JPH0686441B2 - バカチン111および10―デアセチルバカチン111の誘導体を調製する方法 - Google Patents

バカチン111および10―デアセチルバカチン111の誘導体を調製する方法

Info

Publication number
JPH0686441B2
JPH0686441B2 JP1084916A JP8491689A JPH0686441B2 JP H0686441 B2 JPH0686441 B2 JP H0686441B2 JP 1084916 A JP1084916 A JP 1084916A JP 8491689 A JP8491689 A JP 8491689A JP H0686441 B2 JPH0686441 B2 JP H0686441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
baccatin
group
iii
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1084916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01305077A (ja
Inventor
ミシエル・コラン
ダニエル・グナール
フランソワーズ・ゲリト―ポエジユラン
ピエール・ポテイエ
Original Assignee
ローン―プーラン・サント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン―プーラン・サント filed Critical ローン―プーラン・サント
Publication of JPH01305077A publication Critical patent/JPH01305077A/ja
Publication of JPH0686441B2 publication Critical patent/JPH0686441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/14Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式: 式中、Rは水素またはアセチルである、 バカチン111または10−デアセチルバカチンIIIの誘導体
を調製する方法に関する。
本発明は、要約すれば、一般式(III)、式中、R1はヒ
ドロキシ保護基である、の酸を、一般式(IV)、式中、
R2はアセチル基またはヒドロキシ保護基であり、そして
R3はヒドロキシ保護基である、のバカチン111または10
−デアセチルバカチンIIIの誘導体と縮合させ、次いで
保護基を水素で置換する、一般式(I)、式中、Rは水
素またはアセチルである、バカチン111または10−デア
セチルバカチンIIIの誘導体を調製する方法である。
欧州特許出願EP253,738号において、一般式(I)の生
成物およびそれらの調製は記載された。一般式(I)の
生成物、ことにRが水素原子である一般式(I)の生成
物は、ことに有利な抗腫瘍および抗白血病の性質を示
す。
欧州特許出願EP253,738号に従い、一般式(I)の生成
物は、t−ブチルN−クロロホルメートのナトリウム塩
を、一般式 式中、R′は2,2,2−トリクロロエトキシカルボニルで
ある、 の生成物に作用させ、次いで1または2以上の2,2,2−
トリクロロエトキシカルボニル基水素で置換することに
よって得られる。この方法は異性体の混合物を生成し、
これは分離しなくてはならず、その結果、一般式(I)
の生成物の調製に使用するバカチン111または10−デア
セチルバカチンIIIのすべてを一般式(I)の調製に転
化することができない。
本発明は、一般式: 式中、R1はヒドロキシ保護基である、 の酸を、一般式: 式中、R2はアセチル基またはヒドロキシ保護基であり、
そしてR3はヒドロキシ保護基である、 のタキサン誘導体と縮合させ、次いで保護基R1、R3およ
び、適当ならば、R2を水素で置換することを特徴とする
一般式: 式中、Rは水素またはアセチルである、 バカチン111または10−デアセチルバカチンIIIの誘導体
を調製する方法を提供する。
一般式(III)において、R2はことにメトキシメチル、
1−エトキシエチル、ベンジルオキシメチル、(β−ト
リメチルシリルエトキシ)メチル、テトラヒドロピラニ
ルまたは2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル基であ
る。好ましくは、R2は1−エトキシエチル基である。
一般式(IV)において、R2およびR3により定義されるヒ
ドロキシ保護基は一般に2,2,2−トリクロロエトキシカ
ルボニル基であるが、各アルキル部分が1〜3個の炭素
原子を有するトリアルキルシリル基を使用ることは、ま
た、可能である。
一般に、一般式(IV)のタキサン誘導体と一般式(II
I)の酸によるエステル化は、縮合剤、例えば、カーボ
ジイミギ、例えば、ジシクロヘキシルカーボジイミドま
たは反応性カーボネート、例えば、ジ−2−ピリジルカ
ーボネート、および活性化剤、例えば、4−ジメチルア
ミノピリジンの存在下に、芳香族溶媒、例えば、ベンゼ
ン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼンまたはクロ
ロベンゼン中で、60〜90℃の温度において実施する。
一般に、一般式(IV)のタキサン誘導体に関してモル過
剰量の一般式(III)の酸を使用することは、ことに有
利であり、縮合剤は一般式(III)の酸に関して化学量
論量で使用し、そして活性化剤、例えば、4−ジメチル
アミノピリジンは一般式(IV)のタキサン誘導体に関し
て化学量論量で使用する。一般に、一般式(IV)のタキ
サン誘導体の1モル当たり少なくとも4モルの一般式
(III)の酸を使用する。
一般式: の得られるエステルからの保護基の除去は、酢酸の存在
下に亜鉛によって、あるいは亜鉛の存在下に1〜3個の
炭素原子を有する脂肪族アルコール中に溶解した無機酸
または有機酸、例えば、塩酸または酢酸で処理すること
によって、達成することができる。
一般式(III)の酸は、一般式: 式中、R2は上に定義した通りであり、そしてR4は1〜4
個の炭素原子を有するアルキル基、好ましくはメチルで
ある、 のエステルを、無機塩基、例えば、アルカリ金属水酸化
物(水酸化リチウム、水酸化ナトリウム)またはアルカ
リ金属の炭酸塩または重炭酸塩(重炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム)によって、水性アルコール媒質、例えば、
エタノール/水またはメタノール/水の混合物中で、10
〜40℃、好ましくは25℃付近の温度において得ることが
できる。
一般式(VI)の生成物は、エーテルの調製のために通常
の条件下に、よりことにJ.N.デニス(Denis)ら、ジャ
ーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Ch
em.)、51、46−50(1986)によって記載される方法に
従って、一般式: 式中、R4は上に定義した通りである、 の生成物から得ることができる。
一般式(VII)の生成物は、ジ−t−ブチルジカーボネ
ートを、一般式: 式中、R4は上に定義した通りである、 の生成物に作用させることによって得ることができる。
一般に、この反応は有機溶媒、例えば、塩化メチレン中
で、塩基、例えば、重炭酸ナトリウムの存在下に実施す
る。
一般式(VIII)の生成物は、一般式: 式中、R4は上に定義した通りである、 のアジドを、一般式: 式中、R4は上に定義した通りである、 のエポキシドを開くために既知の方法に従って、加熱し
た状態でエタノール中でナトリウムアジドで還元するこ
とによって得ることができる。
一般式(X)のエポキシドは、F.W.バチェラー(Bachel
or)およびR.K.バンサル(Bansal)、ジャーナル・オブ
・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Chem.)、34、3
600−04(1969)に記載される条件下に得ることができ
る。
本発明による方法を実施するため、R4がエチル基である
一般式(VI)または(X)の生成物を使用ことはことに
有利である。
R4がエチル以外の基、例えば、t−ブチル基である一般
式(X)の生成物を使用するとき、一般式(X)のエポ
キシドを開いた後、基R4をエチル基を転化するためのエ
ステル交換を実施することが必要である。
R2がアセチルまたは2,2,2−トリクロロエチル基であ
る、一般式(IV)のタキサン誘導体は、2,2,2−トリク
ロロエチルクロロホルメートをバカチン111または10−
デアセチルバカチンIIIに、塩基性有機溶媒、例えば、
ピリジン中で、0〜50℃の温度において作用させること
によって得ることができる。
R2がアセチル基であり、そしてR3がトリアルキルシリル
基である、一般式(IV)のタキサン誘導体は、ハロトリ
アルキルシランをバカチン111または10−デアセチルバ
カチンIIIに作用させ、次いで、後者の場合において得
られた中間体の7−トリアルキルシリル−10−デアセチ
ルバカチンIIIをアシル化することによって得ることが
できる。
一般に、ハロトリアルキルシランとバカチン111または1
0−デアセチルバカチンIIIとの反応は、20℃付近の温度
において、塩基性有機溶媒、例えば、ピリジン中で、あ
るいは不活性有機溶媒、例えば、クロロホルムまたはジ
クロロエタン中で、第三アミン、例えば、トリエチルア
ミン、ヒュニヒ塩基(Hnig'base)またはピリジンの
存在下に実施する。
7−トリアルキルシリル−10−デアセチルバカチンIII
のアシル化は、一般に、アセチルクロライドによって、
0℃付近の温度において、塩基性有機溶媒、例えば、ピ
リジン中で、あるいは不活性有機溶媒、例えば、塩化メ
チレン、クロロホルムまたはジクロロエタン中で、第三
アミン、例えば、ピリジンまたはヒュニヒ塩基(Hni
g'base)の存在下に達成される。
次の実施例によって本発明の実施方法を説明する。この
実施例は限定を意味しない。
実施例 スレオ−2−(1−エトキシエトキシ)−3−t−ブチ
ルオキシカルボニルアミノ−3−フェニルプロピオン酸
(7.9g;22.4ミリモル)、無水トルエン(150cc)および
ジシクロヘキシルカーボジイミド(4.6g;22.4ミリモ
ル)、R2およびR3の各々が2,2,2−トリクロロエトキシ
カルボニル基である一般式(IV)の生成物(5g;5.6ミリ
モル)および4−ジメチルアミノピリジン(0.68g;5.6
ミリモル)を、アルゴン雰囲気下に、攪拌装置および温
度計を装備した500ccの三首丸底フラスコ中に導入す
る。この混合物を70℃でアルゴン雰囲気下に7加熱す
る。混合物を20℃に冷却した後、形成した沈澱を濾過に
よる分離し、次いで冷トルエン(50cc)で洗浄する。
濾液を濃縮乾固し、次いで塩化メチレン8150cc)で取
る。塩化メチレンsol水(2×50cc)で洗浄する。有機
相を濃縮乾固する。
これにより、生成物(13.5g)が得られ、そしてこれを
ゲヅラン(Gduran)シリカ(270g)のクロマトグラ
フィーにかけ、塩化メチレン/メタノール(98:2容量)
で溶離する。不純物を前記混合物(1)で溶離するこ
とによって除去し、次いで再び前記混合物で溶離するこ
とによって、R1が(1−エトキシエチル)基であり、そ
してR2およびR3の各々が2,2,2−トリクロロエトキシカ
ルボニル基である、一般式(V)の生成物のエステル
(8g)が得られる。同一混合物(1)で溶離すること
によって、出発タキサン誘導体(3.2g)を回収し、そし
てトルエン中で再結晶化することができる。
上で得られたエステル(8g)を酢酸/メタノール(1:1
容量)混合物(200g)中に溶解し、次いで新しく再活性
化した粉末状亜鉛(8g)を添加する。アルゴン雰囲気下
に60℃で1時間後、反応混合物を20℃に冷却し、次いで
濾過する。固体生成物を酢酸/メタノール混合物(50c
c)ですすぐ。一緒にした濾液を濃縮乾固し、次いで残
留物を酢酸エチルで取る。多少の不溶性物質を濾過によ
り分離し、そして3回酢酸エチルで洗浄する(合計60c
c)。
一緒にした有機相を半飽和重炭酸ナトリウム溶液(100c
c)および次いで水(50cc)で洗浄する。有機相を硫酸
ナトリウムで乾燥する。濾過および溶媒の蒸発後、残留
物(5.5g)が得られ、そしてこれをゲヅランシリカ(16
2g)のクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン/酢酸エチ
ル(1:1容量)混合物で溶離する。不純物(2.4g)を分
離し、次いで(2'R,3'S)オキシ−アミノ誘導体(0.595
g)および次いでRが水素原子である、一般式(I)の
(2'R,3'S)生成物(1.794g)、その純度は90%であ
る、が分離される。
生成物は、欧州特許出願EP253,738号の実施例3に記載
されているものと同一である。
スレオ−2−(1−エトキシエトキシ)−3−t−ブト
キシカルボニルアミノ−3−フェニルプロピオン酸は、
次の方法で調製できる: エチルスレオ−2−(2−エトキシエトキシ)−3−t
−ブトキシカルボニルアミノ−3−フェニルプロピオネ
ート(10g)を、エタノール(500cc)中に溶解する。水
中に溶解した水酸化リチウム・1H2O(3.3g)を添加す
る。曇った溶液を20℃付近の温度において15時間攪拌す
る。エタノールを減圧下に蒸発させる。水(250cc)を
添加し、次いで水性相を塩化メチレン(合計250cc)で
洗浄する。水性相は1N塩酸の添加によりpH3に酸性化
し、酸性化が進行するにつれて、塩化メチレン(合計75
0cc)で抽出する。乾燥および濃縮乾固後、スレオ−2
−(1−エトキシエトキシ)−3−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−3−フェニルプロピオン酸(8.8g)が、95
%の収率で、酢酸エチル中の再結晶化後、得られ、これ
は次の特性有する: −融点:152−154℃ −赤外スペクトル(クロロホルム中の溶液中):3450、2
990、2940、1760および1735cm-1
エチルスレオ−2−(1−エトキシエトキシ)−3−t
−ブトキシカルボニルアミノ−3−フェニルプロピオネ
ートは、次の方法で調製できる: 塩化メチレン(1000cc)中に溶解したエチルスレオ−2
−ヒドロキシ−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−3
−フェニルプロピオネート(30g)、ピリジニウムp−
トルエンスルホン酸(2.4g)およびビニルエチルエーテ
ル(93cc)を、アルゴン雰囲気下に、攪拌装置および温
度計を装備した2lの丸底フラスコ中に導入する。20℃付
近の温度において6加熱後、数滴のピリジンを添加して
pHを7にする。有機溶液を水(200cc)で洗浄し、塩化
ナトリウムで半飽和にし、次いで硫酸マグネシウムで乾
燥する。濾過および減圧下の溶媒の除去後、スレオ−2
−(1−エトキシエトキシ)−3−t−ブトキシカルボ
ニルアミノ−3−フェニルプロピオネート(38.6g)
が、100%付近の収率で、得られ、その構造はプロトン
核磁気共鳴スペクトルおよび質量スペクトルにより確証
される。
エチルスレオ−2−ヒドロキシ−3−t−ブトキシカル
ボニルアミノ−3−フェニルプロピオネートは、次の方
法で調製できる: 塩化メチレン(1500cc)中に溶解したエチルスレオ−2
−ヒドロキシ−3−アミノ−3−フェニルプロピオネー
ト(136g)を、攪拌装置、温度計および凝縮器を装備し
た4lの三首丸底フラスコ中に導入し、次いで塩化メチレ
ン(500cc)中に溶解したジ−t−ブチルジカーボネー
トをゆっくり導入する。二酸化炭素が発生し、そして温
度は上昇する。20分の反応後、重炭酸ナトリウム(50
g)を添加し、そして温度は3時間にかけて20℃付近の
値に低下し、その間混合物を攪拌する。濾過後、有機相
を2回水で洗浄し、次いで硫酸マグネシウムで乾燥す
る。濾過および溶媒の除去後、固化する油(305g)が得
られる。固体をヘキサン(3500cc)で取る。4℃の温度
で15時間後、得られる結晶を濾過により分離し、そして
ヘキサンで洗浄する。これにより、エチルスレオ−2−
ヒドロキシ−3−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−
フェニルプロピオネート(148g)が73%の収率で得ら
れ、その構造はプロトン核磁気共鳴スペクトルおよび質
量スペクトルにより確証される。
エチルスレオ−2−ヒドロキシ−3−アミノ−3−フェ
ニルプロピオネートは、次の方法で調製できる: 95℃でエタノール(2l)中に溶解したエチルスレオ−2
−ヒドロキシ−3−アジド−3−フェニルプロピオネー
ト(178g)を、4lの三首丸底フラスコ中に導入し、次い
で10%(w/w)のパラジウムを含有する木炭担持パラジ
ウム(20g)を添加する。アルゴンでパージした後、水
素の流れを通過させ、その流速を調節して温度を30℃以
下に維持する。1時間後、フラスコをアルゴンでパージ
する。反応混合物をセライトで濾過し、次いでエタノー
ルですすぐ。濃縮乾固後、油が得られ、これを結晶化し
て、92%の収率で、エチルスレオ−2−ヒドロキシ−3
−アミノ−3−フェニルプロピオネート(146g)が得ら
れ、その構造はプロトン核磁気共鳴スペクトルおよび質
量スペクトルにより確証される。
エチルスレオ−2−ヒドロキシ−3−アジド−3−フェ
ニルプロピオネートは、次の方法で調製できる: t−ブチルスレオ−2−ヒドロキシ−3−アジド−3−
フェニルプロピオネート(194g)を、4lの三首丸底フラ
スコ内の無水エタノール(1)中に溶解する。13重量
%の濃度にエタノール中の新しく調製した塩酸の溶液
(550cc)を添加する。20℃付近の温度において3時間
後、エタノールを減圧下に蒸発させる。残留物を塩化メ
チレン(1.5l)で取る。塩化メチレン溶液を飽和重炭酸
ナトリウム溶液(200cc)で、次いで水で洗浄する。乾
燥および溶媒の蒸発後、スレオ−2−ヒドロキシ−3−
アジド−3−フェニルプロピオネート(180℃)が99.7
%の収率で得られ、その構造はプロトン核磁気共鳴スペ
クトルおよび質量スペクトルにより確証される。
t−ブチルスレオ−2−ヒドロキシ−3−アジド−3−
フェニルプロピオネートは、次の方法で調製できる: エタノール(3l)中に溶解したt−ブチル3−フェニル
グリシデート(189g)を、攪拌装置、温度および凝縮器
を装備した6lの三首丸底フラスコ中に導入する。ナトリ
ウムアジド(95g)およびアンモニウムクロライド(75
g)を添加し、次いでこの混合物を75℃に20時間加熱す
る。エタノールの2/3を50℃において減圧下に蒸留し、
次いで水(4l)を添加し、最後にエタノールの蒸発を完
結する。水性懸濁役を冷却した後、結晶質沈澱が得ら
れ、これを濾過により分離し、そして水で洗浄する。五
酸化リンの存在下に減圧下に乾燥後、t−ブチルスレオ
−2−ヒドロキシ−3−アジド−3−フェニルプロピオ
ネート(186.4g)が82.4%の収率で得られ、その構造は
プロトン核磁気共鳴スペクトルおよび質量スペクトルに
より確証される。
t−ブチル3−フェニルグリシデートは、F.W.バチェラ
ー(Bachelor)およびR.K.バンサル(Bansal)、ジャー
ナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Che
m.)、34、3600(1969)に記載される方法に従って調製
できる。得られる主成物をメルク(Merck)7734シリカ
のクロマトグラフィーによって精製して、t−ブチルシ
ス−3−フェニルグリシデート(200g)が得られる。
R2およびR3の各々が2,2,2−トリクロロエトキシカルボ
ニル基である、一般式(IV)の生成物は、欧州特許出願
EP253,738号に記載される方法に従って調製できる。
本発明の主な特徴および態様は、次の通りである。
1、一般式: 式中、R1はヒドロキシ保護基である、 の酸を、一般式: 式中、R2はアセチル基またはヒドロキシ保護基であり、
そしてR3はヒドロキシ保護基である、 のタキサン(taxan)誘導体と縮合させ、次いで保護基R
1、R3および、適当ならば、R2を水素で置換することを
特徴とする一般式: 式中、Rは水素またはアセチルである、 バカチン(baccatine)111または10−デアセチルバカチ
ンIIIの誘導体を調製する方法。
2、R1はメトキシメチル、1−エトキシエチル、ベンジ
ルオキシメチル、(β−トリメチルシリルエトキシ)メ
チル、テトラヒドロピラニルおよび2,2,2−トリクロロ
エトキシカルボニルから成る群より選択される、上記第
1項記載の方法。
3、R1は1−エトキシエチルである上記第2項記載の方
法。
4、ヒドロキシ保護基R2およびR3は、同一であるか、あ
るいは異なることができ、各々2,2,2−トリクロロエト
キシカルボニルまたは各アルキル部分が1〜3個の炭素
原子を有するトリアルキルシリルから選択される、上記
第1項記載の方法。
5、ヒドロキシ保護基は2,2,2−トリクロロエトキシカ
ルボニルである上記第4項記載の方法。
6、縮合は縮合剤および活性化剤の存在下に実施する上
記第1項記載の方法。
7、縮合剤はカーボジイミドおよび反応性カーボネート
から選択され、そして活性化剤はジアルキルアミノピリ
ジンから選択される、上記第6項記載の方法。
8、縮合剤はジシクロヘキシルカーボジイミドおよびジ
−2−ピリジルカーボネートから選択され、そして活性
化剤は4−ジメチルアミノピリジンである、上記第7項
記載の方法。
9、縮合はベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベン
ゼン、イソプロピルベンゼンおよびクロロベンゼンから
選択される芳香族溶媒中で実施する、上記第1項記載の
方法。
10、縮合を60〜90℃の温度において実施する、上記第1
項記載の方法。
11、一般式: 式中、R1、R2およびR3は上記第1項において定義された
通りである、 の中間体生成物中の保護基R1、R3および、適当ならば、
R2を酢酸の存在下に亜鉛で、あるいは1〜3個の炭素原
子を有する脂肪族アルコール中に溶解した無機酸または
有機酸で、処理することを特徴とする、保護基R1、R3
よび、適当ならば、R2を水素で置換する、上記第1項記
載の方法。
フロントページの続き (72)発明者 ピエール・ポテイエ フランス国75007パリ・アベニユードブル トウイユ14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式: 式中、R1はヒドロキシ保護基である、 の酸を、一般式: 式中、R2はアセチル基またはヒドロキシ保護基であり、
    そしてR3はヒドロキシ保護基である、 のタキサン誘導体と縮合させ、次いで保護基R1、R3およ
    び、適当ならば、R2を水素で置換することを特徴とする
    一般式: 式中、Rは水素またはアセチルである、 バカチン111または10−デアセチルバカチンIIIの誘導体
    を調製する方法。
JP1084916A 1988-04-06 1989-04-05 バカチン111および10―デアセチルバカチン111の誘導体を調製する方法 Expired - Lifetime JPH0686441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8804513A FR2629819B1 (fr) 1988-04-06 1988-04-06 Procede de preparation de derives de la baccatine iii et de la desacetyl-10 baccatine iii
FR8804513 1988-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305077A JPH01305077A (ja) 1989-12-08
JPH0686441B2 true JPH0686441B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=9364992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084916A Expired - Lifetime JPH0686441B2 (ja) 1988-04-06 1989-04-05 バカチン111および10―デアセチルバカチン111の誘導体を調製する方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4924012A (ja)
EP (1) EP0336841B1 (ja)
JP (1) JPH0686441B2 (ja)
KR (1) KR970009729B1 (ja)
AT (1) ATE89823T1 (ja)
AU (1) AU618333B2 (ja)
CA (1) CA1308417C (ja)
DE (1) DE68906705T2 (ja)
ES (1) ES2055119T3 (ja)
FR (1) FR2629819B1 (ja)
GR (1) GR3007982T3 (ja)
IL (1) IL89831A (ja)
ZA (1) ZA892474B (ja)

Families Citing this family (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629818B1 (fr) * 1988-04-06 1990-11-16 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation du taxol
US4960790A (en) * 1989-03-09 1990-10-02 University Of Kansas Derivatives of taxol, pharmaceutical compositions thereof and methods for the preparation thereof
US5175315A (en) * 1989-05-31 1992-12-29 Florida State University Method for preparation of taxol using β-lactam
MY110249A (en) * 1989-05-31 1998-03-31 Univ Florida State Method for preparation of taxol using beta lactam
US5304670A (en) * 1989-08-23 1994-04-19 Centre National De La Recherche Scientifique Process for the enantioselective preparation of phenylisoserine derivatives
US5015744A (en) * 1989-11-14 1991-05-14 Florida State University Method for preparation of taxol using an oxazinone
US5136060A (en) * 1989-11-14 1992-08-04 Florida State University Method for preparation of taxol using an oxazinone
FR2658510B1 (fr) * 1990-02-21 1992-04-30 Rhone Poulenc Sante Nouveau derive de la beta-phenylisoserine, sa preparation et son emploi.
FR2658513B1 (fr) * 1990-02-21 1994-02-04 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation de l'acide cis-beta-phenylglycidique-(2r,3r).
FR2662440B1 (fr) * 1990-05-22 1992-07-31 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation stereoselective de derives de la phenylisoserine.
US5380916A (en) * 1990-11-02 1995-01-10 University Of Florida Method for the isolation and purification of taxane derivatives
MX9102128A (es) * 1990-11-23 1992-07-08 Rhone Poulenc Rorer Sa Derivados de taxano,procedimiento para su preparacion y composicion farmaceutica que los contiene
FR2679557B1 (fr) * 1991-07-25 1995-01-13 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives du taxane, nouveaux derives obtenus et compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2671799B1 (fr) 1991-01-17 1993-03-12 Rhone Poulenc Rorer Sa La b-phenylisoserine-(2r, 3s), ses sels, sa preparation et son emploi.
US5194635A (en) * 1991-03-18 1993-03-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Rearranged taxol compounds and method of using in testing of in vivo activity
CA2072400C (en) 1991-07-05 2003-08-19 Jayaprakash B. Nair Supercritical extraction of taxanes
FR2678930B1 (fr) * 1991-07-10 1995-01-13 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives de la baccatine iii et de la desacetyl-10 baccatine iii.
US5481010A (en) * 1991-07-16 1996-01-02 Centre National De La Recherche Scientifique 7-deacetoxy beccatine IV derivative and preparation and use thereof
WO1993002064A1 (fr) * 1991-07-16 1993-02-04 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Nouveau derive de la 7-desacetoxy baccatine iv, sa preparation et son emploi
FR2680506B1 (fr) * 1991-08-19 1994-09-02 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives de la beta-phenylisoserine et leur utilisation.
US5721268A (en) 1991-09-23 1998-02-24 Florida State University C7 taxane derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US6018073A (en) * 1991-09-23 2000-01-25 Florida State University Tricyclic taxanes having an alkoxy, alkenoxy or aryloxy substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5284864A (en) * 1991-09-23 1994-02-08 Florida State University Butenyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US5399726A (en) * 1993-01-29 1995-03-21 Florida State University Process for the preparation of baccatin III analogs bearing new C2 and C4 functional groups
US5728850A (en) * 1991-09-23 1998-03-17 Florida State University Taxanes having a butenyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5350866A (en) * 1991-09-23 1994-09-27 Bristol-Myers Squibb Company 10-desacetoxytaxol derivatives
US5714513A (en) * 1991-09-23 1998-02-03 Florida State University C10 taxane derivatives and pharmaceutical compositions
US7074945B2 (en) * 1991-09-23 2006-07-11 Florida State University Metal alkoxide taxane derivatives
US5250683A (en) * 1991-09-23 1993-10-05 Florida State University Certain substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US6005138A (en) * 1991-09-23 1999-12-21 Florida State University Tricyclic taxanes having a butenyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5227400A (en) * 1991-09-23 1993-07-13 Florida State University Furyl and thienyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US6495704B1 (en) 1991-09-23 2002-12-17 Florida State University 9-desoxotaxanes and process for the preparation of 9-desoxotaxanes
US6028205A (en) * 1991-09-23 2000-02-22 Florida State University C2 tricyclic taxanes
US5739362A (en) * 1991-09-23 1998-04-14 Florida State University Taxanes having an alkoxy, alkenoxy or aryloxy substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5489601A (en) * 1991-09-23 1996-02-06 Florida State University Taxanes having a pyridyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US6794523B2 (en) 1991-09-23 2004-09-21 Florida State University Taxanes having t-butoxycarbonyl substituted side-chains and pharmaceutical compositions containing them
US5728725A (en) * 1991-09-23 1998-03-17 Florida State University C2 taxane derivaties and pharmaceutical compositions containing them
US5229526A (en) * 1991-09-23 1993-07-20 Florida State University Metal alkoxides
US6335362B1 (en) 1991-09-23 2002-01-01 Florida State University Taxanes having an alkyl substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5283253A (en) * 1991-09-23 1994-02-01 Florida State University Furyl or thienyl carbonyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US5430160A (en) * 1991-09-23 1995-07-04 Florida State University Preparation of substituted isoserine esters using β-lactams and metal or ammonium alkoxides
US5710287A (en) * 1991-09-23 1998-01-20 Florida State University Taxanes having an amino substituted side-chain and pharmaceutical compositions containing them
US5990325A (en) * 1993-03-05 1999-11-23 Florida State University Process for the preparation of 9-desoxotaxol, 9-desoxobaccatin III and analogs thereof
US5654447A (en) * 1991-09-23 1997-08-05 Florida State University Process for the preparation of 10-desacetoxybaccatin III
US6011056A (en) 1991-09-23 2000-01-04 Florida State University C9 taxane derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US5274124A (en) * 1991-09-23 1993-12-28 Florida State University Metal alkoxides
US5243045A (en) * 1991-09-23 1993-09-07 Florida State University Certain alkoxy substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
US5998656A (en) * 1991-09-23 1999-12-07 Florida State University C10 tricyclic taxanes
ES2230790T3 (es) * 1992-01-15 2005-05-01 E.R. SQUIBB & SONS, INC. Procedimientos enzimaticos para la resolucion de mezclas enantiomericas de compuestos utiles como intermedios en la preparacion de taxanos.
FR2687145B1 (fr) * 1992-02-07 1994-03-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux anhydrides d'acides, leur preparation et leur emplot et
FR2687150B1 (fr) 1992-02-07 1995-04-28 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de derives du taxane.
US5294737A (en) * 1992-02-27 1994-03-15 The Research Foundation State University Of New York Process for the production of chiral hydroxy-β-lactams and hydroxyamino acids derived therefrom
US5939561A (en) * 1992-03-10 1999-08-17 Rhone-Poulence Rorer S.A. Process for the preparation of β-phenylisoserine and β-lactam and their analogues
FR2688499B1 (fr) * 1992-03-10 1994-05-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Procede de preparation de la beta-phenylisoserine et de ses analogues.
US5200534A (en) * 1992-03-13 1993-04-06 University Of Florida Process for the preparation of taxol and 10-deacetyltaxol
US5254703A (en) * 1992-04-06 1993-10-19 Florida State University Semi-synthesis of taxane derivatives using metal alkoxides and oxazinones
DE69325454T2 (de) * 1992-04-17 2000-01-20 Abbott Lab Taxol-derivate
AU4242993A (en) * 1992-05-21 1993-12-13 Penn State Research Foundation, The Cultured (taxus) tissues as a source of taxol, related taxanes and other novel anti-tumor/anti-viral compounds
US5319112A (en) * 1992-08-18 1994-06-07 Virgnia Tech Intellectual Properties, Inc. Method for the conversion of cephalomannine to taxol and for the preparation of N-acyl analogs of taxol
US5470866A (en) * 1992-08-18 1995-11-28 Virginia Polytechnic Institute And State University Method for the conversion of cephalomannine to taxol and for the preparation of n-acyl analogs of taxol
FR2696462B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696463B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
US5420337A (en) * 1992-11-12 1995-05-30 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enzymatic reduction method for the preparation of compounds useful for preparing taxanes
US5279949A (en) * 1992-12-07 1994-01-18 Board Of Trustees Operating Michigan State University Process for the isolation and purification of taxol and taxanes from Taxus spp
FR2698871B1 (fr) 1992-12-09 1995-02-24 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau taxoïdes, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
IL107950A (en) 1992-12-15 2001-04-30 Upjohn Co b 7, b 8 - Matano - Taxols, their preparation and pharmaceutical preparations against malignant tumors containing them
US5973160A (en) * 1992-12-23 1999-10-26 Poss; Michael A. Methods for the preparation of novel sidechain-bearing taxanes
US5646176A (en) 1992-12-24 1997-07-08 Bristol-Myers Squibb Company Phosphonooxymethyl ethers of taxane derivatives
JP3431155B2 (ja) * 1993-01-15 2003-07-28 フロリダ・ステート・ユニバーシティー 10−デスアセトキシバッカチンiiiの製法
US5688517A (en) * 1993-01-29 1997-11-18 Napro Biotherapeutics, Inc. Method for assessing sensitivity of tumor cells to cephalomannine and 10-deacetyltaxol
US5684175A (en) * 1993-02-05 1997-11-04 Napro Biotherapeutics, Inc. C-2' hydroxyl-benzyl protected, N-carbamate protected (2R, 3S)- 3-phenylisoserine and production process therefor
DE69433297T2 (de) * 1993-02-05 2004-10-21 Bryn Mawr College Bryn Mawr Synthese von taxol, seinen analogen und intermediaten mit variablen a-ring seitenketten
US5948919A (en) * 1993-02-05 1999-09-07 Napro Biotherapeutics, Inc. Paclitaxel synthesis from precursor compounds and methods of producing the same
US6710191B2 (en) * 1993-03-05 2004-03-23 Florida State University 9β-hydroxytetracyclic taxanes
AU689770B2 (en) * 1993-03-05 1998-04-09 Florida State University Process for the preparation of 9-desoxotaxanes
TW467896B (en) * 1993-03-19 2001-12-11 Bristol Myers Squibb Co Novel β-lactams, methods for the preparation of taxanes and sidechain-bearing taxanes
FR2703049B1 (fr) 1993-03-22 1995-04-21 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de purification des taxoïdes.
US5475011A (en) * 1993-03-26 1995-12-12 The Research Foundation Of State University Of New York Anti-tumor compounds, pharmaceutical compositions, methods for preparation thereof and for treatment
EP0703909B1 (en) * 1993-06-11 2000-04-26 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Delta 6,7 -taxols antineoplastic use and pharmaceutical compositions containing them
US5523219A (en) * 1993-06-15 1996-06-04 Bristol-Myers Squibb Company Enzymatic hydrolysis method for the preparation of C-10 hydroxyl-bearing taxanes and enzymatic esterification method for the preparation of C-10 acyloxy-bearing
IL109926A (en) * 1993-06-15 2000-02-29 Bristol Myers Squibb Co Methods for the preparation of taxanes and microorganisms and enzymes utilized therein
US5516676A (en) * 1993-06-15 1996-05-14 Bristol-Myers Squibb Company Preparation of C-13 hydroxyl-bearing taxanes using nocardioides or a hydrolase isolated therefrom
FR2706457B1 (fr) * 1993-06-16 1995-07-28 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation d'un acide oxazolidinecarboxylique utile pour préparer des taxoïdes thérapeutiquement actifs.
FR2707165B1 (fr) * 1993-07-06 1995-08-11 Rhone Poulenc Rorer Sa Application des taxoides au traitement de maladies d'origine parasitaire .
TW397866B (en) 1993-07-14 2000-07-11 Bristol Myers Squibb Co Enzymatic processes for the resolution of enantiomeric mixtures of compounds useful as intermediates in the preparation of taxanes
US6005120A (en) 1993-07-20 1999-12-21 Florida State University Tricyclic and tetracyclic taxanes
US5405972A (en) * 1993-07-20 1995-04-11 Florida State University Synthetic process for the preparation of taxol and other tricyclic and tetracyclic taxanes
IL127598A (en) * 1994-01-28 2003-04-10 Upjohn Co Process for preparing isotaxol analogs
US5602272A (en) * 1994-06-21 1997-02-11 Bristol-Myers Squibb Company Reduction and resolution methods for the preparation of compounds useful as intemediates for preparing taxanes
US5677470A (en) * 1994-06-28 1997-10-14 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Baccatin derivatives and processes for preparing the same
CA2162759A1 (en) * 1994-11-17 1996-05-18 Kenji Tsujihara Baccatin derivatives and processes for preparing the same
CA2170661A1 (en) 1995-03-22 1996-09-23 John K. Thottathil Novel methods for the preparation of taxanes using oaxzolidine intermediates
US6372780B2 (en) 1995-03-27 2002-04-16 Aventis Pharma S.A. Methods of treating cell lines expressing multidrug resistance P-glycoprotein
MA23823A1 (fr) 1995-03-27 1996-10-01 Aventis Pharma Sa Nouveaux taxoides, leur preparation et les compositions qui les contiennent
US5847170A (en) * 1995-03-27 1998-12-08 Rhone-Poulenc Rorer, S.A. Taxoids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5675025A (en) * 1995-06-07 1997-10-07 Napro Biotherapeutics, Inc. Paclitaxel synthesis from precursor compounds and methods of producing the same
US5760251A (en) * 1995-08-11 1998-06-02 Sepracor, Inc. Taxol process and compounds
US6107497A (en) * 1996-02-29 2000-08-22 Napro Biotherapeutics, Inc. Intermediate for use in docetaxel synthesis and production method therefor
US5688977A (en) * 1996-02-29 1997-11-18 Napro Biotherapeutics, Inc. Method for docetaxel synthesis
US6228955B1 (en) 1996-04-19 2001-05-08 Chirotech Technology, Ltd. Asymmetric epoxides, their synthesis and use
IL126856A0 (en) * 1996-05-06 1999-09-22 Univ Florida State 1-Deoxy baccatin iii 1-deoxy taxol and 1-deoxy taxol analogs and method for the preparation thereof
KR20000010861A (ko) * 1996-05-08 2000-02-25 로렌스 티. 마이젠헬더 탁솔의 제조 방법
US5750737A (en) * 1996-09-25 1998-05-12 Sisti; Nicholas J. Method for paclitaxel synthesis
RU2219161C2 (ru) 1997-08-21 2003-12-20 Флорида Стейт Юниверсити Способ синтеза таксанов
EP1068192B1 (en) * 1998-01-14 2002-06-12 Bristol-Myers Squibb Company Novel crystalline complexes of baccatin iii with imidazole, 2-methylimidazole or isopropanol
KR100345047B1 (ko) * 1998-01-26 2002-07-19 한미약품공업 주식회사 신규한 탁산테르핀계 화합물
US6156789A (en) * 1998-03-17 2000-12-05 Rhone-Poulenc Rorer S.A. Method for treating abnormal cell proliferation in the brain
US6066749A (en) * 1998-05-01 2000-05-23 Napro Biotherapeutics, Inc. Method for conversion of C-2'-O-protected-10-hydroxy taxol to c-2'-O-protected taxol:useful intermediates in paclitaxel synthesis
US6448417B1 (en) 1998-05-01 2002-09-10 Napro Biotherapeutics, Inc. Methods and useful intermediates for paclitaxel synthesis from C-7, C-10 di-cbz 10-deacetylbaccatin III
US6048990A (en) * 1998-05-01 2000-04-11 Napro Biotherapeutics, Inc. Method for selective acylation of C-2'-O-protected-10-hydroxy-taxol at the C-10 position
US6143902A (en) * 1999-06-21 2000-11-07 Napro Biotherapeutics, Inc. C-2 hydroxyl protected-N-acyl (2R,3S)-3-phenylisoserine N-imido activated esters and method for production thereof
US6136999A (en) * 1999-06-21 2000-10-24 Napro Biotherapeutics, Inc. C-2 hydroxyl protected-n-acyl (2R,3S)-3-phenylisoserine substituted phenyl activated esters and method for production thereof
GB9920548D0 (en) * 1999-08-31 1999-11-03 Rhone Poulenc Rorer Sa Treatment of hepatocellular carcinoma
EP2266607A3 (en) 1999-10-01 2011-04-20 Immunogen, Inc. Immunoconjugates for treating cancer
CA2422964A1 (en) 2000-09-22 2002-03-28 Bristol Myers Squibb Company Method for reducing toxicity of combined chemotherapies
US6452025B1 (en) 2001-04-25 2002-09-17 Napro Biotherapeutics, Inc. Three-step conversion of protected taxane ester to paclitaxel
US6479679B1 (en) 2001-04-25 2002-11-12 Napro Biotherapeutics, Inc. Two-step conversion of protected taxane ester to paclitaxel
US6653501B2 (en) 2001-06-27 2003-11-25 Napro Biotherapeutics, Inc. Chiral resolution method for producing compounds useful in the synthesis of taxanes
KR20050044621A (ko) 2001-11-30 2005-05-12 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 파클리탁셀 용매화물
GB0200657D0 (en) * 2002-01-12 2002-02-27 Antisoma Plc Cancer treatment
EP1562927B1 (en) * 2002-10-09 2009-05-13 Chatham Biotec Ltd. Thio-analogues of paclitaxel and intermediates thereof
US7202370B2 (en) * 2003-10-27 2007-04-10 Conor Medsystems, Inc. Semi-synthesis of taxane intermediates from 9-dihydro-13-acetylbaccatin III
US20050192445A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Phytogen Life Sciences Inc. Semi-synthesis of taxane intermediates and aziridine analogues and their conversion to paclitaxel and docetaxel
EP2330101A1 (en) * 2006-10-20 2011-06-08 Scinopharm Singapore Pte, Ltd. Process for making crystalline docetaxel
GB0701523D0 (en) * 2007-01-26 2007-03-07 Chatham Biotec Ltd Semi-synthetic process for the preparation of taxane derivatives
EP2285792A2 (en) * 2008-05-07 2011-02-23 Ivax Research, Llc Processes for preparation of taxanes and intermediates thereof
EP2331140B1 (en) 2008-08-11 2018-07-04 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric alkanoate conjugates
GB0907973D0 (en) 2009-05-08 2009-06-24 Modern Biosciences Plc Combination therapy
PL388144A1 (pl) 2009-05-29 2010-12-06 Przedsiębiorstwo Produkcyjno-Wdrożeniowe Ifotam Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Solwaty (2R,3S)-3-tert-butoksykarbonylamino-2-hydroksy-3-fenylopropionianu 4-acetoksy-2α-benzoiloksy -5β,20-epoksy-1,7β,10β-trihydroksy-9-okso-taks-11-en-13α-ylu, sposób ich otrzymywania i zastosowanie
CN103080125A (zh) 2010-07-02 2013-05-01 安吉奥开米公司 用于治疗性结合物的短且含d氨基酸的多肽及其使用
WO2012088422A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of taxane-based compounds
US20130338216A1 (en) 2010-12-22 2013-12-19 Nektar Therapeutics Deuterated and/or fluorinated taxane derivatives
WO2012088445A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of cabazitaxel-based compounds
WO2012117417A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Shilpa Medicare Limited Process for preparing (2r, 3s) 2-benzyloxy-3-tert-butoxy carbonyl amino-3-phenyl propionic acid
WO2012131698A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Shilpa Medicare Limited Process for preparing docetaxel and its hydrate
US11566189B2 (en) 2020-05-22 2023-01-31 ExxonMobil Technology and Engineering Company Process to produce high paraffinic diesel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601675B1 (fr) * 1986-07-17 1988-09-23 Rhone Poulenc Sante Derives du taxol, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2601676B1 (fr) * 1986-07-17 1988-09-23 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation du taxol et du desacetyl-10 taxol
FR2629818B1 (fr) * 1988-04-06 1990-11-16 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation du taxol

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01305077A (ja) 1989-12-08
ES2055119T3 (es) 1994-08-16
ZA892474B (en) 1989-12-27
IL89831A (en) 1992-12-01
AU3242689A (en) 1989-10-12
IL89831A0 (en) 1989-12-15
KR890016029A (ko) 1989-11-28
EP0336841A1 (fr) 1989-10-11
CA1308417C (fr) 1992-10-06
GR3007982T3 (ja) 1993-08-31
AU618333B2 (en) 1991-12-19
KR970009729B1 (ko) 1997-06-17
US4924012A (en) 1990-05-08
FR2629819B1 (fr) 1990-11-16
ATE89823T1 (de) 1993-06-15
EP0336841B1 (fr) 1993-05-26
FR2629819A1 (fr) 1989-10-13
DE68906705D1 (de) 1993-07-01
DE68906705T2 (de) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0686441B2 (ja) バカチン111および10―デアセチルバカチン111の誘導体を調製する方法
US4924011A (en) Process for preparing taxol
US4857653A (en) Process for the preparation of taxol and 10-deacetyltaxol
US5637723A (en) Process for preparing taxane derivatives
JP2507830B2 (ja) オキサジノンを使用するタキソ―ルの製造方法
RU2086538C1 (ru) Способ энантиоселективного получения производных фенилизосерина
USRE34277E (en) Process for preparing taxol
US5578739A (en) Process for the preparation of Baccatin III and 10-deacetylbaccatin III derivatives
RU2384578C2 (ru) Полусинтетический способ получения 10-деацетил-n-дебензоилпаклитаксела
US5686623A (en) Method for preparing taxane derivatives
SK283932B6 (sk) Spôsob prípravy derivátov zo skupiny taxoidov
JPH0383956A (ja) フエニルイソセリン誘導体のエナンチオ選択的製造方法
CA2205745C (en) Method for the preparation of baccatin iii and derivatives thereof from 10-deacetylbaccatin iii
US5681970A (en) Method for the preparation of β-phenylisoserine derivatives
US6043375A (en) Process for the preparation of an oxazolidinecarboxylic acid which is useful for preparing therapeutically active taxoids
US5304670A (en) Process for the enantioselective preparation of phenylisoserine derivatives
US5726346A (en) Process for the stereoselective preparation of a β-phenylisoserine derivative and its use for the preparation of taxane derivatives
JP2831549B2 (ja) 24―オキソコレステロール類の製造法
HU217978B (hu) Eljárás taxánszármazékok előállítására (2R,3S)-béta-fenil-izoszerin alkalmazásával
JPS61200977A (ja) 新規なチアゾリジン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 15