JPH02294622A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02294622A
JPH02294622A JP1115176A JP11517689A JPH02294622A JP H02294622 A JPH02294622 A JP H02294622A JP 1115176 A JP1115176 A JP 1115176A JP 11517689 A JP11517689 A JP 11517689A JP H02294622 A JPH02294622 A JP H02294622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
overcoat layer
crystal display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1115176A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneichi Yoshino
吉野 常一
Tomiya Sonoda
薗田 富也
Nobuhiro Matsushita
松下 信弘
Koichi Irie
浩一 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1115176A priority Critical patent/JPH02294622A/ja
Publication of JPH02294622A publication Critical patent/JPH02294622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶表示装置に係り、特にカラーフィルタを
備えた液晶表示装置に関する。
(従来の技術) 近年、液晶表示装置は薄型、低重量、低消費電力等の利
点を生かして、種々の分野で利用されるようになってき
た。このような中で、液晶表示装置には大型化、カラー
表示化の要望が高まってきた。
そして、このような要望に応える大型カラー表示を可能
にした液晶表示装置が開発されるようになってきた。
そこで、例えばOA (Off’lce Automa
tion )用として、各画素に垂直スイッチとしてM
IM(Metal−Insulator−Metal 
)素子が用いられて成るカラー液晶表示装置を例にとっ
て説明する。
この液晶表示装置は、夫々電極が形成されて成る一対の
光透過性基板に液晶組成物が挾持されて成っている。
この第1の電極基板は、光透過性基板上に各画素のコン
トラストを強調させるだめの所定の開口を有して形成さ
れたマトリックス状の遮光部と、この遮光部の開口に設
置される複数色の色部によって構成されるカラーフィル
タと、更にカラーフィルタ上に設置されるオーバーコー
ト層、ストライプ状に形成される対向電極、配向膜が順
次設置されて成っている。
また第2の電極基板は、光透過性基板上にマトリックス
状を成す複数の信号電極が設置されており、この信号電
極にはMIM素子が設置され、更にこのMIM素子を介
して各画素を駆動する画素電極が設置されている。そし
て、これら電極上には、第1の電極基板と同様に配向膜
が設置されている。
(発明が解決しようとする課題) 例えば、上記した液晶表示装置を製造するにあたり、配
向膜の焼成の必要上、あるいは透明導電膜を設置する必
要上から、オーバーコート層には高い耐熱性あるいは良
好な表面性が要求される。
このようなオーバーコート層としては、特開昭57−1
50808号公報あるいは特開昭58−160902号
公報に記載されているアクリル系樹脂を使用する方法、
あるいは特開昭60−216307号公報あるいは特開
昭61−6624号公報に記載されているエボキン系樹
脂を使用する方法がある。
しかし、第1の電極基板において、オーバーコート層と
して使用した有機樹脂上に透明導電膜を設置した場合、
オーバーコート層にシワが発生したり、あるいは透明導
電膜がバターニングされて成る対向電極がオーバーコー
ト層のシワに起因してクラックが発生し断線を引き起し
ていた。
この第1の電極基板の断線による液晶表示装置の表示不
良、あるいはオーバーコート層に発生するシワによる光
透過率の低下といった問題があった。
本発明は上記課題に鑑みなされたもので、表示不良等の
ない良好な表示画像が得られる液晶表示装置が製造歩留
り良く製造できる液晶表示袋置を提供することを目的と
したものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の液晶表示装置は、光透過性基板と、この光透過
性基板上に設置される複数の色部から成るカラーフィル
タと、このカラーフィルタ上に形成される応力逃げ部を
有する第1の電極と、この第1の電極上に形成される配
向膜とを備えた第1の電極基板と、基板上に第1の電極
に対向して設けられた第2の電極及び配向膜が形成され
て成る第2の電極基板と、第1の電極及び第2の電極に
所定の電圧を印加する駆動手段と、第1の電極基板と第
2の電極基板とによって挾持される液晶組成物とを備え
たことを特徴としたものである。
(作  用) 本発明者等は、液晶表示装置の第1の電極基板に設けら
れた対向電極にシワあるいはクラックが発生する原因に
ついて検討した結果、次の理由によるものであることを
見出だした。
即ち、対向電極を形成する透明導電膜に使用されている
例えばI. T. 0.  (Indlum Tin 
Oxide)の線膨脹係数は40〜5 0 X 1 0
””7/”C程度であるに対し、オーバーコート層に使
用される有機材料の線膨脹係数は300〜700X 1
 0 ’/’C程度である。
この線膨脹係数の大きな違いにより、オーバーコート層
にシワが発生したり、あるいは対向電極にクラックが発
生していた。
例えば、液晶表示装置の配向膜の焼成を例にとると、液
晶表示装置の基板を高温で焼成すると熱膨脹の違いによ
り、オーバーコート層はオーバーコート層に比べて熱膨
張率の小さい対向電極から強い圧縮応力(コンブレッシ
ョン)を受ける。
この圧縮応力により、オーバーコート層は熱膨張による
表面積の増加を防ぐことができずシワとなって表れる。
このオーバーコート層に発生するシワは常温時にも消滅
することはなく、光透過率を低下させてしまう。
逆に対向電極がオーバーコート層の膨脹に伴なう引張り
応力(テンション)に耐えることができないと、対向電
極のクラックに、ひいては第1の電極基板の断線に繋っ
てしまう。
そこで本発明者等は、液晶表示装置の製造途中で対向電
極に応力の集中がないように、線膨脹係数が40〜5 
0 x 1 0−7/”Cに近い有機材料を検討したが
、十分なものは得られなかった。
このようなことから液晶表示装置の構成に着眼し種々検
討した結果、上述したような構成とすることで本課題が
解決されることを見い出した。
I.T.0.薄膜等によって構成される透明導電膜は、
圧縮応力に対しては強いが、引張り応力に対しては非常
に弱い性質を有している。
このため液晶表示装置の配向膜の焼成あるいはシール剤
の焼成の際に、対向電極がオーバーコート層の熱膨脹に
つれて引張られることがないように対向電極に作用する
引張り応力を逃す構成とすれば良い。
そこで本発明者等は種々検討した結果、対向電極にオー
バーコート層の引張り応力を逃がすようにスリット等の
応力逃げ部を設けることにより、従来では対向電極とオ
ーバーコート層の界面で作用していた引張り応力を、対
向電極による抑圧のない各応力逃げ部で作用させること
ができる。このため対向電極とオーバーコート層との界
面に集中する応力を極力分散することにより、対向電極
のクラックを防ぐことができる。また応力逃げ部では対
向電極による抑圧なく熱膨脹あるいは収縮による応力を
作用させることができるため、従来のようにオーバーコ
ート層全面にシワが発生することもない。
(実 施 例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本実施例の液晶表示装置の液晶セル部分の概略
断面図を示すもので、第1の電極基板(11)と第2の
電極基板(31)に液晶組成物(5l)挾持されて成っ
ている。
第1の電極基板(11)は、例えばガラス等の光透過性
基板(13)J:にマトリックス状に遮光部(工7)が
形成されている。この各遮光部(17)間には、赤二緑
:青の複数の色部(18a) ,(18b) , (1
8c)が設置されている。
このようにして成るカラーフィルタ(18)上にはオー
バーコート層(19)、このオーバーコート層(19)
上にはカラーフィルタ(18)を構成する各色部(18
3),(18b),(18e)に対応したストライブ状
の対向電極(21)が順次設置されている。
そして、例えば第2図に示すようにストライブ状の対向
電極(2l)には、液晶表示装置(1)の表示画像に影
響のない程度にスリット部(23)が形成されている。
本実施例では、このスリット部(23)を対向電極(2
l)に設けることにより、対向電極(21)とオーバー
コート層(19)との膨脹率の違いにより対向電極(2
1)に集中していた応力をスリット部(23)のオーバ
ーコート層(I9)に解放させ応力の過度の蓄積を防ぐ
ことができる。このため、オーバーコート層(l9)に
発生していたシワあるいは対向電極(2l)に発生する
クラックを解消することができる。
更に、この対向電極(2l)上には第1図に示すように
配向膜(27)が設置されて第1の電極基板(1l)は
構成されている。
次に、第2の電極基板(3l)について説明すると、例
えばガラス製の光透過基板(33)上に、例えば第2図
に示すように複数本の第1の電極(35)と画素電極(
37)とが形成され、信号電極(35)と画素電極(3
7》とは各々M I M (Metal Insula
tor Metal )素子(36)によって接続され
ている。
そして、この各MIM素子(36)及び各画素電極(3
7)上には、第1図に示すように配向膜(47)が設置
されて第2の電極基板(3l)は構成されている。
このような第1の電極基板(11)と第2の電極基板(
3l)の配向膜(27) . (47)設置面にて液晶
組成物(5l)が挾持されて成る液晶セル(3)は構成
されている。
そして第3図に示すように、信号71!極(35)は信
号電極駆動手段(71)に、対向電極(21)は対向f
lls極駆動手段(6l)に接続されている。
また上記したドライバ回路によって構成されている信号
電極駆動手段(7l)及び対向電極駆動手段(61)は
制御手段(8l)に接続されて制御されている。
このような液晶表示装置(1)の製造方法について、第
4図を参照して説明する。
第4図<a)に示すように、例えばガラスから成る光透
過性基板(l3)上に、感光性黒色基材(l2)を塗布
し、マスクを設置し紫外線を照射して潜像(14)を形
成する。
次に、第4図(b)に示すように、洗浄しべ−キングし
て、所定間隔で開口(16)を有したマトリックス状の
遮光部(17)を形成する。
この開口(16)に第4図(C)に示すように赤:緑:
青の色部(18a),(18b).(18c)を、例え
ば印刷法にて印刷し、1色の印刷が終了する毎にベーキ
ングしインクを固化する工程を3回繰返すことによって
形成する。
この色部(1 8a) , (1 8b) . (1 
8c)上に、例えばメチルセロソルブアセテート等の高
沸点溶剤を含むエポキシ樹脂をスビンコートにより2ミ
クロンの膜厚で塗布する。この時の膜厚は、色部(ig
a) .(18b) , (18c)の平滑性が得られ
る程度の薄膜がよく、1〜3ミクロン程度が好ましい。
このようにして塗布されたエボキシ樹脂を、180℃で
100分間ベーキングしてオーバーコートI’W(19
)を完成させる。更に、このオーバーコー1・層(19
)上に、基板温度を150℃に保持してスバ・ンタリン
グによってI. T. O.  (Indiua+ T
in Oxide)薄膜から成る透明導電膜(20)を
2000オングストロームの膜厚で設置する。このとき
の透明導電膜(20)の膜厚は抵抗値等を考慮すると1
000〜4000オングストロームが好ましい。またス
パッタリング時の基板温度は、オーバーコート層(l9
)と透明導電膜(20)との膨脹率の違いにより透明導
電膜(20)に集中する応力を抑えるために60〜25
0℃としておくと良い。
このようにしてオーバーコート層(19)をあらかじめ
膨脹させておくと、スパッタリング終了後、室温状態で
オーバーコート層(l9)が透明導電膜(20)菅ら圧
縮応力を受けて袢↓クラ・・クの発生を一コート層(1
9)が熱膨張しても、透明導電膜(20)に作用する引
張り応力を小さくすることができる。
次に、透明導電膜(20)上にレジスト膜(図示せず)
を設置し、エッチングして第4図(e)に示ずようなス
トライブ状の対向電極(2l)を得る。この時、応力逃
げ部として、例えば第2図に示すようなスリット部(2
3)を同時に対向電極(21)に形成しておく。
更に、第4図(f)に示すように対向電極(21)上に
配向膜(47)を設置し、所定の温度でベーキングする
このようにして第1の電極基板(11)を得ることがで
きる。
また複数回のフォトリングラフィ工程を繰返すことによ
って第2の電極基板(3l)を形成する。
このような第1の電極基板(11)と第2の電極基板(
3l)とを正しく位置合せし、液晶組成物(5l)を注
入し、周辺をシール剤で密封し、このシール剤を焼成し
て液晶セル(3)を構成する。
更に、液晶セル(3)の対向電極(21)及び信号電極
(35)を、夫々制御手段(8l)に接続された対向電
極駆動手段(6l)、信号電極駆動千段(71)と接続
し液晶表示装置(1)とした。
以上詳述してきたように、本実施例の液晶表示一 ″ 
 ゛一一装置(1)では、ストライブ状の対向電極(2
1)の表示画像に影響ない領域にスリット部(23)が
形成されているため、スパッタリング時、配向膜(27
), (47)焼成時、シール剤焼成時に、オーバーコ
ート層(l9)と対向電極(2l)との膨脹率の違いに
より、オーバーコート層(19)と対向電極(21)と
の界面に応力が集中しても、対向電極(21)に設けら
れたスリット部(23)へ応力を集中させオーバーコー
ト層(19)と対向電極(21)との界面に集中する応
力を弱めることにより、対向電極(2l)にクラックが
発生したり、オーバーコート層(l9)にシワが発生す
ることを防ぐことができる。
このため、良好な表示画質が得られる液晶表示装置(i
)とすることができた。また上記理由によりつ製造歩留
りも向上させることができた。
ここでは、光透過型MIM液晶表示装置を例にとり詳述
だが、本発明はこれに限定されることなく、例えば単純
マトリックス型液晶表示装置に適用したものであっても
良い。
また、本実施例では応力逃げ部として対向電極(2l)
にスリット部(23)を形成したが、この本発明の応力
逃げ部はこれに限定されるものではなく、例えば対向電
極(21)に穴をあけるものであっても、対向電極(2
1)の長軸方向に沿った細いスリットを形成したもので
あっても良い。
[発明の効果] 本発明の液晶表示装置は、対向電極に応力逃げ部を設け
る構成とすることにより、オーバーコート層に発生して
いたシワあるいは対向電極に発生していたクラックを解
消し、液晶表示装置の製造歩留りを格段に向上させるこ
とを可能にした。
また、オーバーコート層のシワを解消することにより、
光透過率を高め高品質な表示画像が得られる液晶表示装
置とすることを可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る液晶表示装置の液晶セ
ル部分の概略断面図、第2図は第1図における液晶表示
装置の電極基板の概略正面図、第3図は第1図における
液晶表示装置の概略構成図、第4図は本実施例の液晶表
示装置の製造プロセスを示す図である。 (1)・・・液晶表示装置 (3)・・・液晶セル (l1)・・・第1の電極基板 (21)・・・対向電極 (23)・・・スリット部 (31)・・・第2の電極基板 (61)・・・対向電極駆動手段 (71)・・・信号電極駆動手段 (8l)・・・制御手段 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 /0Atiy 第1図 第2図 \ 81制剥呼役 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光透過性基板と、この光透過性基板上に設置される複数
    の色部から成るカラーフィルタと、このカラーフィルタ
    上に形成される応力逃げ部を有する第1の電極と、この
    第1の電極上に形成される配向膜とを備えた第1の電極
    基板と、 基板上に前記第1の電極に対向して設けられた第2の電
    極及び配向膜が形成されて成る第2の電極基板と、 前記第1の電極及び前記第2の電極に所定の電圧を印加
    する駆動手段と、 前記第1の電極基板と前記第2の電極基板とによって挾
    持される液晶組成物とを備えたことを特徴とした液晶表
    示装置。
JP1115176A 1989-05-10 1989-05-10 液晶表示装置 Pending JPH02294622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115176A JPH02294622A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1115176A JPH02294622A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294622A true JPH02294622A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14656228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1115176A Pending JPH02294622A (ja) 1989-05-10 1989-05-10 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294622A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996003673A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
US5956105A (en) * 1991-06-14 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
JP2001337220A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Optrex Corp 液晶用カラーフィルタ
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956105A (en) * 1991-06-14 1999-09-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
GB2306042A (en) * 1994-07-21 1997-04-23 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
GB2306042B (en) * 1994-07-21 1998-05-27 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display system
WO1996003673A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US8035785B2 (en) 1997-06-10 2011-10-11 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7826020B2 (en) 1997-06-10 2010-11-02 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7440065B2 (en) 1997-06-10 2008-10-21 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7133111B2 (en) 1997-06-10 2006-11-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
US7304704B2 (en) 1998-08-06 2007-12-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US7697097B2 (en) 1998-08-06 2010-04-13 Lg Display Co., Ltd. Liquid-crystal display and method of its fabrication
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
JP2001337220A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Optrex Corp 液晶用カラーフィルタ
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992004654A1 (en) Color filter, method of producing the same, color liquid crystal panel and method of driving the same
JPH02294622A (ja) 液晶表示装置
JP2000029014A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ基板及び液晶表示素子
JPS6294826A (ja) 液晶装置
JPH037911A (ja) 電極基板及び液晶表示装置の製造方法
CN106990597B (zh) 彩色滤光基板及其制造方法及显示面板及显示装置
US5610740A (en) Color electrooptical device
JPH03167524A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0338574B2 (ja)
JPH0720310A (ja) 液晶素子の製造方法
JP2573355B2 (ja) 電極基板、液晶表示装置及びそれらの製造方法
JP3521490B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2537562B2 (ja) 液晶表示装置のカラ―フィルタ―層の製造方法
JPH05257137A (ja) カラー液晶表示装置
JP2000098128A (ja) カラーフィルタ
JPH03120516A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2633723B2 (ja) カラーフィルター基板の製造方法
JP2872450B2 (ja) カラーフィルタ基板
JPH05157907A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP2000284110A (ja) 液晶用カラーフィルター、その製造方法及び液晶表示装置
JPH0477717A (ja) カラー液晶表示素子
KR20020037168A (ko) 티에프티 어레이 상에 칼라 필터가 형성된 엘시디 제조방법
JP2745544B2 (ja) Tft型液晶表示装置の製造方法
JPH0338573B2 (ja)
JPH0327024A (ja) 薄膜ダイオード