JPH0688006U - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH0688006U
JPH0688006U JP2936493U JP2936493U JPH0688006U JP H0688006 U JPH0688006 U JP H0688006U JP 2936493 U JP2936493 U JP 2936493U JP 2936493 U JP2936493 U JP 2936493U JP H0688006 U JPH0688006 U JP H0688006U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
light
lamp
connector
voltage side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2936493U
Other languages
English (en)
Inventor
正美 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2936493U priority Critical patent/JPH0688006U/ja
Publication of JPH0688006U publication Critical patent/JPH0688006U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ランプ交換の作業性を向上させた照明装置を
提供する。 【構成】 照明装置の既存の基板11上に、冷陰極蛍光
ランプ1の長手方向に沿って配線パターン12を形成
し、この配線パターン12の両端にコネクタ13a、1
4aをそれぞれ接続する。また、蛍光ランプ1の低電圧
側の電極1aと接続された電線15aの先端にコネクタ
13aと嵌合するコネクタ13bを接続し、同様に、ラ
ンプ駆動回路6から引き出された低電圧側の電線15b
の先端にコネクタ14aと嵌合するコネクタ14bを接
続し、蛍光ランプ1の低電圧側の電極1aを、基板11
上に設けた配線パターン12及びコネクタ13a、14
aと短い電線15a、15bにそれぞれ接続されたコネ
クタ13b、14bによってランプ駆動回路6と接続す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は照明装置に関し、特に直線形の蛍光ランプを光源として使用して導 光体から面状の光を放射する照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、直線形の蛍光ランプ、例えば冷陰極蛍光ランプを反射器内に収め、 この反射器を長方形、正方形等の所定形状の平面部を有する導光体の側面に取り 付け、蛍光ランプからの光を反射器の開口部を通じて導光体側面に入力し、導光 体の平面部底面(下面)に設けられた反射部材にて入力光を反射し、導光体の平 面部前面(上面)に設けられた拡散部材でその光を拡散して面状の光を放出する ように構成した照明装置は知られている。このような従来の照明装置の一例を図 2に示す。
【0003】 即ち、直線形の冷陰極蛍光ランプ1を断面U字状でかつ蛍光ランプ1を十分に 覆う長手方向の長さを有する反射器2内に収容し、この反射器2を長方形、正方 形などの所定形状の平面を有する板状の導光体3の一側面に取り付け、この側面 に蛍光ランプ1からの光を入射する。導光体3はその底面に板状の反射部材4が 取り付けられており、また、その前面には光を拡散して出射する板状の光拡散部 材5が取り付けられている。
【0004】 冷陰極蛍光ランプ1は、通常、その長手方向の両端に電極1a、1bを備え、 これら電極1a、1bとランプ駆動回路6との接続はこのランプ駆動回路6から 引き出された高電圧電線等の電線7a、7bを半田付けすることによって実現し ていた(半田付け部を参照符号8で示す)。 なお、この種の照明装置には、導光体3の反対側の側面にも蛍光ランプ1を収 容した反射器2が同様の態様で取り付けられ、導光体3の対向する両側面から光 を入射するようにしたものもある。
【0005】 上記構成の照明装置によれば、蛍光ランプ1から導光体3の側面に入力された 光のうち、導光体底面の反射部材4にて反射された光が導光体3の前面方向へと 進み、拡散部材5で拡散されて面状の光を放射することになる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記構成の従来の照明装置は液晶表示装置等に組み込まれて使用されるが、例 えば液晶表示装置に組み込まれた状態では、蛍光ランプ1を長手方向の全長にわ たって覆っている反射器2は容易には取り外すことができない。このため、蛍光 ランプ1を交換するときには、この蛍光ランプ1をその長手方向に引き抜く必要 があった。しかしながら、上述したように、蛍光ランプ1の両電極1a、1bは ランプ駆動回路6から引き出された電線7a、7bと半田付けによって接続され ているから、蛍光ランプ1を交換する際には、この電線7a、7bをランプ電極 側で切断してから蛍光ランプ1をその長手方向に引き抜き、ランプ交換後、再び 両電極と電線とを半田付けする必要があった。このため、ランプ交換作業が煩雑 となり、作業性が非常に悪いという欠点があった。
【0007】 この考案の目的は上記従来技術の欠点を除去し、ランプ交換の作業性を向上さ せた照明装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案では、直線形の蛍光ランプを反射器内に収容してその光を導光体の側 面に入射し、この光を導光体の底面に設けられた反射部材によって前面方向へ反 射し、この反射光を導光体前面に設けた光拡散部材によって拡散して面状の光を 放射する照明装置において、上記直線形の蛍光ランプの低電圧側の電極とランプ 駆動回路との接続をコネクタ及び照明装置の既存の基板上に形成した配線パター ンを用いて行うようにしたものである。
【0009】
【作用】 上記のように構成された照明装置では、直線形の蛍光ランプの低電圧側の配線 がコネクタ及び照明装置の既存の基板上に設けた配線パターンを用いて行われて いるため、ランプ交換時に、この低電圧側の配線はコネクタの脱着のみで容易に 接続の切り離し、及び再接続ができる。よって、ランプ交換時に、低電圧側の配 線に関しては従来のように電線の切断、再半田付けが不要になるので、作業性が 向上する。また、配線パターンを形成する基板には照明装置に使用されている既 存の基板が利用できるので、新たにそのための基板を追加する必要がなく、従っ て、スペース面及びコスト面でも問題がない。
【0010】
【実施例】
以下、この考案の実施例について図面を参照して詳細に説明する。 図1はこの考案による照明装置の一実施例を示す概略斜視図であり、本実施例 でも上記従来例と同様に、光源として直線形の冷陰極蛍光ランプ1を使用し、こ の蛍光ランプ1を断面U字状でかつ蛍光ランプ1を十分に覆う長手方向の長さを 有する反射器2内に収容し、この反射器2を長方形、正方形などの所定形状の平 面を有する板状の導光体3の一側面に取り付ける。導光体3はその底面に板状の 反射部材4が取り付けられており、また、その前面には光を拡散して出射する板 状の光拡散部材5が取り付けられている。
【0011】 上述したように、蛍光ランプ1はその長手方向の両端に電極1a及び1bを有 し、ランプ駆動回路6との接続により一方の電極が高電圧側、他方の電極が低電 圧側となる。一般的には電磁ノイズ等の関連により、高電圧側をランプ駆動回路 近傍に設定するため、図示の例では電極1aが低電圧側、電極1bが高電圧側と なり、図2に示したように低電圧側の配線(電線7a)は高電圧側の配線(電線 7b)より長くなる。なお、従来例と同様に各電極1a、1bと電線との半田付 け部を参照符号8で示す。
【0012】 本実施例においては、照明装置の所要の部品、素子等を実装する既存の基板1 1上に、蛍光ランプ1の長手方向に沿って配線パターン12を形成し、この配線 パターン12の両端にコネクタ13a、14aをそれぞれ接続し、これらコネク タ13a、14aを基板11上に設置する。また、蛍光ランプ1の低電圧側の電 極1aと接続された電線15aの先端にコネクタ13aと嵌合するコネクタ13 bを接続し、同様に、ランプ駆動回路6から引き出された低電圧側の電線15b の先端にコネクタ14aと嵌合するコネクタ14bを接続し、蛍光ランプ1の低 電圧側の電極1aを、基板11上に設けたコネクタ13a、14a及び配線パタ ーン12と短い電線15a、15bにそれぞれ接続されたコネクタ13b、14 bによってランプ駆動回路6と接続したものである。
【0013】 本実施例では冷陰極蛍光ランプを使用しているので、コネクタ13a、14a は図示するように芯数1本のものでよく、また、基板11上に実装されるため、 SMT(面実装技術)対応品を用いる。また、基板11上に形成される配線パタ ーン12も1本でよい。また、本実施例の照明装置を液晶表示装置に組み込む場 合には、基板11として液晶駆動用IC等を実装する回路基板、或いは表示制御 回路用基板等の既存の基板が利用できる。
【0014】 このように構成した本実施例の照明装置を例えば液晶表示装置に組み込むと、 蛍光ランプ1の交換時に、低電圧側の配線は、図1に示すように、コネクタ13 aと13bの嵌合を解除し、同じくコネクタ14aと14bの嵌合を解除するだ けで蛍光ランプ1から切り離せるから、従来のように電極近傍で電線を切断する 必要がない。また、新しい蛍光ランプを取り付けた際にも、低電圧側の配線はコ ネクタ13aと13bを嵌合させ、同じくコネクタ14aと14bを嵌合させる だけで完了するから、従来のように電極1aと電線15aとを再半田付けするよ うな作業を必要としない。従って、ランプの交換が容易になり、ランプ交換の作 業性が著しく向上する。
【0015】 なお、上記実施例では光源として冷陰極蛍光ランプを使用したが、熱陰極蛍光 ランプを使用した照明装置にもこの考案は適用でき、同様の作用効果が得られる ことは言うまでもない。ただし、熱陰極蛍光ランプを使用する場合にはコネクタ は芯数2本のものを用い、配線パターンも2本形成することになる。また、この 考案は、反射器内に収容した蛍光ランプを導光体の一側面にのみ配置した構成の 照明装置にも、導光体の対向する両側面に配置した構成の照明装置にも適用でき るものである。さらに、照明装置の構成や形状、照明装置を構成する部材、素子 等は実施例のものに限定されず、必要に応じて種々に変形及び変更できることは 勿論である。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、直線形の蛍光ランプの低電圧側の配 線をコネクタ及び照明装置の既存の基板上に設けた配線パターンにて行うように したので、ランプ交換時に、このコネクタの脱着のみで容易に低電圧側の接続の 切り離し、及び再接続ができる。従って、反射器を簡単には取り外すことができ ない照明装置おけるランプの交換が容易になり、ランプ交換の作業性が著しく向 上するという効果がある。特に、高電圧側の電極を特殊なソケットにて接続した 冷陰極蛍光ランプが近年開発されており、この場合には電線の切断及び再半田付 けが全く必要なくなるので、この考案の効果はさらに顕著となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による照明装置の一実施例を示す概略
斜視図である。
【図2】従来の照明装置の一例を示す概略斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 冷陰極蛍光ランプ 1a、1b 蛍光ランプの電極 2 反射器 3 導光体 4 反射部材 5 光拡散部材 6 ランプ駆動回路 7a、7b 電線 11 基板 12 配線パターン 13a、13b コネクタ 14a、14b コネクタ 15a、15b 電線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線形の蛍光ランプを反射器内に収容し
    てその光を導光体に入射し、この入射光を前記導光体の
    底面に設けられた反射部材によって前面方向へ反射し、
    この反射光を前記導光体前面に設けられた光拡散部材に
    よって拡散して面状の光を放射する照明装置において、 前記蛍光ランプの低電圧側の電極とランプ駆動回路との
    接続をコネクタ及び当該照明装置の基板上に形成した配
    線パターンを用いて行ったことを特徴とする照明装置。
JP2936493U 1993-06-02 1993-06-02 照明装置 Withdrawn JPH0688006U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936493U JPH0688006U (ja) 1993-06-02 1993-06-02 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936493U JPH0688006U (ja) 1993-06-02 1993-06-02 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688006U true JPH0688006U (ja) 1994-12-22

Family

ID=12274127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2936493U Withdrawn JPH0688006U (ja) 1993-06-02 1993-06-02 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688006U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299594A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
WO2008007560A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, dispositif d'affichage à cristaux liquides, méthode de montage du dispositif de rétroéclairage et dispositif de substrat pour branchement d'un tube fluorescent

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299594A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP4586767B2 (ja) * 2006-04-28 2010-11-24 船井電機株式会社 液晶表示装置
WO2008007560A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de rétroéclairage, dispositif d'affichage à cristaux liquides, méthode de montage du dispositif de rétroéclairage et dispositif de substrat pour branchement d'un tube fluorescent
US8186841B2 (en) 2006-07-10 2012-05-29 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device, liquid crystal display device, and method for assembling backlight device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3871932B2 (ja) 表示装置およびバックライト装置
US5975715A (en) Taillight fixture for motor vehicles with printed circuit boards with connectors and LED's
CN101174750B (zh) 灯座及具有该灯座的显示装置
US20020149933A1 (en) Flexible circuit board with LED lighting
JP2001076529A (ja) バックライト電源供給ユニットおよびそれを用いた液晶表示装置用バックライトユニット
JP2008034386A (ja) 一体型ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置
KR20090115626A (ko) 백라이트 유닛
KR101292747B1 (ko) 엘이디 다이렉트 타입 커넥터
JP2005158585A (ja) バックライトユニット
JP2863016B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0688006U (ja) 照明装置
US6164797A (en) End mount ballast- socket bridge
JP3928383B2 (ja) Led照明器具
US20030071933A1 (en) Flat-type light source apparatus, liquid crystal display apparatus using the same, and method of inspecting the liquid crystal display
JP4497039B2 (ja) 液晶パネル用照明装置
JPS62269985A (ja) 表示素子用の接触装置を備える表示装置
JP2007066720A (ja) バックライトユニット
KR100783501B1 (ko) 발광다이오드를 이용한 액정디스플레이의 백라이트 모듈
CN1325961C (zh) 光源单元和具有该光源单元的发光装置
JP3782626B2 (ja) Lcdの照光装置
JP2008021607A (ja) 放電灯の接続構造体および照明装置
JPH064743U (ja) Lcd照明用ランプの取付構造
KR100497615B1 (ko) 엘씨디 백라이트용 램프 어셈블리
KR200349320Y1 (ko) 액정표시장치의 백 라이트용 전원커넥터
JPH0410621Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106