JPH069803Y2 - 樹脂成形装置 - Google Patents

樹脂成形装置

Info

Publication number
JPH069803Y2
JPH069803Y2 JP1988165395U JP16539588U JPH069803Y2 JP H069803 Y2 JPH069803 Y2 JP H069803Y2 JP 1988165395 U JP1988165395 U JP 1988165395U JP 16539588 U JP16539588 U JP 16539588U JP H069803 Y2 JPH069803 Y2 JP H069803Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
support
molded product
brush
parting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988165395U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0285114U (ja
Inventor
秀俊 大屋
一彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apic Yamada Corp
Original Assignee
Apic Yamada Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apic Yamada Corp filed Critical Apic Yamada Corp
Priority to JP1988165395U priority Critical patent/JPH069803Y2/ja
Publication of JPH0285114U publication Critical patent/JPH0285114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH069803Y2 publication Critical patent/JPH069803Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は樹脂成形装置に関する。
(従来の技術) 樹脂成形において、上型と下型間に発生する樹脂バリや
樹脂のカスが成形品取出し後もパーティング面や、キャ
ビティ、ランナー部等に残ってしまう。これにより次サ
イクルの成形時に成形品内に残った樹脂カスが混入して
しまい不良品を形成したり、上型と下型との間に挟着さ
れて痕を生じたり、ゲート詰まりを起こす等の障害を発
生する。これらの障害を防止するため従来の樹脂成形装
置には独立したクリーニング機構が設けられている。従
来のクリーニング機構は成形終了後、型開きし、成形品
の取出しが完了した後、ブラシやバキューム装置に連結
されたノズル等が独立した駆動機構によって金型のパー
ティング面に沿って駆動され、パーティング面やキャビ
ティ等に付着した樹脂カス等を除去している。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記の従来のクリーニング機構を有する
樹脂成形装置には次のような課題が有る。
金型のクリーニング工程は独立した機構により、他の工
程とは独立した工程として実施される。従って、独立し
たクリーニング機構専用の駆動機構を設けねばならず装
置全体が大型化してしまう。また、クリーニングが実行
中は他の工程を実施できないので装置のサイクルタイム
を短縮できないという課題が有る。
従って、本考案は金型のクリーニングを確実かつ効率良
く行うことができると共に、小型化かつサイクルタイム
の短縮化が可能な樹脂成形装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案は次の構成を備え
る。
すなわち、本考案は、型開した金型間に進退自在に往復
動する支持体と、前記支持体を往復動させるための駆動
機構と、該支持体に取り付けられ、支持体の往復動によ
り型開した金型内の成形品を取り出す取出位置と金型外
の取り出した該成形品を解放する解放位置との間に亘り
往復動可能な成形品取出部と、前記支持体に金型のパー
ティング面方向に突出自在に取り付けられたブラシと、
該ブラシを突出させてパーティング面に押接させる押接
装置と、前記支持体に開口されると共にバキューム装置
に接続された吸引孔とを具備し、該吸引孔、前記ブラ
シ、前記成形品取出部とが、前記支持体の金型間に進入
する前端側から後端方向に向けてこの順に配設されてい
ることを特徴とする樹脂成形装置にある。
また、前記押接装置は、前記成形品取出部により金型内
の成形品を取り出して金型外の成形品解放位置に後退さ
せる際に、前記ブラシを突出させてパーティング面に押
接させることにすることで確実かつ効率良くパーティン
グ面をクリーニングすることができる。
(作用) 作用について説明する。
ブラシ及び吸引孔は、支持体に成形品取出部と共に取り
付けられており、支持体を往復動させる1個の駆動機構
によって、型開した金型間に進退自在に往復動される。
このため、ブラシ及び吸引孔から構成されるクリーニン
グ機構専用の駆動機構は不要となり、全体装置を小型化
できる。
また、押接機構によって、パーティング面をクリーニン
グするときのみにブラシをパーティング面に押接させる
ことができる。このため、成形品が金型内にあるときに
ブラシはパーティング面に押接されないで成形品に干渉
することなく金型間を通過できる。すなわち、ブラシ及
び吸引孔は、支持体を介して金型間へ進入して通過し、
成形品取出部によって成形品が取り出された直後で支持
体が後退動する際にパーティング面をクリーニングでき
る。これにより、支持体が往復動する間に、成形品の取
り出し工程とパーティング面のクリーニング工程を行う
ことができ、成形のサイクルタイムを短縮できる。
そして、支持体のブラシの取付位置より前端側に吸引孔
が開口されているため、支持体を後退させるときにクリ
ーニング工程を行えば、ブラッシングによって確実に剥
離された樹脂カスを吸引孔で確実かつ効率良く除去でき
る。
(実施例) 以下、本考案の好適な実施例について添付図面と共に詳
述する。
まず構成について説明する。
第1図には本実施例の樹脂成形装置の平面図を示す。同
図において、10は金型の下型であり、キャビティ12
………内にリードフレーム14………が挿入されて型閉
じ後、樹脂封止される。樹脂封止後の成形品(リードフ
レーム14………)は型開き後に下型10から取り出さ
れる。この成形品を取り出すのは成形品取出部であるア
ンローダ16である。このアンローダ16は、型開した
金型間に進退自在に往復動する支持体15に取り付けら
れ、この支持体15により、型開きした上型(不図示)
と下型10の間を、成形品を下型10から取り出す取出
位置Aと、成形品を解放して次工程へ移行させる解放位
置Bとの間に亘り矢印Cの方向へ往復動可能になってい
る。
第2図にこのアンローダ16が取り付けられた支持体1
5の平面図を示す。アンローダ16は下面に前記取出位
置Aにおいて成形品を把持するチャック爪等適宜な把持
機構(不図示)が設けられている。アンローダ16に隣
接して支持体15の前端部にはクリーニング機構を構成
するブラシ18が取り付けられている。このブラシ18
は上型のパーティング面をブラッシングすべく設けられ
ている。第2図には図示しないがアンローダ16の下面
側にも同じブラシが設けられており下型10のパーティ
ング面をブラッシングすべく設けられている。また、2
2はクリーニング機構を構成する吸引孔であり、不図示
のバキューム装置に連通路を介して接続されており、支
持体15の前端部にブラシ18に隣接して開口し、上型
のパーティング面等に付着している樹脂カスを吸引除去
する。支持体15の下面側にも同じ吸引孔が開口されて
おり、下型10のパーティング面等に付着している樹脂
カス等を吸引除去する。
上記支持体15に設けられた吸引孔22及びブラシ18
とアンローダ16との位置関係は、その支持体15の金
型間に進入する前端側から後端方向に向けて、吸引孔2
2、ブラシ18、アンローダ16の順に配設されてい
る。
吸引孔及びブラシから構成されるクリーニング機構の正
面図を第3図に示す。第3図において、クリーニング機
構は型開された上型26と下型10の両パーティング面
の間をアンローダ16が左右方向へ往復動する際にブラ
シ18、20が上型26と下型10の各パーティング面
をブラッシングする。ブラシ18、20のブラッシング
効果を発揮するために、ブラシ18、20が左右方向へ
連続的に揺動運動させるための揺動機構が設けられてい
る。
その揺動機構について説明する。ブラシ18、20は前
壁28と後壁30の間に架設されたガイド棒32、34
上を移動自在な移動ブロック36、38の上面側もしく
は下面側に連結ロッド40………を介して設けられてい
る。移動ブロック36、38は後端部にリンク42、4
4(第4図では省略)の先端が軸46、48に軸着され
ている。一方リンク42、44の後端は、アンローダ1
6内部の軸50、52にそれぞれ軸着されている。そし
てその軸50、52にはギア54、56がそれぞれ偏心
して嵌着されている。58もギアであり、前記ギア5
4、56と噛合している。このギア58はモータ60に
よって回転されるようになっている。従って、モータ6
0が回転するとギア58が回転し、ギア58に噛合して
いる偏心ギア54、56も回転するためリンク42、4
4を介して移動ブロック36、38は左右の連続往復運
動(揺動)を行う。
ブラシ18、20と上型26及び下型10のパーティン
グ面の間は第3図に示すようにアンローダ16の往復動
のため上下にクリアランスが設けられている。このため
ブラシ18、20の自由端はパーティング面に届いてい
ない。従って、ブラシ18、20の自由端をパーティン
グ面に押接するための押接機構が設けられている。その
押接機構については第3図と第4図と共に説明する。
ブラシ18、20の基部62、64は移動ブロック3
6、38に遊挿入された連結ロッド40……の先端に固
定され、その連結ロッド40………他端のフランジ66
………と移動ブロック36、38との間にはスプリング
68………が弾装され、基部62、64を移動ブロック
36、38の方向へ付勢している。従ってブラシ18、
20は常時、アンローダ16の内側へスプリング68…
……により引き込まれるよう付勢されている。クリーニ
ング時にはブラシ18、20をアンローダ16の外方
(上下方向)へスプリング68………の付勢力に抗して
押動するためにシリンダ装置70が設けられている。シ
リンダ装置の下端は基部64に固定され、シリンダ装置
70のロッド72の上端は基部62下面に鋼球74……
…を介して当接している。鋼球74………は基部62が
スプリング68によって下方へ付勢されるため、常時ロ
ッド72上端の受板76に当接した状態が維持される。
ブラシ18、20を上型26と下型10のパーティング
面へ接近させるためにはシリンダ装置70を駆動してロ
ッド72を伸長させる。すると基部62、64はスプリ
ング68………の付勢力に抗して互いに離反しようと上
下方向に移動してブラシ18、20の自由端が上型26
と下型10のパーティング面に当接するのである。
次に吸引孔22、ブラシ18及びアンローダ16が取り
付けられた支持体15を往復動させるための駆動機構に
ついて第5図、第6図と共に説明する。
82はレールであり、吸引孔22、ブラシ18及びアン
ローダ16が取り付けられた支持体15を矢印C方向へ
往復動させるガイドである。レール82は支持体15の
往復動方向へ延びるよう形成され、本体78に設けられ
た支持部材80に固定されている。レール82は支持体
15の両側(一方は不図示)に設けられている。レール
82の内側面には凸条部84が形成されている。レール
82と支持体15の間には連結部86が配され、その連
結部86の外側面にはレール82の凸条部84に嵌合可
能な凹溝88が形成された嵌合部90が設けられてい
る。この支持体15〜連結部86〜嵌合部90〜凸条部
84が連結されることにより支持体15がレール82に
沿って矢印C方向へ往復動可能となるのである。支持体
15を往復動させる駆動手段としては、適宜な伝達機構
を介して支持体15を不図示のモータやシリンダ装置等
で駆動するようになっている。
なお、シリンダ装置94の駆動によりアンローダ16は
上下動可能になっており、成形品の取り出し、解放の際
に下動可能になっている。
次にこの樹脂成形装置の動作について説明する。
成形品の成形が終了すると上型26と下型10が開く。
すると予め解放位置Bに在った吸引孔22、ブラシ18
及びアンローダ16が取り付けられた支持体15は、不
図示の駆動手段により成形品を取り出すべくレール82
に沿って、アンローダ16が取出し位置Aに位置するよ
う移動する。
そして、アンローダ16が成形品を金型から取り出した
後、解放位置Bへ戻る際にシリンダ装置70が駆動され
てブラシ18、20の基部62、64が上下方向に互い
に離反するよう移動してブラシ18、20の自由端が上
型26と下型10のパーティング面に押接される。この
状態のまま、モータ60が回転されることによりブラシ
18、20は連続的に前後方向へ揺動する。このパーテ
ィング面に押接されたブラシ18、20の揺動によりパ
ーティング面上の樹脂カス等は除去される。また、バキ
ューム装置(不図示)を作動させるとパーティング面上
の樹脂カスはもちろん、キャビティ内等の樹脂カスも吸
引孔22、24へ吸収され、除去される。
すなわち、成形品が金型内にあるとき、ブラシ18、2
0は、パーティング面に押接されないで金型内にある成
形品に干渉することなく、上型26と下型10との間を
通過する。そして、押接機構のシリンダ装置70によっ
て、パーティング面をクリーニングするときのみにブラ
シ18、20を上型26と下型10のパーティング面に
押接させることができる。これにより、支持体15が往
復動する間に、成形品の取り出しとパーティング面のク
リーニングの両方を好適に行うことができ、成形のサイ
クルタイムを短縮できる。そして、支持体15のブラシ
18、20取付位置より前端側に吸引孔22、24が開
口されているため、支持体15を後退させるときにクリ
ーニングをすれば、ブラシ18、20によって剥離され
た樹脂カスを吸引孔22、24で確実にかつ効率良く除
去できる。
なお、支持体15の往復両方向への移動中にクリーニン
グ動作を行うことも可能である。
以上、本考案の好適な実施例について種々述べてきた
が、本考案は上述の実施例に限定されるのではなく、考
案の精神を逸脱しない範囲で多くの改変を施し得るのは
もちろんである。
(考案の効果) 本考案に係る樹脂成形装置によれば、ブラシ及び吸引孔
は成形品取出部と共に支持体に設けられているため、ブ
ラシ及び吸引孔を金型の位置まで往復動させるための独
立の駆動装置を設ける必要はなく装置全体をコンパクト
にすることができる。
また、成形品が金型内にあるとき、ブラシはパーティン
グ面に押接されないで成形品に干渉することなく金型間
を通過できる。そして、成形品が成形品取出部によって
取り出された後の支持体が後退動するときに押接機構に
よってブラシがパーティング面に押接できる。それによ
り、支持体が往復動する間に、成形品の取り出し工程と
パーティング面のクリーニング工程の両方を好適に行う
ことができ、成形のサイクルタイムを短縮して生産効率
を向上できる。
そして、支持体のブラシの取付位置より前端側に吸引孔
が開口されているため、成形品取出部によって成形品が
取り出された後、支持体を後退させるときにクリーニン
グ工程が行われると、ブラシによってパーティング面か
ら確実に剥離された樹脂カスを吸引孔で確実かつ効率良
く除去できるという著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る樹脂成形装置の実施例を示した平
面図、第2図はアンローダの平面図、第3図はクリーニ
ング機構を示した正面図、第4図はその側面図、第5図
はアンローダの駆動機構を示した側面図、第6図はその
正面図。 10……下型、14……リードフレーム、15……支持
体、16……アンローダ、18、20……ブラシ、2
2、24……吸引孔、26……上型、82……レール。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】型開した金型間に進退自在に往復動する支
    持体と、 前記支持体を往復動させるための駆動機構と、 該支持体に取り付けられ、支持体の往復動により型開し
    た金型内の成形品を取り出す取出位置と金型外の取り出
    した該成形品を解放する解放位置との間に亘り往復動可
    能な成形品取出部と、 前記支持体に金型のパーティング面方向に突出自在に取
    り付けられたブラシと、 該ブラシを突出させてパーティング面に押接させる押接
    装置と、 前記支持体に開口されると共にバキューム装置に接続さ
    れた吸引孔とを具備し、 該吸引孔、前記ブラシ、前記成形品取出部とが、前記支
    持体の金型間に進入する前端側から後端方向に向けてこ
    の順に配設されていることを特徴する樹脂成形装置。
  2. 【請求項2】前記押接装置は、前記成形品取出部により
    金型内の成形品を取り出して金型外の成形品解放位置に
    後退させる際に、前記ブラシを突出させてパーティング
    面に押接させることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の樹脂成形装置。
JP1988165395U 1988-12-21 1988-12-21 樹脂成形装置 Expired - Lifetime JPH069803Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988165395U JPH069803Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 樹脂成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988165395U JPH069803Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 樹脂成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285114U JPH0285114U (ja) 1990-07-03
JPH069803Y2 true JPH069803Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31451842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988165395U Expired - Lifetime JPH069803Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 樹脂成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069803Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511219B2 (ja) * 1972-06-07 1976-01-14
JPS5223523A (en) * 1975-08-16 1977-02-22 Fuso Light Alloys Co Ltd Automatic apparatus in die casting machine
JPS5658818A (en) * 1979-10-19 1981-05-22 Towa Seimitsu Kogyo Kk Cleaning method and apparatus for surface of metal mold for plastic
JPS57105728U (ja) * 1980-12-23 1982-06-29
JPS61293814A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Nec Corp 樹脂封止金型の金型掃除用クリ−ナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0285114U (ja) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543684A (en) Apparatus for cleaning plastics forming mold faces
JPH069803Y2 (ja) 樹脂成形装置
JPH06170853A (ja) 樹脂成形装置
CN116274654A (zh) 一种便于脱模的冲压模具底座
JP3604682B1 (ja) 金型用クリーニング装置及び方法
KR910009778B1 (ko) 모울드 방법 및 장치
JP3960596B2 (ja) 成型品取出機
JPH07136599A (ja) 金型掃除装置
CN211334304U (zh) 一种盖体注塑模具定位装置
CN110153846B (zh) 一种轨枕模具的自动清理装置
KR100266526B1 (ko) 금형 크리닝 장치 및 방법
JP4009463B2 (ja) 樹脂成形装置のクリーニング装置およびそのクリーニング方法
CN112976491A (zh) 一种可更换模头的汽车门板模具
US5053172A (en) Method of cleaning semiconductor molding apparatus
CN218342812U (zh) 一种医疗胶套加热成型模具
CN218366291U (zh) 一种塑料模具制造用快速顶出装置
JP3304224B2 (ja) 成形品の取り出し装置
CN116277393B (zh) 一种瓷砖成型压合装置
CN216884826U (zh) 便于清理的模架
CN217412087U (zh) 一种自动排废模具
CN118003606B (zh) 一种汽车零部件吹塑模开合装置
JPH0217856Y2 (ja)
CN220055184U (zh) 一种导线架类模封成型打样机的上料装置
CN217021125U (zh) 一种塑料模具内模的清理装置
CN214723469U (zh) 一种玻璃模具冲头全自动喷砂工装

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term