JPH069550A - 合成中間体として有用な新規な置換アゼチジノン - Google Patents

合成中間体として有用な新規な置換アゼチジノン

Info

Publication number
JPH069550A
JPH069550A JP4257015A JP25701592A JPH069550A JP H069550 A JPH069550 A JP H069550A JP 4257015 A JP4257015 A JP 4257015A JP 25701592 A JP25701592 A JP 25701592A JP H069550 A JPH069550 A JP H069550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
diethyl
hydrogen
formula
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4257015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0784435B2 (ja
Inventor
Paul E Finke
ポール・イー・フインケ
Amy L Kissinger
エイミー・エル・キツシンジヤー
Malcolm Maccoss
マルコルム・マツコス
Shrenik K Shah
シユレニツク・ケイ・シヤー
James B Doherty
ジエームズ・ビイ・ドハーテイ
William K Hagmann
ウイリアム・ケイ・ハグマン
Davis Philip
フイリツプ・デイビス
John L Humes
ジヨン・エル・ヒユーメス
Edward S Luedke
エドワード・エス・ルエドケ
A Munford Richard
リチヤード・エイ・ムンフオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH069550A publication Critical patent/JPH069550A/ja
Publication of JPH0784435B2 publication Critical patent/JPH0784435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/06Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D205/08Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with one oxygen atom directly attached in position 2, e.g. beta-lactams

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 エラスターゼ阻害作用があり、従って抗炎症
薬及び抗変性薬として有用な一連の置換アゼチジノン類
を合成するための中間体の提供。 【構成】 下記式II 〔式中、RはC1〜6アルキル、RはC1〜6アルキ
ル又はアルコキシ−C1〜6アルキル、MはC1〜6
ルキル、ヒドロキシC1〜6アルキルなど、Rは水
素、C1〜6アルキル、ハロなど、RはC1〜6アル
キル、ハロ、カルボキシなど、R′はヒドロキシ又は
クロロ、R及びRは水素又はC1〜3アルキルを示
す〕で示される化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明者は、一連の新規置換アゼチジノ
ンが有力なエラスターゼ阻害物質であり、従って、抗炎
症薬及び抗変性薬として有効であることを知見した。即
ち、式I:
【0002】
【化5】
【0003】〔式中の各置換基の定義は、本願の親出願
(特願平4−189998号)に詳細に開示されてい
る。この開示は、参照して本願明細書の一部に組み入れ
るものとする。〕で示される特定の置換がなされたアゼ
チジノン類は、抗炎症薬及び抗変性薬として有効であ
る。
【0004】本発明の目的は、式II
【0005】
【化6】
【0006】で示される特定の置換がなされたアゼチジ
ノン類を提供することである。式IIの置換アゼチジノ
ンは、前記式Iのアゼチジノン類の合成に有利な中間体
である。式Iの化合物及びその医薬として許容される
塩、並びにそれらの有用性や作用効果、さらに式IIの化
合物から式Iの化合物を得るための方法については、本
願の親出願(特願平4−189998号)に詳細に開示
されている。この開示は、参照して本願明細書の一部に
組み入れるものとする。
【0007】C1-6 アルキルのごとき「アルキル」なる
用語は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル
及びヘキシルを意味し、またイソプロピル及びtert
−ブチルのような分枝形も適宜包含することは当業者に
明らかであろう。
【0008】また、「ジオキサシクロペンタン環」なる
用語は、R2 とR3 とが互いに結合してメチレンジオキ
シ基を形成している状態の言い替えであることも当業者
に明らかであろう。
【0009】本発明の具体的な目的は、式Iの化合物の
製造中間体である式II
【0010】
【化7】
【0011】〔式中、RはC1−6 アルキル;R1
1-6 アルキルまたはC1-6 アルコキシ−C1-6 アルキ
ル;Mは、(1)C1-6 アルキル、(2)ヒドロキシC
1-6 アルキル、(3)ハロC1-6 アルキル、(4)C
2-6 アルケニル、または、(5)C1-6 アルコキシ−C
1-6 アルキル;R2 が、(1)水素、(2)C1-6 アル
キル、(3)ハロ、(4)カルボキシ、(5)C1-6
ルコキシ、(6)フェニル、(7)C1-6 アルキルカル
ボニル、(8)ジ−(C1-6 アルキル)アミノを示し、
かつR3 が、(1)C1-6 アルキル、(2)ハロ、
(3)カルボキシ、(4)C1-6 アルコキシ、(5)フ
ェニル、(6)C1-6 アルキルカルボニル、(7)ジ−
(C1-6 アルキル)アミノを示すか、または、R2 とR
3 とが互いに結合して3, 4−メチレンジオキシ基また
はフラン環を示し;R′4 はヒドロキシまたはクロロ;
5 及びR6 の各々は個別に水素またはC1-3 のアルキ
ルを示す〕で示される化合物を提供することである。
【0012】変形例として、R′は保護ヒドロキシでも
よくまたはその他の活性エステル、例えばイソブチルオ
キシカルボニルもしくはベンゾトリアゾリル−1−オキ
シでもよい。
【0013】この目的に属する化合物の1つのクラス
は、式II
【0014】
【化8】
【0015】〔式中、RはC1-3 アルキル;R1 はC
1-3 アルキル;Mは、(a)C1-6 アルキルまたは
(b)C2-6 アルケニル;R2 がC1-6 アルキルまたは
1-6 アルコキシを示し、かつR3 が水素を示すか、ま
たは、R2 とR3 とが互いに結合して3, 4−メチレン
ジオキシ基またはフラン環を形成し;R′4 は水素また
はクロロ;R5 は水素またはC1-3 アルキル;R6 は水
素を示す〕で示される化合物から成る。
【0016】このクラスの化合物のサブクラスは、
【0017】
【化9】
【0018】〔式中、Rはメチルまたはエチル;R1
メチルまたはエチル;Mは、(a)C1-3 アルキルまた
は(b)C2-3 アルケニル;R2 がC1-3 アルキルまた
はC1-3 アルコキシを示し、かつR3 が水素を示すか、
または、R2 とR3 とが互いに結合して3, 4−メチレ
ンジオキシ基またはフラン環を形成し;R′4 は水素ま
たはクロロ;R5 は水素またはC1-3 アルキルを示す〕
で示される化合物から成る。
【0019】このサブクラスの化合物の例としては、式
II
【0020】
【化10】
【0021】〔式中、Rはエチル;R1 はエチル;M
は、(a)プロピルまたは(b)アリル;R2 がC1-2
アルキルまたはC1-2 アルコキシを示し、かつR3 が水
素を示すか、またはR2 とR3 とが互いに結合して3,
4−メチレンジオキシ基またはフラン環を形成し;R′
4 はヒドロキシまたはクロロ;R5 は水素、メチルまた
はエチルを示す〕で示される化合物がある。
【0022】このサブクラスの化合物の代表例は、 (a)2−( S) −カルボキシメトキシ−3, 3−ジエ
チル−N−〔1−( R)-( 4−メチルフェニル) ブチ
ル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサミド;及
び、 (b)2−( S) −クロロカルボニルメトキシ−3, 3
−ジエチル−N−〔1−( R) −( 4−メチルフェニ
ル) ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサ
ミドである。
【0023】このサブクラスの化合物の別の代表例は、 (a)2−( S) −カルボキシメトキシ−3, 3−ジエ
チル−N−〔1−( R)−( ベンゾフラン−5−イル)
ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサミ
ド; (b)2−( S) −クロロカルボニルメトキシ−3, 3
−ジエチル−N−〔1−( R) −( ベンゾフラン−5−
イル) ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキ
サミド;及び、 (c)2−( S) −カルボキシメトキシ−3, 3−ジエ
チル−N−〔1−( R)−( 3, 4−メチレンジオキシ
フェニル) ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカル
ボキサミドである。
【0024】本発明の化合物は公知の方法によって製造
でき、特に、図1ないし図4に示す以下の代表的スキー
ム(反応図式)に従って製造できる。かかる化合物の製
造方法は例えば、1989年10月18日に公開された
EP0337549に開示されている。該文献の記載内
容は本明細書に含まれるものとする。
【0025】本発明の化合物は、スキーム1〜4(反応
図式)に概略的に示した全体経路で調製され得る。即
ち、アシルオキシアゼチジノン1と適当なヒドロキシ酸
のベンジルエステル2とを出発物質として基幹中間体で
ある酸性誘導体5を調製し得る。ここで形成された置換
アゼチジノンを次に、適当なイソシアネートと反応させ
て異性体混合物4a+4bを得る。ここで使用されるイ
ソシアネートがキラル中心を含み(即ちMが水素でな
く)、単一鏡像異性体で、R=R1 の場合(またはアゼ
チジノンのC3が単一立体異性体である場合)は、通常
はクロマトグラフィー法を用い、ジアステレオマー混合
物の4aと4bとをここで分離し得る。接触水素化によ
ってベンジルブロッキング基を除去すると、酸5が得ら
れる。次いで、個々の酸5を塩化オキサリルと反応させ
て対応する塩化アシルを生成させる。
【0026】ジアステレオ異性体4a、4b(R=R1
のとき)のクロマトグラフィー分離を不要にするため
に、スキーム2に示すような別の経路を用いて個別の鏡
像異性体3(R=R1 )を調製してもよい。即ち、ラセ
ミ化合物3を接触水素化によってまずブロック解除し、
ラセミ遊離酸7を分別結晶化し、適当なα−メチルベン
ジルアミン塩のような形で個別の鏡像異性体7a及び7
bに分離する。分離した鏡像異性体を酸性化し、常法で
個別のベンジルエステルを形成させると、個別の鏡像異
性体3a及び3bが得られる。これをスキーム1に示す
反応のラセミ化合物に代替して使用し得る。
【0027】基幹中間体5a及び5bを得るための代替
経路をスキーム3に示す。即ち、アシルオキシアゼチジ
ノン1をマグネシウムの存在下に70〜75℃でアリル
アルコールにより処理してアリルエーテル8を得る。先
の場合と同様に、これを適当なイソシアネート(Mがア
リルでない)と反応させて異性体混合物9a+9bを得
る。スキーム1の場合と同様に、ここで使用されるイソ
シアネートがキラル中心を含み(即ちMが水素でな
く)、単一鏡像異性体であり、R=R1 の場合(または
アゼチジノンのC3が単一立体異性体である場合)は、
ジアステレオマー混合物9a+9bをここで分離し、次
に個別の異性体をRuO2 /NaIO4 で酸化して5a
及び5bを夫々与える。
【0028】スキーム3はまた、分離された酸7a及び
7bを得るための代替経路を示している。即ち、アリル
エーテル8をRuO2 /NaIO4 で酸化してグリコー
ル酸誘導体7(R5 =R6 =H)を直接生成させ、これ
をスキーム2に示すように適当なα−メチルベンジルア
ミン塩の形で分別結晶によって分離する。
【0029】5a及び5bの調製に使用されるイソシア
ネートのBに存在する官能性の正確な性質次第でいくつ
かの場合には、スキーム1に示す種々の変換中にカルボ
ン酸部分にベンジル以外のブロッキング基を使用するの
が適当であろう。特定例をスキーム4に示す。スキーム
4では、Bが(R)−1−(ベンゾフラン−5−イル)
−ブチル基である。この場合、4から5への変換のため
にベンジルエステルブロッキング基を除去するに要する
接触水素化段階中に、ベンゾフラン環も付随的に還元さ
れてジヒドロベンゾフランになってしまう。このような
場合には、スキーム4に示すように、ベンジルエステル
の代わりにアリルエステルを使用し得る。この場合、パ
ラジウム(0)テトラキストリフェニルホスフィンで化
合物11を処理することによってアリル基を除去すると
化合物5bが得られる。この化合物をスキーム1で前記
同様に使用し得る。
【0030】以下の実施例は、本発明の化合物の調製に
ついて記載しているが、本発明の範囲はこれらの実施例
に限定されない。
【0031】実施例1 グリコール酸ベンジル グリコール酸 (35g,46mmol)のベンジルアルコール(200
ml) 溶液中に0℃で1時間無水塩化水素を通して泡立た
せた。次いで反応物を0℃で更に4時間撹拌して、終り
にそれを氷水とエーテルの混合物に注入した。層を分離
して水性層をエーテルで再抽出した。続いてエーテル層
を重炭酸ナトリウムとブラインを用いて洗浄し、まとめ
て、硫酸ナトリウム上で脱水して蒸発させた。 103〜11
0 ℃/0.5mm で残留物を蒸留し、59g (77%) のグリコ
ール酸を透明な液体として得た。
【0032】実施例2 (R,S)−2−(2−ベンジルオキシ−2−オキソエ
トキシ)−3,3−ジエチルアゼチジン−4−オン
(3;R=R1 =Et,R5 =R6 =H) グリコール酸ベンジル(16.6g,0.1mol)と(R,S)
−2−アセトキシ−3,3−ジエチルアゼチジン−4−
オン(1,24.0g,0.13mol)をベンゼン(150ml)とEt
3 N(21ml,0.15mol)に溶解し、続いてPd(OAC 2
(1.0g) を添加した。この混合物を室温で20時間撹拌し
た後、 6.0gの1を添加した。更に4時間撹拌した後、
反応物をEt2 Oを用いて稀釈し、氷−H2 O,2N
HCl(100ml) 及びEt2 Oの混合物上に注いだ。層を
分離して、水性層をEt2 Oを用いて更に抽出した。集
めたEt2 O層をブラインを用いて洗浄し、Na2 SO
4で脱水して、濾過し蒸発乾固した。このようにして得
た粗生生物をシリカゲル上でEtOAc /ヘキサン(1:4
〜2:3)を溶離剤として使用するLC(2分割)により精
製して、次のステップの使用に適する、26gの標題化合
物を得た。
【0033】NMR(CDCl3 ,TMSからのδ):
0.92(t,3H,J=8Hz),0.96(t,3H,J=
8Hz), 1.5〜1.9 (m,4H),4.21(ABq,2
H,J=14Hz)4.69(s,1H),5.16(s,2
H),6.45(br.s,1H),7.33(br.s,5
H).実施例3 (4S)−2−(2−ベンジルオキシ−2−オキソエト
キシ)−3,3−ジエチルアゼチジン−4−オン(3
b;R=R1 =Et,R5 =R6 =H).ステップA : 2−(S)−カルボキシメトキシ−3,
3−ジエチル−アゼチジン−4−オンの(R)−α−メ
チルベンジルアミン塩(7b;R=R1 =Et,R5
6 =H,Z=(R)−α−メチルベンジルアミン)の
製造 実施例2に記載したようにして製造した(R,S)−2
−(2−ベンジルオキシ−2−オキソエトキシ)−3,
3−ジエチル−アゼチジン−4−オン (56g,0.19mol)
を、エタノール(400ml) に溶解して、炭素担持10%パラ
ジウム(5.0g)上に40psiで2時間水素化した。反応
物を濾過して蒸発させた。粗製の酸を酢酸エチル(1000m
l)に溶解して70℃まで加温しながら、(R)−α−メチ
ルベンジルアミン (11.0g,0.09mol,0.5当量) の酢酸エ
チル(100ml) 溶液をゆっくり添加した。溶液を室温で終
液熟成して晶出させ、次いで濾過して、酢酸エチルを用
いて洗浄し、風乾して22.2gの物質を得た。この物は所
望の(4S)異性体に富む。[α]D (EtOH,c=
0.56)=+4.5 。この(4S)に富む物質は直接使用
し、又はn−プロパノールから再結晶して更に濃縮し、
若しくは下記のように処理することができた。
【0034】前記の塩( 16g,0.050mol)の1部を、50ml
の2N HClを含有する氷水に溶解して、4×100ml
の酢酸エチルを用いて抽出した。酢酸エチル層それぞれ
を小分けしたブラインを用いて逐次洗浄し、次いでまと
めて硫酸ナトリウム上で乾燥し蒸発させて油状物を得
た。この油状物を高温の酢酸エチル(400ml) に転溶して
(R)−α−メチルベンジルアミン(2.5g,0.02mol,0.4
当量) を添加した。溶液に種晶添加し、次いで室温で4
時間熟成した後、固体を濾過し、酢酸エチルを用いて洗
浄し、風乾して、[α]D (EtOH)=−12を有する
標題化合物 4.7gを得た。2番晶はほとんど(4R)異
性体、[α]D (EtOH)=+22であった。
【0035】純物質の第2のバッチ(4.0g) は、まとめ
た母液から前記のように遊離酸を抽出し、大部分の(4
R)−異性体を除去するために(S)−α−メチルベン
ジルアミンを使用し、前記の抽出と晶出の工程を繰返す
ことによって得られた。(4S)塩として利用し得る標
題化合物のまとめた収率は結局34%となった。
【0036】ステップB: (4S)−2−(2−ベン
ジルオキシ−2−オキソエトキシ)−3,3−ジエチル
アゼチジン−4−オン(3b;R=R1 =Et,R5
6 =H)の製造 前記実施例3、ステップAに記載した酸性化/抽出工程
を使用して、 8.3gの(4S)−2−((3,3−ジエ
チル−4−オキソ−2−アゼチジニル)オキシ)酢酸の
(R)−α−メチルベンジルアミン塩を 5.2g(100%)
の遊離酸、[α]D (EtOH,c=1.5 )=−31に変
えた。この遊離酸(4.2g,0.021mol) と臭化ベンジル(5.4
g,0.031mol)をDMF(50ml)の溶液とし、粉末炭酸カリ
ウム(4.3g,0.042mol)を添加した。混合物を室温で5時
間撹拌し、次いで氷水に注入し、2つに小分けしたエー
テルを用いて抽出した。エーテル層をブラインを用いて
洗浄し、まとめて硫酸ナトリウム上で脱水し、蒸発させ
た。フラッシュクロマトグラフィー (20〜40%酢酸エチ
ル/ヘキサン) により 6.0g (98%) の標題化合物を得
た。[α]D (EtOH,c=2.43)=−30。
【0037】実施例4 2−(R)−[2−ベンジルオキシ−1−((S)−メ
チル)2−2−オキソエトキシ]−3,3−ジエチル−
アゼチジン−4−オン(3;R=R1 =Et,R5
H,R6 =Me)及び2−(S)−[2−ベンジルオキ
シ−1−((S)−メチル)−2−オキソエトキシ]−
3,3−ジエチル−アゼチジン−4−オン(3;R=R
1 =Et,R5 =H,R6 =Me) (S)−乳酸ベンジル(4.9g,27mmol)と(R,S)−2
−アセトキシ−3,3−ジエチル−アゼチジン−4−オ
ン(7.0g,38mmol)をベンゼン(25ml)に溶解してEt3
(3.8ml,27mmol)を添加し、続いてPd(OAc)2 (0.6
00g) を添加した。この混合物を室温で6時間撹拌し、
次いでEt2 Oを用いて稀釈した。この溶液を2N H
Clとブラインを用いて次ぎ次ぎと洗浄し、それからN
2 SO4 上で脱水し、濾過して蒸発乾固した・このよ
うにして得た粗生成物をシリカゲル上でEtOAc/ヘ
キサン(3:7) を溶離剤として使用するLCにより精製し
て初めに(2R)及び(2S)生成物の異性体混合物を
得、次いで 5.0gの純粋な(2S)標題化合物を次のス
テップの使用に適する油状物として得た。それから混合
フラクションを厚い層のシリカ板上で再度クロマトグラ
フ処理により分離することができた。
【0038】主生成物 (2S)低Rf異性体:NMR(CDCl3 ,TMSか
らのδ):0.92(t,3H,J=8Hz),1.00(t,
3H,J=8Hz),1.49(d,3H,J=8Hz),
1.5〜1.9 (m,4H),4.14(q,1H,J=8H
z)4.64(s,1H),5.19(ABq,2H,J=12H
z),6.24(brs,1H),7.38(brs,5H). 少量生成物(2R),TLC上の高Rf異性体:NMR
(CDCl3 ,TMSからのδ):0.89(t,3H,J
=8Hz), 1.0(t,3H,J=8Hz),1.46
(d,2H,J=8Hz), 1.5〜1.9 (m,4H),
4.18(q,2H,8Hz)4.80(s,1H),5.18(A
Bq,2H,12Hz),6.35(brs,1H),7.38
(brs,5H).実施例5 2−(S)−(2−ベンジルオキシ−2−オキソエトキ
シ)−3,3−ジエチル−N−[1−(R)−(4−メ
チルフェニル)ブト−3−エニル]−4−オキソ−1−
アゼチジンカルボキサミド(4b;R=R1 =Et,R
5 =R6 =H,M=アリル,R2 =H,R3 =4−M
e) 方法A:前記実施例2で製造した物質 (29g,0.1mol)と
(R)−α−アリル−4−メチルベンジルイソシアナー
ト(EPO337 549 号参照、22.4g,0.12mol)をCH2
Cl2 (100mol)に溶解して、Et3 N(21ml,0.15mol)と
DMAP(1.0g)を添加した。反応物を窒素雰囲気下に45
℃で終夜撹拌して、それから2H HClと氷−H2
の混合物に注入した。混合物をCH2 Cl2 を用いて
(2回)抽出し、集めた有機層をブラインを用いて洗浄
し、Na2 SO4 上で脱水して、濾過し蒸発乾固した。
ジアステレオマーの混合物であるこの組成物を、EtO
Ac/CH2Cl2 /ヘキサン(4〜5:5:90) を使用して
シリカゲル上のLC(2分割)により精製して、12.9g
の所要の高Rf異性体(2S)を単離し、次のステップ
に使用した。
【0039】NMR(CDCl3 ,TMSからのδ):
0.93(t,3H,J=8Hz),1.03(t,3H,J=
8Hz), 1.5〜1.9 (m,4H),2.31(s,3H)
2.55(t,2H,7Hz),4.64(ABq,2H,18H
z),4.88(q,1H,J=8Hz),5.11(s,1
H),5.05〜5.25(m,2H), 5.6〜5.8 (m,1
H),7.04(brd,1H,8Hz),7.14(brs,
4H),7.38(brs,5H). 方法B:前記実施例2で製造した物質 (26.8g,0.092mo
l)をDMF(70ml)に溶解して、粉砕したK2 CO3 (2.8
g) を添加し、続いて(R)−α−アリル−4−メチル
ベンジルイソシアナート (21g,0.11mol) を、22mlのD
MFを用いて流し込んだ。反応混合物を窒素雰囲気下に
室温で30分間撹拌し、次いでH2 Oを用いて反応を止め
た。この混合物をEt2 O(3回)を用いて抽出し、集
めた有機層を水及びブラインを用いて次ぎ次ぎと洗浄し
た後、Na2 SO4 上で脱水し、濾過して蒸発乾固し、
45gのジアステレオマー混合物を得た。これを、EtO
Ac/CH2 Cl2 /ヘキサン(5:5:90)を溶離剤として
使用しシリカゲルカラムを使用する分取LCにより分離
して標題化合物である高Rf異性体(2S)(13g)と
低Rf異性体(2R)(22.6g)を得た。標題化合物
は、方法Aで前記のように製造した物質とあらゆる点で
同じであった。
【0040】方法C:実施例3で前記のように製造した
物質([α]D =−30)(4.0g) を用いて出発し、実施
例5、方法Aの前記の方法を使用して、 6.0g (91%)
の所望の異性体である標題化合物を得た。この物質は方
法A及びBで前記のように製造した物質とあらゆる点で
同じであった。
【0041】実施例6 2−(S)−(2−ベンジルオキシ−1−((S)メチ
ル−2−オキソエトキシ)−3,3−ジエチル−N−
[1−(R)−(4−メチルフェニル)ブト−3−エニ
ル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサミド(4
b;R=R1 =Et,R5 =H,R6 =Me,M=アリ
ル,R2 =H,R3 =4−Me) 実施例4で前記のように製造した低Rf物質(200mg,0.6
6mmol)と(R)−α−アリル−4−メチルベンジルイソ
シアナート(185mg,1.0mmol) を、CH2 Cl2(2ml) に
溶解して、Et3 N(0.15ml)と痕跡のDMAPを添加し
た。反応物を窒素雰囲気下に40℃で16時間撹拌し、次い
で2N HClと氷−H2 Oの混合物に注入した。混合
物をCH2 Cl2 (2回)を用いて抽出し、集めた有機
層をブラインを用いて洗浄し、Na2 SO4 上で乾燥し
て、濾過し蒸発乾固した。この粗生成物混合物を、シリ
カゲルプレート上の分取厚層クロマトグラフィーにより
EtOAc/ヘキサン(1:9) を用いて展開して精製し、
次のステップの使用に適する透明な油状物として160mg
の標題化合物を得た。
【0042】NMR(CDCl3 ,TMSからのδ):
0.88(t,3H,J=8Hz),1.01(t,3H,J=
8Hz),1.44(d,3H,J=8Hz), 1.5〜1.9
(m,4H),2.32(s,3H),2.56(t,2H,J
=7Hz),4.88(q,1H,J=7Hz),4.94
(q,1H,J=8Hz),5.07(s,1H), 5.0〜
5.3 (m,2H), 5.6〜5.8 (m,1H),7.04(b
rd,1H,8Hz),7.14(brs,4H),7.32
(brs,5H).実施例7 2−(S)−(カルボキシメトキシ−3,3−ジエチル
−N−[1−(R)−(4−メチルフェニル)ブチル]
−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサミド(5b;
R=R1 =Et,R5 =R6 =H,M=Pr,R2
H,R3 =4−Me) 前記の実施例5、方法A、B又はCで製造した高Rf物
質 (12.9g)をEtOH(50ml)に溶解して、炭素担持10
%Pd(600mg) を添加した。この混合物を40p,s,i で3
時間水素化し、次いでセライトに通して濾過し、濾液を
蒸発乾固して、次のステップの使用に適する油状物とし
て10.0gの標題化合物を得た。
【0043】NMR(CDCl3 ,TMSからのδ):
0.94(t,3H,J=8Hz),0.96(t,3H,J=
8Hz),1.05(t,3H,J=8Hz), 1.1〜1.4
(m,2H) 1.5〜2.0 (m,6H),2.34(s,3
H),4.55(ABq,2H,J=18Hz),4.81(q,
1H,J=8Hz),5.06(s,1H),6.93(br
d,1H,J=8Hz),7.16(brs,4H).実施例8 2−(S)−(1−(S)−カルボキシエトキシ)−
3,3−ジエチル−N−[1−(R)−(4−メチルフ
ェニル)ブチル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボ
キサミド(5b;R=R1 =Et,R5 =H,R6 =M
e,M=Pr,R2=H,R3 =4−Me) 前記の実施例6で製造した物質 (0.16g) をEtOH(5
0ml)に溶解して、炭素担持10%Pd(10mg)を添加した。
この混合物を40p.s.i で2時間水素化し、次いでセライ
トに通して濾過し、濾液を蒸発乾固して、それから厚層
シリカプレート上でEtOAc/ヘキサン/AcOH(3
0:70:1) を用いて展開して精製し、次のステップの使用
に適する油状物として 0.085gの標題化合物を得た。
【0044】NMR(CDCl3 ,TMSからのδ):
0.92(brt,6H,J=8Hz),1.04(t,3H,
J=8Hz), 1.2〜1.45(m,2H)1.46(d,3
H,J=8Hz), 1.6〜2.0 (m,6H),2.31
(s,3H),4.78(q,1H,8Hz),4.95(q,
1H,J=8Hz),5.11(s,1H), 7.0(br
d,1H,8Hz),7.13(brs,4H).実施例9 2−ヒドロキシイソ酪酸ベンジル 2−ヒドロキシイソ酪酸(15g)を0℃でベンジルアル
コール(80ml)に溶解し、溶液をHClガスで飽和した。
この溶液を室温に終夜貯蔵し、それから飽和NaHCO
3 溶液に注入した。これをCHCl3 を用いて2度抽出
し、まとめた有機抽出物を脱水(Na2 SO4 )し、濾
過して蒸発乾固した。このようにして得た残留物を分別
蒸留して、標題化合物を、 0.2mmで85〜100 ℃で沸騰す
る留分として得た。
【0045】実施例10 (R,S)−2−(2−ベンジルオキシ−1,1−ジメ
チル−2−オキソエトキシ)3,3−ジエチル−アゼチ
ジン−4−オン(3;R=R1 =Et,R5 =R6 =M
e). これは、実施例9で製造した2−ヒドロキシイソ酪酸ベ
ンジルを、実施例2で使用したグリコール酸ベンジルの
代りに使用することを除いて、前記の実施例2のように
して製造した。標題化合物はクロマトグラフィー後純粋
な油状物として得られて、次のステップの使用に適して
いた。
【0046】NMR(CDCl3 TMSからのδ):0.
90(t,J=7Hz,3H),0.99(t,J=7Hz,
3H),1.48(s,6H), 1.5〜1.9 (m,4H),
4.78(s,1H),5.17(ABq,J=12Hz,2H),7.36
(br s,5H).実施例11 2−(S)−(1−カルボキシ−1−メチルエトキシ)
−3,3−ジエチル−N−[1−(R)−(4−メチル
フェニル)ブチル]−4−オキソ−1−アゼチジンカル
ボキシアミド(5b;R=R1 =Et,R5 =R6 =M
e,M=Pr,R2 =H,R3 =4−Me).ステップA : 2−(S)−(2−ベンジルオキシ−
1,1−ジメチル−2−オキソエトキシ)−3,3−ジ
エチル−N−[1−(R)−(4−メチルフェニル)ブ
ト−3−エニル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボ
キシアミド(4b;R=R1 =Et,R5 =R6 =M
e,M=アリル,R2 =H,R3 =4−Me)の製造。
【0047】これは実施例5に前記したようにして製造
した。標題化合物はクロマトグラフィー後高Rf 生成物
として単離され、高Rf 異性体として次のステップの使
用に適していた。
【0048】ステップB: 2−(S)−(1−カルボ
キシ−1−メチルエトキシ)3,3−ジエチル−N−
[1−(R)−(4−メチルフェニル)ブチル]−4−
オキソ−1−アゼチジンカルボキシアミド(5b;R=
1 =Et,R5 =R6 =Me,M=Pr,R2 =H,
3 =4−Me)の製造. 前記の実施例11、ステップAで製造した物質を5%Pd
/炭素上で40p.s.i.で水素化することによる常法
で脱保護した。
【0049】NMR(CDCl3 TMSからのδ):0.
9 〜1.0 (m,9H),1.2 〜1.5(m,2H),1.46
(s,3H),1.56(s,3H),1.6 〜2.0 (m,6
H),2.32(s,3H),4.83(q,J=8Hz,1
H),5.10(s,1H),7.15(ABq.J=8Hz,
4H),8.44(br s,1H),8.72(br d,J
=8Hz,1H).実施例12 2-(S)-カルボキシメトキシ-3,3-ジエチル-N-[1-(R)-ベンゾフラン-5-イル)ブチル]
-4-オキソ-1-アゼチジンカルボキシアミド(5b;R=R1 =Et).ステップA : 4−(S)−2−(2−アリルオキシ−
2−オキソエトキシ)−3,3,−ジエチルアゼチジン
−4−オン(10;R=R1 =Et). 実施例3、ステップAに前記した酸性化/抽出方法を使
用し、4−(S)−2−((3,3−ジエチル−4−オ
キソ−2−アゼチジニル)オキシ)酢酸,(R)−α−
メチルベンジルアミン(8.3g) を5.2 g(100%) の遊離
後、[α]D (EtOH,c=1.5 )=−31に変えた。
この遊離後(1.0g,5.0mmol) と臭化アリル(0.75 g,6.0
mmol) をDMF(10ml)の溶液にして、粉末のK2 CO3
(1.0g,10mmol)を添加した。混合物を室温で6時間撹拌
し、次いで氷水に注入して、2つに分けたエーテルで抽
出した。エーテル層をブラインを用いて洗浄し、まとめ
て、Na2 SO4 上で脱水し、蒸発させた。フラッシュ
クロマトグラフィー(20 〜40% EtOAc/ヘキサ
ン)により1.0 g(83 %) の標題化合物を得た。[α]
D (EtOH,c=1.28)=−44。
【0050】ステップB: 2−(S)−(2−アリル
オキシ−2−オキソエトキシ−3,3−ジエチル−N−
[1−(R)−(ベンゾフラン−5−イル)ブチル]−
4−オキソ−1−アゼチジンカルボキシアミド(11;R
=R1 =Et). 実施例12、ステップAで製造した物質(2.3g,9.5mmol)
と(R)−1−(ベンゾフラン−5−イル)ブチルイソ
シアネート(EPO 337.549号参照)(2.8g,13mmol)を
CH2 Cl2 (10ml)の溶液にしてEt3 N(2.0ml,13mmo
l)とDMAP(触媒量)を添加した。溶液を50℃に24時
間加熱した。反応物をCH2 Cl2 を用いて稀釈し、2
N HCl(10ml)を含有する氷水を用いて洗浄した。C
2 Cl2 層をブラインを用いて洗浄し、Na2 SO4
上で脱水して濃縮した。残留物を分取LC(8% Et
OAc/5% CH2 Cl2 /87% ヘキサン)により
精製して2.0 g(47 %) の標題化合物を油状物として得
た。所望の異性体は高Rf生成物であった。
【0051】NMR(CDCl3 TMSからのδ):0.
9 〜1.1 (3t,J=8Hz,9H),1.1 〜1.4
(m,2H),1.6 〜2.0 (m,6H),4.68(AB
q,J=18Hz,2H),4.69(br d,J=4H
z,2H),4.95(q,J=8Hz,1H),5.08〜6.
0 (m,1H),5.1 〜5.3 (m,2H),5.8 〜6.0
(m,1H),6.72(m,1H),7.01(d,J=8H
z,1H),7.1 〜7.2 (m,1H),7.4 〜7.5
(m,2H),7.80(d,J=2Hz,1H). ステップC: 2−(S)−カルボキシメトキシ−3,
3−ジエチル−N−[1−(R)−(ベンゾフラン−5
−イル)ブチル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボ
キシアミド(5b;R=R1 =Et). 実施例12、ステップBで製造した物質(1.9g,4.2mmol)
、Ph3 P(100mg) 及びHOAc(1.5ml) の溶液から
ガス抜きしてN2 雰囲気下に置いた。この溶液に(Ph
3 P)4 −Pd(O)(100mg) を添加した。反応物を室
温で7時間撹拌した後濃縮した。残留物をフラッシュク
ロマトグラフィー(30 % EtOAc/70% ヘキサ
ン)により精製して150 mgの開始アリルエステルを得
た。次いで1% HOAc/49% EtOAc/50%
ヘキサンを用いて更に溶離して1.6 g(92 %) の標題化
合物を油状物として得た。
【0052】NMR(CDCl3 TMSからのδ):0.
93(t,J=7Hz,6H),1.03(t,J=7Hz,
3H),1.2 〜1.5 (m,2H),1.6 〜2.0 (m,6
H),4.54(ABq,18Hz,2H),4.92(q,J=
8Hz,1H),5.06(s,1H),6.74(dd,J=
3Hz,1Hz,1H),7.01(br d,J=8H
z,1H),7.20(dd,J=2及び8Hz),7.46
(d,J=8Hz,1H),7.50(br d,J=2H
z,1H),7.61(d,J=3Hz,1H).実施例13 2−(S)−カルボキシメトキシ−3,3−ジエチル−
N−[1−(R)−(3,4−メチレンジオキシフェニ
ル)ブチル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキシ
アミド(5b;R=R1 =Et,R5 =R6 =H,M=
Pr,R2 及びR3 =−OCH2 O−.ステップA : 2−(S)−(2−ベンジルオキシ−2
−オキソエトキシ)−3,3−ジエチル−N−[1−
(R)−(3,4−メチレンジオキシフェニル)ブチ
ル]−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキシアミド
(4b;R=R1 =Et,R5 =R6 =H,M=Pr,
2 及びR3 =−OCH2 O−. 実施例3、ステップBで製造した物質(3.5g,12.0mmo
l) と(R)−αアリル−3,4−メチレンジオキシベ
ンジルイソジアネート(EPO 337,549号参照)(3.3
g,15.2mmol) をCH2 Cl2 (50ml)の溶液にして、
Et3 N(4.3ml,24mmol) とDMAP(触媒量)を添加
した。反応物を50℃に16時間加熱し、次いで2NHCl
(10ml)を含有する氷水中に注いで、それからCH2 Cl
2 を用いて2回抽出した。CH2 Cl2 層をブラインを
用いて洗浄し、まとめて、Na2 SO4 上で脱水し蒸発
させた。残留物を、5% CH2 Cl2 /5% EtO
Ac/90% ヘキサン、次いで5% CH2 Cl2 /10
% EtOAc/85% ヘキサンを用いて溶離させるフ
ラッシュカロマトグラフィーにより精製して、 5.2g
(85%)の標題化合物を油状物として得た。低Rf 異性
体は少量しか形成しなかった。
【0053】NMR(CDCl3 ;TMSからのδ):
0.93(t,J=8Hz,3H),1.01(t,J=8H
z,3H), 1.5〜1.9 (m,4H),2.49(t,J=
8Hz,2H),4.59(ABq,J=17Hz,2H),
4.76(q,J=8Hz,1H),5.07(s,1H),5.
13(ABq,J=14Hz,2H), 5.0〜5.2 (m,2
H), 5.6〜5.7 (m,1H), 5.9(s,2H),6.
65〜6.75(m,3H),6.97(d,J=8Hz,1
H), 7.3〜7.4 (m,5H).ステップB : 2−(S)−カルボキシメトキシ−3,
3−ジエチル−N−[1−(R)−(3,4−メチレン
ジオキシフェニル)ブチル]−4−オキソ−1−アゼチ
ジンカルボキシアミド(5b;R=R1 =Et,R5
6 =H,M=Pr,R2 及びR3 =−OCH2 O−. 前記の実施例13、ステップAで製造した主要な高Rf
質(5.0g,0.10mmol)をEtOH(50ml)に溶解して、1
0%Pd/C(600mg) を添加した。この混合物を40p.
s.i.で3時間水素化し、次いでセライトを介して濾
過して、濾過物を蒸発乾固し、次のステップの使用に適
する油状物として 4.0g(97%)の標題化合物を得た。
【0054】NMR(CDCl3 ;TMSからのδ):
0.93(t,J=8Hz,3H),0.96(t,J=8H
z,3H),1.05(t,J=8Hz,3H), 1.1〜1.
5 (m,2H), 1.5〜1.9 (m,6H),4.59(AB
q,J=17Hz,2H),4.76(q,J=8Hz,1
H),5.07(s,1H), 5.9(s,2H),6.65〜6.
75(m,3H),6.97(d,J=8Hz,1H).
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る化合物の合成経路を示す反応図式
を示す。
【図2】本発明に係る化合物の合成経路を示す反応図式
を示す。
【図3】本発明に係る化合物の合成経路を示す反応図式
を示す。
【図4】本発明に係る化合物の合成経路を示す反応図式
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 891614 (32)優先日 1992年6月1日 (33)優先権主張国 米国(US) (72)発明者 エイミー・エル・キツシンジヤー アメリカ合衆国、ペンシルバニア・19067、 モーリスビル、インデイペンデンス・ドラ イブ・104 (72)発明者 マルコルム・マツコス アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07728、フリーホールド、ローズ・コー ト・48 (72)発明者 シユレニツク・ケイ・シヤー アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 08840、メタツチエン、デニス・コート・ 25 (72)発明者 ジエームズ・ビイ・ドハーテイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07646、ミルフオード、コロンビア・スト リート・559 (72)発明者 ウイリアム・ケイ・ハグマン アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07090、ウエストフイールド、シヤツカマ コン・ドライブ・871 (72)発明者 フイリツプ・デイビス アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07076、スコツチ・プレインズ、エセツク ス・ロード・24 (72)発明者 ジヨン・エル・ヒユーメス アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07922、バークレー・ハイツ、ヒルサイ ド・アベニユー・137 (72)発明者 エドワード・エス・ルエドケ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07974、ニユー・プロビデンス、セントラ ル・アベニユー・467 (72)発明者 リチヤード・エイ・ムンフオード アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 07701、レツド・バンク、サウス・ストリ ート・62

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式II 【化1】 〔式中、RはC1-6 アルキル;R1 はC1-6 アルキルま
    たはC1-6 アルコキシ−C1-6 アルキル;Mは、(1)
    1-6 アルキル、(2)ヒドロキシC1-6 アルキル、
    (3)ハロC1-6 アルキル、(4)C2-6 アルケニル、
    または、(5)C1-6 アルコキシ−C1-6 アルキル;R
    2 が、(1)水素、(2)C1-6 アルキル、(3)ハ
    ロ、(4)カルボキシ、(5)C1-6 アルコキシ、
    (6)フェニル、(7)C1-6 アルキルカルボニル、
    (8)ジ−(C1-6 アルキル)アミノを示し、かつR3
    が、(1)C1-6 アルキル、(2)ハロ、(3)カルボ
    キシ、(4)C1-6 アルコキシ、(5)フェニル、
    (6)C1-6 アルキルカルボニル、(7)ジ−(C1-6
    アルキル)アミノを示すか、または、R2 とR3 とが互
    いに結合して3, 4−メチレンジオキシ基またはフラン
    環を示し;R′4 はヒドロキシまたはクロロ;R5 及び
    6 の各々は個別に水素またはC1-3 のアルキルを示
    す〕で示される化合物。
  2. 【請求項2】 式II 【化2】 〔式中、RはC1-3 アルキル;R1 はC1-3 アルキル;
    Mは、(a)C1-6 アルキルまたは(b)C2-6 アルケ
    ニル;R2 がC1-6 アルキルまたはC1-6 アルコキシを
    示し、かつR3 が水素を示すか、または、R2 とR3
    が互いに結合して3, 4−メチレンジオキシ基またはフ
    ラン環を形成し;R′4 は水素またはクロロ;R5 は水
    素またはC1-3 アルキル;R6 は水素を示す〕で示され
    る請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式II 【化3】 〔式中、Rはメチルまたはエチル;R1 はメチルまたは
    エチル;Mは、(a)C1-3 アルキルまたは(b)C
    2-3 アルケニル;R2 がC1-3 アルキルまたはC1-3
    ルコキシを示し、かつR3 が水素を示すか、または、R
    2 とR3 とが互いに結合して3, 4−メチレンジオキシ
    基またはフラン環を形成し;R′4 は水素またはクロ
    ロ;R5 は水素またはC1-3 アルキルを示す〕で示され
    る請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式II 【化4】 〔式中、Rはエチル;R1 はエチル;Mは、(a)プロ
    ピルまたは(b)アリル;R2 がC1-2 アルキルまたは
    1-2 アルコキシを示し、かつR3 が水素を示すか、ま
    たはR2 とR3 とが互いに結合して3, 4−メチレンジ
    オキシ基またはフラン環を形成し;R′4 はヒドロキシ
    またはクロロ;R5 は水素、メチルまたはエチルを示
    す〕で示される請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 (a)2−(S)−カルボキシメトキシ
    −3, 3−ジエチル−N−〔1−(R)−(4−メチル
    フェニル)ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカル
    ボキサミド; (b)2−(S)−クロロカルボニルメトキシ−3, 3
    −ジエチル−N−〔1−(R)−(4−メチルフェニ
    ル)ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサ
    ミド; (c)2−(S)−カルボキシメトキシ−3, 3−ジエ
    チル−N−〔1−(R)−(ベンゾフラン−5−イル)
    ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキサミ
    ド; (d)2−(S)−クロロカルボニルメトキシ−3, 3
    −ジエチル−N−〔1−(R)−(ベンゾフラン−5−
    イル)ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカルボキ
    サミド; (e)2−(S)−カルボキシメトキシ−3, 3−ジエ
    チル−N−〔1−(R)−(3, 4−メチレンジオキシ
    フェニル)ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジンカル
    ボキサミド; (f)2−(S)−クロロカルボニルメトキシ−3, 3
    −ジエチル−N−〔1−(R)−(3, 4−メチレンジ
    オキシフェニル)ブチル〕−4−オキソ−1−アゼチジ
    ンカルボキサミドから成る群から選択される請求項4に
    記載の式IIの化合物。
JP4257015A 1991-06-25 1992-09-25 合成中間体として有用な新規な置換アゼチジノン Expired - Fee Related JPH0784435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72097791A 1991-06-25 1991-06-25
US72097691A 1991-06-25 1991-06-25
US720977 1991-06-25
US720976 1991-06-25
US85285492A 1992-03-17 1992-03-17
US852854 1992-03-17
US89161492A 1992-06-01 1992-06-01
US891614 1992-06-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189998A Division JPH0825994B2 (ja) 1991-06-25 1992-06-24 抗炎症薬及び抗変性薬として有用な新規な置換アゼチジノン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH069550A true JPH069550A (ja) 1994-01-18
JPH0784435B2 JPH0784435B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=27505551

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189998A Expired - Lifetime JPH0825994B2 (ja) 1991-06-25 1992-06-24 抗炎症薬及び抗変性薬として有用な新規な置換アゼチジノン
JP4257015A Expired - Fee Related JPH0784435B2 (ja) 1991-06-25 1992-09-25 合成中間体として有用な新規な置換アゼチジノン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189998A Expired - Lifetime JPH0825994B2 (ja) 1991-06-25 1992-06-24 抗炎症薬及び抗変性薬として有用な新規な置換アゼチジノン

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0525973A3 (ja)
JP (2) JPH0825994B2 (ja)
KR (1) KR930000478A (ja)
CN (1) CN1068815A (ja)
AU (2) AU656591B2 (ja)
CA (1) CA2072215A1 (ja)
IE (1) IE922049A1 (ja)
IL (1) IL102292A0 (ja)
NZ (2) NZ270150A (ja)
WO (1) WO1993000332A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL99658A0 (en) * 1990-10-15 1992-08-18 Merck & Co Inc Substituted azetidinones and pharmaceutical compositions containing them
US5348953A (en) * 1991-06-25 1994-09-20 Merck & Co., Inc. Substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
WO1993000332A1 (en) * 1991-06-25 1993-01-07 Merck & Co., Inc. Substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
WO1994010143A1 (en) * 1992-10-27 1994-05-11 Merck & Co., Inc. New substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
MY128261A (en) * 1992-10-27 2007-01-31 Merck Sharp & Dohme New substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
US5591737A (en) * 1992-12-17 1997-01-07 Merck & Co., Inc. Substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
US5631365A (en) 1993-09-21 1997-05-20 Schering Corporation Hydroxy-substituted azetidinone compounds useful as hypocholesterolemic agents
WO1996029307A1 (fr) * 1995-03-23 1996-09-26 Japan Tobacco Inc. Composes de diphenylmethyle-azetidinone et inhibiteur d'elastase
US5747485A (en) * 1995-04-13 1998-05-05 Merck & Co., Inc. Substituted azetidiones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
BR9709196A (pt) * 1996-04-26 1999-05-25 Smithkline Beecham Plc Derivados de azetidinona para o tratamento de aterosclerose
EP0834556A1 (en) * 1996-09-25 1998-04-08 Academisch Ziekenhuis Leiden Methods for culturing cells
IL163453A0 (en) * 2004-08-10 2009-02-11 Yeda Res & Dev Enzyme inhibitor in leukemia
KR101238525B1 (ko) 2004-12-31 2013-02-28 레디 유에스 테라퓨틱스 인코포레이티드 Cetp 저해제로서의 신규 벤질아민 유도체
US8604055B2 (en) 2004-12-31 2013-12-10 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Substituted benzylamino quinolines as cholesterol ester-transfer protein inhibitors
ES2533065T3 (es) 2010-07-09 2015-04-07 Pfizer Limited Bencenosulfonamidas útiles como inhibidores de los canales de sodio
JP2013532185A (ja) 2010-07-12 2013-08-15 ファイザー・リミテッド 化合物
JP2013532186A (ja) 2010-07-12 2013-08-15 ファイザー・リミテッド 化合物
CA2804877A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited Sulfonamide derivatives as nav1.7 inhibitors for the treatment of pain
US9102621B2 (en) 2010-07-12 2015-08-11 Pfizer Limited Acyl sulfonamide compounds
CA2801032A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Pfizer Limited N-sulfonylbenzamide derivatives useful as voltage gated sodium channel inhibitors
US9199967B2 (en) 2011-08-18 2015-12-01 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Substituted heterocyclic amine compounds as cholestryl ester-transfer protein (CETP) inhibitors
CA2850022C (en) 2011-09-27 2018-05-01 Dr. Reddy's Laboratories, Ltd. 5 - benzylaminomethyl - 6 - aminopyrazolo [3,4-b] pyridine derivatives as cholesteryl ester-transfer protein (cetp) inhibitors useful for the treatment of atherosclerosis

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680391A (en) * 1983-12-01 1987-07-14 Merck & Co., Inc. Substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents
IL89835A0 (en) * 1988-04-11 1989-12-15 Merck & Co Inc Substituted azetidinones,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
IL99658A0 (en) * 1990-10-15 1992-08-18 Merck & Co Inc Substituted azetidinones and pharmaceutical compositions containing them
WO1993000332A1 (en) * 1991-06-25 1993-01-07 Merck & Co., Inc. Substituted azetidinones as anti-inflammatory and antidegenerative agents

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784435B2 (ja) 1995-09-13
KR930000478A (ko) 1993-01-15
CN1068815A (zh) 1993-02-10
AU656591B2 (en) 1995-02-09
IL102292A0 (en) 1993-01-14
EP0525973A2 (en) 1993-02-03
IE922049A1 (en) 1992-12-30
AU660026B2 (en) 1995-06-08
WO1993000332A1 (en) 1993-01-07
CA2072215A1 (en) 1992-12-26
JPH06329625A (ja) 1994-11-29
AU1858392A (en) 1993-01-07
NZ270150A (en) 1996-08-27
JPH0825994B2 (ja) 1996-03-13
EP0525973A3 (en) 1993-03-03
AU1858292A (en) 1992-09-10
NZ243287A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069550A (ja) 合成中間体として有用な新規な置換アゼチジノン
JPH06321900A (ja) 3r,5s−(+)−エリスロ−(e)−7−[4−(4−フルオロフエニル)−2,6−ジイソプロピル−5−メトキシメチル−ピリド−3−イル]−3,5−ジヒドロキシ−ヘプト−6−エン酸ナトリウムの製造方法
JPH0784457B2 (ja) 光学活性を有するケタール化合物およびその製造法
HU194858B (en) Process for producing dibenzo/b,d/pirane derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP3165525B1 (en) Method for producing indole compound
US5399722A (en) Process for preparing tert-butyl (3R,5S)-6-hydroxy-3,5--O--isopropylidene-3,5-dihydroxyhexanoate
HU213621B (en) Process for preparing beta-phenylisoserine derivatives
NL8600938A (nl) Tussenprodukten ter bereiding van epipodofyllotoxine- en verwante verbindingen en werkwijzen ter bereiding en de toepassing daarvan.
Nadin et al. A stereocontrolled synthesis of 2R-benzyl-5S-tert-butoxycarbonylamino-4R-(tert-butyldimethylsilanyloxy)-6-phenyl-hexanoic acid (Phe–Phe hydroxyethylene dipeptide isostere)
EP0060416A1 (en) New beta-lactam acetic acid derivatives, the process for preparing them, and their use as intermediates for 1-azabicyclo(3.2.0.)hept-2-ene antibiotics
US5939561A (en) Process for the preparation of β-phenylisoserine and β-lactam and their analogues
EP3350173A1 (en) Stereoselective process
Ito et al. Enantioselective total synthesis of both diastereomers of preclavulone-A methyl ester
JP2958834B2 (ja) アゼチジン−2−オン誘導体
JPS6328423B2 (ja)
US4958037A (en) Precursors and synthesis of methyl-9-oxo-11α, 16-dihydroxy-16-vinyl-5-cis-13-trans-prostadienoates
JP2000044552A (ja) キラルラクトンの製造方法
Johnson et al. Synthesis of the chiral 4-substituted 1-phenylcyclohexene PD137789 via intramolecular Wittig reaction
HU207711B (en) Process for producing glutaric acid derivatives
JPH0789933A (ja) 光学活性なインドリン誘導体の製法と中間体
JPH08231469A (ja) シクロペンタンカルボン酸誘導体及びその製造法
WO1999042459A1 (fr) Procede de production d'un derive de chromene optiquement actif
JP2009132650A (ja) イソオキサゾリジン化合物
JP3088334B2 (ja) 2−フェニル−2−(2’−ピペリジニリデン)酢酸 エステル誘導体およびその誘導体の製造方法
JP2005008555A (ja) ムスコンのアセタール付加体、その調製方法、並びに(±)−ムスコンの光学分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees