JPH069783U - 複合半田 - Google Patents

複合半田

Info

Publication number
JPH069783U
JPH069783U JP5121792U JP5121792U JPH069783U JP H069783 U JPH069783 U JP H069783U JP 5121792 U JP5121792 U JP 5121792U JP 5121792 U JP5121792 U JP 5121792U JP H069783 U JPH069783 U JP H069783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
thickness
solder layer
semiconductor chip
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5121792U
Other languages
English (en)
Inventor
勝也 佐々木
厚志 窪川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Denshi Kogyo KK filed Critical Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority to JP5121792U priority Critical patent/JPH069783U/ja
Publication of JPH069783U publication Critical patent/JPH069783U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半田を用いた電子部品用接続材料において、加
熱,溶融時においてその厚さ(高さ)を一定に保持でき
るようにして、温度変化による半導体チップの剥離や導
通不良が生じる虞れのない半導体装置の製造に極めて有
用な接続材料を提供する。 【構成】PbSn,PbAgSn等の半田材料を用いて、所定厚の
半田層1を形成する。半田層1中に、半田よりも高融点
の材質(Cu,Ni,Mo,W,セラミック,アルミナ,ガラ
ス,BN等)からなる線材2を、互いに平行且つ所定の間
隔をおいて埋設する。夫々の線材2が、半田層1の溶融
時における厚さ(高さ)を一定に保持し、接続後におけ
る熱サイクル強度の低下を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はパワートランジスタ等における電子部品の接続に使用される接続材料 、詳しくは、半導体チップの基板への固定等に用いる半田の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、半導体チップを基板上に接続する際等に用いるものとして、半田を 0.1mm 厚程度のテープ状(若しくはリボン状),ペレット状等に成形した接続材 料が知られている。この接続材料Fは、チップ状に切断したものを基板C上に載 せ、その上に半導体チップBをセットした後に加熱,溶融させることで、半導体 チップBを基板C上に固着せしめるものである(図3参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし乍ら、上記従来の接続材料Fは半田のみからなる単層構造であるため、 図3に示すように、溶融時にその形状が崩れて固化後の厚さ(高さ)が不均一に なることがあり、厚みの薄い部分では所定の熱サイクル強度が得られず、温度変 化による半導体チップBの剥離や導通不良を生じさせる虞れがあった。
【0004】 本考案はこのような従来事情に鑑みてなされたものであり、その目的とすると ころは、半田を用いて電子部品の接続を行うに際し、加熱,溶融時においてその 接続材料の厚さ(高さ)を一定に保持できるようにして、接続後において所定の 熱サイクル強度を得られるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前述の目的を達成するために、本考案に係る複合半田は、所定の厚みを有する 半田層中に、半田よりも高融点の材質からなる線材を並列状に少なくとも二本入 れたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
本考案の複合半田によれば、接続しようとする二部材間に、並列状の複数の線 材と、半田層とが介在し、半田溶融時において夫々の線材の上下縁が各部材に接 することで、夫々の部材が互いに平行に支持されるをもって、溶融時における半 田層の厚さ(高さ)を一定に保持し得、固化後の厚さを均一にできる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案複合半田の一実施例を、半導体チップBを基板C上に固定するた めの接合材料として使用するものを例にとり、図面を参照して説明する。 本実施例の複合半田Aは図1に示すように、薄肉帯状に形成した半田層1中に 線材2を埋設してなるほぼテープ状(若しくはリボン状)に作製する。
【0008】 半田層1は、PbSn,PbAgSn等の周知な半田材を用いて、半導体チップBよりや や小幅で、且つ0.1mm 程度の厚みを備えた薄肉帯状に作製される。半田層1中に は、半田層1の長さ方向へ沿って延びる三本の線材2を、半田層1の幅方向に対 して並列状に埋設する。
【0009】 線材2は、半田層1を構成する半田よりも高融点(少なくとも50℃以上)な 材料、例えば、Cu,Ni,Mo,W,セラミック,アルミナ,ガラス,BN等 を用いて、半田層1厚よりやや小寸の径を有する断面円形な線状に作製する。
【0010】 夫々の線材2は半田層1の幅方向全長に亙って所定間隔ごとに存在するよう配 設する。これにより、半田溶融時において、半導体チップBを基板Cに対して平 行に支持できるようになる。 尚、上記線材2は、Ag,Au,Cu,Ni等の金属膜を表面に形成したり、 フラックスで表面処理するなどして、半田との馴染みを良くすることが好ましい 。
【0011】 本実施例の複合半田Aの使用方法を説明すれば、まず、前述の如くテープ状に 作製した複合半田Aの先端部分を、半導体チップBより一回り小さな方形片状( チップ状)に切断し、これを基板C上に載承し、その上に半導体チップBをセッ トする(図2(a) 参照)。
【0012】 この状態でチップ状の複合半田Aを加熱すれば、半田層1が溶融すると共に、 夫々の線材2,2…の上,下縁が半導体チップB,基板Cに接することで、半導 体チップBを基板Cに対して平行に支持し、これにより溶融する半田の厚さが均 一に保たれ、固化後の半田層1’の厚さを一定に保持する(図2(b) 参照)。
【0013】 従って、半導体チップBと基板Cとを接続した状態において、その接続部分、 即ち、固化後の複合半田A’に部分的に薄肉な箇所が形成されず、該接続部分全 域で所定の熱サイクル強度を得られる。よって、温度変化による半導体チップB の剥離や導通不良が生じる虞れのない、信頼性の高い半導体装置Dが提供される 。
【0014】 尚、本考案の複合半田は図1に示すテープ状(若しくはリボン状)のものに限 定されず、例えば、半田層中に所定数の線材を備えたシート状に作製して、使用 時に所望寸法のチップ状に切断したり、若しくは予めチップ状に成形するなど、 その外観形状については任意である。
【0015】 また、半田層1中に埋設する線材2の本数も三本に限定されず、半田溶融時に おいて半導体チップBを基板Cに対して平行に支持可能であれば、二本或いは四 本以上でも構わない。
【0016】 さらに、本実施例では半導体チップBを基板C上に固定するための接合材料に ついて説明したが、本考案はこれに限定されず、各種電子部品の接続に使用可能 であり、接続しようとする二部材の大きさに合わせて半田層や線材の大きさ,形 状,線材の本数,間隔等を適宜に変更することはいうまでもない。
【0017】
【考案の効果】
本考案に係る複合半田は以上説明したように構成したことから、半田層中の線 材によって半田溶融後の厚さ(高さ)を均一に保持して、接続後における熱サイ クル強度の低下を防止し得る。よって、温度変化による半導体チップの剥離や導 通不良が生じる虞れのない、信頼性の高い半導体装置の製造に極めて有用である 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る複合半田の一実施例を示す斜視図
で、一部切欠して表す。
【図2】本考案複合半田を用いて半導体チップを基板に
接続する状態の断面図で、(a)は半田の溶融前を、(b)
は半田の溶融後を、夫々表す。
【図3】従来の接続材料を用いて半導体チップを基板に
接続する状態の断面図で、半田溶融前を仮想線で、溶融
後を実線で、夫々表す。
【符号の説明】
A:複合半田 1:半田層
2:線材 B:半導体チップ C:基板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の厚みを有する半田層中に、半田よ
    りも高融点の材質からなる線材を並列状に少なくとも二
    本入れたことを特徴とする複合半田。
JP5121792U 1992-07-21 1992-07-21 複合半田 Pending JPH069783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121792U JPH069783U (ja) 1992-07-21 1992-07-21 複合半田

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121792U JPH069783U (ja) 1992-07-21 1992-07-21 複合半田

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069783U true JPH069783U (ja) 1994-02-08

Family

ID=12880760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5121792U Pending JPH069783U (ja) 1992-07-21 1992-07-21 複合半田

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069783U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018832A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nippon Handa Kk 金属線入り成形はんだ及びその製造方法
CN106475702A (zh) * 2016-11-23 2017-03-08 广州汉源新材料股份有限公司 一种限高型预成型焊片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018832A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nippon Handa Kk 金属線入り成形はんだ及びその製造方法
CN106475702A (zh) * 2016-11-23 2017-03-08 广州汉源新材料股份有限公司 一种限高型预成型焊片
CN106475702B (zh) * 2016-11-23 2020-12-15 广州汉源新材料股份有限公司 一种限高型预成型焊片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971433B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法及び半導体集積回路装置
JPH06326141A (ja) 半導体チップ接合用基材および半導体チップ接合用半田材および半導体チップ接合用半田材の製造方法
WO2022127748A1 (zh) 一种超薄焊接垫片及制备方法、焊接方法与半导体器件
JPS62128533A (ja) はんだプリフオ−ム及びその使用方法
JPH069783U (ja) 複合半田
JP2004253736A (ja) ヒートスプレッダモジュール
JPS59208755A (ja) 半導体装置のパツケ−ジ及びその製造方法
JPH0682767B2 (ja) ヒートシンクの製造方法
JPH05283448A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US3737738A (en) Continuous strip processing of semiconductor devices and novel bridge construction
JP2005236019A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH069785U (ja) 複合半田
JPS6156420A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPH069784U (ja) 複合半田
JPH06126479A (ja) 複合半田
JPH051241U (ja) 半導体素子用マウント
JPS60180127A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS63104355A (ja) Icセラミツクパツケ−ジのシ−ルリングおよびその製造方法
JPH0286153A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS59117238A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60145630A (ja) サブマウント部材の製造方法
JP2727251B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP2717728B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH04361536A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6118137A (ja) 半導体装置の製造方法