JPH0694589B2 - 非晶質軟磁性材料の熱処理方法 - Google Patents

非晶質軟磁性材料の熱処理方法

Info

Publication number
JPH0694589B2
JPH0694589B2 JP62088653A JP8865387A JPH0694589B2 JP H0694589 B2 JPH0694589 B2 JP H0694589B2 JP 62088653 A JP62088653 A JP 62088653A JP 8865387 A JP8865387 A JP 8865387A JP H0694589 B2 JPH0694589 B2 JP H0694589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
amorphous soft
soft magnetic
magnetic material
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62088653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63255371A (ja
Inventor
寛治 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62088653A priority Critical patent/JPH0694589B2/ja
Publication of JPS63255371A publication Critical patent/JPS63255371A/ja
Publication of JPH0694589B2 publication Critical patent/JPH0694589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15341Preparation processes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は非晶質軟磁性材料の熱処理方法に関し、特に広
い周波数範囲で高透磁率が得られて薄膜磁気ヘツドの磁
気コアなどの各種磁気応用部品に好適となる非晶質軟磁
性材料の熱処理方法に関する。
(従来技術) 金属は、通常、固体状態において原子配列が規則性を有
した結晶構造を持つて存在しているものであるが、例え
ば、ある種の合金溶液を溶融状態から急冷凝固させた
り、あるいはある種のターゲツト材料をイオンによりス
パツタリングし、その散乱された原子を基板上に急冷付
着させたりすることにより、固体状態でも液体状態に類
似した原子配列を持つ非晶質状態の軟磁性材料が得られ
ることは周知のとおりである。
このようにして得られた非晶質軟磁性材料は、原子配列
が結晶質材料のような長範囲規則性を有せず、ランンダ
ムに配列しているために元来、結晶質のような結晶磁気
異方性を有していない。
しかし、非晶質軟磁性材料は、その製造時に何らかの理
由で材料中に磁気異方性が誘起されることが多い。とこ
ろが、このように生起された誘導磁気異方性は、その大
きさや方向の分布が不均一であり、製造直後の材料の磁
気特性が一般的に余り良くなく、しかも熱的にも不安定
である。また、非晶質状態を作り出す際に、その製造方
法に起因する種々の歪が生じぱており、これが材料内部
に残留してしまい、この点からも磁気特性を悪くし、熱
的に不安定である。
非晶質軟磁性材料製造時のこれら誘導磁気異方性や内部
歪を除去するために、従来より行われている熱処理方
法、例えば、キュリー温度および結晶化温度以下の温度
で非酸化性雰囲気中において回転磁界中で熱処理する方
法は有効な方法であり、直流や低周波領域での透磁率を
向上させることができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、反面、誘導磁気異方性が除去されて磁気異方性
が小さくなると、磁区構造が不安定で粗大になり、磁壁
の移動が生じ易くなるため、高周波領域(1MHz以上)で
の透磁率は逆に低下してくるという問題が生じる。
高周波領域での透磁率を向上させるためには、磁化過程
として、磁壁移動よりもそのスイツチング速度が速い磁
化回転を用いる必要があり、そのためには、磁気材料に
ある適切な大きさの一軸磁気異方性を付与し、その困難
軸方向に駆動する必要がある。
本発明の目的は、上記事情に基づいて行われたもので、
非晶質軟磁性材料の高周波特性が改善される熱処理方法
を提供することにある。つまり、高周波領域で使用する
非晶質軟磁性材料の特性を向上させるためには、製造時
に誘起される誘導磁気異方性や内部歪を除去するだけで
なく、所望の方向に目的に応じたある適切な大きさの一
軸磁気異方性を付与することが必要である。
(問題点を解決するための手段) 本発明の上記目的は、非晶質軟磁性材料を、最終的に高
い高周波透磁率が得たい方向と略直交する方向に印加さ
れた静磁界中に配置し、該非晶質軟磁性材料の結晶化温
度およびキユリー温度よりも低い温度で第1の熱処理を
した後、前記処理温度またはそれ以下の温度で前記最終
的に高周波透磁率が得たい方向に印加された静磁界中で
第2の熱処理をし、この第2の熱処理の温度および時間
を変えることにより該非晶質軟磁性材料の一軸磁気異方
性の大きさを制御することを特徴とする非晶質軟磁性材
料の熱処理方法により達成される。
以上のようにして熱処理された非晶質軟磁性材料は広い
周波数範囲で高透磁率が得られ、薄膜磁気ヘツドの磁気
コアなどに好適なものとなる。また特に、温度を下げて
第2の熱処理を行うことにより、異方性磁界が緩やかに
変化するため制御性が良好になる。
以下、本発明の方法を詳細に説明する。
第1図は本発明の磁場中熱処理に用いる装置の好ましい
1例を示している。
第1図において、基板上に非晶質膜が形成された試料1
は、架台2の上に載置される。架台2は石英管で囲われ
た炉3内に収納されており、ヒータ4により架台2上の
試料1は所定温度に加熱保持される。更に試料1は加熱
されながら外部磁場により面内方向に磁化される。外部
磁場は炉3の外面に配置されかつヨーク5に取り付けら
れた磁石6により形成される。ヨーク5は角度コントロ
ーラ7により回転角が制御されるパルスモータ8により
角度調整可能なように設けられており、磁石6は試料面
内の異なる方向にも静磁界を印加できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を挙げて本発明を説明する。
スパツター法によりアルミナ基板上に10μmの膜厚のCo
91.8Zr2.3Nb5.9(at%)なる組成の非晶質合金膜(飽和
磁束密度B=10.5KG、飽和磁歪λ≒+3×10-7、結
晶化温度Tx=480℃)を形成した。この試料に、最終的
に高い高周波透過率を得たい主たる方向と略直交する方
向に印加された静磁界中で、かつ10-3〜10-5Torrの真空
中において360℃で30分間の第1の熱処理をした。その
後室温まで冷却して得られた試料のBH特性は第2図
(A)に示すとおりであり、典型的な一軸線異方性を示
している。この段階で、すでに異方性は最終的に高い透
過率を得たい方向(Y方向とする)と略直角な方向(X
方向)に付与されており、その異方性磁界の大きさは1
0.0Oeとなつている。次に、パルスモータを駆動し、同
一真空中において、静磁界の方向を先のY方向に移動し
かつ温度を260℃に下げて第2の熱処理を行つた。この
際、第2の熱処理の処理時間は30分、60分、180分、360
分、660分、1020分のそれぞれの場合について行ない、
それぞれのBH特性を測定し、一軸異方性磁界Hkを求め
た。各BH曲線を第2図(B)〜(G)に示す。
一般に、非晶質軟磁性材料を磁気コア材料として用いた
場合の一軸異方性磁界Hkは、磁壁が不安定にならない範
囲でかつなるべく小さい方が良く、これはコア寸法にも
よるが略2〜60θ程度である。従つて、第2図(G)か
ら明らかなように、第2の熱処理約1000分でHkは略50e
となり良好な特性が得られる。
第3図は第1の熱処理後の異方性磁界Hkの大きさを第2
の熱処理時間に対してブロツトしたものである。図から
明らかなように、所定時間内で第2の熱処理時間を長く
する程、一軸異方性磁界Hkは小さくなる。
第4図は、本発明の熱処理方法が薄膜磁気ヘツドの磁気
コアに適用された場合を示す。
すなわち、所定磁気ギヤツプが形成された磁気コアの磁
化方向が前述のY方向に相当し、これと直交するX方向
に印加された静磁界中で第1の熱処理を行う。次に、磁
気コアのY方向に印加された静磁界中で第2の熱処理を
行い、最終的にY方向の透磁率を高くする。
なお、上記実施例では、第1の熱処理後、室温まで冷却
した後第2の熱処理を実施したが、実際の処理は、第5
図に図示するように、連続的に変化する温度下で、静磁
界の印加する方向を変えて行つても同等の効果が得られ
る。
また、真空中の他に、非酸化性雰囲気中においても同等
の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための磁界中熱処理装
置の構造の一例を示す図、第2図は非晶質軟磁性材料Co
91.3Zr2.3Nb5.9(at%)のBH特性を示す図、第3図は同
一材料の磁界中等温熱処理時間によるHkの変化を示す
図、第4図は薄膜磁気ヘツドの磁気コアに本発明が適用
される様子を説明する図、第5図は実際の熱処理方法を
説明する図である。 1……試料、2……架台、3……炉、4……ヒータ、5
……ヨーク、6……磁石、7……角度コントローラ、8
……パルスモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非晶質軟磁性材料を、最終的に高い高周波
    透磁率が得たい方向と略直交する方向に印加された静磁
    界中に配置し、該非晶質軟磁性材料の結晶化温度および
    キユリー温度よりも低い温度で第1の熱処理をした後、
    前記処理温度またはそれ以下の温度で前記最終的に高周
    波透磁率が得たい方向に印加された静磁界中で第2の熱
    処理をし、この第2の熱処理の温度および時間により該
    非晶質軟磁性材料の一軸磁気異方性の大きさを制御する
    ことを特徴とする非晶質軟磁性材料の熱処理方法。
  2. 【請求項2】スパツタリング法により基板上に作製され
    た非晶質軟磁性材料を用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の熱処理方法。
JP62088653A 1987-04-13 1987-04-13 非晶質軟磁性材料の熱処理方法 Expired - Fee Related JPH0694589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088653A JPH0694589B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 非晶質軟磁性材料の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088653A JPH0694589B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 非晶質軟磁性材料の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255371A JPS63255371A (ja) 1988-10-21
JPH0694589B2 true JPH0694589B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=13948781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088653A Expired - Fee Related JPH0694589B2 (ja) 1987-04-13 1987-04-13 非晶質軟磁性材料の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2764430B1 (fr) * 1997-06-04 1999-07-23 Mecagis Procede de traitement thermique sous champ magnetique d'un composant en materiau magnetique doux

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170248A (ja) * 1983-03-18 1984-09-26 Hitachi Ltd 非晶質合金の熱処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170248A (ja) * 1983-03-18 1984-09-26 Hitachi Ltd 非晶質合金の熱処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63255371A (ja) 1988-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4475962A (en) Annealing method for amorphous magnetic alloy
JP2957421B2 (ja) 薄膜磁石およびその製造方法ならびに円筒形強磁性薄膜
JP2739574B2 (ja) 非晶質軟磁性材料の熱処理方法
JPH0694589B2 (ja) 非晶質軟磁性材料の熱処理方法
JPS63259072A (ja) 非晶質軟磁性材料の一軸磁気異方性の制御方法
US4944805A (en) Method of heat treatment amorphous soft magnetic film layers to reduce magnetic anisotropy
JPS60194502A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0375624B2 (ja)
JPS59170248A (ja) 非晶質合金の熱処理方法
JP4698779B2 (ja) 磁性体スパッタリングターゲット及びその製造方法
JPS6181608A (ja) 六方晶系フエライト粒子粉末の製造方法
JP4919310B2 (ja) 超磁歪薄膜素子の製造方法
JPH03136216A (ja) 軟磁性合金膜の製造方法および熱処理方法
KR100560829B1 (ko) 초자왜(超磁歪) 합금 및 그 제조방법
JPH11288812A (ja) 高保磁力R−Fe−B系薄膜磁石及びその製造方法
JPH0571163B2 (ja)
JPH0457637B2 (ja)
JPH0252415A (ja) 一軸異方性を有する磁性薄膜の形成方法
JPH0571164B2 (ja)
JPH0192359A (ja) 非晶質薄膜の製造方法
JP2818343B2 (ja) 単結晶成長用基板ホルダー
JPS63228443A (ja) 光磁気記録材料の製造方法
JPH0665662A (ja) 軟磁性合金
JP3742116B2 (ja) 磁性薄膜の磁気異方性の制御方法
JPH0377158B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees