JP2863016B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JP2863016B2 JP2863016B2 JP3024687A JP2468791A JP2863016B2 JP 2863016 B2 JP2863016 B2 JP 2863016B2 JP 3024687 A JP3024687 A JP 3024687A JP 2468791 A JP2468791 A JP 2468791A JP 2863016 B2 JP2863016 B2 JP 2863016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- backlight
- crystal display
- design case
- fluorescent lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は液晶表示装置に関し、
液晶表示モジュールを構成するバックライトやLCDパ
ネルを簡易に交換可能にして、液晶表示装置の使用寿命
を延ばすことに関する。
液晶表示モジュールを構成するバックライトやLCDパ
ネルを簡易に交換可能にして、液晶表示装置の使用寿命
を延ばすことに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示(以後LCDと略記する)は非
発光表示なので外光状態の悪い所では照明が必要にな
り、腕時計などの小型LCDでは、ミニ白熱電球を使っ
た簡単な照明を使用する。また、OA端末などに用いる
LCDは新鮮な表示を行うため、後方からLCDパネル
面を均一に照明する面光源−バックライト−を装備する
ことが多い。
発光表示なので外光状態の悪い所では照明が必要にな
り、腕時計などの小型LCDでは、ミニ白熱電球を使っ
た簡単な照明を使用する。また、OA端末などに用いる
LCDは新鮮な表示を行うため、後方からLCDパネル
面を均一に照明する面光源−バックライト−を装備する
ことが多い。
【0003】図8は、例えばパーソナルコンピュータ用
液晶表示装置の従来例を示す分解斜視図である。図にお
いて、1は例えばガラスのLCDセルで額縁状金属ケー
ス2に納めて、LCDパネル3を構成している。4はバ
ックライトで、蛍光ランプ5a,5b、導光体6、反射
板7a,7b及びこれら部材の収納用バックライトケー
ス8で構成される。蛍光ランプ5の光を導光体6で面光
源化し、LCDパネル3面を照明する。9a,9b…は
蛍光ランプ5のソケットで、ソケット9からリード線1
3a,13b…が引き出され、点灯装置(図示を省略)
に結線されている。ネジ10a,10bを用いてLCD
パネル3をバックライト4に固定一定化して、LCDモ
ジュール100を構成する。11a,11bは意匠ケー
スで、その前部部材11aにLCDモジュール100
を、例えばネジ12a,12bなどで固定する。後部部
材11bで蓋をして、液晶表示装置200を構成する。
液晶表示装置の従来例を示す分解斜視図である。図にお
いて、1は例えばガラスのLCDセルで額縁状金属ケー
ス2に納めて、LCDパネル3を構成している。4はバ
ックライトで、蛍光ランプ5a,5b、導光体6、反射
板7a,7b及びこれら部材の収納用バックライトケー
ス8で構成される。蛍光ランプ5の光を導光体6で面光
源化し、LCDパネル3面を照明する。9a,9b…は
蛍光ランプ5のソケットで、ソケット9からリード線1
3a,13b…が引き出され、点灯装置(図示を省略)
に結線されている。ネジ10a,10bを用いてLCD
パネル3をバックライト4に固定一定化して、LCDモ
ジュール100を構成する。11a,11bは意匠ケー
スで、その前部部材11aにLCDモジュール100
を、例えばネジ12a,12bなどで固定する。後部部
材11bで蓋をして、液晶表示装置200を構成する。
【0004】なお、蛍光ランプ5を動作させる点灯装置
(図示省略)は、液晶表示装置200内に設置してもよ
いし、液晶表示装置外に設置してもよい。
(図示省略)は、液晶表示装置200内に設置してもよ
いし、液晶表示装置外に設置してもよい。
【0005】液晶表示装置100で最も使用寿命が短い
のはバックライト4、特に蛍光ランプ5である。そこで
バックライト4を交換しようとすると、意匠ケース11
の後部部材11bを外し、ネジ12を外してLCDモジ
ュール100全体を入れ換えるか、ネジ10を外してバ
ックライト4を入れ換える方法が考えられる。いずれの
交換方法でも、精密部品であるLCDパネル3に手を触
れることになり、例えばガラス製のLCDセル1を破損
する恐れが生じ好ましくない。さらに前者の方法では、
高価なLCDパネル3を含めた交換となり、できること
なら避けたいところである。
のはバックライト4、特に蛍光ランプ5である。そこで
バックライト4を交換しようとすると、意匠ケース11
の後部部材11bを外し、ネジ12を外してLCDモジ
ュール100全体を入れ換えるか、ネジ10を外してバ
ックライト4を入れ換える方法が考えられる。いずれの
交換方法でも、精密部品であるLCDパネル3に手を触
れることになり、例えばガラス製のLCDセル1を破損
する恐れが生じ好ましくない。さらに前者の方法では、
高価なLCDパネル3を含めた交換となり、できること
なら避けたいところである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の液晶表示装置では、LCD部のバックライトが衰
損し、照明の効果を失った場合には、LCDモジュール
全体を交換しなければならず不経済であったり、交換作
業がやりにくく、エンドユーザが直接これを行うことは
不可能に近く、例えばメーカーのサービス窓口でしか行
えないなどの問題点があった。
従来の液晶表示装置では、LCD部のバックライトが衰
損し、照明の効果を失った場合には、LCDモジュール
全体を交換しなければならず不経済であったり、交換作
業がやりにくく、エンドユーザが直接これを行うことは
不可能に近く、例えばメーカーのサービス窓口でしか行
えないなどの問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、バックライト交換を簡便、容易
にし、エンドユーザでもこれが行える液晶表示装置を得
ることを目的としている。
ためになされたもので、バックライト交換を簡便、容易
にし、エンドユーザでもこれが行える液晶表示装置を得
ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る液晶表示
装置は、液晶モジュールを構成するバックライト全体ま
たは一部の部材、およびLCDパネルをそれぞれ独立さ
せて意匠ケースに装着したものである。
装置は、液晶モジュールを構成するバックライト全体ま
たは一部の部材、およびLCDパネルをそれぞれ独立さ
せて意匠ケースに装着したものである。
【0009】
【作用】この発明における液晶表示装置は、高価な精密
部品である液晶パネルに手を触れずに、バックライトの
みの交換が容易に行える。
部品である液晶パネルに手を触れずに、バックライトの
みの交換が容易に行える。
【0010】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1は本発明の液晶表示装置を、パー
ソナルコンピュータに応用した実施例を示す。図におい
て1はLCDセル、2はこれを納める額縁状金属ケー
ス、3はLCDパネル、4はバックライトで蛍光ランプ
5a,5b、導光体6、反射板7a,7b、及びこれら
部材の収納用バックライトケース8で構成される。9
a,9b…は蛍光ランプ5のソケットで、ソケット9か
らリード線13a,13bが引き出され、点灯装置(図
示を省略)に結線されている。14は意匠ケース本体で
14aは意匠ケース、14bは意匠ケース蓋で構成され
る。なお、蛍光ランプ5は、冷陰極管の場合を例に以下
の説明を行う。
ついて説明する。図1は本発明の液晶表示装置を、パー
ソナルコンピュータに応用した実施例を示す。図におい
て1はLCDセル、2はこれを納める額縁状金属ケー
ス、3はLCDパネル、4はバックライトで蛍光ランプ
5a,5b、導光体6、反射板7a,7b、及びこれら
部材の収納用バックライトケース8で構成される。9
a,9b…は蛍光ランプ5のソケットで、ソケット9か
らリード線13a,13bが引き出され、点灯装置(図
示を省略)に結線されている。14は意匠ケース本体で
14aは意匠ケース、14bは意匠ケース蓋で構成され
る。なお、蛍光ランプ5は、冷陰極管の場合を例に以下
の説明を行う。
【0011】LCDパネル3及びバックライト4は、そ
れぞれ独立に、例えばプリント基板のカードバスケット
方式で、意匠ケース14aに挿入され、意匠ケース蓋1
4bで覆う構成になっている。意匠ケース14aと意匠
ケース蓋14bとは嵌合で固定する。
れぞれ独立に、例えばプリント基板のカードバスケット
方式で、意匠ケース14aに挿入され、意匠ケース蓋1
4bで覆う構成になっている。意匠ケース14aと意匠
ケース蓋14bとは嵌合で固定する。
【0012】次に本発明の表示装置において、バックラ
イト4の交換方法を説明する。まず、意匠ケース蓋14
bを外し、バックライトケース8の耳を指でつまみこれ
を上部に引き上げる。点灯装置(図示を省略)からのリ
ード線13を外し、使用寿命に達したバックライトが取
り出せる。新しいバックライトの収納は、上記説明の逆
手順で行えばよい。
イト4の交換方法を説明する。まず、意匠ケース蓋14
bを外し、バックライトケース8の耳を指でつまみこれ
を上部に引き上げる。点灯装置(図示を省略)からのリ
ード線13を外し、使用寿命に達したバックライトが取
り出せる。新しいバックライトの収納は、上記説明の逆
手順で行えばよい。
【0013】なお、意匠ケース14aとバックライト4
間にオス・メスの固定コネクタを設置すれば、バックラ
イト収納ケース8の引き上げ又は挿入動作時に、点灯装
置(図示を省略)との結線も、同時に切/入できる。
間にオス・メスの固定コネクタを設置すれば、バックラ
イト収納ケース8の引き上げ又は挿入動作時に、点灯装
置(図示を省略)との結線も、同時に切/入できる。
【0014】
【0015】また、上記実施例では、バックライト4と
意匠ケース蓋14bとが分離するものを示したが、意匠
ケース蓋14bをバックライトケース8と一体化してお
けば、意匠ケース蓋14bを外すと同様に、バックライ
ト4が引き出せ、交換作業がより簡便になる。
意匠ケース蓋14bとが分離するものを示したが、意匠
ケース蓋14bをバックライトケース8と一体化してお
けば、意匠ケース蓋14bを外すと同様に、バックライ
ト4が引き出せ、交換作業がより簡便になる。
【0016】実施例2.なお、実施例1では、バックラ
イト4全体を交換するものを示した。次に、蛍光ランプ
5のみの交換可能な本発明の液晶表示装置の例を図2に
示す。
イト4全体を交換するものを示した。次に、蛍光ランプ
5のみの交換可能な本発明の液晶表示装置の例を図2に
示す。
【0017】意匠ケース蓋14bに蛍光ランプ5の保持
機構を形成する。意匠ケース蓋14bを外すと、これと
一体になって蛍光ランプ5がバックライト4から抜け、
ランプのみの交換が可能になる仕組みである。この場
合、バックライト4を構成する一部の部材の蛍光ランプ
5のみがLCDパネル3とは独立に意匠ケース14a内
に装着できればよく、バックライトを構成する他の部材
はLCDパネル3と合体していてもよい。
機構を形成する。意匠ケース蓋14bを外すと、これと
一体になって蛍光ランプ5がバックライト4から抜け、
ランプのみの交換が可能になる仕組みである。この場
合、バックライト4を構成する一部の部材の蛍光ランプ
5のみがLCDパネル3とは独立に意匠ケース14a内
に装着できればよく、バックライトを構成する他の部材
はLCDパネル3と合体していてもよい。
【0018】図3は、意匠ケース蓋14bに形成した蛍
光ランプ5の保持機構の一例を示す断面図である。本実
施例に用いる蛍光ランプ5は、例えば図4に示すように
口金17a,17bを通電用の端子とするとともに、く
びれ18a,18bが形成されている。意匠ケース蓋1
4bに設けた穴19a,19b内の爪20a,20bと
蛍光ランプ5の口金17のくびれ18が嵌合する構造に
なっている。
光ランプ5の保持機構の一例を示す断面図である。本実
施例に用いる蛍光ランプ5は、例えば図4に示すように
口金17a,17bを通電用の端子とするとともに、く
びれ18a,18bが形成されている。意匠ケース蓋1
4bに設けた穴19a,19b内の爪20a,20bと
蛍光ランプ5の口金17のくびれ18が嵌合する構造に
なっている。
【0019】蛍光ランプ5をバックライト4内に挿入
し、意匠ケース蓋14bを所定位置に納めると、意匠ケ
ース蓋14bに設けた穴19に蛍光ランプ5が固定され
る。穴19には、点灯装置(図示を省略)と結線するた
めの端子21a,21bが設けられ、意匠ケース14a
と意匠ケース蓋14bを嵌合固定する際に、バックライ
トケース8に形成された端子22aと接触する構造にな
っている。端子22aはリード線13aを経由して、点
灯装置に結線される。
し、意匠ケース蓋14bを所定位置に納めると、意匠ケ
ース蓋14bに設けた穴19に蛍光ランプ5が固定され
る。穴19には、点灯装置(図示を省略)と結線するた
めの端子21a,21bが設けられ、意匠ケース14a
と意匠ケース蓋14bを嵌合固定する際に、バックライ
トケース8に形成された端子22aと接触する構造にな
っている。端子22aはリード線13aを経由して、点
灯装置に結線される。
【0020】実施例3.実施例2では、意匠ケース蓋1
4bは液晶表示装置200の上端面のほぼ全域にわたっ
ていたが、蛍光ランプ5のみを交換するためには、第5
図に示すように意匠ケース20は蛍光ランプ5の抜き差
し用に必要な2ヶ所の穴あけとし、意匠ケース駒23
a,23bで意匠ケース20をふさぐ構成にしてもよ
い。意匠ケース駒23には実施例2と同様の蛍光ランプ
5の保持機構と点灯装置(図示を省略)と結線するため
の端子21a,21bが設けられていることは言うまで
もないことである。
4bは液晶表示装置200の上端面のほぼ全域にわたっ
ていたが、蛍光ランプ5のみを交換するためには、第5
図に示すように意匠ケース20は蛍光ランプ5の抜き差
し用に必要な2ヶ所の穴あけとし、意匠ケース駒23
a,23bで意匠ケース20をふさぐ構成にしてもよ
い。意匠ケース駒23には実施例2と同様の蛍光ランプ
5の保持機構と点灯装置(図示を省略)と結線するため
の端子21a,21bが設けられていることは言うまで
もないことである。
【0021】なお、蛍光ランプ5を固定するとともに、
これに通電する役目を果たすソケット9(一部図示を省
略)は、実施例1ではバックライト4に設けられていた
が、実施例2,3では意匠ケース側にこれが形成されて
いることが特徴である。
これに通電する役目を果たすソケット9(一部図示を省
略)は、実施例1ではバックライト4に設けられていた
が、実施例2,3では意匠ケース側にこれが形成されて
いることが特徴である。
【0022】ソケット9は蛍光ランプ5が1本あたり2
個必要である。この内、少なくとも一方のソケット9が
意匠ケース20に形成されていればよい。もちろん図
6、図7(図6のA−A断面図)に示すように双方のソ
ケットを意匠ケース20に形成してもよい。このように
すれば、一方のソケット9a,9bのみを意匠ケースに
設けた場合にくらべ液晶モジュール100と意匠ケース
20の収納ずれによる蛍光ランプ5の抜き差しのひっか
かりが発生しにくくなるという特徴がある。
個必要である。この内、少なくとも一方のソケット9が
意匠ケース20に形成されていればよい。もちろん図
6、図7(図6のA−A断面図)に示すように双方のソ
ケットを意匠ケース20に形成してもよい。このように
すれば、一方のソケット9a,9bのみを意匠ケースに
設けた場合にくらべ液晶モジュール100と意匠ケース
20の収納ずれによる蛍光ランプ5の抜き差しのひっか
かりが発生しにくくなるという特徴がある。
【0023】また、以上の説明では蛍光ランプは、冷陰
極管の場合を例に説明したが、熱陰極管の場合でも、通
電に必要な結線数がランプソケットあたり2本になり、
冷陰極管の場合の1本にくらべ、ソケットの構造が若干
複雑になる程度で、本発明が適用できることは言うまで
もないことである。
極管の場合を例に説明したが、熱陰極管の場合でも、通
電に必要な結線数がランプソケットあたり2本になり、
冷陰極管の場合の1本にくらべ、ソケットの構造が若干
複雑になる程度で、本発明が適用できることは言うまで
もないことである。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、バッ
クライトまたはそれを構成する蛍光ランプをLCDパネ
ルとは独立に意匠ケースに装着したので、従来蛍光ラン
プの衰損によりLCDモジュール全体を交換したような
不経済さを解消するとともに、簡便なバックライト交換
が可能になった。また、以上の説明では、バックライト
の交換を例にとっているが、この発明によれば、必要に
応じてLCDパネルの簡易な交換が可能であることは言
うまでもない。
クライトまたはそれを構成する蛍光ランプをLCDパネ
ルとは独立に意匠ケースに装着したので、従来蛍光ラン
プの衰損によりLCDモジュール全体を交換したような
不経済さを解消するとともに、簡便なバックライト交換
が可能になった。また、以上の説明では、バックライト
の交換を例にとっているが、この発明によれば、必要に
応じてLCDパネルの簡易な交換が可能であることは言
うまでもない。
【図1】本発明の一実施例を示す液晶表示装置の分解斜
視図である。
視図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す液晶表示装置の分解
斜視図である。
斜視図である。
【図3】本発明の実施例における意匠ケース蓋の構造を
示す断面図である。
示す断面図である。
【図4】本発明の実施例における蛍光ランプの形状を示
す断面図である。
す断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す液晶表示装置の分解
斜視図である。
斜視図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す液晶表示装置の外観
図及び断面図である。
図及び断面図である。
【図7】図6におけるA−A断面図である。
【図8】従来液晶表示装置の分解斜視図である。
3 LCDパネル 4 バックライト 5a、5b 蛍光ランプ 14a、14b 意匠ケース 23 意匠ケース駒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02F 1/1333 G02F 1/1335 G09F 9/00
Claims (2)
- 【請求項1】 液晶パネルと、蛍光ランプを含むバック
ライトと、前記液晶パネルおよびバックライトを収納す
る意匠ケースとからなり、前記液晶パネルおよびバック
ライトが、カードバスケット方式により、それぞれ独立
して前記意匠ケース内に装着されてなる液晶表示装置。 - 【請求項2】 前記蛍光ランプのソケットがすべて意匠
ケースに形成されてなる請求項1記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024687A JP2863016B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024687A JP2863016B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04288526A JPH04288526A (ja) | 1992-10-13 |
JP2863016B2 true JP2863016B2 (ja) | 1999-03-03 |
Family
ID=12145081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3024687A Expired - Lifetime JP2863016B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2863016B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5842761A (en) * | 1993-09-30 | 1998-12-01 | Citizen Watch Co., Ltd. | Liquid crystal projector |
JP2546170B2 (ja) * | 1993-10-29 | 1996-10-23 | 日本電気株式会社 | 液晶表示装置 |
KR100476527B1 (ko) * | 1997-03-13 | 2005-07-28 | 삼성전자주식회사 | 탈착식액정표시장치 |
JP4016230B2 (ja) * | 1998-09-10 | 2007-12-05 | ソニー株式会社 | パネル型表示装置 |
FR2786017B1 (fr) * | 1998-11-16 | 2003-01-31 | Sextant Avionique | Dispositif de visualisation d'image par cristaux liquides a maintenance simplifiee |
KR100568019B1 (ko) * | 1998-12-24 | 2006-07-03 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치의 디스플레이 모듈 및 조립 방법 |
TWI243940B (en) | 2000-11-01 | 2005-11-21 | Au Optronics Corp | Housing for flat panel display and method for assembly the same |
KR100803146B1 (ko) * | 2002-03-09 | 2008-02-14 | 삼성전자주식회사 | 액정표시장치 |
CN1299152C (zh) * | 2003-03-25 | 2007-02-07 | 友达光电股份有限公司 | 液晶显示器模块及其组装与拆解方法 |
CN1324366C (zh) * | 2003-05-07 | 2007-07-04 | 瀚宇彩晶股份有限公司 | 一种液晶显示器及其背光模块 |
JP4282371B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2009-06-17 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | バックライトユニット及び液晶表示装置並びにランプの交換方法 |
CN1322366C (zh) * | 2003-09-12 | 2007-06-20 | 友达光电股份有限公司 | 背光模块及其可抽离灯座 |
WO2007094109A1 (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置及びそれに用いられる照明装置 |
JP4655066B2 (ja) * | 2007-06-21 | 2011-03-23 | ソニー株式会社 | パネル型表示装置 |
KR100882587B1 (ko) * | 2007-08-08 | 2009-02-12 | 알티전자 주식회사 | 백라이트 유닛을 갖는 표시장치 |
-
1991
- 1991-02-19 JP JP3024687A patent/JP2863016B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04288526A (ja) | 1992-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2863016B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5143490B2 (ja) | 一体型ランプソケット、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 | |
JP5216410B2 (ja) | バックライトアセンブリ及び表示装置 | |
KR101334023B1 (ko) | 램프 소켓, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 상기 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치 | |
JP5034565B2 (ja) | 液晶モジュール | |
JP2006066359A (ja) | バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置 | |
KR20080039019A (ko) | 램프 소켓 및 이를 갖는 표시 장치 | |
EP1868026A1 (en) | Backlight assembly, liquid crystal display device having the same and manufacturing method thereof | |
JP2002258249A (ja) | 液晶表示装置及びその組み立て方法 | |
US7520655B2 (en) | Liquid crystal display module | |
KR20060019653A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
US7999882B2 (en) | Liquid crystal module | |
KR101256185B1 (ko) | 램프 소켓 가이드와 이를 구비한 램프 유닛 및 백라이트어셈블리 | |
US8064005B2 (en) | Light supplying unit and display device using the same | |
US8277066B2 (en) | Lighting device for display device, display device and television receiver | |
KR100613652B1 (ko) | 직하 방식의 액정표시장치 | |
KR20070074168A (ko) | 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치 | |
JP4572593B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20070078113A (ko) | 전원 공급 장치 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
KR100774570B1 (ko) | 전원 공급 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치 | |
KR20060042647A (ko) | 백라이트 어셈블리, 이의 제조 방법 및 이를 갖는액정표시장치 | |
KR20080001889A (ko) | 접촉 패드를 포함하는 백라이트 어셈블리 | |
JPH11111030A (ja) | 面照明装置 | |
KR20080046037A (ko) | 액정표시장치 | |
JPH1164832A (ja) | 液晶表示装置 |