JPH0687374U - テンションコントローラー - Google Patents

テンションコントローラー

Info

Publication number
JPH0687374U
JPH0687374U JP3746493U JP3746493U JPH0687374U JP H0687374 U JPH0687374 U JP H0687374U JP 3746493 U JP3746493 U JP 3746493U JP 3746493 U JP3746493 U JP 3746493U JP H0687374 U JPH0687374 U JP H0687374U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fabric
air cushion
paper tube
dough
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3746493U
Other languages
English (en)
Inventor
雄大 佐々木
Original Assignee
株式会社創作屋服飾研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社創作屋服飾研究所 filed Critical 株式会社創作屋服飾研究所
Priority to JP3746493U priority Critical patent/JPH0687374U/ja
Publication of JPH0687374U publication Critical patent/JPH0687374U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生地を痛めることなくテンションを和らげる
ことができ、移動の際も生地を痛めず持ち運びができ、
延反機にもかけやすいので裁断の時間短縮と安定した品
質を提供することができる。 【構成】 円筒上のエアークッション(3)の側面に空
気挿入口(1)を設け、紙管(2)が装着できることを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、紙管に円筒上のエアークッションをつけたテンションコントロー ラーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙管本体をつぶしたり、原反を解き時間をおいて生地のテンションを和 らげていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これは次のような欠点があった。 (イ) 紙管本体をつぶす方法では紙管が小さい為あまり効果がなかったり、大 きくすると場所を取ったり、つぶしたときに巻きの中心部分の生地を痛めたりし た。 (ロ) 生地を解く方法では、畳みじわがついた。 (ハ) 両方とも延反機にかけずらかった。 本考案は、これらの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
円筒上のエアークッション(3)の側面に空気挿入口(1)を設け、紙管(2 )にエアークッション(3)を装着する。 また、エアークッション(3)の素材については、ゴム、ナイロン、ビニール 等、使用しても空気が漏れにくく、柔軟である程度強度のあるものを使用する。 本考案は、以上のような構成よりなるテンションコントローラーである。。
【0005】
【作用】
紙管(2)に円筒上のエアークッション(3)を装着して空気挿入口(1)よ り空気を挿入した後生地を巻く。 生地を巻き終わった後空気挿入口(1)より空気を抜くことによって生地のテ ンションが和らぐ。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 (イ) 円筒上のエアークッション(3)の側面に空気挿入口(1)を設ける。 本考案は以上のような構造で、これを使用するときは、紙管(2)にエアーク ッション(3)を装着した後、空気挿入口(1)より空気を挿入してエアークッ ション(3)を膨らませ生地を巻く。 生地を巻き終わった後空気挿入口(1)の空気を抜くと空気が抜けた分だけエ アークッション(3)の直径が小さくなり、生地のテンションが和らぐ。 しかも、紙管(2)があるので移動の際に生地が折れ曲がることもなく、延反 機にもかけやすい。 また、使用しないときは紙管(2)を取り外しエアークッション(3)の空気 を全て抜けば小さく畳むことができるので保管場所をとらない。
【0007】
【考案の効果】
生地を痛めずにテンションを和らげることができ、延反機にかけやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【符号の説明】
1 空気挿入口 2 紙管 3 エアークッション

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアークッション(3)に空気挿入口
    (1)を設けてなるテンションコントローラー。
JP3746493U 1993-06-01 1993-06-01 テンションコントローラー Pending JPH0687374U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746493U JPH0687374U (ja) 1993-06-01 1993-06-01 テンションコントローラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3746493U JPH0687374U (ja) 1993-06-01 1993-06-01 テンションコントローラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687374U true JPH0687374U (ja) 1994-12-22

Family

ID=12498251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3746493U Pending JPH0687374U (ja) 1993-06-01 1993-06-01 テンションコントローラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687374U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441157A (en) * 1977-07-27 1979-04-02 Battelle Development Corp Distortion responsive device
JPS5475843A (en) * 1977-11-29 1979-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for cooling, heating and hot water supply
JPH04260560A (ja) * 1991-02-13 1992-09-16 Nippon Steel Corp 帯状体の巻取り装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441157A (en) * 1977-07-27 1979-04-02 Battelle Development Corp Distortion responsive device
JPS5475843A (en) * 1977-11-29 1979-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for cooling, heating and hot water supply
JPH04260560A (ja) * 1991-02-13 1992-09-16 Nippon Steel Corp 帯状体の巻取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2962737B2 (ja) リント除去装置
DE59009768D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Wechseln einer vollen Wickelrolle gegen eine neue Wickelhülse.
JPH0687374U (ja) テンションコントローラー
EP0728067B1 (en) Roll of elongated material, method for the production thereof and means for carrying out the method
US5525176A (en) Reinforced crimped paper objects and methods for making reinforced crimped paper objects
CN215704032U (zh) 一种全自动平面口罩打片机
JPS6439344U (ja)
CN218369510U (zh) 纸张缓存装置
JPH078411A (ja) 芯無し紙製シートロール及びその製造方法
JPH10257916A (ja) パーマネントウェーブ形成器具
JPH0350098U (ja)
JP2002160310A (ja) 半折機
JP2974101B2 (ja) 枚葉印刷機の刷版交換方法
JP3028167U (ja) さびき釣り仕掛け巻き道具
CN212197792U (zh) 一种卷布机
JPH0520751Y2 (ja)
JPS6016588Y2 (ja) シ−トまたはフイルム等の巻反からの芯管引抜き装置
JPS6116281Y2 (ja)
JPH0730646Y2 (ja) ネクタイ用クリップ
JP2590489Y2 (ja) 消防用ホース巻取り補助具
JPH0328149U (ja)
JPH03147661A (ja) 無芯トイレットペーパーロールの製造方法
JP3093304U (ja) 研摩布紙ロール
JP2552402Y2 (ja) 背貼機用テープ
JPS6126395Y2 (ja)