JPH068947Y2 - ハンドブレーキ - Google Patents

ハンドブレーキ

Info

Publication number
JPH068947Y2
JPH068947Y2 JP1988054928U JP5492888U JPH068947Y2 JP H068947 Y2 JPH068947 Y2 JP H068947Y2 JP 1988054928 U JP1988054928 U JP 1988054928U JP 5492888 U JP5492888 U JP 5492888U JP H068947 Y2 JPH068947 Y2 JP H068947Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
driver
seat
handbrake
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988054928U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01158366U (ja
Inventor
春雄 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP1988054928U priority Critical patent/JPH068947Y2/ja
Publication of JPH01158366U publication Critical patent/JPH01158366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068947Y2 publication Critical patent/JPH068947Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、自動車の運転席側部に配置されたハンドブ
レーキの改良に関するものである。
(従来技術) 従来、自動車の運転席側部に配置されたハンドブレーキ
(サイドフロア形パーキングブレーキ又はサイドブレー
キ等とも称されている。)は、第3図に示すような構成
になっている。即ち、運転席シート1と助手席(図示
略)との間のフロアコラム上にハンドブレーキレバー2
が配置されており、このハンドブレーキレバー2を運転
者が手動により引き上げることによってハンドブレーキ
レバーとブレーキ(図示略)との間を連結するワイヤ3
が引かれ、このワイヤ3がブレーキを作動させる。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来のハンドブレーキは前述のよう
にフロアコラム上に取り付けてあるため、その位置は固
定されている。このため、運転席シート1を前後方向に
スライドさせると、運転席シート1とハンドブレーキレ
バー2の位置は相対的に移動することになる。従って、
運転者の運転姿勢と運転位置に対して、ハンドブレーキ
レバー2の位置が不適当になる場合があった。即ち、運
転席シート1を後方へスライドさせたことによって運転
者に対してハンドブレーキレバー2の位置が遠くなる
と、ハンドブレーキを操作する都度、上体を移動させな
くてはならず、不便なことがある。又、運転席シート1
を前方へスライドさせたことによってハンドブレーキレ
バー2の位置が運転者の体よりも後方になると、ハンド
ブレーキレバー2の操作時に十分な力を加えることがで
きない場合がある。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本考案は、自動車の運転
席側部に配置されたハンドブレーキレバーとブレーキ間
をワイヤで連結してなるハンドブレーキにおいて、前記
ハンドブレーキレバーをブラケットを介して運転席シー
トフレームに固着し、該運転席シートのスライド時に、
前記ハンドブレーキレバー及びブラケットが運転席シー
トフレームと一体に移動するように構成し、前記ワイヤ
の途中に、回転可能に車体に取り付けられた回転盤を設
け、該回転盤には前記ワイヤを略径方向へ摺動可能に保
持させるS字状に屈曲したガイドが径方向に配置固定さ
れているとともに、該回転盤の外周の対向する2点には
一対のスプリングが連結され、該一対のスプリングを介
し前記回転盤を回転方向へ付勢することにより前記ワイ
ヤを屈曲させ、かつ前記ハンドブレーキレバー及びブラ
ケットが移動した際に、前記回転盤によるワイヤの屈曲
量の変化によりワイヤの弛みを吸収する構成としたこと
を特徴とするものである。
(作用) 前記のように、運転席シートのスライド時に、前記ハン
ドブレーキレバー及びブラケットが運転席シートフレー
ムと一体に移動するように構成したことにより、運転席
シートとハンドブレーキレバーとの位置関係は常に一定
となる。
又、回転盤を回転方向へ付勢することにより前記ワイヤ
を屈曲させ、かつ前記ハンドブレーキレバー及びブラケ
ットが移動した際に、前記回転盤によるワイヤの屈曲量
の変化によりワイヤの弛みを吸収する構成としたことに
より、運転席シートをスライドさせることによって、ハ
ンドブレーキレバーの位置が移動しても、常にワイヤの
弛み量を略一定に保つことができる。
(実施例) 第1図は本考案の一実施例の構成を示す平面図であり、
第2図は第1図中のA−A線断面図である。尚、前記第
3図に示した従来例と同一構成部分には同一符号を付し
てある。
本実施例のハンドブレーキは、運転席シート1の助手席
(図示略)との間に配置されたハンドブレーキレバー2
と、このハンドブレーキレバー2を運転席シートフレー
ム11に固着するためのブラケット4と、ハンドブレー
キレバー2とブレーキ(図示略)の間を連結するワイヤ
3、及びワイヤ3の途中に設けられた回転円盤5とから
構成されている。
前記ブラケット4は第2図に示すようにフロア10から
離れており、運転席シートフレーム11にボルト等によ
り固定されている。従って、運転席シート1が前後にス
ライドすると、ブラケット4は運転席シート1と一体に
移動する。このため、ブラケット4に支持されているハ
ンドブレーキレバー2も運転席シート1と一体に移動す
ることになる。運転席シート1はフロア10上に配設さ
れたスライドアッパーレール12上をスライドする構造
となっている。
又、ブラケット4の固定位置は、運転者が運転席シート
1に着座した際に、ハンドブレーキレバー2を最適状態
(運転姿勢を崩さないこと、力を無理なく加えられるこ
と等)で操作できる位置に設定してある。
前記回転盤5は、回転軸6を介して車体に回転可能に取
り付けられている。この回転盤5は外周の対向する2点
に連結された一対のスプリング9により回転方向へ付勢
されている。回転盤5には、ややS字状に屈曲したガイ
ド7が回転盤5の径方向に配置固定されており、このガ
イド7内にワイヤ3の一部が摺動可能に挿通されてい
る。
回転盤5はスプリング9により回転方向へ付勢されてい
るため、ワイヤ3を屈曲させた状態で停止している。即
ち、ワイヤ3の張力とスプリング9による回転モーメン
トの釣り合う位置で回転盤5の回転が停止している。
従って、運転席シート1の位置が前後に移動するのに伴
ってハンドブレーキレバー2及びブラケット4の位置が
移動したために、ハンドブレーキレバー2とブレーキの
間の距離が変化しても、ワイヤ3の張力の変化に応じて
回転盤5の回転角度が変化することによって、ワイヤ3
の屈曲量が変化し、ワイヤ3の弛みを吸収する。即ち、
運転席シート1が前方(第1図中の左方)へ移動した時
は、回転盤5は同図中時計方向へ回転し、ワイヤ3の屈
曲量を減じて、ワイヤ3の長さを伸長させるとともに、
ワイア3の弛みを吸収する。又、運転席シート1を後方
へ移動させた時は、回転盤5は同図中反時計方向へ回転
して、ワイヤ3の屈曲量を増加させて、ワイヤ3の弛み
量の増加分を吸収する。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように、本考案は、自動車の運転席
側部に配置されたハンドブレーキレバーとブレーキ間を
ワイヤで連結してなるハンドブレーキにおいて、前記ハ
ンドブレーキレバーをブラケットを介して運転席シート
フレームに固着し、該運転席シートのスライド時に、前
記ハンドブレーキレバー及びブラケットが運転席シート
フレームと一体に移動するように構成し、前記ワイヤの
途中に、回転可能に車体に取り付けられた回転盤を設
け、該回転盤には前記ワイヤを略径方向へ摺動可能に保
持させるS字状に屈曲したガイドが径方向に配置固定さ
れているとともに、該回転盤の外周の対向する2点には
一対のスプリングが連結され、該一対のスプリングを介
し前記回転盤を回転方向へ付勢することにより前記ワイ
ヤを屈曲させ、かつ前記ハンドブレーキレバー及びブラ
ケットが移動した際に、前記回転盤によるワイヤの屈曲
量の変化によりワイヤの弛みを吸収する構成としたこと
により、運転席シートとハンドブレーキレバーとの位置
関係は常に一定となり、運転席シートのスライドを行な
っても、ハンドブレーキレバーの位置を運転者にとって
最適な操作位置に設定しておくことができ、又、運転席
シートをスライドさせることによって、ハンドブレーキ
レバーの位置が移動しても常にワイヤの弛み量を略一定
に保つことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成を示す平面図、第2図
は第1図中のA−A線断面図、第3図は従来のハンドブ
レーキの構成を示す平面図である。 1……運転席シート 2……ハンドブレーキレバー 3……ワイヤ 4……ブラケット 5……回転盤 7……ガイド 9……スプリング 11……運転席シートフレーム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車の運転席側部に配置されたハンドブ
    レーキレバーとブレーキ間をワイヤで連結してなるハン
    ドブレーキにおいて、 前記ハンドブレーキレバーをブラケットを介して運転席
    シートフレームに固着し、 該運転席シートのスライド時に、前記ハンドブレーキレ
    バー及びブラケットが運転席シートフレームと一体に移
    動するように構成し、前記ワイヤの途中に、回転可能に
    車体に取り付けられた回転盤を設け、 該回転盤には前記ワイヤを略径方向へ摺動可能に保持さ
    せるS字状に屈曲したガイドが径方向に配置固定されて
    いるとともに、該回転盤の外周の対向する2点には一対
    のスプリングが連結され、 該一対のスプリングを介し前記回転盤を回転方向へ付勢
    することにより前記ワイヤを屈曲させ、 かつ前記ハンドブレーキレバー及びブラケットが移動し
    た際に、前記回転盤によるワイヤの屈曲量の変化により
    ワイヤの弛みを吸収する構成としたことを特徴とするハ
    ンドブレーキ。
JP1988054928U 1988-04-23 1988-04-23 ハンドブレーキ Expired - Lifetime JPH068947Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988054928U JPH068947Y2 (ja) 1988-04-23 1988-04-23 ハンドブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988054928U JPH068947Y2 (ja) 1988-04-23 1988-04-23 ハンドブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158366U JPH01158366U (ja) 1989-11-01
JPH068947Y2 true JPH068947Y2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=31280842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988054928U Expired - Lifetime JPH068947Y2 (ja) 1988-04-23 1988-04-23 ハンドブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068947Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9466335B2 (en) 2011-04-28 2016-10-11 Entrotech, Inc. Hermetic hard disk drives comprising integrally molded filters and related methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194860U (ja) * 1981-06-08 1982-12-10
JPS6066567U (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 マツダ株式会社 自動車のパ−キングレバ−装置
JPS60148130U (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 自動車電機工業株式会社 自動定速走行装置のリンク機構
SE451567B (sv) * 1986-02-10 1987-10-19 Volvo Ab Beltesatdragande anordning i fordon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9466335B2 (en) 2011-04-28 2016-10-11 Entrotech, Inc. Hermetic hard disk drives comprising integrally molded filters and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01158366U (ja) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0234145Y2 (ja)
US6619155B2 (en) Adjustable pedal apparatus
JPH068947Y2 (ja) ハンドブレーキ
US20010039849A1 (en) Adjustable pedal apparatus
JP2959235B2 (ja) ペダル装置
US6122990A (en) Hand brake for motor vehicles
US3135133A (en) Mechanism control
JP3319682B2 (ja) 電動車両のアクセル装置
JP2002293224A (ja) 自動車におけるブレーキペダル回動制御装置
JP2887821B2 (ja) パーキングブレーキレバーの取付構造
JP2809387B2 (ja) 自動車の補助ブレーキ装置
JPH0224369Y2 (ja)
JPH0415534Y2 (ja)
JPS626901Y2 (ja)
JP2569346Y2 (ja) 車両の操作具取付装置
JPS5849863Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPS635945Y2 (ja)
JPH0336455Y2 (ja)
JPS6341961Y2 (ja)
JP2712660B2 (ja) 産業車両用ブレーキ装置
JP3960410B2 (ja) 自動車におけるブレーキペダル装置
JPH0533377Y2 (ja)
JPH0736861Y2 (ja) 作業車のブレーキ操作構造
JP2723465B2 (ja) 車両用の駐車ブレーキ装置
JPS6116173Y2 (ja)