細書および添付された図面から明らかになる本発明の真
に意図する範囲に広くおよぶものである。
【0012】図1は本発明の一実施例に係る建物の窓に
設けられる遮蔽装置のロック保安装置の全体の概要を示
す背面図であり、図2はその側面図である。この遮蔽装
置1は建物の窓の前面に配置される平面格子からなり、
建物の窓の近傍に固定される左右の支柱3,4と、両支
柱3,4の上部どうしを連結する上横材5と、両支柱
3,4の下端部どうしを連結する下横材6と、上下横材
5,6に左右方向に移動可能に支持された多数の縦桟7
とを備えている。
【0013】各縦桟7は、左側の支柱3に順に図示しな
い所定の長さのチェーン、ワイヤーなどの間隔規制具と
図示しない引っ張りコイルスプリングとによって連結さ
れ、図1に示すように、このコイルスプリングに抗して
右端の縦桟7を右端支柱4に突き当たるまで右方に移動
させると、右端の縦桟7と右端支柱4とにわたって設け
られるロック装置8によって右端の縦桟7が閉位置に連
結され、ロック装置8のロック作用を解除すると引っ張
りコイルスプリングの張力によって縦桟7が左方に引き
寄せられて、図3に示すように、遮蔽体1の右半分が開
放される。
【0014】このロック装置8の構成は、右端の縦桟7
を閉位置に連結できるように構成してあればよく、この
実施例では、構成を簡単にするため、図4に示すよう
に、右端の縦桟7に固定された上向きフック形の上下一
対の受け金9と、右端支柱4にコ字状断面の補強板21を
介して回動自在に枢着された下向きフック形の上下一対
の掛け金10と、上下一対の掛け金10を連結するクラッチ
プレート22と、掛け金10を下降方向に付勢するロックス
プリング11と、掛け金10を停止するストッパー23とを備
える。
【0015】この受け金9の先端部には斜め上向きの当
たり面12が形成され、掛け金10の先端部には斜め下向き
の当たり面13が形成してある。そして、右端の縦桟7を
右端支柱4に接近させる時にこれら当たり面12, 13どう
しが当接して掛け金10が受け金9に係合する。また、掛
け金9と掛け金10の形状は特にフック状に限定されるこ
とはなく、例えば、開放時に開放部に突出する受け金9
を丸棒材をコ字形に折り曲げた形状に形成して、脱出者
の身体や衣服などが引っ掛かり難くすることができる。
【0016】上記ロック装置8のロック作用を解除する
ための操作具31は、支柱4の下端に支持ピン32を介して
回動自在に枢着した円筒状のレバー33と、レバー33の上
端に嵌合されたノブ34と、レバー33およびノブ34内に収
容された前記クラッチプレート22を操作する部品とより
なる。この操作具31の長さは遮蔽体1の外からノブ34に
手が届かない程度の長さに設定する。これは屋外からの
操作により遮蔽体1が開かないようにしたものである。
【0017】クラッチシャフト35を突出させた支持部材
36をノブ34内に内嵌めしボルト37で固定する。ノブ34か
ら突出したクラッチシャフト35をレバー33の上端に内嵌
め固定した案内部材38にレバー33の中心を通るようにし
て挿通し、案内部材38と支持部材36との間にはコイルス
プリング39をクラッチシャフト35に外嵌めし介在させ
る。クラッチシャフト35先端には摺動部材40を固着し、
レバー31内を摺動自在とする。この摺動部材40の先端に
は前記コイルスプリング39が圧縮されてない状態で、支
持ピン32間に回転板41を固着して位置するように配置す
る。
【0018】この操作具31は不使用の際は邪魔にならな
いように支柱4内に収容されているが、ロック装置8の
ロックを解除する際、操作具31の回動が容易にできるた
めに、レバー33の上方屋内寄りに把手42が設けてある。
また、支柱4内に収容したクラッチプレート22下端の回
転板41が当たる部分は外部から人が触れることができな
いよう十分に覆いを施す。
【0019】この遮蔽装置のロック解除について述べ
る。まず、操作具31を把手42を把持して、図6に示すよ
うに、手前に90°倒す。なお、ブザーやスイッチを支柱
4に内蔵させておき、操作具31が手前に倒れ出すと警報
を発し、ロック解除を予告させるようにすることまでで
きる。さらに、ボタンスイッチを支柱4に設けておき、
警報を中断可能とさせてもよい。
【0020】次に、ノブ34を押しながら右へ回す。する
と、回転板41が図6・図4で2点鎖線で示す状態とな
り、クラッチプレート22に回転板41が当たりロックが解
除され遮蔽装置1が手で開けられる。また、操作具31が
水平に至る前の状態では、図6に示すようにノブ34を押
しながら右へ回しても回転板41はクラックプレート22の
下端と離れており、クラッチプレート22に衝合しないの
でロック装置8のロックを解除することはできない。
【0021】回転板41の形状の設定により、どの程度の
操作具31の回動によりクラッチプレート22への衝合がで
きるかも決定できる。遮蔽装置の施錠について述べる。
操作具31を回動させて支柱4の図5に示すような元の位
置に戻す。なお、操作具31の支柱4内での起立状態を保
持させるため、操作具31のノブ33と支柱4のそれぞれの
対向面にファスナあるいは磁石を設けておく。すると、
回転板41のクラッチプレート22との衝合は終わり、ロッ
クスプリング11の付勢力により掛け金10は下方位置に至
っている。
【0022】遮蔽装置1を手で締めると、受け金9は掛
け金10と係合して遮蔽装置1で開口を覆い施錠を確認す
る。なお、監獄、拘置所、精神病院など、人の拘禁を目
的とする建物の遮蔽装置の場合には、非常時には、係員
がこのロック装置を解除して遮蔽体1を開放するように
すればよい。
【0023】また、上記実施例では遮蔽体1を垂直面上
で使用した例について述べたが、水平面上あるいはその
他の面上で使用することもできる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、上述のように、建物の開口部
または門口両端の支柱間を開閉する遮蔽体を閉位置に連
結するロック装置と、該ロック装置のロック作用を解除
するための操作具とを備える遮蔽装置のロック保安装置
であって、レバーの上端に嵌合させたノブを有する操作
具を支柱に屋内側へ回動自在に設け、操作具の長さを遮
蔽体の外側からその上端に手が届かない長さに設定し、
操作具を所定以上回動させノブを押圧してノブから突出
した回転板が回転してロック装置に衝合してロック装置
のロックを解除するようにした遮蔽装置のロック保安装
置という簡単な構成が採用される。
【0025】そして、これにより、遮蔽装置と建物との
間、遮蔽装置の隙間などから遮蔽体の裏側に手を入れ、
ロック装置やこれを解除する操作具に触れることができ
なくなるので、外側からロック装置を解除して侵入され
ることを確実に防止でき、遮蔽装置の防犯機能を確実に
発揮させることができる。また、非常時には、操作具を
手前に引き倒し、ノブを回転させるだけで操作具の操作
ができるので、迅速に遮蔽体を開放することができ、非
常脱出の妨げとなることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用した遮蔽装置の平常時
の背面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明の一実施例を適用した遮蔽装置の非常開
放時の背面図である。
【図4】本発明の一実施例の拡大背面図である。
【図5】本発明の一実施例の横断平面図である。
【図6】本発明の一実施例の拡大側面図である。
【符号の説明】
8…ロック装置 1…遮蔽体 31…操作具 33…レバー 34…ノブ 4…支柱 41…回転板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の開口部または門口両端の支柱間を
    開閉する遮蔽体を閉位置に連結するロック装置と、該ロ
    ック装置のロック作用を解除するための操作具とを備え
    る遮蔽装置のロック保安装置であって、レバーの上端に
    嵌合させたノブを有する操作具を支柱に屋内側へ回動自
    在に設け、操作具の長さを遮蔽体の外側からその上端に
    手が届かない長さに設定し、操作具を所定以上回動させ
    ノブを押圧してノブから突出した回転板が回転してロッ
    ク装置に衝合してロック装置のロックを解除するように
    した遮蔽装置のロック保安装置。
JP5246668A 1993-10-01 1993-10-01 遮蔽装置のロック保安装置 Expired - Fee Related JP2680531B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5246668A JP2680531B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 遮蔽装置のロック保安装置
CN 94105844 CN1060838C (zh) 1993-10-01 1994-05-20 遮栏装置的锁固保安装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5246668A JP2680531B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 遮蔽装置のロック保安装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07102861A true JPH07102861A (ja) 1995-04-18
JP2680531B2 JP2680531B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17151842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5246668A Expired - Fee Related JP2680531B2 (ja) 1993-10-01 1993-10-01 遮蔽装置のロック保安装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2680531B2 (ja)
CN (1) CN1060838C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069530A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nakamura:Kk 開閉仕切具施錠機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449299A (en) * 1977-03-24 1979-04-18 Masaru Tsuda Lockup mechanism for open*close appliance with lattice

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449299A (en) * 1977-03-24 1979-04-18 Masaru Tsuda Lockup mechanism for open*close appliance with lattice

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069530A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Nakamura:Kk 開閉仕切具施錠機構
JP4611949B2 (ja) * 2006-09-13 2011-01-12 株式会社ナカムラ 開閉仕切具施錠機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680531B2 (ja) 1997-11-19
CN1060838C (zh) 2001-01-17
CN1103461A (zh) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279137A (en) Security device
US5217265A (en) Child-resistant latch release mechanism
US6786005B1 (en) Emergency release burglar bars actuated by smoke alarm
US4258504A (en) Cable release and latch
US6216391B1 (en) Quick-release grating incorporating pulleys and cables
US4638596A (en) Safety lock for security window gratings
US7424814B2 (en) Dead bolt lock system having multiple security features
KR101514272B1 (ko) 단창에 적용되는 방범창
US3794365A (en) Inside emergency exit latch
US20080098658A1 (en) Two-Way, Horizontally Rotating and Self-Latching Gate Latch
JP2680531B2 (ja) 遮蔽装置のロック保安装置
US20210032904A1 (en) Door barricade with single motion egress
KR102523037B1 (ko) 창문 개폐용 안전장치
KR20150027017A (ko) 단창에 적용되는 방범창
US4962954A (en) Burglar bar system incorporating a hand operated latch mechanism operable from the building interior
US5873198A (en) Window gate apparatus
JP2554233B2 (ja) 遮蔽装置のロック保安装置
KR20170000113A (ko) 실내 및 실외에서 개폐 가능한 슬라이딩 도어
JPH10317843A (ja) 遮蔽装置のロック装置
JP2002180727A (ja) 面格子の人体感知式防犯装置
KR200259136Y1 (ko) 원터치형 도어록
EP1113134A2 (en) Lock mechanism
US20240102325A1 (en) Door Barricade with Single Motion Egress System
JP3248060B2 (ja) 開き戸の扉
JPH0539166Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees