JPH069928A - 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物 - Google Patents

耐熱性ポリシロキサン被覆組成物

Info

Publication number
JPH069928A
JPH069928A JP19322292A JP19322292A JPH069928A JP H069928 A JPH069928 A JP H069928A JP 19322292 A JP19322292 A JP 19322292A JP 19322292 A JP19322292 A JP 19322292A JP H069928 A JPH069928 A JP H069928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
heat
group
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19322292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakano
浩 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okitsumo Inc
Original Assignee
Okitsumo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okitsumo Inc filed Critical Okitsumo Inc
Priority to JP19322292A priority Critical patent/JPH069928A/ja
Publication of JPH069928A publication Critical patent/JPH069928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】500℃前後まで加熱しても剥離、クラック生
成、光沢低下等が見られない高光沢耐熱塗料組成物の提
供。 【構成】(A)i)RnSi(OR’)4−n、(式
中、Rは炭素数1〜8の有機基で、R’は炭素数1〜5
の有機基であり、nは0〜3である)で示されるアルコ
キシシラン100重量部 ii)コロイド状シリカの有機溶剤分散液、5〜200重
量部(固型分換算)とからなる混合物を加水分解、部分
縮合反応させ、得られるポリシロキサン液100重量部
(固型分換算)、 (B)繊維状顔料、単結晶針状顔料、層状顔料より選ば
れる少なくとも一種の顔料10〜50重量部、を含む耐
熱性ポリシロキサン被覆組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、室温から500℃前後の
温度域において、密着性、光沢保持、硬度に優れる耐熱
性ポリシロキサン被覆組成物に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】従来から、アルコキシシランの加
水分解組成物は、ジンクリッチ塗料等のバインダーとし
て利用されている。しかし、これら加水分解組成物を使
用した場合、塗膜の乾燥過程において、多量の溶媒の蒸
発による塗膜収縮が起こり、クラック発生等の問題が生
じるため、亜鉛末等の顔料を多量に含有した艶消塗膜で
の利用に限定されてきた。
【0003】また、メチル基およびフェニル基を側鎖に
もつシリコーン樹脂は、耐熱塗料のバインダーとして、
一般に用いられている。しかし、シリコーン樹脂は、ア
クリル樹脂、エポキシ樹脂等の有機樹脂に比べ、乾燥性
が悪く、硬度、耐溶剤性等に問題がある。一方、加熱後
の性能においてもシリコーン樹脂を用いた光沢を有する
塗膜の場合、300℃前後の温度でクラック、剥離が生
じ、かつ光沢の低下も見られる。このため、高温用の耐
熱塗料は、シリコーン樹脂に無機顔料を配合し、半艶も
しくは艶消の塗膜にすることにより耐熱性を与えてい
る。
【0004】そこで本発明は、室温から500℃前後の
温度域まで、クラックまたは剥離のない、かつ、光沢低
下の小さい高光沢塗膜を形成するポリシロキサン被覆組
成物を提供する。
【0005】
【発明の開示】本発明で使用されるアルコキシシラン
は、一般式RnSi(OR’)4-n で表わされる化合物
である。ここでRは、炭素数1〜8の有機基で、R’は
炭素数1〜5の有機基であり、nは0〜3である。
【0006】具体的に、Rとしては、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、i−プロピル基等のアルキル基、
ビニル基、γ−メタクリロキシプロピル基、3,4−エ
ポキシシクロヘキシル基、γ−グリシドキシプロピル
基、γ−メルカトプロピル基、γ−クロロプロピル基等
が挙げられる。
【0007】本発明で使用されるコロイド状シリカの有
機溶剤分散液は、メタノール、エタノール、イソプロピ
ルアルコール等のアルコール類、エチレングリコールモ
ノエチルエーテル、エチレングリコールモノ−i−プロ
ピルエーテル等のアルコールエーテル類の有機溶剤に分
散させたシリカ含有量約20〜40重量%のコロイド状
シリカ分散液である。
【0008】各成分の配合割合として、アルコキシシラ
ン100重量部に対し、コロイド状シリカ分散液は、固
型分換算で、5〜200重量部が適当である。好ましく
は、10〜70重量部が適当であり、コロイド状シリカ
分散液の量が、10重量部より少ないと、得られる塗膜
にクラックが生じ易くなり、また70重量部より多い
と、塗膜の密着性が悪くなり、光沢の低下もあり、好ま
しくない。
【0009】前記成分を加水分解、部分縮合反応させる
ため使用する水の量は、アルコキシシラン、100重量
部に対し、20〜100重量部が適当である。水の量が
前記範囲より少ない場合、反応が充分に進行しないた
め、得られるポリシロキサン液の性能が良好でない。ま
た、多すぎる場合ポリシロキサン液の固型分が小さくな
り、実用上不適となる。
【0010】本発明のポリシロキサン液は、前記成分を
混合後、5時間以上、好ましくは40〜60℃の温度
で、16〜24時間放置することにより製造される。
【0011】本発明で使用される繊維状顔料としては、
ガラス繊維、炭化ケイ素繊維、アルミナ繊維、ボロン繊
維等が挙げられ、単結晶針状顔料としては、一般にウイ
スカーとして知られている炭化ケイ素、チタン酸カリウ
ム、窒化ケイ素等や、ゾノトライト等が挙げられ、ま
た、層状顔料としては、タルク、マイカ等が挙げられ
る。これらの顔料は、いずれも高アスペクト比の顔料で
あるため、ポリシロキサン液に配合した場合、塗膜のク
ラック防止、摩耗性の向上、硬度のアップに効果があ
り、また、繊維の直径及び層の厚みは、小さいため塗膜
の平滑性に影響を与えない。
【0012】ポリシロキサン液100重量部(固型分換
算)に対し、前記顔料の配合量は、10〜50重量部が
適当である。顔料の量が、10重量部より少ない場合、
補強効果が充分でなく、塗膜にクラックが生じ易く、ま
た、50重量部より多い場合、光沢が低くなり、密着の
低下も起こる。
【0013】また、本発明の耐熱性ポリシロキサン被覆
組成物は、アルミニウム粉、ステンレス粉、ブロンズ
粉、銅粉等の金属粉や、酸化チタン、酸化クロム、コバ
ルトブルー、ベンガラ等の金属酸化物を添加し、着色被
覆組成物として使用できる。尚、この際、有機変性ベン
トナイト、アマイドワックス、酸化ポリエチレン、水添
加ヒマシ油等を増粘剤として用いることにより、塗料粘
度の安定化による塗装時の作業性改善を図り、塗膜のタ
レ、膜厚の不均一化を防止することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の耐熱性ポリシロキサン被覆組成
物は、金属素材、セラミック素材等に塗布した場合、優
れた塗膜が形成され、各種被塗物に適用できる。得られ
た塗膜は、密着性、硬度、耐摩耗性、汚染性に優れか
つ、金属素材に適用された場合には、500℃前後の温
度まで、クラック、剥離がなく、光沢保持も良好であ
る。例えば、石油ファンヒーターの温風吹き出し口であ
るルーバ部に本塗料を塗布した場合、従来のシリコーン
樹脂系耐熱塗料に見られた、光沢の低下や、排気ガスに
よる変色を改善することができる。
【0015】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。実施例中、「部」、「%」は、重量基準で示す。
【0016】
【実施例1】メチルトリメトキシシラン50部、ジメチ
ルジエトキシシラン50部、コロイド状シリカのイソプ
ロピルアルコール分散液(固型分30%)150部、イ
オン交換水50部を混合攪拌し、50℃の恒温槽内で1
6時間静置して得られたポリシロキサン液に、チタン酸
カリウム繊維15部、酸化チタン30部、ディスパロン
6900−20X(楠本化成(株)、脂肪酸アマイドワ
ックス)5部を加え、サンドミルにて30分間分散し組
成物を調整した。
【0017】
【実施例2】実施例1において、チタン酸カリウム繊維
の代りにマイカ粉(325メッシュ)を使用する以外は
同様にして、調整した。
【0018】
【実施例3】実施例1において、コロイド状シリカのイ
ソプロピルアルコール分散液の代りに、コロイド状シリ
カのエチレングリコールモノ−i−プロピルエーテル分
散液(固型分20%)225部を使用する以外は同様に
して調整した。
【0019】
【比較例1】メチルトリメトキシシラン50部、ジメチ
ルジエトキシシラン50部、イオン交換水40部、イソ
プロピルアルコール40部を混合攪拌し、50℃の恒温
槽内で16時間静置して得られたポリシロキサン液にチ
タン酸カリウム繊維10部、酸化チタン20部、ディス
パロン6900−20X 5部を加え、サンドミルにて
30分間分散して組成物を調整した。
【0020】
【比較例2】実施例1において、チタン酸カリウム繊維
の代りに硫酸バリウムを使用する以外は同様にして調整
した。
【0021】
【比較例3】メチルフェニルシリコーン樹脂(東芝シリ
コーン(株)、TSR−145、固型分60%)100
部、チタン酸カリウム繊維20部、酸化チタン40部を
混合し、サンドミルにて30分間分散し組成物を調整し
た。以上の実施例、比較例で得られた組成物をステンレ
ス板(SUS304)に10〜15μの膜厚になる様、
エアースプレー塗装し180℃、20分間乾燥した。得
られた塗膜について、次の項目について試験を行い、そ
の結果を表1に示す。(ただし、200℃〜500℃の
加熱時間はそれぞれ100時間である。) (1)硬度:JISK−5400による鉛筆硬度 (2)密着性:JISK−5400によるゴバン目カッ
ト後セロハンテープ剥離試験 (3)光沢:光沢計により、60°−60°鏡面光沢値
を測定(日本電色工業(株)SZ−Σ80使用) (4)耐沸騰水性:沸騰水に1時間浸漬後の状態を目視
判定 (5)耐汚染性:油性赤マジック書き込み、1時間放置
後、エタノールでふき取り目視判定
【0022】
【表1】
【0023】表1より、本発明の耐熱性ポリシロキサン
被覆組成物を用いて形成された塗膜は、加熱後の密着
性、耐沸騰水性、耐汚染性に優れることがわかる。アル
コキシシラン単独よりなる比較例1およびシリコーン樹
脂よりなる比較例3では、加熱後においてクラックの発
生が見られることより、本発明の皮膜は付着強度の大き
い、緻密な皮膜が形成されているものと考えられる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)i)RnSi(OR’)4-n 、(式
    中、Rは炭素数1〜8の有機基で、R’は炭素数1〜5
    の有機基であり、nは0〜3である)で示されるアルコ
    キシシラン100重量部 ii)コロイド状シリカの有機溶剤分散液、5〜200重
    量部(固型分換算)とからなる混合物を加水分解、部分
    縮合反応させ、得られるポリシロキサン液100重量部
    (固型分換算)、 (B)繊維状顔料、単結晶針状顔料、層状顔料より選ば
    れる少なくとも一種の顔料10〜50重量部、を含む耐
    熱性ポリシロキサン被覆組成物。
  2. 【請求項2】有機変性ベントナイト、アマイドワック
    ス、酸化ポリエチレン、水添加ヒマシ油より選ばれる少
    なくとも一種の増粘剤、及び金属粉および/または金属
    酸化物をさらに含んでいる請求項1記載の耐熱性ポリシ
    ロキサン被覆組成物。
JP19322292A 1992-06-26 1992-06-26 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物 Pending JPH069928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322292A JPH069928A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19322292A JPH069928A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069928A true JPH069928A (ja) 1994-01-18

Family

ID=16304350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19322292A Pending JPH069928A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069928A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820746A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 T S B:Kk 無機系被膜形成用組成物、無機系被膜形成方法および無機系被膜形成物品
KR100475408B1 (ko) * 1996-12-18 2005-06-07 고려화학 주식회사 코팅용조성물
JP2016030777A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 奥野製薬工業株式会社 シリカ質皮膜形成用処理液
JP2017170399A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 関西ペイント株式会社 耐熱塗装方法
WO2024080179A1 (ja) * 2022-10-12 2024-04-18 本州化学工業株式会社 シロキサン樹脂、シロキサン樹脂組成物、シロキサン樹脂組成物の硬化物、ワニス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820746A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 T S B:Kk 無機系被膜形成用組成物、無機系被膜形成方法および無機系被膜形成物品
KR100475408B1 (ko) * 1996-12-18 2005-06-07 고려화학 주식회사 코팅용조성물
JP2016030777A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 奥野製薬工業株式会社 シリカ質皮膜形成用処理液
JP2017170399A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 関西ペイント株式会社 耐熱塗装方法
WO2024080179A1 (ja) * 2022-10-12 2024-04-18 本州化学工業株式会社 シロキサン樹脂、シロキサン樹脂組成物、シロキサン樹脂組成物の硬化物、ワニス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439239A (en) Pigmented coating composition containing a mixture of alkoxysilanes
US4435219A (en) Stable inorganic coating composition for adherent, inorganic coatings
JPS63308077A (ja) コーティング用組成物
JP3184614B2 (ja) 鋼材の防食塗装方法
RU2667546C2 (ru) Композиция для жаростойкого порошкового покрытия, способ ее получения и ее применение
JPS6232157A (ja) コ−テイング用組成物
JPH069928A (ja) 耐熱性ポリシロキサン被覆組成物
JP2653023B2 (ja) 被覆用組成物
JP2602714B2 (ja) ガスこんろ用金属部品、ガスこんろ用金属部品の製造法、及びガスこんろ
JPS6323975A (ja) 耐熱性塗料組成物
JP2802396B2 (ja) 塗料用組成物
JP2768808B2 (ja) ジンクリッチペイント用樹脂組成物
JPS6375073A (ja) コ−テイング方法
JPH0826269B2 (ja) 被覆組成物
JPH08302285A (ja) コーティング方法
JPH0812943A (ja) コーティング用組成物
JPS6381176A (ja) コ−テイング用組成物
JPH0860099A (ja) コーティング用組成物
JP2519052B2 (ja) 耐熱性防食塗料
JP3149347B2 (ja) コーティング組成物
JPH0959567A (ja) コーティング用組成物
JPH049959Y2 (ja)
JPS63207869A (ja) 耐熱・耐久性に優れた防食・電気絶縁膜を作るコ−テイング用組成物
JP5241076B2 (ja) 塗膜の形成方法
JP2584216B2 (ja) 被覆用組成物