JPH0687915U - ステージ - Google Patents

ステージ

Info

Publication number
JPH0687915U
JPH0687915U JP2758893U JP2758893U JPH0687915U JP H0687915 U JPH0687915 U JP H0687915U JP 2758893 U JP2758893 U JP 2758893U JP 2758893 U JP2758893 U JP 2758893U JP H0687915 U JPH0687915 U JP H0687915U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
plate
friction
friction wheel
friction plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2758893U
Other languages
English (en)
Inventor
英彦 古橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2758893U priority Critical patent/JPH0687915U/ja
Publication of JPH0687915U publication Critical patent/JPH0687915U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】顕微鏡用ステージにおいて、ステージを移動さ
せるために必要な力を必要最小限にする。 【構成】ステージ上板1とステージ下板2とは、相対移
動可能であり、下板2には、水平方向に変位可能な変位
部8aと垂直方向に変位可能な変位部8bとを有する板
ばね8を介して摩擦板7が固定される。摩擦板7と当接
する摩擦車5aはハンドル5に一体的に固定され、この
ハンドル5は軸受け部材4,4a,6によって回転可能
にステージ上板1に固定されている。摩擦板7が変位部
8aにより摩擦車5aを押圧するように固定部4をステ
ージ1に固定することによって、摩擦板7と摩擦車5a
との間に適当な押圧力が生じる。余分な押圧力はばね8
の変位部8aの変位により吸収される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ステージに関し、特に、頻繁にステージを移動させたり、また、長 時間の観察を行ったりする観察者が使用する顕微鏡に適当なステージに関する。
【0002】
【従来技術】
従来の顕微鏡には、以下に説明する2種類のステージが用いられている。 第1のステージは、ラックとピニオンを移動機構としたものである。 顕微鏡の場合ステージを非常に小さく動かす必要があるため、第1のステージ は、ラック及びピニオンの歯に隙間を設けることは許されず、ラックに割りを入 れてばね性を持たせ、ラックとピニオンを押しつけて組み立てられている。
【0003】 第2のステージは、特に半導体ウェハ等のような大型試料を観察するための大 きなストロークを必要とする顕微鏡に適合なものであり、摩擦車と摩擦板を用い る移動機構を用いている。 この第2のステージは、摩擦車と摩擦板とを移動機構にとしたものであり、具 体的には、特開昭61−198206号公報に開示されている。この第2ステー ジは、摩擦板に摩擦車を(または摩擦車に摩擦板を)押圧し、ハンドルを回転さ せた時に生じる摩擦車と摩擦板との間の摩擦力によりステージを移動させるもの である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
第1のステージは、ラックとピニオンとの間の押圧力を小さくすれば、軽いハ ンドルを得ることができるが、歯面の磨耗やばね部の僅かな変形により、ラック とピニオン間に隙間を生じ易いため、耐久性に問題があった。 耐久性を向上させるには、押圧力を強くすれば良いが、歯車のくさび効果によ り、動きが重くなり、したがって、ハンドルが重くなる。また、歯面の仕上げの 程度により、ゴロゴロした感じをハンドルに伝える為、ハンドルにばねを入れた り、重い油の使用で、このゴロゴロ感を軽減させる為、これによってもハンドル が重くなる。このように、第1のステージはハンドルを軽くすることが困難であ った。
【0005】 また、第2のステージは、第1のステージのような欠点はなく、第1のステー ジに比べて耐久性の良い、軽いハンドル操作が可能な構造であるが、前述の特開 昭61−198206号公報に開示しているように、摩擦車と摩擦板との間の押 圧力を得る為の構造が複雑で、高価なことが欠点であった。 本考案は、このような問題に鑑みて成されたものであり、本考案の目的は、安 価で軽いハンドル操作が行えるステージを提供することである。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
前記課題を解決する為に本考案のステージは、ハンドルの回転を伝える回転可 能な摩擦車(5a)と、前記摩擦車に当接し、前記摩擦車の回転により摩擦車に 対して相対移動する摩擦板(7)と、前記摩擦板が取り付けられたステージ板( 2)とを有するステージに於いて、前記摩擦板は、この摩擦板を前記摩擦車に押 圧するように付勢する(8a)とともに、前記摩擦車の回転軸と並行な方向に変 位可能(8b)な板ばね(8)を介して前記ステージ板に接続したものである。
【0007】
【作用】
本考案のステージによれば、板ばねが付勢することによって、摩擦板を摩擦車 に押圧することができる。また、板ばねが前記摩擦車の回転軸と並行な方向に変 位することによって、摩擦板を摩擦車に付勢する力が常に適正なものになる。
【0008】
【実施例】
図1、図2を用いて、本考案の実施例を示す顕微鏡用ステージを説明する。尚 、一般に顕微鏡のステージは、互いに直交する2方向(X−Y方向)に移動可能 となっているが、各々の移動方向について、本考案の特徴部分は同じように構成 可能であり、同じように動作するため、1方向のみ説明する。
【0009】 図1,図2に示すように、ステージ上板1は複数個の球3(図2左側参照)と V字状案内溝とにより、ステージ下板2に対して直線移動する。ステージ下板2 は、図示のない顕微鏡本体に固定されている。 摩擦車5aは、ハンドル5に一体に固設されており、このハンドル5は、軸受 け部材に回転可能に保持されている。軸受け部材は、固定部4と軸4aとナット 6とにより構成される。軸4aは固定部4に固設され、この固定部4は、小ネジ 10によりステージ上板1に取り付けられている。固定部4の取付け孔は、取付 け位置を調整するため大きめに形成されており、この固定部4は、後述する摩擦 板7と摩擦車5aとの間に適当な押圧力が働くように、摩擦車5aを摩擦板7に 押しつけるようにして上板1に固定される。また、軸4aは、ハンドル5の中空 内部に嵌入しており、軸4aの下方には、ナット6が螺合している。したがって 、ハンドル5は抜け落ちることなく、軸4aに回転可能に保持されている。
【0010】 摩擦板7は、複数の小ネジ11により板ばね8に取り付けられ、板ばね8は複 数の小ネジ9によりステージ下板2に取り付けられている。この板ばね8は、主 に板ばねの水平部8bによってステージ板2と交差する方向(図1の紙面上下方 向)に変位可能であり、主に板ばねの垂直部8aによってステージ1の移動方向 (図1の紙面と直交する方向)と並行でかつステージの移動方向に直交する方向 、即ち、摩擦板と摩擦車との間に押圧力を発生させる方向(紙面左右方向)に変 位可能である。尚、摩擦板7及び摩擦車5aの当接面は、それぞれ楔状突起、V 字状溝をしている。
【0011】 このようなステージに於いて、ハンドル5の回転によりステージ上板1をステ ージ下板2に対して相対移動させる時、摩擦車5aと摩擦板7は次のようになる 。ハンドル5を回転させると、摩擦車5aが回転する。この時、摩擦車5aは、 回転すると共に、ハンドル5及びステージ上板1と共に紙面に垂直な方向に移動 する。これによって、ステージ下板2に対してステージ上板1が移動する。
【0012】 摩擦板7が湾曲していたり、摩擦板7の楔の位置と摩擦車のV字状溝の位置が 構成要素の製作誤差により相対的にずれている(例えば摩擦板の案内面がステー ジに垂直な方向にうねっている)と、V字状溝の摩擦車5aと楔状突起の摩擦板 7との間の押圧力が不均等に加えられる。不均等な押圧力は、板ばね8の水平部 8bが不均等を是正する方向に変位することにより、摩擦板7が板ばね8の変位 に合わせて変位方向に移動するため、均等になるように補正される。
【0013】 本考案による変形例を図3に示す。上記実施例の板ばね8に代わり、曲げ方向 の異なる板ばね18を使用している。この板バネ18は、垂直部18aにより、 、押圧力を発生し、水平部18bにより、は板ばねの摩擦板と摩擦車の押圧力を 均等にするように変位する。板ばね18は、垂直部18aより摩擦車側でステー ジ下板2に固定される。その他は第1図、第2図によるものと同一である。
【0014】 以上のように本実施例のステージは、板ばね8,18による変位により、摩擦 車5aと摩擦板7との間の押圧力、即ち、摩擦車のV字溝と摩擦板のV字突起と の間の当接面に係るお互いを押圧する力が、V字の片面だけに与えられることが なく、かつ、余分な力はばねに吸収される。これによって、この実施例のステー ジは、ハンドルの回転に合わせてステージをスムーズに移動させることができる と共に、摩擦車と摩擦板とが片減りすることもない。従って、このステージは、 組み立て調整時に摩擦板と摩擦車との取り付け位置の調整(即ち、摩擦板7をね じ11で固定する時の位置決め調整、あるいは摩擦車をハンドルに固定する時の 位置決め調整)を行う必要がなく、短時間で組み立てることができ、又、片減り しないので、耐久性にも優れている。
【0015】 又、摩擦板と摩擦車との間の押圧力は、板ばねの変位によって得られるので、 この押圧力を得るため従来必要であった複雑な構造が不要となり、ステージの構 造が至って簡単にすることができる。 尚、本実施例のステージは、摩擦板を、摩擦板の案内面の全長に渡って一体形 成された板ばねを介してステージ板に取り付けたが、摩擦板の案内面に沿って所 定の間隔で配置された複数個の小さな板ばねや、あるいは、摩擦板の案内面の両 端に取り付けられた板ばねなどのように、案内面に沿って部分的にた設けられた 板ばねを介してステージ板に取り付けるようにしても良い。
【0016】 さらに、実施例の板ばね8の水平部8aは、摩擦板の案内面の誤差を吸収する ものであるから、摩擦板7の案内面が精度よく形成されていれば、無くても良い 。又、本実施例はステージの上板と下板の相対移動の案内を複数の球とV字状案 内溝とによる直線案内機構(ボールレース)としたが、本考案は、円筒状のコロ と案内溝によるもの(コロレース)やアリ構造によるものなどの他の直線案内機 構でも良い。
【0017】 又、摩擦車と摩擦板とは、V字状溝と楔状の組み合わせとしたが、ばねによる 押圧力によって、摩擦車と摩擦板とが当接し、かつ摩擦車の回転により摩擦板と 摩擦車との相対移動が成されるようにステージ板が直線運動するものであれば、 V字状溝とV字状溝に入り込む大きさの略円形状突起や円形棒との組み合わせの ような他の組み合わせを用いてもよい。
【0018】
【考案の効果】
本考案のステージは、摩擦板を摩擦車に押圧するように付勢するとともに摩擦 車の回転軸と並行な方向に変位可能な板ばねを介してステージ板に接続したこと によって、摩擦板と摩擦車の間の押圧力が生じ、しかも余分な押圧力は板ばねに よって吸収され、結果として、摩擦板と摩擦車との間に適当な押圧力が生じる。 したがって、歯車の押圧のような楔効果ではないので、軽くハンドルを回転する ことができる。しかも、摩擦車と摩擦板との間の押圧力は最適に調節されるので 、摩擦車が空回りすることもなく、ステージ板の移動精度が向上する。
【0019】 また、板ばねのみによって構成可能なため、摩擦板に対して摩擦車を相対的に 押圧する機構を簡単にすることができ、安価なステージを形成できる。 また、ばねの変位が余分な力を吸収するので、組み立て時に、摩擦板の取り付 けの調整を厳密に行う必要がなく、又、摩擦板や、ステージ各構成要素の加工精 度も比較的ゆるく加工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のステージの断面図である。
【図2】図1のステージのA矢視断面図である。
【図3】変形例のステージの断面図である。
【符号の説明】
1、2−−−ステージ板 5a−−−摩擦車 7−−−摩擦板、 8、18−−−板ばね

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転可能な摩擦車と、 前記摩擦車と相対移動可能に係合する摩擦板と、 前記摩擦板が取り付けられるステージ板と、 を有するステージに於いて、 前記摩擦板は、この摩擦板を前記摩擦車に押圧するよう
    に付勢するとともに前記摩擦車の回転軸と並行な方向に
    変位可能な板ばねを介して前記ステージ板に接続される
    ことを特徴とするステージ。
  2. 【請求項2】前記板ばねは、略L字状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のステージ。
JP2758893U 1993-05-26 1993-05-26 ステージ Pending JPH0687915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2758893U JPH0687915U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ステージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2758893U JPH0687915U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ステージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687915U true JPH0687915U (ja) 1994-12-22

Family

ID=12225117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2758893U Pending JPH0687915U (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ステージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687915U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372223A (en) Moving table assembly
JP4470194B2 (ja) リニアアクチュエータ
US4262974A (en) Linear bearing apparatus
JP4510007B2 (ja) Xyガイドテーブル
KR950003067B1 (ko) 직선미끄럼베어링 및 그의 조립방법
US8152378B2 (en) Automatic-positioning linear guide
US7891111B2 (en) Goniometer
JPS6211211B2 (ja)
JPH0687915U (ja) ステージ
JP2529952Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JP2585710Y2 (ja) ステージ
JPH0515618Y2 (ja)
JPH11247955A (ja) 摩擦駆動装置
JP2524603Y2 (ja) 回転体の支持機構
US6504648B2 (en) Compensation mechanism for component and assembly deviation in a component precision positioning stage
JPS6157137B2 (ja)
JPS63300836A (ja) 微少位置決め機構
JPH11201159A (ja) ガイド機構
JPH0729298Y2 (ja) 直線運動用キャリッジ
JPS6029385Y2 (ja) Xy移動テ−ブル
JP2565793Y2 (ja) 移動ステージ
JPS6234259Y2 (ja)
JP2515345Y2 (ja) 可動体の案内装置
JPS6234673Y2 (ja)
JPH0731260B2 (ja) 水平移動装置