JPH069711B2 - 建築用パネルの製造方法 - Google Patents

建築用パネルの製造方法

Info

Publication number
JPH069711B2
JPH069711B2 JP62215796A JP21579687A JPH069711B2 JP H069711 B2 JPH069711 B2 JP H069711B2 JP 62215796 A JP62215796 A JP 62215796A JP 21579687 A JP21579687 A JP 21579687A JP H069711 B2 JPH069711 B2 JP H069711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
metal plates
building panel
metal plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62215796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6462221A (en
Inventor
元旦 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Original Assignee
Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gantan Beauty Industry Co Ltd filed Critical Gantan Beauty Industry Co Ltd
Priority to JP62215796A priority Critical patent/JPH069711B2/ja
Publication of JPS6462221A publication Critical patent/JPS6462221A/ja
Publication of JPH069711B2 publication Critical patent/JPH069711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、屋根板、壁材、ドア、スチール家具等に使
用することができる建築用パネルの製造方法に関するも
のである。
【発明の概要】
積層金属板を多数の成形ローラの間を通過させてその両
端部を折曲加工する際、中央に近い側の折曲部分から加
工を開始し徐々に外側の折曲部分を加工することによ
り、折曲加工により生じる表裏の金属板の長さのずれを
両端部に逃がすようにした建築用パネルの製造方法であ
る。 また、表側の金属板の端部を裏側へ折曲して裏側の金属
板の端部を包み込むことにより、裏側の金属板(および
断熱材等の中間層)の端部を表側の金属板により保護す
るようにした建築用パネルの製造方法である。
【従来の技術】
従来、金属製横葺き屋根材の製造方法として、2枚の金
属板の間に断熱材、防音材等を挾んで積層したのち多数
の成形ローラの間を通過させることによりその両端部を
折曲加工してはぜ部を形成するようにした方法が知られ
ている。 ところが、成形ローラによる折曲加工の工程が、屋根板
の両端部に近い折曲部分から加工を開始し徐々に内側の
折曲部分を加工していくようになっているため、折曲加
工により生じる表裏の金属板の間の長さのずれが両はぜ
部の間の部分に集中し、屋根板の平面性が損われるばか
りでなく表裏の金属板が剥がれて強度的に弱くなるとい
う欠点があった。また、屋根板の端部の積層構造が外部
に露出しているため表裏の金属板が端部から剥がれて破
損しやすく(通常は厚くて錆びやすい材料から成るあ裏
側の金沿板が腐蝕し耐候性に劣るという欠点があった。
【発明が解決しようとする問題点】
この発明の目的は、上記従来装置の欠点を改良すること
であり、両端の折曲加工した部分の間で表裏の金属板に
長さのずれが生じることのない建築用パネルの製造方法
を提供することである。また、表側の金属板により裏側
の金属板の端部を包み込んだ頑丈で耐候性に優れた建築
用パネルの製造方法を提供することである。
【問題点を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、この発明の建築用パネルの
製造方法は、少なくとも2枚の金属板を積層する工程
と、積層した金属板を成形工程が少しずつ進行する多数
の成形ローラの間を通過させることによりその両端部を
折曲加工する工程とから成り、折曲加工する工程が、積
層した金属板の両端部のそれぞれ中央に近い側の折曲部
分から加工を開始し徐々に外側の折曲部分を加工するよ
うになっている。 また、折曲加工する工程が最後に、表側の金属板の少な
くとも一方の端部を裏側へ折曲して裏側の金属板の端部
を包み込む工程を備えている。
【作用】
中央に近い側の折曲部分から加工を開始し徐々に外側の
折曲部分を加工するようにしたことにより、折曲加工に
より生じる表裏の金属板の間の長さのずれは加工の進行
に伴い徐々に外側へ追いやられて両端部へ逃げるから、
両加工部分の中間で長さのずれが発生することはない。 また、表側の金属板の少なくとも一方の端部を裏側へ折
曲して裏側の金属板の端部を包み込むようにしたことに
より、裏側の金属板(および断熱材等の中間層)の端部
が表側の金属板により保護される。
【実施例】
この発明を金属製横葺き屋根板に実施した実施例につい
て図面を参照しながら説明する。第1図はその製造工程
を示す説明図、第2図はその折曲加工の進行に伴う屋根
板材料の断面形状の変化を示す図、また、第3図は完成
した屋根板の端部の形状を示す断面図である。 比較的厚い亜鉛鉄板1、プラスチック製の断熱シート2
および薄いチタン3をそれぞれ供給する3個のロールが
上流からこの順に配列され、連続的にまたは間接的に材
料を繰り出すようになっている。亜鉛鉄板1および断熱
シート2の幅はほぼ等しく、チタン3の幅はそれより少
し(10mm程度)狭くなっている。ロールから繰り出され
た亜鉛鉄板1、断熱シート2およびチタン3は、接着ま
たは熱融着により3枚積層された後、連続的に折曲加工
装置4に送られる。 折曲加工装置4は、成形工程が少しずつ進行する多数の
対を成す成形ローラ4a、4b、4c…により構成され、第2
図に示されるように、積層板がその間を通過して行く間
にその両側のはぜ部が徐々に所望の形状に折曲加工され
る。折曲加工の順序は、積層板の両側のはぜ部のそれぞ
れ中央に近い側の折曲部分Aから加工を開始し、徐々に
外側の折曲部分B、C…を加工するようになっている。 折曲加工の過程で発生する亜鉛鉄板1とチタン3との長
さのずれは、加工の順序を中央に近い側から始めて徐々
に外側へ移行させるようにしたことにより、加工の進行
に伴い徐々に外側へ追いやられて結局屋根板の両端部へ
逃げることになる。 折曲加工装置4はその最後の成形ローラ4zにより、第3
図の示されるように、表側のチタン3の両端の少し長い
部分を裏側に折曲して亜鉛鉄板1および断熱シート2の
端部を包み込む。折曲加工装置4により折曲加工された
屋根板は、切断器5により適当な長さに切断され完成す
る。 なお、チタン3による端部の包み込みは、必ずしも両側
共に行なう必要はなく片側だけでもそれ相当の効果を奏
するものである。 また、表側および裏側の金属板の組合せは上記実施例の
ものに限らず、例えば、アルミニウムと亜鉛鉄板、鉛と
ステンレス等種々の組合せが可能である。また、断熱シ
ート代りに防音シートを設けてもよい。 この発明の製造方法は、上記実施例に於ける屋根板にい
限らず、壁材、ドア、スチール家具等各種の建築用パネ
ルの製造方法として使用することができる。
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の建築用パネルの製造方
法は、折曲加工により生じる表裏の金属板の間の長さの
ずれを両端部へ逃がすようにしたことにより、両加工部
分の中間で長さのずれが発生しないから、平面性が損わ
れたり剥がれたりすることがなく強度的にも優れた建築
用パネルを製造することができるものである。また、表
側の金属板の端部を裏側へ折曲して裏側の金属板の端部
を包み込むようにしたことにより、裏側の金属板(およ
び断熱材等の中間層)の端部が表側の金属板により保護
されるから、端部から剥がれたり裏側の金属板が腐蝕し
たりするおそれがなく丈夫で耐候性に優れた建築用パネ
ルを製造することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図…この発明の実施例の製造工程を示す説明図 第2図…その折曲加工の進行に伴う屋根板材料の断面形
状の変化を示す断面図 第3図…屋根板の端部の形状を示す断面図 1…亜鉛鉄板 2…断熱シート 3…チタン 4…折曲加工装置 4a、4b、4c〜4z…成形ローラ 5…切断器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)少なくとも2枚の金属枚を積層する
    工程と、 (ロ)積層した金属板を成形工程が少しずつ進行する多
    数の成形ローラの間を通過させることによりその両端部
    を折曲加工する工程とから成り、 (ハ)折曲加工する工程が、積層した金属板の両端部の
    それぞれ中央に近い側の折曲部分から加工を開始し徐々
    に外側の折曲部分を加工するようになっていることを特
    徴とする建築用パネルの製造方法。
  2. 【請求項2】2枚の金属板の間に断熱材、防音材等の中
    間層を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の建築用パネルの製造方法。
  3. 【請求項3】(イ)少なくとも2枚の金属枚を積層する
    工程と、 (ロ)積層した金属板を成形工程が少しずつ進行する多
    数の成形ローラの間を通過させることによりその両端部
    を折曲加工する工程とから成り、 (ハ)折曲加工する工程が、積層した金属板の両端部の
    それぞれ中央に近い側の折曲部分から加工を開始し徐々
    に外側の折曲部分を加工し最後に表側の金属板の少なく
    とも一方の端部を裏側へ折曲して裏側の金属板の端部を
    包み込むようになっていることを特徴とする建築用パネ
    ルの製造方法。
  4. 【請求項4】2枚の金属板の間に断熱材、防音材等の中
    間層を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の建築用パネルの製造方法。
JP62215796A 1987-08-29 1987-08-29 建築用パネルの製造方法 Expired - Fee Related JPH069711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215796A JPH069711B2 (ja) 1987-08-29 1987-08-29 建築用パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215796A JPH069711B2 (ja) 1987-08-29 1987-08-29 建築用パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6462221A JPS6462221A (en) 1989-03-08
JPH069711B2 true JPH069711B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=16678385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62215796A Expired - Fee Related JPH069711B2 (ja) 1987-08-29 1987-08-29 建築用パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069711B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434593B1 (ko) * 2001-12-27 2004-06-04 가재장 건축용 조립식 패널의 제조장치
DE102007031906A1 (de) 2007-07-09 2009-01-15 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum industriellen Befüllen von unterschiedlich strukturierten Hohlräumen in Bausteinen
PL223519B1 (pl) * 2012-03-15 2016-10-31 Dp Stal Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Sposób wytwarzania cienkościennych kształtowników z powierzchniowym odkształceniem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845052U (ja) * 1971-10-01 1973-06-12
JPS5138270A (ja) * 1974-09-30 1976-03-30 Hitachi Metals Ltd Chukudanmenchojakutaiseikeihoho
JPS5447864A (en) * 1977-09-24 1979-04-14 Yoodai Kk Forming process
JPS5938056A (ja) * 1982-08-25 1984-03-01 三菱レイヨン株式会社 ポリカ−ボネ−ト積層板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845052U (ja) * 1971-10-01 1973-06-12
JPS5138270A (ja) * 1974-09-30 1976-03-30 Hitachi Metals Ltd Chukudanmenchojakutaiseikeihoho
JPS5447864A (en) * 1977-09-24 1979-04-14 Yoodai Kk Forming process
JPS5938056A (ja) * 1982-08-25 1984-03-01 三菱レイヨン株式会社 ポリカ−ボネ−ト積層板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6462221A (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297154A (en) Method of manufacturing expanded reinforcing sheet material
US4081939A (en) Siding panel backerboard and method of manufacturing same
CA1135167A (en) Expanded reinforcing sheet material, its method of manufacture, and sheet material reinforced therewith
EP1431026B1 (en) Laminate with butt-welded metal layers
JPH069711B2 (ja) 建築用パネルの製造方法
JP3742340B2 (ja) アルミニウム複合材料の製造方法
ITMI980371A1 (it) Pannello sandwich strutturale per pareti e coperture ad elevata robustezza e procedimento per la sua produzione
EP3201409B1 (en) Method of covering a roof
JPH01127125A (ja) サンドイッチパネルの製造方法と装置
US827696A (en) Art of making sheets for tinning.
GB2347696A (en) Gutter formed from insulated panels
JPH0544569Y2 (ja)
JPS6339421B2 (ja)
JP3418026B2 (ja) 保護膜形成方法
JPH02190553A (ja) 建物用面板材料
SU1537777A1 (ru) Слоиста панель
JPH06240822A (ja) 防水シート接続部
JPH04309476A (ja) 銅クラッド鋼板の製造方法
JPS5894447A (ja) 積層板の製造方法
JPH028567Y2 (ja)
JPH0755372B2 (ja) Al合金の面板補強法
CA1047419A (en) Duct board assembly
JPS6219273B2 (ja)
JPH0469515B2 (ja)
JPS6347925B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees