JPH0694678B2 - フロントロ−ダの制御装置 - Google Patents

フロントロ−ダの制御装置

Info

Publication number
JPH0694678B2
JPH0694678B2 JP60171597A JP17159785A JPH0694678B2 JP H0694678 B2 JPH0694678 B2 JP H0694678B2 JP 60171597 A JP60171597 A JP 60171597A JP 17159785 A JP17159785 A JP 17159785A JP H0694678 B2 JPH0694678 B2 JP H0694678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dump
boom
switch
detection switch
work implement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60171597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6233939A (ja
Inventor
功 興梠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP60171597A priority Critical patent/JPH0694678B2/ja
Publication of JPS6233939A publication Critical patent/JPS6233939A/ja
Publication of JPH0694678B2 publication Critical patent/JPH0694678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、フロントローダの制御装置に関し、選択スイ
ツチをオンさせておけば、作業具のダンプ完了後にブー
ムが自動的に上下中間の運搬位置まで下降するようにし
たものである。
〈従来の技術〉 トラクタ等に装着して使用するフロントローダは、車体
に昇降自在に枢着されたブームと、このブームの先端部
にダンプ.ロールバツク自在に枢着されたバケツト(作
業具)とを備え、1本又は2本の操作レバーの操作によ
りブームに昇降指令、バケツトにダンプ指令及びロール
バツク指令を夫々与えて制御するように構成されてい
る。
〈発明が解決しようとする問題点〉 この種のローダにおいては、バケツトに土砂をすくい込
んで他の箇所まで移動し、バケツトをダンプさせて土砂
を放出した後、再度元の位置まで戻る場合、バケツトの
ダンプ操作に続いてブームを運搬位置まで下降させる必
要がある。
一方、操作レバーのかかる操作の他に、車体を前後進に
切換える操作、或いは変速操作等も必要である。
従つて、単に操作レバーを操作するのみでは、所定の作
業を行なうことができず、その際の運転操作が非常に煩
雑で熟練度を要すると云う問題があつた。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、このような従来の問題点を解決するためのも
のであつて、車体とこれに昇降自在に枢着されたブーム
との間にブームが上下中間の運搬位置に下降したことを
検出する運搬位置検出スイッチを設け、前記ブームとそ
の先端部にダンプ・ロールバック自在に枢着された作業
具との間に作業具がダンプを完了したことを検出するダ
ンプ完了検出スイッチを設け、前記ブームの昇降及び作
業具のダンプ・ロールバックを手動操作する操作レバー
と手動から自動に切換える選択スイッチとを有してい
て、この選択スイッチを動作させた後に操作レバーの作
業具ダンプ操作によりダンプ完了検出スイッチが作動す
るまで作業具をダンプさせる指命を発し、かつダンプ完
了検出スイッチ作動後に運搬位置検出スイッチが作動す
るまでブームを下降させる指令を発する回路を設けたも
のである。
〈作用〉 操作レバー(13)の選択スイツチ(19)をオンさせてダ
ンプ操作を行なうと、ソレノイド(29)が励磁して電磁
弁(26)がダンプに切換わり、バケツト(6)がダンプ
する。そして、バケツト(6)がダンプを完了すると、
ダンプ完了検出スイツチ(22)がオンし、下降用のソレ
ノイド(28)が励磁し、電磁弁(25)が切換ってブーム
(3)が下降する。ブーム(3)が運搬位置(A)まで
下降すると、検出スイツチ(21)が動作し、電磁弁(2
5)(26)が中立に戻る。
〈実施例〉 以下、図示の実施例について本発明を詳述すると、第1
図はトラクタ装着用のバケツト型フロントローダを示
し、(1)はトラクタ、(2)は取付フレーム、(3)
は左右一対のブームで、取付フレーム(2)の上端部に
枢軸(4)により昇降自在に枢着されており、左右一対
のブームシリンダ(5)により昇降駆動される。(6)
は作業具の一例を示すバケツトで、ブーム(3)の先端
部に枢軸(7)でダンプ.ロールバツク自在に枢着さ
れ、左右一対のバケツトシリンダ(8)により駆動され
る。(9)は三点リンク機構、(10)は作業機昇降用の
油圧装置、(11)は運転席、(12)はキヤビンである。
(13)は操作レバーで、第2図の如く取付フレーム
(2)等に装着された支持台(14)に、前後及び左右の
全方向に傾動操作自在に設けられている。支持台(14)
には操作レバー(13)の前後操作時に上昇指令、下降指
令を与えるための上昇スイツチ(15)、下降スイツチ
(16)が取付けられると共に、左右操作時にダンプ指
令、ロールバツク指令を与えるためのダンプスイツチ
(17)、ロールバツクスイツチ(18)が取付けられてい
る。また操作レバー(13)上端のグリツプ部には選択ス
イツチ(19)が設けられている。選択スイツチ(19)は
手動操作と自動操作とを選択するスイッチであり、例え
ば自己保持型の押ボタン式で、1回目押した時にオン
し、2回目の操作でオフする。
ブーム(3)の基部側には第3図の如く枢軸(4)の近
傍に位置してカム部(20)が設けられ、また取付フレー
ム(2)側にはブーム(3)が上下中間の運搬に適した
運搬位置(A)より上方にあるときにカム部(20)によ
つて操作される運搬位置検出スイツチ(21)が設けられ
ている。ブーム(3)の先端部には、第4図の如くバケ
ツト(6)が枢軸(7)廻りにダンプしたときに、その
ブラケツト(23)に設けた突起(24)によつて操作され
てオンするダンプ完了検出スイツチ(22)が設けられて
いる。
第5図は油圧回路を示し、(25)はブームシリンダ
(5)の制御用の電磁弁、(26)はバケツトシリンダ
(8)の制御用の電磁弁である。電磁弁(25)は上昇用
ソレノイド(27)と下降用ソレノイド(28)とを有す
る。電磁弁(26)はダンプ用ソレノイド(29)とロール
バツク用ソレノイド(30)とを有する。
電磁弁(25)(26)の制御回路は、第6図に示すように
構成されている。(R)はリレーで、a接点(R-1a)
(R-2a)とb接点(R-1b)(R-2b)とを有する。検出ス
イツチ(21)は2個のb接点(21b)を有する。
即ち、前記実施例の制御装置は、車体1とこれに昇降自
在に枢着されたブーム3との間にブーム3が上下中間の
運搬位置Aに下降したことを検出する運搬位置検出スイ
ッチ21を設け、前記ブーム3とその先端部にダンプ・ロ
ールバック自在に枢着された作業具(バケット6)との
間に作業具6がダンプを完了したことを検出するダンプ
完了検出スイッチ22を設け、前記ブーム3の昇降及び作
業具6のダンプ・ロールバックを手動操作する操作レバ
ー13と手動から自動に切換える選択スイッチ19とを有し
ていて、この選択スイッチ19を動作させた後に操作レバ
ー13の作業具ダンプ操作によりダンプ完了検出スイッチ
22が作動するまで作業具6をダンプさせる指命を発し、
かつダンプ完了検出スイッチ作動後に運搬位置検出スイ
ッチ21が作動するまでブームを下降させる指令を発する
回路を設けて構成されている。
上記構成において、フロントローダを運転する際には、
操作レバー(13)を前後、左右に操作すれば良い。例え
ば操作レバー(13)を前方に操作すれば、下降スイツチ
(16)がオンして下降指令を発し、ソレノイド(28)が
励磁して電磁弁(25)が下降側に切換わりブームシリン
ダ(5)が収縮してブーム(3)が下降する。逆に操作
レバー(13)を後方に操作すれば、上昇スイツチ(15)
がオンして上昇指令を発し、ソレノイド(27)が励磁し
て電磁弁(25)が上昇側に切換わるので、ブーム(3)
が上昇する。
操作レバー(13)が左方向に操作すると、ロールバツク
スイツチ(18)がオンしてロールバツク指令を発するの
で、ソレノイド(30)が励磁して電磁弁(26)がロール
バツク側に切換わり、バケツト(6)がロールバツクす
る。また操作レバー(13)が右方向に操作すると、ダン
プスイツチ(17)がオンしてダンプ指令を発するため、
同様にしてバケツト(6)がダンプする。
このように操作レバー(13)の操作によつてブーム
(3)、バケツト(6)を制御することにより、土砂の
運搬等の作業が可能である。
ブーム(3)を上昇位置(B)まで上げてバケツト
(6)をダンプさせた後、自動的にブーム(3)を運搬
位置(A)まで降すときには、次のようにする。即ち、
操作レバー(13)上端の選択スイツチ(19)をオンする
と共に、操作レバー(13)を右方向に操作してダンプス
イツチ(17)をオンさせる。するとダンプ指令によつて
ソレノイド(29)が励磁して、前述同様、バケツト
(6)が枢軸(7)廻りにダンプして土砂を放出し始め
る。一方、リレー(R)が励磁してa接点(R-2a)によ
り自己保持すると共に、a接点(R-1a)がオンする。従
つて、その後、操作レバー(13)を離してダンプスイツ
チ(17)がオフしても、動作上、問題はない。そして、
バケツト(6)が所定位置までダンプして土砂の放出が
完了すると、第4図のようにブラケツト(23)の突起
(24)によつて検出スイツチ(22)がオンするためソレ
ノイド(28)が下降指令によつて励磁し、ブーム(3)
が下降し始める。ブーム(3)が第1図の運搬位置
(A)まで下降すると、カム部(20)によつて検出スイ
ツチ(21)が動作し、そのb接点(21b)がオフとなる
ので、リレー(R)が消磁し、ソレノイド(28)(29)
が消磁して、電磁弁(24)(25)が中立に戻る。従つ
て、第1図の上昇位置(B)において、ダンプ操作をす
れば、その後に操作レバー(13)を中立に戻しても、自
動的にブーム(3)を運搬位置(A)まで降すことがで
き、その間に他の変速、前後進等の操作をなし得るた
め、作業能率がアツプする。
第7図は操作レバー(13)のダンプ操作後、ブーム
(3)が運搬位置(A)まで下降すると共に、バケツト
(6)が水平状態までロールバツクするようにしたもの
を示す。電磁弁(25)の下降用のソレノイド(28)は比
例型であり、これに対応して下降指令器として可変抵抗
(31)が用いられている。可変抵抗(31)は操作レバー
(13)の前方への傾斜角度に応じて抵抗値が変化し最大
傾斜時に電磁弁(25)が下降側に最大開度となるように
構成されている。リレー(RX)はa接点(RX-1a)(RX-
2a)(RX-3a)(RX-4a)とb接点(RX-1b)(RX-2b)と
を有する。リレー(RY)はa接点(RY-1a)(RY-2a)
(RY-3a)とb接点(RY-1b)とを有する。可変抵抗(3
1)には、選択スイツチ(19)の一方のa接点(19-1a)
とリレー(RX)(RY)のa接点(RX-1a)(RY-1a)と抵
抗(32)とが直列接続されており、各a接点のオン時に
抵抗(32)を介してソレノイド(28)が励磁するように
なつている。また選択スイツチ(19)の他方のa接点
(19-2a)はリレー(RX)(RY)のa接点(RX-2a)(RY
-2a)と共にロールバツク用のソレノイド(30)側に接
続されている。
この第7図において、ダンプスイツチ(17)がオンする
と、ソレノイド(29)が励磁して電磁弁(26)がダンプ
側に切換わると共に、リレー(RX)が励磁し、a接点
(RX-3a)で自己保持される。またリレー(RX)のa接
点(RX-1a)(RX-2a)(RX-4a)もオンする。
次にダンプ完了スイツチ(22)がオンすると、リレー
(RY)が励磁してa接点(RY-3a)で自己保持されると
同時に、a接点(RY-1a)(RY-2a)がオンする。またb
接点(RY-1b)がオフするので、ソレノイド(29)が消
磁して電磁弁(26)が中立に戻り、バケツト(6)がダ
ンプを停止する。一方、この時、選択スイツチ(19)が
押してa接点(19-1a)(19-2a)をオンさせておけば、
下降用のソレノイド(28)が抵抗(32)を介して励磁す
ると共に、ロールバツク用のソレノイド(30)が励磁す
るので、電磁弁(25)が下降側に、電磁弁(26)がロー
ルバツク側に夫々切換わり、ブーム(3)が下降し始
め、またバケツト(6)がロールバツクし始める。この
場合、バケツト(6)が水平状態までロールバツクした
時に、ブーム(3)が運搬位置(A)に位置するよう
に、電磁弁(25)の開度を抵抗(32)で適当に設定して
おくものとする。そして、ブーム(3)が運搬位置
(A)まで下降すると、検出スイツチ(21)がオフして
リレー(RX)の自己保持が解除され、リレー(RY)も消
磁する。従つて、ソレノイド(28)(29)も消磁し、電
磁弁(25)(26)が中立に戻るため、バケツト(6)が
水平となつた状態でブーム(3)が運搬位置(A)に停
止する。
なお、実施例では運搬位置(A)をスイツチ(21)で検
出するようにしているが、作動油の流量と時間より運搬
位置(A)を判断して自動的に停止させるようにしても
良い。作業具はバケツト(6)に限らず、フオーク等で
あつても良い。
〈発明の効果〉 本発明では、ブームを上昇して作業具をいかなる高さま
で上昇させたときでも、その後に選択スイッチを作動さ
せて操作レバーを作業具ダンプ操作すれば、作業具のダ
ンプ動作とブームの運搬位置下降動作とを自動的に行な
うことができ、自動操作始点を任意に選んだ上で自動操
作ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体の側面図、
第2図は操作レバー部の説明図、第3図はブーム基部の
側面図、第4図はバケツト支持部の側面図、第5図は油
圧回路図、第6図及び第7図は電気回路図である。 (1)……トラクタ車体、(3)……ブーム、(6)…
…バケツト、(13)……操作レバー、(15)……上昇ス
イツチ、(16)……下降スイツチ、(17)……ダンプス
イツチ、(18)……ロールバツクスイツチ、(19)……
選択スイツチ、(21)……運搬位置検出スイツチ、(2
2)……ダンプ完了検出スイツチ、(25)(26)……電
磁弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体とこれに昇降自在に枢着されたブーム
    との間にブームが上下中間の運搬位置に下降したことを
    検出する運搬位置検出スイッチを設け、前記ブームとそ
    の先端部にダンプ・ロールバック自在に枢着された作業
    具との間に作業具がダンプを完了したことを検出するダ
    ンプ完了検出スイッチを設け、前記ブームの昇降及び作
    業具のダンプ・ロールバックを手動操作する操作レバー
    と手動から自動に切換える選択スイッチとを有してい
    て、この選択スイッチを動作させた後に操作レバーの作
    業具ダンプ操作によりダンプ完了検出スイッチが作動す
    るまで作業具をダンプさせる指命を発し、かつダンプ完
    了検出スイッチ作動後に運搬位置検出スイッチが作動す
    るまでブームを下降させる指令を発する回路を設けたこ
    とを特徴とするフロントローダの制御装置。
JP60171597A 1985-08-02 1985-08-02 フロントロ−ダの制御装置 Expired - Lifetime JPH0694678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171597A JPH0694678B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 フロントロ−ダの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171597A JPH0694678B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 フロントロ−ダの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233939A JPS6233939A (ja) 1987-02-13
JPH0694678B2 true JPH0694678B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15926114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171597A Expired - Lifetime JPH0694678B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 フロントロ−ダの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694678B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824034A (ja) * 1979-05-21 1983-02-12 Kubota Ltd 軽量管の浮き上り防止工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6233939A (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952094B2 (ja) 作業マシンの用具を制御するための方法および装置
JPH0685449U (ja) 排土板制御装置
EP0389136A1 (en) Float circuit for boom of construction apparatus
WO2004106645A1 (en) A system and a method for moving an implement of a vehicle
GB2370265A (en) Return to dig system
JPH0694678B2 (ja) フロントロ−ダの制御装置
JP2546294B2 (ja) ローダの操作装置
CA1046993A (en) Electromagnetic bucket positioner for loader vehicles
JP4383611B2 (ja) フロントローダ
JPS6233940A (ja) フロントロ−ダの制御装置
JPH1054056A (ja) 作業機の昇降制御装置
JPH1054055A (ja) 作業機の昇降制御装置
JPH0521478Y2 (ja)
JPH0327103Y2 (ja)
JPS6233942A (ja) フロントロ−ダの制御装置
JP3930642B2 (ja) フロントローダ
JPH0545642Y2 (ja)
JPH04202920A (ja) ブーム高さ制限装置
JPH0441821A (ja) ローダ制御装置
JP2635816B2 (ja) 作業機の操作装置
JP2006152707A (ja) 作業車両のフロントローダ制御装置
JPH0329410Y2 (ja)
JPH01192920A (ja) 建設機械
JPH067082Y2 (ja) 土工車両
JPS62244927A (ja) フロントロ−ダの制御装置