JPH0710118Y2 - オートテンショナ - Google Patents

オートテンショナ

Info

Publication number
JPH0710118Y2
JPH0710118Y2 JP17379387U JP17379387U JPH0710118Y2 JP H0710118 Y2 JPH0710118 Y2 JP H0710118Y2 JP 17379387 U JP17379387 U JP 17379387U JP 17379387 U JP17379387 U JP 17379387U JP H0710118 Y2 JPH0710118 Y2 JP H0710118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction plate
pulley
fixed
bracket
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17379387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0178759U (ja
Inventor
淳之 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17379387U priority Critical patent/JPH0710118Y2/ja
Publication of JPH0178759U publication Critical patent/JPH0178759U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710118Y2 publication Critical patent/JPH0710118Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、タイミングベルトの張力調整装置(テンショ
ナ)に関し、特に、タイミングベルトの張力の変化に応
じて自動的にプーリのプーリシャフトの位置を変えるオ
ートテンショナに係る。
〔従来の技術〕
自動車の内燃機関には、吸排気弁を開閉する動弁装置を
駆動させるために、出力の一部を利用したベルト動力伝
達機構が設けられている。ここで、駆動側プーリと従動
側プーリに巻き掛けされる歯付タイミングベルトは、ス
リップ、目飛びを起こさないように所定の張力に保つ必
要があるため、ベルト動力伝達機構には、ベルト張力自
動調整装置、所謂オートテンショナが設置されるように
なっている。例えば、実公昭58−5149号に示されている
ように、オートテンショナは、一端を揺動自在に支持さ
れた支持板にプーリを備えている。このプーリは、支持
板の他端に支持され、ベルトの背面側と接触するように
なっている。ここで、機関本体側と支持板側にわたって
スプリングが掛けられており、このスプリングの力によ
り、支持板を固定軸回りに回転させるモーメントが発生
してプーリがベルトを押圧する。こうして、プーリの軸
間距離が熱膨張により大きくなったり、ベルト自体が伸
びたりして、ベルト張力に変化が生じたとき、支持板が
回転してプーリが位置を変えることにより、タイミング
ベルト張力が大きくなり過ぎたり小さくなり過ぎたりす
るのが防止されている。また、このオートテンショナ
は、支持板の動きに支障のない程度に支持板を押さえて
支持板に摩擦力を与え、タイミングベルトから装置に伝
えられる振動が摩擦力で吸収されるようになっており、
このため固定軸を載置するオートテンショナブラケット
と、プーリを支持してプーリと共に揺動するプーリシャ
フトとの間には例えば樹脂材料から成る摩擦板(フリク
ションプレート)が介挿されている。
このような摩擦板は、前述のブラケット及びプーリシャ
フトのうち、摺動しない側に固定されなければならず、
この固定を確実なものにするために、固定側部材に摩擦
板が嵌合するための凹状部分を設けることが提案されて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
一般に、上記オートテンショナのフリクションプレート
にはタイミングベルト張力の変動により振動及び荷重が
加わるため、この材料としては耐摩耗性の良好な樹脂材
が使用されている。しかしながらこのオートテンショナ
の長期使用に伴ってフリクションプレートと上記ブラケ
ットとの間、即ち摺動面内にダストが入り込んだり、又
製造時にその面内に切り粉が入った場合などは、その部
分の摩耗が大きくなり、オートテンショナ自体の機能が
損なわれることがある。また、固定部材への摩擦板の取
り付けに際し、通常使用される平らな摩擦板では、凹状
部分との寸法誤差によりそれが凸状に変化する可能性が
あり、この時、摩擦板が局部的にしか摺動側部材と接触
しないために摩擦力が不十分となり十分な振動吸収効果
を得ることができない。従って、本考案の目的は、摩擦
板の固定を確実なものにするために固定側部材に摩擦板
嵌合用の凹状部分が形成されているオートテンショナに
おいて、このような二つの問題を解決することができる
フリクションタイプオートテンショナを提供することで
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の目的を達成するために、本考案によるオートテン
ショナは、タイミングベルトの背面側に位置するプーリ
が前記ベルトを押圧しながら固定軸回りに揺動するオー
トテンショナにおいて、上記プーリを支持してその揺動
と共に移動するプーリシャフト側部材と、上記固定軸を
載置するブラケット部材との間に、摩擦板を配置し、前
記摩擦板は、前記両部材のいすれか一方の部材に形成さ
れた凹状部分に嵌合して固定され、他方の部材とは表面
に形成された多数の突起により接触していることを特徴
とする。
〔作用〕
上記手段によれば摩擦板(フリクションプレート)のブ
ラケットに対する面に多数の突起を形成し、ブラケット
との接触をこれまでの全面接触から部分的面接触にする
ことにより、仮りにダスト、切り粉がこの間に浸入して
も摺動に伴って突起間の凹部(又はスリット)内に排出
されるため、摺動面を成す突起に悪影響を及ぼすことが
無くなり、従って摩耗も抑制することができる。
また、突起を有する摩擦板を固定側部材に形成された凹
状部分に嵌合させる際に、両者の間に寸法誤差があって
も摩擦板は突起の間の凹部が良好に変形し、全ての突起
を摺動側部材に確実に接触させることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の好ましい実施例を図面に基づいて説明す
る。
タイミングベルト動力伝達機構は、第2図に示すように
内燃機関の動弁系を駆動するのに利用されている。ここ
では、クランクシャフト(図示せず)の一端に固定され
るタイミングプーリ1と、カムシャフトの一端に固定さ
れるカムプーリ2とに歯付きのタイミングベルト3が巻
き掛けされている。このタイミングベルト3は、オイル
ポンプを駆動するプーリ4にも巻き掛けされている。そ
して、タイミングベルト3の背面側には、歯のないプー
リ5,6が配置されている。このうち、プーリ5は、タイ
ミングベルト3と各プーリ1,2,4との巻き角を設定する
ためにあり、さらにプーリ6は、タイミングベルト3の
張力を設定するようにもなっている。本考案の適当対象
は、このアイドラプーリ6を備えたオートテンショナに
ある。
第1図はこのオートテンショナの縦断面を示しており、
本図においてプーリ6はボールベアリング7を介してプ
ーリシャフト8の回りに回転自在に支持されている。プ
ーリシャフト8の外側には、支持板10が設けられてい
る。第3図に示すように機関本体側に一端を固定された
コイルスプリング11は、この支持板10の一端に掛けられ
ており、又、パイプ状のガイド12が支持板10に圧入され
ている。そして、プーリシャフト8の揺動軸としてピン
13がガイド12を貫通してブラケット14に打ち込まれ固定
軸を構成している。尚、ピン13からガイド12が抜けるの
を防止するために、ピン13の一端はねじ15が装着されて
いる。
一方、プーリシャフト8は、中空状に形成されており、
ブラケット14側の一端を覆うような底壁部8aを備えてい
る。この底壁部8aには、ブラケット14を介して機関本体
側にねじ込まれる取付用のセットボルト16を挿入する貫
通孔17が設けられている。この貫通孔17は、固定軸13を
中心にして描く部分円弧状に曲がった長孔形状をしてお
り、底壁部8aの中心を通過する。尚、セットボルト16の
断面は、ねじが切られた両端部分を除いて矩形断面にな
っている。
又、プーリシャフト8は、セットボルト16にその一端を
支承する円錐形スプリング(コニカルスプリング)18に
よってブラケット14方向へと付勢されており、スプリン
グ18と底壁部8aとの間には、プーリシャフト8揺動によ
るスプリング摩耗防止用として摩擦板19(以下、後出す
る本考案の摩擦板と区別するため第2のフリクションプ
レート19と呼ぶ)が装着されている。
一方、プーリシャフト8の底壁部8aと、ブラケット14と
の間には、本考案による摩擦板20(以下、前出の第2フ
リクションプレート19と区別するため第1のフリクショ
ンプレート20と呼ぶ)が配置され、その外形は横断面に
おいて底壁部8aを構成する稜線によって描かれる形状と
ほぼ同じ大きさを以って形成される。即ち、この第1フ
リクションプレート20はプーリシャフト8に嵌合され
て、プーリ6と共に固定軸13を中心として揺動すること
になり、従って第1フリクションプレート20のブラケッ
ト14に対向する面20aが摺動面を構成することになる。
本考案によれば以上のようにして構成される面20aには
多数の突起21が形成され、この突起21とブラケット14と
が直接接触することになる。以下、第1フリクションプ
レート20の突起21の形状及び配置に関し説明する。
第3図は、第1図において矢印III方向、即ちブラケッ
ト側より見た第1フリクションプレート20単体の平面図
であって、第4図はその側方図である。即ち、本実施例
によれば好ましくは突起21はプレート20中央に設けられ
たセットボルト貫通孔(長穴)20bを中心として半径方
向外方に規則的に環状に配置される。(具体的には長穴
20bを縦断してこれを二等分する軸Aに対し突起配置が
左右対称形になるように配置される。)これは第1フリ
クションプレート20の摺動方向に対し、その摺動抵抗を
同一にするためであって、(第3図中、矢印Bで示した
摺動方向において摺動抵抗が等しい)、組立てられたオ
ートテンショナの固体間バラツキを小さくするためのも
のである。当然、この突起の形状に関しては第3、及び
第4図実施例に限定されるものでなく、例えば第5図
(第6図)及び第7図に示すように円形の突起21aを規
則的に環状に配置したり(第5図)、又、突起21aより
さらに小さな突起21bをプレート全面に亘って多数形成
しても良く、夫々において各摺動方向に対し摺動抵抗同
一なる効果が予想が予想される。
以上のようにして突起21,21a又は21bを形成した第1フ
リクションプレート20の作用を第1図を参照して説明す
るに、第1フリクションプレート20とブラケット14との
間に侵入したダストや切り粉(図示せず)は、プーリシ
ャフト8の揺動(或いは振動)に伴い第1フリクション
プレート20上に形成された突起21(又は21a,21b)によ
って、突起間に形成される凹部22(又はスリット)に入
り込むことになる。即ちこの凹部22は第1フリクション
プレート20とブランケット14との接触部とはならず、凹
部22内に入り込んだダスト又は切り粉は重力により落下
したり、そのまま凹部22内に残留することで摩耗因子と
はなり得ず、従って第1フリクションプレート20の摩耗
が低減されることになる。
加えて従来の摩擦板においては製造上、摩擦板と、それ
を収納するプーリシャフト底壁部との寸法誤差により摩
擦板組付時、摩擦板が変形し(たわみ)、局部摩耗を併
発することがあったが(第8図参照)、本考案によれば
凹部によって摩擦板変形を吸収することができ(第9図
参照)、摩耗板全域に亘りその突起がブラケットに接触
可能であるため局部摩耗という問題は解消される。
本実施例において、第1フリクションプレートは、プー
リシャフト側に形成された凹状部分に嵌合して固定さ
れ、その表面に形成された突起によってブラケット側と
接触するものであるが、本考案はこの構造に限定され
ず、ブラケット側に第1フリクションプレートを嵌合す
る凹状部分を設けて、第1フリクションプレートを上下
逆にして固定し、プーリの揺動を考慮して延在させたプ
ーリシャフトの底壁部と第1フリクションプレートの突
起とを接触させるようにしても同様な効果を得られるこ
とは明らかである。
〔効果〕
以上説明したように本考案によれば、ダスト、切り粉等
による摩擦板の摩耗が低減され、従ってオートテンショ
ナとしての信頼性が向上する。さらに、摩擦板を固定側
部材の凹状部分に嵌合させる際に、両者の間の寸法誤差
があっても摩擦板の凹部が良好に変形して全ての突起を
摺動側部材に接触させることができ、この時においても
十分な振動吸収効果を得ることができる。又、突起を形
状することによる付加的効果としては、突起間に形成さ
れた凹部空間により摩擦板自体の熱が空間内へと放熱さ
れるため摩擦板を成す材料の蓄熱が低減し、耐久性も向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるオートテンショナの縦断面図; 第2図はオートテンショナを用いた内燃機関のタイミン
グベルト動力伝達機構を示すレイアウト図;第3図は第
1図矢印III方向より見た本考案の摩擦板(第1フリク
ションプレート)単体の平面図;第4図は第3図の側方
外観図;第5図は第3図とは異なる別実施例としての摩
擦板平面図;第6図は第5図の側方外観図;第7図は第
3図、第5図とは異なる実施例としての摩擦板斜視図;
第8図は従来の摩擦板の装着時不具合を示す図;第9図
は本考案の摩擦板の装着状態を示す図。 1……タイミングベルト、6……プーリ、8……プーリ
シャフト、13……固定軸、14……ブラケット、20……摩
擦板(第1フリクションプレート)、21,21a,21b……突
起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイミングベルトの背面側に位置するプー
    リが前記ベルトを押圧しながら固定軸回りに揺動するオ
    ートテンショナにおいて、 上記プーリを支持してその揺動と共に移動するプーリシ
    ャフト側部材と、上記固定軸を載置するブラケット部材
    との間に、摩擦板を配置し、前記摩擦板は、前記両部材
    のいすれか一方の部材に形成された凹状部分に嵌合して
    固定され、他方の部材とは表面に形成された多数の突起
    により接触していることを特徴とするオートテンショ
    ナ。
JP17379387U 1987-11-16 1987-11-16 オートテンショナ Expired - Lifetime JPH0710118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379387U JPH0710118Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 オートテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17379387U JPH0710118Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 オートテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0178759U JPH0178759U (ja) 1989-05-26
JPH0710118Y2 true JPH0710118Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31465684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17379387U Expired - Lifetime JPH0710118Y2 (ja) 1987-11-16 1987-11-16 オートテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0178759U (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102190343B1 (ko) 로터리 텐셔너
JPH0681915A (ja) テンショナ
KR950002360B1 (ko) 풀리가 내장된 인장기 및 동력 전달장치
JPH0710118Y2 (ja) オートテンショナ
JPS6154979B2 (ja)
JPH0638196Y2 (ja) オートテンショナ
JPH0810020B2 (ja) 多板式流体粘性型オ−トテンシヨナ−
JPH0425554Y2 (ja)
JPH0743516Y2 (ja) フリクションタイプオートテンショナ共振防止装置
JPH0245446Y2 (ja)
JP3916074B2 (ja) オートテンショナ
JPH07117129B2 (ja) 頭上カム軸式エンジンのチエ−ンガイド
JPH0531304Y2 (ja)
JPH05332409A (ja) オートテンショナ
JP2890620B2 (ja) オートテンショナ
JPH0747633Y2 (ja) 巻掛伝動装置
JPH0749106Y2 (ja) ベルトのオートテンショナー
JPH0583516U (ja) オートテンショナ
JPH0425553Y2 (ja)
JPH02253035A (ja) オートテンショナー
JP2550240Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH053802Y2 (ja)
JPS6051343U (ja) ベルト張力自動調整装置
JPS6245074Y2 (ja)
JP3062499U (ja) オ―トテンショナ