JPH0697378B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0697378B2
JPH0697378B2 JP63119429A JP11942988A JPH0697378B2 JP H0697378 B2 JPH0697378 B2 JP H0697378B2 JP 63119429 A JP63119429 A JP 63119429A JP 11942988 A JP11942988 A JP 11942988A JP H0697378 B2 JPH0697378 B2 JP H0697378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color filter
crystal display
decal
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63119429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411230A (en
Inventor
ジヤツク・アルヴイン・デイツカーソン
ジエームス・コート・グリーソン・ジユニア
ネイル・マイロン・ポレイ
Original Assignee
インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレイション filed Critical インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレイション
Publication of JPS6411230A publication Critical patent/JPS6411230A/ja
Publication of JPH0697378B2 publication Critical patent/JPH0697378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、液晶表示装置に関するものであり、特に、デ
カル(decal)技術によりカラー・フィルタを形成する
ことによる液晶表示装置の製法に関するものである。
B.従来技術 薄膜トランジスタ液晶(TFT LC)表示技術は、陰極線管
技術に代わるカラー表示端末装置用技術として開発され
ている。所与の表示スクリーン面積を持つ液晶表示装置
は、同じスクリーン面積を持つ陰極線管装置よりも占め
る容積が小さい。液晶表示装置が小さくなれば、利用者
のデスクまたは端末スタンド上で占める面積が小さくな
るため、このことは商業的に重要であると考えられる。
液晶表示装置は、相当する陰極線管装置より電力必要量
を少なくすることができる。液晶表示装置の動作電圧
は、陰極線管装置の動作電圧よりかなり低い。
各種のカラー液晶表示装置が存在するが、このような装
置は通常、液晶材料を封入したキャビティを画定する2
枚の間隔を置いて配置したガラス板を含むものである。
1枚のガラス板には透明な共通電極が形成され、もう1
枚のガラス板には、個別電極が形成される。個別電極は
それぞれ、1画素(ペル)の面積に相当する表面積を有
する。各ペルは極めて小さいため、肉眼では容易に見せ
ることはできない。装置にカラー能力を持たせるために
は、赤、緑および青のカラー領域を持つカラー・フィル
タも設けなければならない。各カラー領域は、ペルの大
きさの電極の1つと整合する。各組の赤、緑、および青
のカラー領域は、3個1組または、反復する縞のような
その他の一定のパターンにまとめられる。
この発明で意図する種類の装置では、個別電極はそれぞ
れ、薄膜トランジスタによってアドレスされる。表示す
べき像に応じて、1個または複数のペル電極が表示動作
中に付勢されて、光がそのペル電極に付随するカラー・
フィルタ領域を全部または一部透過したり、全く透過し
なかったりする。利用者が感知できる像は、隣接するカ
ラー・フィルタ領域を光が透過することによって形成さ
れる色の混ざったものである。
見る人の反対側に光源を置くことにより、表示装置にバ
ックライトをあてることができる。また、裏面に反射層
を設け、見る人と同じ側に置いた光源を使うこともでき
る。
このような装置で使用するカラー・フィルタは、多くの
各種の方法により製造されている。この方法の1つは、
ガラス板上に感光性接着剤をスピン・コーティングまた
は付着させる方法である。次に3つの連続した工程によ
り被膜にパターン付けを行なう。各工程の間に、特定の
色の染料を、被膜の所定の区域に塗布する。他の方法で
は、有機顔料を真空蒸着させる。フィルタは、通常のフ
ォトリソグラフィ・リフトオフ技法を用いてパターン付
けする。また他の方法では、染色し、パターン付けをし
た引き伸ばした被膜材料を使って、内部カラー偏光フィ
ルタを形成させる。
C.発明が解決しようとする問題点 これらの方法はそれぞれある種の欠点がある。ほとんど
の方法は、必要な精密度で実施するのが比較的高価で困
難な湿式処理およびフォトパターニング技術を用いてい
る。また、各方法は、透明共通電極と、個別にアドレス
可能なペル電極との間にカラー・フィルタ被膜を形成さ
せる。上記の方法で製造したカラー・フィルタの光学密
度(またはカラー強度)を増大させるため、被膜の厚み
を増すことができる。しかし被膜の厚みを増大させる
と、透明共通電極と、個別にアドレス可能なペル電極と
の間隔も増大する。したがって、液晶層における電圧降
下の増大を相殺するため、装置の動作電圧を増さなけれ
ばならない。
上述の方法の主要な問題の1つは、ペル電極と、カラー
・フィルタ層中のカラー領域との位置合わせすなわち整
合を維持することが困難なことである。多くの方法で
は、複数の染色操作または付着操作を必要とする。これ
らの操作ではいずれも、カラー材料の不整合または不適
当な付着が起こることがある。少量生産の実験室環境で
は、精密な整合すなわち位置合わせを維持することが可
能であるが、大量生産環境でこれを行なうことは、はる
かに困難となる。
他の方法では、感光乳剤層を用いる。液晶シャッタ装置
を用いて、感光乳剤層に特定の色の光を当てながら、こ
れらの層の所定の区域を順次露光する。3つの異なるペ
ル電極群を、それに付随する薄膜トランジスタにより順
次付勢することにより、3つの異なる色の領域が形成さ
れる。感光乳剤層中に形成された潜像を現象し、被膜を
ガラス基板に積層すると、多色フィルタが形成される。
この方法では、位置合わせすなわち整合の問題が簡単に
なるが、前述の他の方法の一部に見られる欠点が残って
いる。明らかに、ガラス基板への感光乳剤の積層工程と
ともに、異なる色の光への多重露出操作が必要である。
これらの工程の数が多く、かつ比較的複雑なため、必然
的にそれが製品コストに反映される。
D.問題点を解決するための手段 この発明は、カラー能力を有する薄膜トランジスタ液晶
表示装置に関するものである。表示装置の製作にデカル
技術を使用して、ペル電極とカラー・フィルタ層中の関
連するカラー領域とを整合させる作業を簡単にする。
この発明は、間隔を置いて配置した前後のガラス板、透
明電極層、および、液晶材料を封入したキャビティで透
明電極から分離した、個別にアドレス可能なペル電極の
アレイを有する種類の液晶表示装置の改良に関するもの
である。この改良は、デカルの形をしたカラー・フィル
タ層からなるもので、デカルは周知のデカル転写法によ
り、ガラス板の1枚の上に置かれる。
デカルは周知のグラビア印刷または関連する印刷技法を
用いて高解像度に作成することができるため、カラー・
フィルタ・デカル中のカラー領域とペル電極との位置合
わせの困難さが軽減されると予想される。カラー・フィ
ルタ・デカルの特長は、任意の色相および明度をもつ赤
/青/緑の領域を形成できることである。
E.実施例 第1図は、この発明により製作できる薄膜トランジスタ
液晶表示装置の部分断面図である。この表示装置には、
透明な前面ガラス板10、透明な後方ガラス板12、偏光フ
ィルタ14、カラー・フィルタ層15、透明共通電極18、お
よび複数の個別にアドレス可能なペル電極20A、20B、20
C等が含まれる。ペル電極は、それに付随する薄膜トラ
ンジスタ22A、22B、22C等により個別にアドレスすなわ
ち付勢される。ペル電極および薄膜トランジスタは、カ
ラー・フィルタ層15に直接付着させる。カラー・フィル
タ層15の詳細は下記に示すとおりで、絶縁材料の層24で
覆われている。この層24は、整合被膜26で覆われてい
る。第2の整合被膜28を、透明共通電極18上に付着させ
る。整合被膜26と28との間の空間は、液晶材料で充てん
できるキャビティ30である。
上記の構成部品のほとんどは従来のものであり、従来の
周知の方法で製作される。しかし、カラー・フィルタ層
は、デカル技法を用いて形成され、後方ガラス板12に転
写される点が異なる。
一般的にいえば、デカルは特別に作成された基材、通常
は紙に印刷したデザインで、他の表面に転写可能な被膜
を形成する。この被膜自体を通常デカル(またはトラン
スファ)と称する。各種のデカル技法があるが、周知の
デカル技法の1つによれば、基材を接着特性の低い材料
でコーティングする。転写されるデザインをこのコーテ
ィング上に印刷した後、水溶性の通常スティッカティブ
と称する接着剤でコーティングする。デカルを湿らせ、
印刷したデザインを表面に付着させた後、裏当て基材を
取り除く。デザインと接着剤を乾燥させると、デカルは
表面に恒久的に付着する。
別の周知のデカル技法では、熱で活性化するスティッカ
ティブを用いる。デザインを付着すべき表面にデザイン
を転写させた後、加熱してスティッカティブを活性化さ
せる。
この発明で用いる実際のデカルは、不透明な周囲で分離
された赤、緑および青色領域の形をとる。好ましい実施
例では、赤、緑および青の領域は、周知のグラビア印刷
技法を使って形成し、赤、緑および青のガラス・フリッ
ト材料をカラー領域に、不透明のガラス・フリット材料
を周囲の領域に付着させる。第1図に示す実施例では、
カラー・フィルタ領域が薄膜トランジスタに隣接してい
るので、スクリーン印刷技法を用いて導電路を周囲に付
着させて、薄膜トランジスタから外部のドライバ電子回
路への制御リードを形成させることができる。
薄膜トランジスタ液晶表示装置のもう一つの実施例を第
2図に示す。この実施例は基本的には第1図に示す実施
例と同じ構成要素を含むが、カラー・フィルタ層の位置
が異なる。詳細に述べると、第2図に示す装置は、透明
な前面ガラス板50、透明な後方ガラス板52、偏光フィル
タ54、透明な共通電極層58、および付随する薄膜トラン
ジスタ62A、62B、62C等を有する個別にアドレス可能な
ペル電極60A、60B、60C等からなる。ペル電極と薄膜ト
ランジスタは、絶縁材料の層55でコーティングされてい
る。整合被膜56で、絶縁層55を覆う。第2の整合被膜68
を、共通電極層58に付着させる。これらの整合被膜は液
晶材料を充てんするキャビティ70を画定する。
第2図に示す実施例では、デカル技術を用いて形成した
カラー・フィルタ層55を前面ガラス板50の共通電極層58
の下に付着させる。前述のように、デカルの印刷にガラ
ス・フリット材料を使用して、デカルをガラス板に熱溶
着させることができる。また、デカルをカラー・インク
を用いて形成させることもできる。この場合は、共通電
極層の付着に、ガラスでないデカル材料の劣化を生じる
おそれのある量の熱を加える必要があるため、大抵の場
合はカラー・フィルタ層55と共通電極層58の相対位置を
逆にする。
第3図は、デカル技法を用いて薄膜トランジスタ液晶表
示装置を作成する場合に実施する工程の単純化したフロ
ーチャートである。カラー領域とその周囲を、適当なデ
カル基材上にグラビア印刷する(操作72)。好ましく
は、ガラス・フリット材料を使用する。次に、スクリー
ン印刷技法により、周囲に導電性パターンを印刷する
(操作74)。
完成したデカルは、まずガラス板上のガイド・マークに
位置を合わせ(操作76)、次に実際に使用するデカル技
法に適した転写技術を用いて転写を行なって(操作7
8)、部分的に製作した表示装置のガラス板の1枚に最
終的に転写する。デカルは、そのデカル技法に適した定
着技術を用いて、定位置に恒久的に定着させる(操作8
0)。これらの工程は、液晶装置の形状には無関係であ
る。
第4図は、第1図に示した装置を製作する場合に行なわ
なければならない特定の操作を一般的に示す。第4図を
参照すると、独立した別々の操作を行なって、前面ガラ
ス板および後方ガラス板に関連するサブアセンブリを形
成する。後方ガラス板サブアセンブリの形成では、先に
形成したカラー・フィルタ・デカルを後方ガラス板に転
写し(操作82)、加熱すなわち溶着工程により定位置に
恒久的に定着させる(操作84)。
カラー・フィルタ・デカルを恒久的に定着させると、ペ
ル電極および薄膜トランジスタをカラー・フィルタ層に
直接付着させることができる(操作86)。整合被膜を付
着させて、後方ガラス板サブアセンブリを完成させる
(操作88)。
後方ガラス板サブアセンブリと平行して、前面ガラス板
サブアセンブリを製作する。表示装置の共通電極層を前
面ガラス板上に形成させ(操作90)、整合被膜で被覆し
て、前面ガラス板サブアセンブリを完成する(操作9
2)。前面サブアセンブリおよび後方サブアセンブリを
組み立て(操作94)、2つのサブアセンブリの間のキャ
ビティ中に液晶材料を添加し(操作96)、薄膜トランジ
スタのリード、好ましくは、カラー・フィルタ・デカル
上に導電路をスクリーン印刷して直接形成させたリード
を、ドライバ電子回路に接続する(操作98)。
上述の工程のほとんどは本質的に従来のものであり、し
たがって詳細に説明する必要はない。
第2図に示した表示装置の第2の実施例は、第5図のブ
ロック・ダイヤグラムに示した特定の工程を用いて製作
する。この第2の実施例の前面ガラス板サブアセンブリ
の製作では、カラー・フィルタ・デカルを前面ガラス板
に転写する(操作100)。この操作がどんな性格のもの
かは、使用するデカル技術の種類に応じて変わる。カラ
ー・フィルタ・デカルをガラス・フリット材料で作成す
ると仮定すると、加熱によりデカル層を前面ガラス板に
溶着させる(操作102)。表示装置の透明共通電極を直
接カラー・フィルタ・デカル層上に付着させ(操作10
4)、この共通電極上に整合膜を形成させる(操作10
6)。
この第2の実施例では、前面ガラス板サブアセンブリと
並行して、後方ガラス板サブアセンブリを製作する。操
作108で、後方ガラス板にペル電極と薄膜トランジスタ
を付着させた後、ペル電極/薄膜トランジスタ層上に整
合被膜を付着させる(操作110)。前面および後方ガラ
ス板サブアセンブリを組み立て(操作112)、液晶材料
を添加し(操作114)、薄膜トランジスタをドライバ電
子回路に接続する(操作116)。
F.発明の効果 本発明により、ペル電極とカラー・フィルタ層中の関連
するカラー領域とを簡単に整合させることができるよう
になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明により製作した薄膜トランジスタ液
晶表示装置の好ましい実施例の部分断面図、第2図は、
この発明により製作した薄膜トランジスタ液晶表示装置
の別の実施例の部分断面図、第3図は、開示された装置
のカラー・フィルタ層を形成するのに実施する工程のフ
ローチャート、第4図は、第1図に示した装置を製造す
るのに必要な工程のフローチャート、第5図は、第2図
に示した装置を製造するのに必要な工程のフローチャー
トである。 10、50……前面ガラス板、12、52……後方ガラス板、1
4、54……偏光フィルタ、15、55……カラー・フィルタ
層、18、58……透明共通電極、20A、20B、20C、60A、60
B、60C……ペル電極。
フロントページの続き (72)発明者 ジエームス・コート・グリーソン・ジユニ ア アメリカ合衆国ノース・カロライナ州ラレ イ、ラーチモント・ドライブ4900番地 (72)発明者 ネイル・マイロン・ポレイ アメリカ合衆国ノース・カロライナ州カリ イ、ウイロウブロツク・ドライブ419番地 (56)参考文献 特開 昭56−25714(JP,A) 実開 昭58−5015(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面ガラス基板と後方ガラス基板との間に
    透明ペル電極を有する薄膜トランジスタのアレイと透明
    電極層を設けて、前記透明ペル電極と前記透明電極層と
    の間に液晶材料を挿入した液晶表示装置を製造する方法
    において、 ガラス材料からなるカラーフィルタの所望のパターンを
    前記ガラス基板のいずれか一方にデカル転写法によって
    転写する工程と、 前記転写されたガラス材料からなるカラーフィルタ・パ
    ターンを加熱して定位置に恒久的に定着させる溶着工程
    と、 前記溶着されたカラーフィルタ・パターンの上に直接前
    記透明ペル電極を有する薄膜トランジスタを形成する工
    程と、 を含むことを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記転写工程において、前記ガラス材料か
    らなるカラーフィルタの所望のパターンを前記後方ガラ
    ス基板に転写することを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置の製造方法。
JP63119429A 1987-06-25 1988-05-18 液晶表示装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0697378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/066,387 US4988168A (en) 1987-06-25 1987-06-25 TFT LCD device having color filter layer decal
US66387 1987-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6411230A JPS6411230A (en) 1989-01-13
JPH0697378B2 true JPH0697378B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=22069197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63119429A Expired - Lifetime JPH0697378B2 (ja) 1987-06-25 1988-05-18 液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4988168A (ja)
EP (1) EP0296429B1 (ja)
JP (1) JPH0697378B2 (ja)
CA (1) CA1299787C (ja)
DE (1) DE3852720T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4877697A (en) * 1988-05-26 1989-10-31 Hoechst Aktiengesellschaft Color filter array for liquid crystal display device
US5212575A (en) * 1988-08-30 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Functional substrate for controlling pixels
US5058997A (en) * 1989-08-11 1991-10-22 International Business Machines Corporation Tft lcd with optical interference color filters
GB9002099D0 (en) * 1990-01-30 1990-03-28 Emi Plc Thorn Colour filter
DE69109547T2 (de) * 1990-07-06 1996-01-18 Seiko Epson Corp Verfahren zur Herstellung eines Substrates für eine Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung.
US5385795A (en) * 1991-03-08 1995-01-31 Nippon Oil Co., Ltd. Method for producing color filter
US5314770A (en) * 1991-04-26 1994-05-24 Nippon Oil Co., Ltd. Method for producing color filter
US5214541A (en) * 1991-06-12 1993-05-25 Nippon Oil Co., Ltd. Method for producing color filter
US6511187B1 (en) 1992-02-20 2003-01-28 Kopin Corporation Method of fabricating a matrix display system
KR950004378B1 (ko) * 1992-09-09 1995-04-28 주식회사금성사 위치감지액정표시소자및제조방법
US5463484A (en) * 1993-10-29 1995-10-31 Brody; Thomas P. Method for manufacturing laminated U V-sensitive color filters for liquid crystal displays
US5539552A (en) * 1995-04-20 1996-07-23 Aerospace Display Systems Protective member for display system having 99% UV light blocking ability and improved thermal coefficient of expansion
US5645963A (en) * 1995-11-20 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making color filter elements using laminable colored photosensitive materials
US5858624A (en) * 1996-09-20 1999-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for assembling planarization and indium-tin-oxide layer on a liquid crystal display color filter with a transfer process
JP4242963B2 (ja) 1999-02-10 2009-03-25 三洋電機株式会社 カラー液晶表示装置
US6784416B2 (en) * 2001-12-31 2004-08-31 3M Innovative Properties Company Polarization transformer and polarization mode dispersion compensator
USRE41914E1 (en) 2002-05-10 2010-11-09 Ponnusamy Palanisamy Thermal management in electronic displays
US6849935B2 (en) 2002-05-10 2005-02-01 Sarnoff Corporation Low-cost circuit board materials and processes for area array electrical interconnections over a large area between a device and the circuit board
GB2412223B (en) * 2004-03-20 2008-10-22 Hewlett Packard Development Co Method of applying light filters and busbars to a display substrate
WO2005091062A1 (en) * 2004-03-20 2005-09-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Applying colour elements and busbars to a display substrate
KR101525803B1 (ko) * 2008-12-23 2015-06-10 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치의 제조방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625714A (en) * 1979-08-09 1981-03-12 Canon Inc Color liquid crystal display cell
IL60156A (en) * 1980-05-25 1984-11-30 Stolov Michael Large electronically controlled liquid crystal display of one or more colors
JPS585015U (ja) * 1981-06-30 1983-01-13 三洋電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS58168017A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像素子
JPS59137931A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−光プリンタヘツド
JPS6023834A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Seiko Instr & Electronics Ltd マトリクス型多色表示装置用基板の製造方法
JPS6079331A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Citizen Watch Co Ltd カラ−液晶表示装置の製造方法
JPS60120321A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−液晶表示装置
JPS60222821A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Canon Inc カラ−液晶表示セル
JPS6118927A (ja) * 1984-07-05 1986-01-27 Alps Electric Co Ltd カラ−液晶表示装置
JPS61143787A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 キヤノン株式会社 カラ−表示パネル
EP0226218B1 (en) * 1985-12-18 1993-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
US4743099A (en) * 1987-01-28 1988-05-10 International Business Machines Corporation Method of making a TFT LC display having polychromatic glass color filters

Also Published As

Publication number Publication date
EP0296429B1 (en) 1995-01-11
DE3852720D1 (de) 1995-02-23
EP0296429A2 (en) 1988-12-28
US4988168A (en) 1991-01-29
EP0296429A3 (en) 1991-02-27
CA1299787C (en) 1992-04-28
JPS6411230A (en) 1989-01-13
DE3852720T2 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0412921B1 (en) Thin film transistor liquid crystal display device with optical interference color filters
JPH0697378B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
GB2205418A (en) Color filter and method of manufacturing the same
JPH01217302A (ja) カラーフィルター基板、カラーフィルター基板の製造方法およびカラーフィルター基板を用いた液晶表示装置
EP0276679B1 (en) Method of forming color regions in a liquid crystal display device
KR960706103A (ko) 액정 표시장치에 사용되는 칼라필터 제조방법
JPH07181316A (ja) カラーフィルターの製造方法
KR100764591B1 (ko) 필름 전사법에 의한 액정표시장치용 컬러필터 기판 및그의 제조방법
GB2111285A (en) A method of forming a colour filter layer for a liquid crystal display device
JPH02294622A (ja) 液晶表示装置
EP0272194B1 (en) Liquid crystal display device having polychromatic glass color filters
JP3576288B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS6360427A (ja) 液晶カラ−表示素子
US5664982A (en) Manufacturing method for a liquid crystal display
JPH0954209A (ja) カラーフィルタの形成方法
JP2596727B2 (ja) 液晶光学装置
JPS6366501A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH0862606A (ja) 液晶パネル
JPS6285202A (ja) カラ−フイルタ−の製造方法
JPH0627314A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH08171008A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPS63172202A (ja) カラー液晶表示素子
JPH0950020A (ja) 液晶表示装置
JPH10161104A (ja) カラー液晶表示素子及びその製造方法
JPH0659113A (ja) カラーフィルタの製造方法