JPH0693191A - 非ハロゲン系難燃樹脂組成物 - Google Patents

非ハロゲン系難燃樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0693191A
JPH0693191A JP4268104A JP26810492A JPH0693191A JP H0693191 A JPH0693191 A JP H0693191A JP 4268104 A JP4268104 A JP 4268104A JP 26810492 A JP26810492 A JP 26810492A JP H0693191 A JPH0693191 A JP H0693191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
flame
resin composition
retardant resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4268104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2839993B2 (ja
Inventor
Tetsuo Nakanishi
鉄雄 中西
Mitsuo Asai
光雄 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP4268104A priority Critical patent/JP2839993B2/ja
Publication of JPH0693191A publication Critical patent/JPH0693191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839993B2 publication Critical patent/JP2839993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】高い難燃性を有すると共に、燃焼時に有毒ガス
を発生することもなく、安全性に優れた非ハロゲン系難
燃性樹脂組成物を提供すると共に、燃焼時の炎焼滴下物
を発生させない難燃樹脂組成物を提供すること。 【構成】熱可塑性樹脂100重量部に対して、シリコー
ン変性ポリオレフィン系合成ゴム1─50重量部、リン
酸エステル1─50重量部、及び金属水酸化物0─20
0重量部を配合してなることを特徴とする非ハロゲン系
難燃樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は難燃樹脂組成物に関し、
特に燃焼時に有毒ガスを発生しない上、炎焼滴下物が発
生するのを防止することのできる非ハロゲン系難燃樹脂
組成物に関する。
【0002】
【従来技術】従来、熱可塑性樹脂の難燃化には、主にハ
ロゲン系の難燃剤、リン系の難燃剤又は三酸化アンチモ
ンなどを、単独あるいは複合的に用いることによって行
われており、特に、ハロゲン系難燃剤とリン系難燃剤と
を組み合わせた場合には、難燃性が相乗的に向上するこ
とが知られている。
【0003】しかしながら、ハロゲン系難燃剤や三酸化
アンチモンを用いた場合には、燃焼時に、ハロゲン化水
素やハロゲン化アンチモンなどの毒性の高いガスが発生
する。一方、難燃樹脂を用いた多くの家電製品が一般家
庭に普及するに従い、最近では、難燃性を示すと共に有
毒ガスなどが生じない、安全性の高い難燃樹脂が要求さ
れていた。
【0004】この事から最近リン系の難燃剤が注目を浴
びてきているが、リン系の難燃剤を単独で用いると炎焼
粒子の滴下が生じ、米国UL規格垂直燃焼試験において
V−0に達しないことから、効果的なドリップ防止剤が
要求されていた。この様な情勢に伴い、非ハロゲン系で
の難燃性の追求が盛んに検討されているが、本発明のシ
リコーン樹脂を用いた難燃化の検討もこの様な要求に応
えるものである。
【0005】即ち、シリコーンは燃焼時に有毒なガスを
発生しない毒性のきわめて低い化合物であるので、例え
ば、金属水酸化物の表面をシランカップリング剤で表面
処理して、難燃剤の耐熱性を上げたもの(特開平1−1
08235号)や、架橋性のシリコーンオイルと、いわ
ゆるMQレジンとよばれるシリコーン樹脂とを用いて非
ハロゲン化を達成したものが報告されており(特公平3
−48947号)、更に、リン系の難燃剤を併用したも
のも報告されている(特開昭64−14277号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の難燃剤においても、溶融粘度の高いスチレン系の樹脂
に対しては効果が乏しく、特に燃焼時の炎焼滴下物の発
生を防止することが出来ないという欠点があった。そこ
で、本発明者等は種々のシリコーン化合物について検討
した結果、シリコーン変性EPDMゴムとリン系難燃剤
及び金属水酸化物とを組み合わせた場合には、炎焼下物
の防止に効果があることを見出し、本発明を完成するに
到った。
【0007】従って、本発明の第1の目的は、高い難燃
性を有すると共に、燃焼時に有毒ガスを発生することも
なく、安全性に優れた非ハロゲン系難燃樹脂組成物を提
供することにある。本発明の第2の目的は、燃焼時の炎
焼滴下物を発生させない難燃樹脂組成物を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の諸目的
は、熱可塑性樹脂100重量部に対して、 シリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴム:1─50重量部、 リン酸エステル :1─50重量部、及び 金属水酸化物 :0─200重量部 を配合してなることを特徴とする非ハロゲン系難燃樹脂
組成物によって達成された。
【0009】本発明で使用する熱可塑性樹脂は、公知の
ものの中から適宜選択して使用することができるが、通
常、ポリエチレン樹脂(PE)、ポリプロピレン樹脂
(PP)、ポリスチレン樹脂(PS)、耐衝撃性ポリス
チレン(HIPS)、ポリカーボネート樹脂(PC)、
ポリ塩化ビニル樹脂(PVC)、アクリロニトリル/ブ
タジエン/スチレン共重合樹脂(ABS)、アクリロニ
トリル/スチレン共重合樹脂(AS)等が好適な樹脂と
して挙げられる。
【0010】本発明におけるシリコーン変性ポリオレフ
ィン系合成ゴムは、本質的に有機ポリマーである合成ゴ
ムと無機ポリマーであるポリシロキサン及び無機フィラ
ーであるシリカとが結合して、ネットワーク構造(IP
N構造)を形成しているゴムである。このゴムは、他の
ポリオレフィン系樹脂や無機充填剤との相溶性もよく、
IPN構造を有しているため燃焼時の炎焼時滴下物の発
生を防止する性質をもっている。
【0011】シリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴム
は、熱可塑性樹脂100重量部に対して1─50重量部
添加されるが、好ましくは10─30重量部添加され
る。1部以下の添加では本発明の目的である炎焼滴下物
の発生を防止することができず、50部以上の添加は樹
脂の強度を著しく損うため適当でない。上記シリコーン
変性ポリオレフィン系合成ゴムは、合成ゴム100重量
部、オルガノポリシロキサン10─90重量部と共に、
更に架橋剤や補強性充填剤が添加されてなる。
【0012】用いられる合成ゴムとしては、エチレン−
プロピレン共重合体(EPR)、エチレン−プロピレン
−ジエン共重合体(EPDM)が特に好適であり、その
他にエチレン−メチルアクリレート共重合体、エチレン
−エチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル
共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体など
が例示される。
【0013】オルガノポリシロキサンとしては、一般的
な、ジメチルポリシロキサン、フェニルメチルポリシロ
キサン、メチルビニルポリシロキサン、或いはシラノー
ル基を含有するオルガノポリシロキサンが用いられる。
特に、ビニル基や加水分解性の基などの架橋点を持つこ
とが望ましい。これらのオルガノポリシロキサンの粘度
は特に限定されるものではないが、一般的には、平均重
合度が8,000程度の高粘度のものが用いられる。
【0014】本発明においては、ポリオレフィン系合成
ゴム及びポリシロキサンに対して、分子中にポリスルフ
ィド構造と共に、水酸基やアルコキシ基のような加水分
解性の基を有するオルガノシランを添加することが好ま
しい。添加されたオルガノシランは、前記合成ゴム及び
オルガノポリシロキサンと架橋し、更に、補強性充填剤
であるシリカと架橋してネットワーク構造をとる。
【0015】この様なメルカプト基を有するオルガノシ
ランを導入することにより、過酸化物加硫のほか、従来
のビニル官能基では不可能であった硫黄、硫黄系化合
物、金属酸化物による加硫が可能となる。また、水酸基
やアルコキシ基のような加水分解性の基を有するオルガ
ノシランを使用することにより、活性シリカ表面を改質
し、シラノール酸性基の加硫特性や物性への悪影響が除
去される。
【0016】上記架橋剤としてのオルガノシランの添加
量は合成ゴム100重量部に対して1─10重量部であ
る。本発明で使用するシリコーン変性ポリオレフィン系
合成ゴムには、その機械的強度を補強するために合成ゴ
ム100重量部に対して、第4成分として20─100
重量部、特に50─100重量部のシリカを含有させる
ことが好ましい。
【0017】前記した如くシリコーン変性ポリオレフィ
ン系合成ゴムに、架橋剤としてオルガノシランを含有さ
せた場合には、有機過酸化物加硫のほかに硫黄加硫も可
能である。しかしながら、特に有機過酸化物を使用して
加硫することが好ましい。好ましい有機過酸化物として
はt−ブチルクミルペルオキシド、ジクミルペルオキシ
ド及び1,1─ビス(t−ブチルペルオキシ)3,3,
5─トリメチルシクロヘキサンが挙げられる。
【0018】これらの有機過酸化物は40─70重量%
の濃度の溶液として市販されているが、本発明において
は、この溶液を有機過酸化物の量として0.1─10重
量部、特に2─5重量部となるように添加することが好
ましい。加硫剤としては通常0.4〜7重量部添加する
ことが好ましい。更に、トリアクリルイソシアヌレート
(TAIC)、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート(TMP)などの加硫助剤を添加することもでき
る。これらの加硫助剤を添加することによって、シリコ
ーン変性ポリオレフィン系合成ゴムに加硫特性の向上と
モジュラスの増加がもたらされる。
【0019】シリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴム
は、以上の成分を必須成分とすることが好ましいが、各
種の安定剤、例えば紫外線吸収剤や老化防止剤などを更
に添加しても良い。また、難燃剤をあらかじめ添加する
ことも可能であり、例えば、ハロゲン系難燃剤であるデ
カブロモジフェニルエーテルや酸化アンチモン、あるい
はリン系難燃剤であるリン酸エステル等を添加しても良
い。
【0020】本発明においては、以上の熱可塑性樹脂と
シリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴムの混合物に、
更に、リン系の難燃剤を加えて高難燃化をはかる。リン
系難燃剤としては、一般的なリン酸エステルが用いられ
る。これらのリン酸エステルの中でも特に好ましいもの
としては、例えば、トリフェニルホスフェート(TP
P)、トリクレジルホスフェート(TCP)、クレジル
ジフェニルホスフェート(CPP)及びポリリン酸エス
テル等が挙げられる。
【0021】本発明においては、ポリリン酸アンモニウ
ムの様な特殊なリン系難燃剤も使用することができる。
リン系難燃剤は、熱可塑性樹脂100重量部に対して1
─50重量部、好ましくは10─30重量部添加され
る。1重量部以下では難燃効果が低く、50重量部以上
の添加は樹脂の強度低下をもたらすと共に、成形樹脂の
外観を損なうことがある。
【0022】本発明においては、難燃性を更に高めるた
めに、リン系難燃剤の他に無機系難燃剤を併用する。本
発明で使用する無機系難燃剤は、無毒性、低発煙性など
の性質から一般的に使われるものであり、特に金属水酸
化物が好ましい。好ましい金属水酸化物としては、アル
ミニウム三水和物やマグネシウム二水和物などが挙げら
れる。難燃性が若干低下するがアルミン酸カルシウム等
も使用できる。また、使用が許される場合には、三酸化
アンチモン等も適宜使用できることは当然である。
【0023】金属水酸化物を使用した場合には、これら
が空気中の湿気を吸収して樹脂の絶縁性を損なうことが
ある。従って、耐水絶縁性を必要とする場合には、予め
シラン処理や高級脂肪酸による処理が行われた金属水酸
化物を使用することが好ましい。これらの金属水酸化物
は熱可塑性樹脂100重量部に対して0─200重量部
添加されるが、10重量部以上添加することが好まし
く、特に30─100重量部添加することが好ましい。
10重量部以下では難燃効果が低く、200重量部以上
の添加は樹脂強度を著しく損なう。
【0024】以上の難燃剤を樹脂に練り込むにあたって
は、樹脂の温度に注意することが必要である。即ち、リ
ン系難燃剤の場合には、化合物によって分解温度がきま
っており、低分子量のリン酸エステルでは200℃以下
の場合もある。また、無機系の難燃剤としてアルミニウ
ム三水和物を用いる場合にも、難燃効果を上げるために
は、200℃以下で混練りすることが必要である。
【0025】これらの難燃剤は、ホッパーから順次添加
して混練りすれば良い。混練りに際する添加順序には有
意差はないが、できるだけ低温で樹脂を扱う観点から、
可塑効果のあるリン系難燃剤を先に加えることがよい場
合がある。また、予め全ての難燃剤を混合してペースト
状にしてから樹脂に添加することもできる。
【0026】本発明のシリコーン変性ポリオレフィン系
合成ゴムを用いた難燃処方を組むに当たり、前述した難
燃剤の減量化を図るために、例えば、赤リン、カーボン
ブラック、酸化チタン又は白金などの難燃助剤を加えた
り、或いは、従来から樹脂に添加されている酸化防止
剤、紫外線吸収剤、老化防止剤などの各種の安定剤や、
補強性充填剤等を適宜添加することもできる。
【0027】
【発明の効果】本発明の難燃性樹脂は、燃焼時において
も有毒ガスを発生する事がない上、ドリップ防止性能も
良好であるので、従来、リン系難燃剤によっては困難で
あるとされてきたポリスチレンに対しても、ドリップを
防止することができる。
【0028】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0029】実施例1.EPDMゴム(EPDM・EP
T3045:三井石油化学株式会社製の商品名)70部
に重合度が8,000で末端が水酸基で封鎖されたメチ
ルビニルポリシロキサン(ビニル基:0.5モル%)3
0部、両端末シラノール基含有シリコーンオイル5部、
テトラサルファイド構造を有するトリメトキシシラン2
部、比表面積が230m2 /gの沈降シリカ(ニプシル
VN3 :日本シリカ株式会社製の商品名)60部、活性
亜鉛華10部及び老化防止剤5部を加え、二本ロールで
混練りしたのち、ジクミルパーオキサイド3部を加えて
170℃で10分間一次加硫し、さらに150℃で2時
間二次加硫をおこなった。
【0030】得られたシリコーン変性EPDMゴム10
部を、標準グレードのポリスチレン100部に添加し、
更にトリクレジルホスフェート(TCP)30部及び水
酸化アルミニウム100部を添加し、170℃にて溶融
混練りした後、ノズル温度185℃にて射出成形した。
この成形品を127mm×12.7mm×3mmに切り
取り、難燃性をUL規格に準じた垂直燃焼試験法で評価
した。結果は表1に示した通りである。
【0031】尚、判定は、UL−94(アンダーライタ
ー実験室告示(Bulletin)による、物質の分類
のための燃焼試験)の下記V等級によって行った。 V−0:着火用の火炎を取り除いた後の最高の燃焼時間
が10秒以内であり、平均の有炎燃焼及び/又は無炎燃
焼が5秒を越えてはならず、且つ全ての試験片は脱脂綿
を発火させる粒子を滴下してはならない。
【0032】V−1:着火用の火炎を取り除いた後の最
高の燃焼時間が30秒以内であり、平均の有炎燃焼及び
/又は無炎燃焼が25秒を越えてはならず、且つ全ての
試験は脱脂綿を発火させる粒子を滴下してはならない。 V−2:着火用の火炎を取り除いた後の最高の燃焼時間
が30秒以内であり、平均の有炎燃焼及び/又は無炎燃
焼が25秒を越えてはならず、少なくとも1本の試験片
は脱脂綿を発火させる粒子を滴下することがある。
【0033】実施例2.EPDMゴム(EPDM・EP
43〔日本イーピーラバー株式会社製の商品名〕95部
に、一般単位式に於いてMDQ(M単位、D単位及びQ
単位からなるシリコーン)と表され、M単位とD単位の
合計量に対するQ単位の比(MD/Q)が0.7(モル
比)であって、ビニル基含有量が3モル%のシリコーン
10部、水酸化マグネシウム(神島化学工業株式会社製
の商品#200)95部、シリカ4部、Al2 3 Si
2 ・2H2 O 48部、テトラサルファイド構造を有
するトリメトキシシラン 1部、老化防止剤 2部及び
カーボン 1部を加えて二本ロールで混練りした後、ジ
クミルパーオキサイド 3部を加えて170℃で10分
間一次加硫し、更に150℃で2時間二次加硫を行っ
た。
【0034】得られたシリコーン変性EPDMゴム10
部を、標準グレードのポリスチレン100部に添加し、
更にトリクレジルホスフェート(TCP)20部及び水
酸化マグネシウム100部を添加し、170℃にて溶融
混練りした後、ノズル温度185℃にて射出成形した。
この成形品を127mm×12.7mm×3mmに切り
取り、難燃性をUL規格に準じた垂直燃焼試験法で評価
した。結果を表1に示した通りである。
【0035】比較例1.標準グレードのポリスチレン1
00部にトリクレジルホスフェート(TCP)30部及
び水酸化アルミニウム100部を添加し、170℃にて
溶融混練りした後、ノズル温度185℃にて射出成形し
た。この成形品を127mm×12.7mm×3mmに
切り取り、難燃性をUL規格に準じた垂直燃焼試験法で
評価した。結果は表1に示した通りである。
【0036】比較例2.標準グレードのポリスチレン1
00部に、TCP30部、水酸化アルミニウム100部
及びシリコーンオイル(粘度1万cs.)10部を添加
し、170℃にて溶融混練りした後、ノズル温度185
℃にて射出成形した。この成形品を127mm×12.
7mm×3mmに切り取り、難燃性をUL規格に準じた
垂直燃焼試験法で評価した。結果は表1に示した通りで
ある。
【0037】
【表1】
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂100重量部に対して、 シリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴム 1─50重量部、 リン酸エステル 1─50重量部、及び 金属水酸化物 0─200重量部 を配合してなることを特徴とする非ハロゲン系難燃樹脂
    組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載される難燃樹脂組成物に
    おいて、 該難燃樹脂組成物中に配合されるシリコーン変性ポリオレフィン系合成ゴムが、 EPR及び/又はEPDMポリマー 100重量部、 オルガノポリシロキサン 10─90重量部、 ポリスルフィド構造と共に加水分解性の基を有するオルガノシラン 1─10重量部、 補強性シリカ充填剤 20─100重量%、及び 加硫剤 0.4─ 7重量部 を配合してなることを特徴とする非ハロゲン系難燃樹脂
    組成物。
JP4268104A 1992-09-10 1992-09-10 非ハロゲン系難燃樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2839993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268104A JP2839993B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 非ハロゲン系難燃樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268104A JP2839993B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 非ハロゲン系難燃樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0693191A true JPH0693191A (ja) 1994-04-05
JP2839993B2 JP2839993B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=17453957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4268104A Expired - Fee Related JP2839993B2 (ja) 1992-09-10 1992-09-10 非ハロゲン系難燃樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839993B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860470A1 (en) * 1997-02-24 1998-08-26 General Electric Company Flame-retarded styrene-based polymer and copolymer compositions
JP2001354805A (ja) * 2000-04-04 2001-12-25 Goodyear Tire & Rubber Co:The 予め疎水化されたシリカ凝集体を含有するゴム組成物から成る構成要素を備えるタイヤ
JP2009156467A (ja) * 2007-11-28 2009-07-16 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動ベルト
JP2020132809A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 三井化学株式会社 ゴム組成物およびその架橋体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860470A1 (en) * 1997-02-24 1998-08-26 General Electric Company Flame-retarded styrene-based polymer and copolymer compositions
FR2760019A1 (fr) * 1997-02-24 1998-08-28 Gen Electric Plastics Abs Euro Compositions de polymeres et copolymeres styreniques ignifugees
JP2001354805A (ja) * 2000-04-04 2001-12-25 Goodyear Tire & Rubber Co:The 予め疎水化されたシリカ凝集体を含有するゴム組成物から成る構成要素を備えるタイヤ
JP2009156467A (ja) * 2007-11-28 2009-07-16 Mitsuboshi Belting Ltd 動力伝動ベルト
JP2020132809A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 三井化学株式会社 ゴム組成物およびその架橋体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2839993B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091453A (en) Flame retardant polymer composition
EP3255121B1 (en) Flame-retardant composition and flame-retardant synthetic resin composition
US20020155348A1 (en) Flame-retardant battery casing
WO1997045884A9 (en) Flame-retardant battery casing
KR20170103754A (ko) 난연제 조성물 및 난연성 합성 수지 조성물
JPH0348947B2 (ja)
JPS60179436A (ja) 難燃性ポリオレフイン系ゴム組成物
CN109563410B (zh) 阻燃剂组合物及阻燃性合成树脂组合物
JPH08176343A (ja) 難燃性樹脂組成物
ITMI961948A1 (it) Composizione antifiamma per mescole polimeriche
JPH11228748A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
US20210246373A1 (en) Polyphosphate amine salt composition, flame retardant polyphosphate amine salt composition, flame retardant synthetic resin composition containing same, and molded body thereof
JP2839993B2 (ja) 非ハロゲン系難燃樹脂組成物
JP3921448B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPH0674405B2 (ja) 防火用難燃性弾性パツキング材
JPH08302209A (ja) 難燃性ポリマー組成物
JPH0539394A (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2945551B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2634715B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン系ゴム組成物
JPH06240232A (ja) 耐火災性ガスケット組成物
JPH03197539A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3801657B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
EP3835367A1 (en) Additive composition, flame-retardant synthetic resin composition containing same, and molded article thereof
JPH0299540A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPH05339510A (ja) 難燃樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees