JPH0691878B2 - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JPH0691878B2
JPH0691878B2 JP63192934A JP19293488A JPH0691878B2 JP H0691878 B2 JPH0691878 B2 JP H0691878B2 JP 63192934 A JP63192934 A JP 63192934A JP 19293488 A JP19293488 A JP 19293488A JP H0691878 B2 JPH0691878 B2 JP H0691878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
color image
output
color images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63192934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241132A (ja
Inventor
茂 西村
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP63192934A priority Critical patent/JPH0691878B2/ja
Publication of JPH0241132A publication Critical patent/JPH0241132A/ja
Publication of JPH0691878B2 publication Critical patent/JPH0691878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子内視鏡装置に係り、特に面順次方式で撮像
する医用電子内視鏡装置に関する。
〔従来の技術〕
1つのCCD2次元センサから順次各色の照明光に対応した
色画像を得る面順次方式は、CCD2次元センサの個数を多
くとれない場合に有効であり、近年医用電子内視鏡装置
に応用されつつある。
かかる電子内視鏡装置は、照明光に対応して順次撮像し
た色画像を赤、緑、青のフィールドメモリを介して同時
式に変換し、カラー画像としてカラーTVに再生できるよ
うに構成されている。また、モニタ画像を静止させるフ
リーズ指令が加えられると、前記赤、緑、青のフィール
ドメモリの記憶画像をラッチし、静止画をモニタできる
ようになっており、更にハードコピー装置に記録指令が
加えられると、その静止画をハードコピーできるように
なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、面順次方式では各色チャンネルの色画像は1
フレームづつ遅れて発生しており、これを同時式に変換
してカラー画像として再生しているため、従来の電子内
視鏡装置は、フリーズ指令によってモニタ画像を静止さ
せると、被写体と内視鏡先端部間の動きにより静止した
モニタ画像に色ずれが発生する場合があった。
また、記録指令を加えてモニタ画像をハードコピーする
場合には、上記色ずれによりコピー紙の無駄等を招き、
一方、良好な静止面のみをハードコピーする場合には、
静止したモニタ画像の良否を視認してから記録指令を加
えなければならず、煩雑であるという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、フリ
ーズ指令又は記録指令によってモニタ画像を静止又はハ
ードコピーする際に、色ずれ画像の静止やハードコピー
を自動的に阻止することができる電子内視鏡装置を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、面順次方式で順次
所望の色画像を撮像し、その色画像を同時式に変換して
カラー画像として再生するようにした電子内視鏡装置に
おいて、前記同時式に変換した色画像のうちの色の異な
る2つの色画像をそれぞれ入力し、これらの色画像のコ
ントラストの急変位置を検出してパルス信号を出力する
第1及び第2の輪郭信号発生回路と、前記第1及び第2
の輪郭信号発生回路の出力信号を比較し、不一致時に動
画と判別する比較手段と、前記比較手段が動画と判別し
ている期間中、入力するモニタ画像を静止させるフリー
ズ指令又はモニタ画像をハードコピーする記録指令の出
力を阻止する手段と、を備えたことを特徴としている。
〔作用〕 本発明によれば、面順次方式で撮像する電子内視鏡装置
において、同時式に変換した後の色画像のうちの2つの
色画像を比較することにより、動画か否かを判別するよ
うにしている。そして、動画と判断している期間中、モ
ニタ画像を静止させるフリーズ指令又はモニタ画像をハ
ードコピーする記録指令を入力しても、その出力を阻止
し、これにより色ずれ画像を静止させたりハードコピー
したりしないようにしている。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係る電子内視鏡装置の好
ましい実施例を詳説する。
第1図は本発明に係る電子内視鏡装置の一実施例を示す
ブロック図である。この電子内視鏡装置は、面順次方式
で順次所望の色画像を撮像し、その色画像を同時式に変
換してカラー画像として再生するものであり、照明ラン
プ10からの光は近赤外線除去フイルタ12、色フイルタデ
ィスク14及びライトガイド16を介して内視鏡先端部より
被写体18を照明する。即ち、色フイルタディスク14はそ
れぞれ中心角120°の赤フイルタ、緑フイルタ、及び青
フイルタを有し、モータ20によって所定の回転速度(例
えば20rps)で回転させられている。これにより、照明
ランプ10からの光は、この回転する色フイルタディスク
14を介して1/60秒の周期で順次変化する赤、緑、青の各
色の照明光となり、ライトガイド16を介して被写体18に
加えられる。
内視鏡先端部に設けられた撮像レンズ22は、赤、緑、青
の各照明光によって照明された被写体18を撮像し、これ
をCCDセンサ24の受光部に結像し、CCDセンサ24は入射光
を光電変換して各照明光に対応した色画像信号を増幅器
26を介してA/D変換器28に出力する。
A/D変換器28は同期回路30から所定のクロックパルスが
加えられており、これにより入力する色画像信号を1画
素づつデジタル信号に変換し、このデジタル信号をそれ
ぞれ赤、緑、青のフィールドメモリ32、34、36に出力す
る。フィールドメモリ32、34、36はメモリ制御回路38に
よって駆動制御される。即ち、メモリ制御回路38は、同
期回路30から赤、緑、青の各照明光に同期した信号を入
力しており、各照明光に対応した色画像信号をその色に
対応したフィールドメモリに記憶させるべく、各フィー
ルドメモリ32、34、36に書込み信号を順次出力し、フィ
ードメモリの四憶内容を更新させる。これらのフィール
ドメモリ32、34、36に記憶された色画像信号は同時に読
み出され、それぞれD/A変換器40、42、44を介して出力
される。
そして、上記のようにして同時式に変換された赤、緑、
青の色画像信号は、図示しないカラーエンコーダ等を介
してNTSC映像信号に変換され、カラーTVに加えられてカ
ラー画像として再生される。
一方、記録制御回路50は、前記D/A変換器40及び42から
同時式に変換された赤(R)及び緑(G)の色画像信号
が順次加えられており、またモニタ画像を記録(ハード
コピー)するための記録指令信号を入力し得るようにな
っている。この記録制御回路50は、入力する2つの色画
像信号に基づいて撮像画像が動画か静止画かを判断し、
動画と判断している期間中に、入力端子58から入力する
記録指令信号の出力を阻止し、静止画と判断している期
間中に入力する記録指令信号のみを記録制御信号として
出力する。
また、入力端子58から入力する記録指令信号はそれぞれ
フィールドメモリ32、34、36に加えられるようになって
おり、各フィールドメモリ32、34、36はこの記録指令信
号によってラッチされる。これにより、各フィールイド
メモリ32、34、36はそれぞれ記録指令信号(Hレベル信
号)の入力期間、記憶内容を更新せず、同一画面の色画
像信号を出力し、モニタ画像を静止させる。
次に、上記記録制御回路50について第2図を参照しなが
ら詳説する。
第2図は上記記録制御回路50の一実施例を示すブロック
図である。この記録制御回路50は、輪郭信号発生回路5
1、52、比較回路53、記録阻止パルス発生回路54及びア
ンド回路55から構成されている。
輪郭信号発生回路51は、同時式に変換された色画像信号
のうち、赤(R)の色画像信号(アナログ信号)が加え
られており、その色画像信号が示す画像の輪郭部(コン
トラストが急変する位置)を検出して輪郭信号(パルス
信号)を比較回路53に出力する。同様に、輪郭信号発生
回路52は、同時式に変換された色画像信号のうち、緑
(G)の色画像信号が加えられており、その色画像信号
が示す画像の輪郭部を検出して輪郭信号を比較回路53に
出力する。
比較回路53は上記2入力信号を比較し、両者が不一致時
にトリガーされ、その出力信号をLレベルからHレベル
にし、比較した色画像信号のフィールドの終わり(次の
垂直同期パルス)に同期してリセットされ再びLレベル
にする。即ち、面順次方式では各色チャンネルの色画像
は時間的なずれが生じており、もし、被写体が動いてい
る場合には被写体の輪郭も各色チャンネル毎にずれ、前
記輪郭信号発生回路51及び52からそれぞれ出力される輪
郭信号には位相差が生じる。一方、被写体が静止してい
る場合は、輪郭信号発生回路51及び52からそれぞれ出力
される各輪郭信号には位相差が生じない。従って、比較
回路53は、被写体が動いている場合に生じる2つの輪郭
信号の差信号に基づいてパルス信号を出力する。
記録阻止パルス発生回路54は、比較回路53から加えられ
る信号の立ち下がり時にトリガーされその出力信号をH
レベルからLレベルにし、これを一定時間保持する。即
ち、記録阻止パルス発生回路は、入力信号の立ち下がり
時に同期して所定パルス幅の記録阻止パルス(Lレベ
ル)をアンド回路55に出力する。尚、記録阻止パルスの
パルス幅は、記録指令信号(パルス信号)のパルス幅よ
りも長くなるように設定されている。
アンド回路55の他の入力には、入力端子58より記録指令
信号を入力し得るようになっている。アンド回路55は上
記記録阻止パルスの入力期間中は動作不能となり、その
間に記録指令信号を入力してもその出力を阻止する。一
方、記録阻止パルスを入力しない場合には、アンド回路
55は動作可能となり、記録指令信号を図示しないハード
コピー装置に出力する。
そして、記録指令信号がハードコピー装置に出力される
時には、モニタ画像は色ずれのない静止画となっている
ため、ハードコピー装置は常に色ずれのない画像をハー
ドコピーすることができる。
ただし、記録指令信号のパルス幅は、モニタ画像を撮像
するハードコピー装置の露光時間よりも長くなるように
設定されており、その間モニタ画像を静止させるように
している。
尚、本実施例では、記録指令信号によってフリーズした
2つの色画像を比較して動画か否かを判別するようにし
たが、フリーズしない2つの色画像を比較して動画か否
かを判別するようにしてもよい。ただし、この場合に
は、ハードコピー装置は静止画と判別されたときの画像
信号を記憶するメモリを備え、その記憶データを利用し
てハードコピーする必要がある。
また、本実施例では、記録指令信号の入力時に、撮像画
像が動画であると判断した場合には、その記録指令信号
の出力を阻止するようにしたが、これに限らず、モニタ
画像を静止させるフリーズ指令の入力時に、撮像画像が
動画であると判断した場合には、そのフリーズ指令の出
力を阻止するようにしてもよい。これによれば、色ずれ
画像の静止を阻止することができ、常に色ずれのない静
止画をモニタすることができる。
更に、動画か静止画かを判別する手段は本実施例に限ら
ず、同時式に変換した色画像のうち2つの色画像を入力
し、これらの色画像の相互相関に基づいて判別する方法
など、2つの色画像の一致、不一致に基づいて判別する
ものであればいかなる方法を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る電子内視鏡装置によれ
ば、同時式に変換した色画像のうち2つの色画像の一
致、不一致に基づいて動画か否かを判別し、動画の場合
にはフリーズ指令や記録指令が出力されないようにした
ため、モニタ画像を静止又はハードコピーする際に、色
ずれ画像の静止やハードコピーを自動的に阻止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子内視鏡装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は第1図の記録制御回路の詳細を示
すブロック図である。 32、34、36……フィールドメモリ、50……記録制御回
路、51、52……輪郭信号発生回路、53……比較回路、54
……記録阻止パルス発生回路、55……アンド回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】面順次方式で順次所望の色画像を撮像し、
    その色画像を同時式に変換してカラー画像として再生す
    るようにした電子内視鏡装置において、 前記同時式に変換した色画像のうちの色の異なる2つの
    色画像をそれぞれ入力し、これらの色画像のコントラス
    トの急変位置を検出してパルス信号を出力する第1及び
    第2の輪郭信号発生回路と、 前記第1及び第2の輪郭信号発生回路の出力信号を比較
    し、不一致時に動画と判別する比較手段と、 前記比較手段が動画と判別している期間中、入力するモ
    ニタ画像を静止させるフリーズ指令又はモニタ画像をハ
    ードコピーする記録指令の出力を阻止する手段と、 を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置。
  2. 【請求項2】面順次方式で順次所望の色画像を撮像し、
    その色画像を各色チャンネル毎のフィールドメモリに順
    次記憶させるとともに、各フィールドメモリから同時に
    読み出すことにより同時式に変換し、カラー画像として
    再生するようにした電子内視鏡装置において、 モニタ画像をハードコピーする記録指令により前記各フ
    ィールドメモリをラッチし、モニタ画像を静止させる手
    段と、 前記同時式に変換した色画像のうちの色の異なる2つの
    色画像をそれぞれ入力し、これらの色画像のコントラス
    トの急変位置を検出してパルス信号を出力する第1及び
    第2の輪郭信号発生回路と、 前記第1及び第2の輪郭信号発生回路の出力信号を比較
    し、不一致時に動画と判別する比較手段と、 前記比較手段が動画と判別している期間中、前記記録指
    令のハードコピー装置への出力を阻止する阻止手段と、 を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置。
JP63192934A 1988-08-02 1988-08-02 電子内視鏡装置 Expired - Lifetime JPH0691878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192934A JPH0691878B2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63192934A JPH0691878B2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0241132A JPH0241132A (ja) 1990-02-09
JPH0691878B2 true JPH0691878B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=16299431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63192934A Expired - Lifetime JPH0691878B2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691878B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387928A (en) * 1990-05-29 1995-02-07 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system having both still and moving images

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620318B2 (ja) * 1984-09-14 1994-03-16 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JPS62192A (ja) * 1986-04-24 1987-01-06 Olympus Optical Co Ltd 経内視鏡テレビジヨンシステム
JP2568526B2 (ja) * 1986-12-27 1997-01-08 オリンパス光学工業株式会社 画像フリ−ズ装置
JPH0691880B2 (ja) * 1988-02-16 1994-11-16 オリンパス光学工業株式会社 静止画像の色ずれ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241132A (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5387928A (en) Electronic endoscope system having both still and moving images
JPH0744924B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0691878B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2503372B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2822836B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2655701B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0255030A (ja) 電子内視鏡装置
JPS6171790A (ja) 内視鏡撮像装置
JP2693071B2 (ja) 電子内視鏡装置のフリーズ装置
JP2671933B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0734792B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0646980B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS5815382A (ja) カラ−撮像装置
JP3057725B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0813302B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2615156B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4078162B2 (ja) 映像信号処理装置及びその制御方法
JP2612630B2 (ja) 画像による検査・監視装置
JPH0761310B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3514557B2 (ja) 電子内視鏡用色ずれ低減装置
JP2973411B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2973410B2 (ja) 電子内視鏡装置
KR20000008260A (ko) 다채널 영상신호의 간헐 선택방법 및 녹화장치
JPH0271680A (ja) 撮像装置
JPS604390A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 14