JPH0691985B2 - 選果装置 - Google Patents

選果装置

Info

Publication number
JPH0691985B2
JPH0691985B2 JP60251739A JP25173985A JPH0691985B2 JP H0691985 B2 JPH0691985 B2 JP H0691985B2 JP 60251739 A JP60251739 A JP 60251739A JP 25173985 A JP25173985 A JP 25173985A JP H0691985 B2 JPH0691985 B2 JP H0691985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
sorting
rail
fruits
grade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60251739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62110792A (ja
Inventor
正治 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP60251739A priority Critical patent/JPH0691985B2/ja
Publication of JPS62110792A publication Critical patent/JPS62110792A/ja
Publication of JPH0691985B2 publication Critical patent/JPH0691985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、リンゴ、ナシ、ミカン類、あるいは、ジャ
ガイモ等の果菜類を、質毎に等級選別すると共に、更に
重量または大きさ毎の階級選別をする選果装置に関す
る。
(従来技術) 果実・野菜類を複数の等級選別をしたものを、更に、重
量又は大きさにより階級選別をする従来技術として、例
えば、特開昭59−142883号公報及び実開昭56−112119号
公報がある。
(発明が解決しようとする問題点) 特開昭59−142883号公報のものは、カップ搬送ラインの
搬送始端側には、複数に等級選別された果菜類を載置す
る第1載置部及び第2載置部を夫れ夫れ設け、この第1
載置部及び第2載置部との間に、カップ上の載置物の有
無を上方から検出する光学的検出装置を設けて、搬送終
端側に設けられている第1分級部及び第2分級部に、夫
れ夫れ等級選別された果実を、更に、階級別に選別して
取り出すものである。
この従来技術では、カップ上に果実が載置されているか
否かを検出するにあたり、光学的検出手段を直接上方か
ら載置果実に作用させて、果実の有無を検出するため、
装置が大がかりとなつて高価になり、また、果実載置用
のカップに、汚れや変色が生じたり、木の葉等の異物が
付着すると、誤検出をするという問題点があった。
また、実開昭56−112119号公報のものは、受皿の多数設
けられている選別コンベアの搬送始端側には、複数に等
級選別された果菜類を別々に載置する複数の載置部を設
け、この受皿を幅方向に広い構成として、幅方向に等級
選別された果実を、等級毎に決められている特定位置で
受皿に載置し、光学的検出装置で受皿上の果実の載置位
置を上方から直接検出して等級判別をし、搬送終端側の
複数の等級に夫れ夫れ区分されている排出位置に、等級
選別及び階級選別して取出すものである。
この従来技術は、等級選別した果実を受皿に載置するに
あたり、受皿の幅方向の特定位置に載置する煩わしさが
あり、また、光学的な等級検出装置を載置果実に直接上
方から作用させて、果実の載置位置を検出するものであ
るため、検出装置が大がかりとなつてコスト高となり、
また、果実を載置するカップの一部に汚れや変色が生じ
たり、木の葉等の異物が付着すると、誤検出をするとい
う欠点があつた。
そこで、この発明は、選別レーンを小数化して選別能率
を向上させると共に、選別レーンの搬送始端側で載置さ
れた果実の等級判定を、受皿への果実載置の有無による
重量差を利用して判定して、装置の簡素化,コストの低
減を図ると共に、従来装置の誤検出の防止を図ろうとす
るものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、果実載置用の受皿1,1,…移送する選別レー
ン2の搬送始端側には、複数に等級選別された果実C,D
を別々に供給載置する果実供給部E,Fを移送方向にずら
して配置し、該受皿1,1,…には移送方向に対する左右横
方向に沿っていてピンレール10上に接触しながら該受皿
1を案内する案内ピン9を夫れ夫れ設け、該案内ピン9,
9,…には長手方向に移動自在に作動子11を支持し、該ピ
ンレール10における上手側の果実供給部Eと下手側の果
実供給部Fの境界部における受皿1,1,…の通過位置下方
には、前記受皿1,1,…の案内ピン9,9,…を載置果実の重
量に起因して下方に案内し次いで上方に案内してピンレ
ール10に復帰させるバイパスレール17、及び、該案内ピ
ン9,9,…のバイパスレール17通過中に前記作動子11を一
側方に移動させる切替カム18を、夫れ夫れ設け、前記選
別レーン2の受皿1,1,…の通過位置の下方で且つ切替カ
ム18よりも搬送下手側に、前記作動子11の移動位置を検
出する選別センサ12,13を設け、前記選別レーン2の果
実供給部E,Fよりも搬送下手側に搬送中に果実の重量あ
るいは形状を検出する階級検出手段を設け、選別レーン
2の階級検出手段の搬送下手側に階級検出手段の検出結
果及び前記選別センサ12,13の等級検出結果に基づいて
果実を取り出す複数の階級選別装置A,Bの受台29,29,…
を搬送方向にずらして配置し、受皿1,1,…における前記
選別センサ12,13で等級判別された果実C,Dを更に夫れ夫
れ階級選別されて受皿1,1,…から取り出す制御装置25を
設けたことを特徴とする選果装置の構成とした。
(発明の作用) 選別レーン2の搬送始端側では、上手側の果実供給部E
において、等級選別された一方の果実Cが、受皿1,1,…
に載置され、次いで、下手側の果実供給部Fにおいて、
等級選別された他方の果実Dが、受皿1,1,…に載置され
る。受皿1,1,…が搬送レーン2を搬送される過程で、上
手側の果実供給部Eと下手側の果実供給部Fの境界部を
通過する時に、果実の載置されている受皿1,1,…の案内
ピン9,9,…は、載置果実の重量により、下方のバイパス
レール17に案内され、案内ピン9がバイパスレール17を
通過中に、案内ピン9に支持されている作動子11が、切
替カム18により一側方に移動され、次いで、バイパスレ
ール17から上方に案内されてピンレール10上に復帰す
る。次いで、更に下手側に搬送される過程で、案内ピン
9の作動子11の移動位置を選別センサ12,13で等級検出
され、また、階級検出手段で果実の重量あるいは形状の
階級が検出される。次いで、これらの等級検出情報及び
階級検出情報は制御装置25に送られて、等級判別された
果実C,Dを更に夫れ夫れ階級選別されて、受皿1,1,…果
実が複数の階級選別位置A,Bの受台29,29,…に取り出さ
れていく。
(発明の効果) この発明は、前述のように単一の選別レーン2で異なる
等級選別された果実を更に階級選別もできて選別レーン
2の数を少なくして、複数の等級選別を能率的に行うこ
とができ、また、受皿1,1,…の載置果実の等級判定を、
受皿1への載置の有無による重量を利用して行う案内ピ
ン9,作動子11,選別センサ12,13が受皿1通過位置下方に
設けられているので、これらの部材に異物等が付着しに
くく、果実載置用の受皿の表面に汚れ,変色,木の葉等
の異物が付着しても、等級の誤検出を防止して、選別精
度を向上で、また、装置を小型化しコストの低減を図る
ことができる。
実施例 なお、図例において、選別レーン(2)は左右一対の無
端チエン(30)を前後のスプロケット(4)(5)間に
張設して、この左右のチエン(30)のチエンリンク間に
亘って取付体(6)を取付け、これをチエン(30)の回
転方向に沿って一定間隔で配設し、各取付体(6)に受
皿(1)を取付ける。取付体(6)には、回転方向上手
側に向けてリンク機構(7)を介して上下動自在の受皿
枢支体(8)を設け、この受皿枢支体(8)の上端部に
は横方向へ回動自在の受皿(1)を枢支する。この受皿
枢支体(8)には案内ピン(9)が設けられ、チエン
(30)の上辺部の回転移行部に沿って設けるピンレール
(10)上面に摺接案内させる。案内ピン(9)の基部に
は、この案内ピン(9)方向に沿って移動自在の作動子
(11)を設け、この作動子(11)の左右横方向の偏位位
置によって選別センサ(12)(13)による検出を異に
し、等級選別(C)(D)に基づく階級選別位置(A)
(B)を切替えうる関係に連動構成される。
選別レーン(2)の途中には、選別センサ(12)(13)
が設けられ、この選別センサ(12)(13)より下手側に
は階級選別位置(A)を設け、更にこの下手側にはこの
階級選別位置(A)と同様に分級を行う階級選別位置
(B)を設けている。又、該選別センサ(12)よりも上
手側に等級切替装置(3)を設け、この等級切替装置
(3)の上手側と下手側とには、異なる等級果実(C)
(D)を該受皿(1)に載せうる果実供給部(E)
(F)の行程を設けている。
このうち等級切替装置(3)は、ピンレール(10)の途
中に、切替レール(14)がばね(15)によってこの上面
を摺動する案内ピン(9)を案内支持するもので、果実
が受皿(1)に載置されているときは、この果実の重量
によってばね(15)に抗して支点ピン(16)を中心に下
側へ回動させて、ピンレール(10)から下側へ迂回する
バイパスレール(17)へ案内すべく切替えうる構成であ
る。このバイパスレール(17)の終端は該切替レール
(14)を過ぎた位置でピンレール(10)に合流させてい
る。このバイパスレール(17)の側部には、上記作動子
(11)と対向して、この作動子(11)を一側へ移動させ
る切替カム(18)を設けている。(19)はピンレール
(10)上の、バイパスレール(17)との合流部にあっ
て、案内ピン(9)の通過時に上方へ回動できる構成の
開閉レールである。又、ピンレール(10)の上記階級選
別位置(A)(B)の最終端部には、この切替カム(1
8)とは逆方向へ作動子(11)を案内して元位置へ戻す
リセットカムを設けている。
選別センサ(12)(13)は、上記作動子(11)の移動経
路上に対向して左右に配設され、ロードセル(20)の秤
量レール(21)と同位相に設け、ピンレール(10)上を
移送される案内ピン(9)が秤量レール(21)の上側を
通過することによって、ロードセル(20)による果実の
計量が行われると同時に、作動子(11)が選別センサ
(12)又は(13)に接触して等級選別(C)又は(D)
の選別信号を出力しうる関係に構成している。なお、こ
のロードセル(20)は受皿(1)上の果実の重量を計測
するものであるが、このロードセル(20)に代えて受皿
(1)上の果実の大きさを計測するCCDカメラの如き電
子形状計測器を用いるもよい。
選別センサ(12)によって分級される階級選別位置
(A)には、ピンレール(10)の途中に各重量区分毎に
前後位置を異にして分級レール(22)が配設され、ロー
タリーソレノイド(23)によって、下側へ回動して案内
ピン(9)を下側のバイパスレール(24)へ切替案内し
うるもので、このロータリーソレノイド(23)が、上記
選別センサ(12)又は(13)の等級選別(C)(D)の
検出と、ロードセル(20)による重量検出とによって、
制御装置(25)を経て所定の選別個所において作動され
て、分級レール(22)をバイパスレール(24)側へ作動
させて、案内ピン(9)を案内させながら受皿(1)を
横側へ転倒させて果実を排出しうる構成である。この各
階級選別位置(A)(B)には各階級毎に果実の排出を
受ける受台(29)を設けている。(25)はこのバイパス
レール(24)のピンレール(10)上への合流部に設けた
開閉レールである。又、この階級選別位置(A)の下手
側に配設される階級選別位置(B)にも同様の分級レー
ル(22)が配設され、上記選別センサ(13)及びロード
セル(20)等の検出によって同様に連動される構成であ
る。
このような選別レーン(2)を複数並設するもよい。
又、各選別レーン(2)の始端部に位置する等級選別
(C)(D)の果実供給部(E)(F)には、供給コン
ベア(27)で移送されてくる果実を作業者が等級選別し
ながらこの供給部(E)又は(F)に供給するが、各々
該当する等級に選別した果実を適当な割合で同一受皿
(1)上に重複しないように自動的に載置供給しうる構
成とするもよい。(28)は供給部(E)と(F)との境
界部上に設けた仕切選別部表示である。(26)はチエン
レールで、取付体(6)の左右を取付ける左右一対のチ
エン(30)を案内するものである。
等級別に選別された果実を各選別レーン(2)の果実供
給部(E)又は(F)において受皿(1)上に供給載置
する。等級選別(C)の果実を等級切替装置(3)より
も上手側の果実供給部(E)で供給するものとし、等級
選別(D)の果実を下手側の果実供給部(F)で供給す
るものとすれば、等級選別(C)の果実が受皿(1)上
に載せられて等級切替装置(2)に至ると、受皿(1)
の案内ピン(9)が切替レール(14)を下動させてバイ
パスレール(17)を案内される間に、案内ピン(9)の
作動子(11)が切替カム(18)によって選別センサ(1
2)の対応位置へ案内移動される。又、等級選別(D)
の果実はこの切替カム(18)を通過した後の受皿(1)
で、果実の載せられていない余りの受皿(1)上に供給
されるが、この果実については受皿(1)の作動子(1
1)は移動されることなく、選別センサ(13)と対向す
る位置にある。
このようにして等級選別(C)(D)毎の果実の受皿
(1)を決めると、これを選別センサ(12)(13)で検
出して、同時にこれらの果実の重量がロードセル(20)
によって計測されるから、制御装置(25)及びロータリ
ーソレノイド(23)等を経て、等級選別(C)の果実は
階級選別位置(A)の該当階級位置において、分級レー
ル(22)の切替えにより、案内ピン(9)がバイパスレ
ール(24)へ案内されて、受皿(1)を横側へ転倒させ
て、果実を排出させる。
又、等級選別(D)の果実は、階級選別位置(B)の該
当階級位置において、同様にして排出される。このよう
にして、各等級選別(C)(D)の果実毎に各々重量毎
の階級選別が行われる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は平面
図、第2図は側面図、第3図、第4図は一部の拡大斜面
図、第5図は一部の拡大斜面図、第6図はその一部の作
用図、第7図はその平面図、第8図はその側面図、第9
図はその正断面図、第10図は他の一部の平面図、第11図
はその側面図、第12図はその背断面図、第13図は他の一
部の平面図、第14図はその側面図、第15図はその背断面
図である。 図中、符号(1)は受皿、(2)は選別レール、(3)
は等級切替装置、(9)は案内ピン、(10)はピンレー
ル、(11)は作動子、(12)、(13)は選別センサ、
(14)は切替レール、(18)は切替カム、(20)はロー
ドセル、(21)は秤量レール、(A)、(B)は階級選
別位置、(C)、(D)は等級選別果実、(E)は上手
側の果実供給部、(F)は下手側の果実供給部を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】果実載置用の受皿1,1,…を移送する選別レ
    ーン2の搬送始端側には、複数に等級選別された果実C,
    Dを別々に供給載置する果実供給部E,Fを移送方向にずら
    して配置し、該受皿1,1,…には移送方向に対する左右横
    方向に沿っていてピンレール10上に接触しながら該受皿
    1を案内する案内ピン9を夫れ夫れ設け、該案内ピン9,
    9,…には長手方向に移動自在に作動子11を支持し、該ピ
    ンレール10における上手側の果実供給部Eと下手側の果
    実供給部Fの境界部における受皿1,1,…の通過位置下方
    には、前記受皿1,1,…の案内ピン9,9,…を載置果実の重
    量に起因して下方に案内し次いで上方に案内してピンレ
    ール10に復帰させるバイパスレール17、及び、該案内ピ
    ン9,9,…のバイパスレール17通過中に前記作動子11を一
    側方に移動させる切替カム18を、夫れ夫れ設け、前記選
    別レーン2の受皿1,1,…の通過位置の下方で且つ切替カ
    ム18よりも搬送下手側に、前記作動子11の移動位置を検
    出する選別センサ12,13を設け、前記選別レーン2の果
    実供給部E,Fよりも搬送下手側に搬送中の果実の重量あ
    るいは形状を検出する階級検出手段を設け、選別レーン
    2の階級検出手段の搬送下手側に階級検出手段の検出結
    果及び前記選別センサ12,13の等級検出結果に基づいて
    果実を取り出す複数の階級選別装置A,Bの受台29,29,…
    を搬送方向にずらして配置し、受皿1,1,…における前記
    選別センサ12,13で等級判別された果実C,Dを更に夫れ夫
    れ階級選別されて受皿1,1,…から取り出す制御装置25を
    設けたことを特徴とする選果装置。
JP60251739A 1985-11-08 1985-11-08 選果装置 Expired - Lifetime JPH0691985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251739A JPH0691985B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 選果装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251739A JPH0691985B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 選果装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1453392A Division JPH0550042A (ja) 1992-01-30 1992-01-30 青果物の選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62110792A JPS62110792A (ja) 1987-05-21
JPH0691985B2 true JPH0691985B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=17227215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251739A Expired - Lifetime JPH0691985B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 選果装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691985B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305974A (ja) * 1987-06-05 1988-12-13 井関農機株式会社 果実の選別装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56112119A (en) * 1980-02-10 1981-09-04 Nec Corp Variable frequency oscillation equipped with self-diagnostic function
JPS59142883A (ja) * 1983-02-02 1984-08-16 井関農機株式会社 作物の自動選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62110792A (ja) 1987-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585126A (en) Method and apparatus for high speed processing of fruit or the like
JP2656359B2 (ja) 対象物を取扱う方法及び装置
JP3410106B2 (ja) 傾斜トレイ分別装置
US3247963A (en) Automatic green chain
US3799319A (en) Article aligning apparatus
WO1993007972A1 (en) Conveying system for foodstuffs
US4413690A (en) Weighing cup
JP2000102769A (ja) 農産物仕分用のコンベア装置
US4561546A (en) Seedling grading machine
JPH0691985B2 (ja) 選果装置
JP2730761B2 (ja) 青果物の選別装置
JP2001129492A (ja) 選別機用コンベア装置
JPH0471673A (ja) 青果物の選別装置
JPS59217524A (ja) コンベア
JP3660792B2 (ja) 農産物の選別装置
JP2823041B2 (ja) 球状青果物の選別装置
JP2528347Y2 (ja) 農産物の選別装置
JPH0216978B2 (ja)
JPH0543913Y2 (ja)
JP2503820Y2 (ja) 青果物の選別装置
JP2000093902A (ja) 青果物の選別装置の受皿
US4024955A (en) Automatic sorter for fruits and the like
JPS60181621A (ja) 秤量装置
JPH0550042A (ja) 青果物の選別装置
JPWO2006062231A1 (ja) 農産物の内外品質検査用受皿装置