JPH0686216B2 - 自動車のステアリング支持装置 - Google Patents

自動車のステアリング支持装置

Info

Publication number
JPH0686216B2
JPH0686216B2 JP3019786A JP3019786A JPH0686216B2 JP H0686216 B2 JPH0686216 B2 JP H0686216B2 JP 3019786 A JP3019786 A JP 3019786A JP 3019786 A JP3019786 A JP 3019786A JP H0686216 B2 JPH0686216 B2 JP H0686216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle body
shaft
steering shaft
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3019786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62187652A (ja
Inventor
一男 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3019786A priority Critical patent/JPH0686216B2/ja
Publication of JPS62187652A publication Critical patent/JPS62187652A/ja
Publication of JPH0686216B2 publication Critical patent/JPH0686216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のステアリング支持装置、特に車両衝
突時運転者が受ける衝撃力を緩和することのできる自動
車のステアリング支持装置に関するものである。
(従来の技術) 従来から、車両衝突時において運転者がステアリングシ
ャフトあるいはステアリングホイールから受ける衝撃力
を緩和するための種々のエネルギー吸収構造が提案され
ている。例えば特開昭56−157671号公報に開示されたス
テアリング装置では、ステアリングシャフトとステアリ
ングギヤボックスとをラバーカップリングで連結すると
ともに、ステアリングギヤボックスの車体取付位置の後
方の車体構造に比較的強度に弱い部分を設け、車両衝突
時に、その部分を中心として車体構造に座屈変形を生じ
させ、ステアリングギヤボックスをステアリングシャフ
トの軸方向に対してほぼ垂直な軸方向に回動させてラバ
ーカップリングを破断するようにしている。また、実開
昭55−121770号公報に開示された衝撃吸収ステアリング
ホイールはホイール中央部にエネルギー吸収体を設置し
たものである。しかしながらこれら従来の構成は何れも
構造が複雑なため製作上の難点があった。
そこで、上記エネルギー吸収構造を簡単な構成にて実現
することができるものとして、第6図に示すようなステ
アリング支持装置が考えられる。すなわち、この装置
は、ステアリングシャフト1の軸方向中間部に設けられ
た、該シャフト1を車体2に支持するフィクシングブラ
ケット3の車両前方側に、コントロールロッド4を設
け、このコントロールロッド4の上端を車体に、下端を
ステアリングシャフト1に連結してなるものであって、
車両衝突時、エンジン5等の後退によりダッシュロアパ
ネル6が変形してステアリングシャフト1前端の自在継
手7が車両後方へ押圧されると、コントロールアーム4
が揺動変位してステアリングシャフト1後端のステアリ
ングホイール8がフィクシングブラケット3を支点に下
方へ回動変位する構造となっており、これにより運転者
の頭部9を、ステアリングホイール8の中心部10に激突
させずに弾性変形量の大きいステアリングホイール8の
外周上端部11で受け止めて緩衝を図るようにしたもので
ある。このステアリング支持装置は、車両衝突時におけ
るダッシュロアパネル6の後方へ変位量が、エンジン5
等の後退軌跡から考察してパネル6上部よりも下部にお
いて顕著であるという点に着目して構成されたものであ
る。
上記ステアリング支持装置を採用することにより、簡単
な構造で衝撃エネルギーを吸収して運転者を保護するこ
とが可能となるわけであるが、単にコントロールロッド
4の揺動変位によるステアリングホイール8の下方への
回動変位によって該ホイール8への運転者の頭部9の衝
突位置を調整して衝撃力を緩和させるだけでは、衝突時
における運転者保護を図る上でまだ十分なものとはいえ
ない。すなわち、運転者の頭部9がステアリングホイー
ル8に激突したときの、該ホイール8の外周上端部11の
弾性変形による衝撃吸収能力にも限度があるからであ
る。
(発明の目的) 本発明は、このような事情に鑑みなされたものであっ
て、車両衝突時の衝撃力から運転者を十分に保護するこ
とが可能な衝撃エネルギー吸収構造を、簡単な構成にて
実現することのできる自動車のステアリング支持装置を
提供することを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明による自動車のステアリング支持装置は、車両衝
突時、ステアリングホイールを下方に変位させ、弾性変
形量の大きい該ホイールの外周上端部で運転者の頭部を
受け止めて緩衝を図り、さらに所定値以上の衝撃力が作
用した場合にはステアリングホイールをステアリングシ
ャフトの軸方向前方に変位させて運転者の頭部に作用す
る衝撃力の緩和をより一層十分なものとするようにした
ものである。すなわち、後端にステアリングホイールが
固定され、軸方向の中間部が車体に支持されたステアリ
ングシャフトと、下端が該ステアリングシャフトの前記
車体に支持された中間部より前方に連結され、上端が車
体に連結されたコントロールロッドとを備え、車両衝突
時、該コントロールロッドが揺動変位して、前記ステア
リングホイールの位置を下方に変位させるようにしてな
る自動車のステアリング支持装置であって、前記ステア
リングシャフトの前記中間部の車体への支持が、該シャ
フトを囲んで設けられたステアリングジャケットにフィ
クシングブラケットを固定し、このフィクシングブラケ
ットを、該ブラケットに所定値以上の荷重が前記ステア
リングシャフト前端方向に作用したとき車体と相対移動
可能となるように車体に固定することによってなされ、
前記ステアリングシャフトが、該シャフトの軸方向に所
定値以上の圧縮荷重が作用したとき、該シャフトの前記
車体に支持された中間部と前記コントロールロッド下端
連結部との間において軸方向に収縮するように構成され
てなることを特徴とするものである。
上記フィクシングブラケットと車体とが相対揺動を開始
する「所定値以上の荷重」と、前記ステアリングシャフ
トが収縮と開始する「所定値以上の圧縮荷重」とは、い
ずれか大きな値であってもよく、要するにコントロール
ロッドに揺動変位を起こさせるような衝撃力がステアリ
ングシャフトに作用したとき上記作用がなされるように
なっていればよい。
(実施例) 以下添付図面を参照して本発明の一実施例について詳述
する。
第1図は、本実施例による自動車のステアリング支持装
置を示す側面図である。図中、第6図と同一部分には同
一の参照符号を付してその詳細な説明は省略する。
ステアリングシャフト1は、後方上端部にステアリング
ホイール8を固定し、前方下端部が、ダッシュロアパネ
ル6を貫通して車室内に延長する回転伝達ロッド12に自
在継手7を介して接続されている。このステアリングシ
ャフト1は、それ自体が衝突時に軸線方向に収縮して衝
撃を吸収しうるコラプシブル構造とされている。すなわ
ちステアリングシャフト1が、これを回転自在に支持す
るジャケット14内において上下に2分され、その2分さ
れた2つの部分の接続部分において、一方が他方の内部
に突入しうる二重軸構造となされ、かつ両者が、衝撃に
よって破断されうるシャーピンによって連結されてい
る。また、ジャケット14も、ステアリングシャフト1の
収縮に伴って軸線方向に収縮しうるように二重軸構造と
なされている。このような構成を有するステアリングシ
ャフト1は、その中間部においてジャケット14に固定さ
れたフィクシングブラケット3に支持されており、この
フィクシングブラケット3は、車体2に設けられた支持
ブラケット15にボルト16によって固定されている。ステ
アリングジャケット14の下端部には下部支持ブラケット
17が固着されていて、この下部支持ブラケット17には、
コントロールロッド4の下端が連結されている。このコ
ントロールロッド4の上端は、ダッシュロアパネル6の
上端部において車体2に設けられた支持ブラケット18に
連結されている。
第2図は、コントロールロッド4の取付部の構成を、ス
テアリングシャフト1の軸線方向から前方にみた状態で
示す図で、コントロールロッド4は、水平に延長した部
分4aと、これによりほぼ直角に斜め上方に延長する部分
4bとによってL字状に形成され、その水平部分4aがその
内部を貫通する比較的長いボルト19によって下部支持ブ
ラケット17に連結され、また上方へ延長した部分4bの上
端は、車体2に固着された支持ブラケット18にボルト20
によって取り付けられている。21はコントロールロッド
4の補強板である。支持ブラケット18は、種々の実験を
もとに、衝突時における変位の比較的少ない位置に取り
付けられている。
第1図において、フィクシングブラケット3と車体2の
支持ブラケット15とのボルト16による結合部分には緩衝
プレート22が設けられている。第3図は、この結合部分
を詳細に示す断面図であり、第4図は、緩衝プレート22
と上部支持ブラケット3との関係を示す斜視図である。
第4図に示すように、緩衝プレート22は、前端折曲部22
aにて2重に下り曲げられて形成された板材からなり、
長孔23が形成されている。一方、フィクシングブラケッ
ト3のステアリングジャケット14両側のフランジ部24に
は、ステアリングホイール側を開放された長円状の切欠
溝25が形成されている。そして、フィクシングブラケッ
ト3の左右のフランジ部24には上記緩衝プレート22が夫
々スポット溶接されている。このスポット溶接は、夫々
2箇所でなされていて、緩衝プレート22の長孔23とフラ
ンジ部24の切欠溝25とが重なるように位置決めされてい
る。
第3図に示すように、フランジ部24下方から切欠溝25お
よび長孔23を挿通して配されたボルト16が、さらに支持
ブラケット15に形成された孔26を挿通し、ナット27によ
り固定されている。したがって、フィクシングブラケッ
ト3は、切欠溝25をボルト16が移動可能な方向、すなわ
ち車体2の支持ブラケット15に対し、ステアリングシャ
フト1前端方向への相対移動のみが許容されるようにな
っている。さらにステアリングシャフト1前端方向への
相対移動をする場合にも、緩衝プレート22を塑性変形さ
せて前端折曲部22aを順次後方側へ移動させるのに足る
荷重がボルト16に使用したときにのみフィクシングブラ
ケット3の相対移動可能である。例えばステアリングホ
イール8(第1図参照)に衝撃荷重が作用した場合には
緩衝プレート22が塑性変形してフィクシングブラケット
3がステアリングシャフト1の前端方向に移動する。
第5図は、上記コラプシブル構造の一例を示す第1図の
V部拡大断面図である。ステアリングシャフト1は、自
在継手7側の断面小判形のロッド28先端をステアリング
ホイール8側の筒部29に嵌入するとともに、該ロッド28
先端に形成された凹部30に、筒部29に形成された孔31か
らポリアセタール等の樹脂を充填してシャーピン32を形
成してなり、所定値以上の圧縮荷重が作用するとシャー
ピン32が折損してロッド28が筒部29に突入するようにな
っている。また、ステアリングジャケット14は、ロッド
28を囲む下部円筒33先端が円筒29を囲む上部円筒34内に
挿入されるとともに下部円筒33および上部円筒34のすき
間に略円筒状のラバー35が介装されてなり、ロッド28が
筒部29に突入してステアリングシャフト1が収縮するの
に伴って下部円筒33がラバー35と摺接してあるいはラバ
ー35と共に上部円筒33内に突入するようになっている。
次に本実施例の作用について説明する。
第1図において、車両衝突によりエンジン等5が矢印A
方向に後退してダッシュロアパネル6に当たると、ダッ
シュロアパネル6もこれに伴って変形し後方へ変位す
る。ダッシュロアパネル6が自在継手7の位置まで後退
するとステアリングシャフト1に衝撃力が伝わり、コン
トロールロッド4が揺動を開始する一方、ステアリング
シャフト1に大きな圧縮荷重が作用し、該シャフト1の
シャーピン32(第5図参照)が折損し、図中2点鎖線で
示す位置までコントロールロッド4が揺動変位し(矢印
B)、これによりステアリングホイール8が下方へ変位
し、(矢印C)その後前方へ傾倒してきた運転者の頭部
9がステアリングホイール8の外周上端部11に激突す
る。この衝撃力によってステアリングホイール8の外周
上端部11が弾性変形する一方、ステアリングシャフト1
には軸方向前方への衝撃荷重が作用する。ステアリング
ジャケット14はステアリングシャフト1に固定されてい
るので前方への衝撃荷重を受け、フィクシングブラケッ
ト3はボルト36によってステアリングジャケット14に固
定されているので、同様に前方への衝撃荷重を受ける。
このため、フィクシングブラケット3にスポット溶接さ
れるとともにボルト16によって車体2の支持ブラケット
15に固定された緩衝プレート22を塑性変形させながら、
フィクシングブラケット3が支持ブラケット15に対しス
テアリングシャフト1前端方向へ相対移動する。これに
より、運転者の頭部9がステアリングホイール8から受
ける衝撃力が一層緩和される。(矢印D)なお、フィク
シングブラケット3の軸方向前方への移動の際、ステア
リングシャフト1は上記コラプシブル構造の部分で再度
収縮なので、フィクシングブラケット3の移動の妨げと
なることはない。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明による自動車のステアリン
グ支持装置は、車両衝突時、ステアリングホイールを下
方へ変位させるように揺動変位するコントロールロッド
と、このコントロールロッドの揺動動作が円滑になされ
るように所定値以上の圧縮荷重により収縮するステアリ
ングシャフトと、ステアリングシャフトを車体に支持
し、該シャフト前端方向に所定値以上の荷重が作用した
とき車体と相対移動可能とされたフィクシングブラケッ
トとが設けられているので、車両衝突時、運転者の上半
身が前方へ傾倒してきたときその頭部を、弾性変形によ
る衝撃吸収能力の大きいステアリングホイール外周上端
部で受け止めて緩衝することができ、さらにステアリン
グホイールが前方へ移動して衝撃力の緩和を一層確実な
ものとすることができ、したがって運転者の保護を十分
に図ることができる。しかもこれを簡単な構造にて実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動車のステアリング支持装置の
一例を示す側面図、 第2図は第1図のII−II線断面図、 第3図は第1図のIII部拡大断面図、 第4図は該支持装置のフィクシングブラケットおよび緩
衝プレートを単品で示す斜視図、 第5図は第1図のV部拡大断面図、 第6図は本発明の構成の一部からなる自動車のステアリ
ング支持装置による作用を示す側面図である。 1……ステアリングシャフト 2……車体 3……フィクシングブラケット 4……コントロールロッド 8……ステアリングホイール 14……ステアリングジャケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】後端にステアリングホイールが固定され、
    軸方向の中間部が車体に支持されたステアリングシャフ
    トと、 下端が該ステアリングシャフトの前記車体に支持された
    中間部より前方に連結され、上端が車体に連結されたコ
    ントロールロッドとを備え、 車両衝突時、該コントロールロッドが揺動変位して、前
    記ステアリングホイールの位置を下方に変位させるよう
    にしてなる自動車のステアリング支持装置であって、 前記ステアリングシャフトの前記中間部の車体への支持
    が、該シャフトを囲んで設けられたステアリングジャケ
    ットにフィクシングブラケットを固定し、このフィクシ
    ングブラケットを、該ブラケットに所定値以上の荷重が
    前記ステアリングシャフト前端方向に作用したとき車体
    と相対移動可能となるように車体に固定することによっ
    てなされ、 前記ステアリングシャフトが、該シャフトの軸方向に所
    定値以上の圧縮荷重が作用したとき、該シャフトの前記
    車体に支持された中間部と前記コントロールロッド下端
    連結部との間において軸方向に収縮するように構成され
    てなることを特徴とする自動車のステアリング支持装
    置。
JP3019786A 1986-02-14 1986-02-14 自動車のステアリング支持装置 Expired - Lifetime JPH0686216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019786A JPH0686216B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 自動車のステアリング支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019786A JPH0686216B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 自動車のステアリング支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187652A JPS62187652A (ja) 1987-08-17
JPH0686216B2 true JPH0686216B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=12297022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3019786A Expired - Lifetime JPH0686216B2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14 自動車のステアリング支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686216B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712215Y2 (ja) * 1988-06-17 1995-03-22 日本精工株式会社 衝撃吸収ステアリング装置
US4989898A (en) * 1989-09-07 1991-02-05 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Energy absorption type steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62187652A (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5238286A (en) Instrument panel structure for an automotive vehicle
JP3895566B2 (ja) 車両用ステアリング装置
US6435555B1 (en) Collapsible steering column and method
JP2513633Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2000103339A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JPH0686216B2 (ja) 自動車のステアリング支持装置
JP3182973B2 (ja) フロントボデーの構造
JPH0529185Y2 (ja)
JPH09136651A (ja) ステアリングギヤボックスの取付構造
JPH0684155B2 (ja) 自動車のステアリング支持装置
JPH057902Y2 (ja)
JPS63251365A (ja) 車両のステアリング支持装置
JPS62101579A (ja) 自動車のステアリング支持構造
JPH0619418Y2 (ja) エネルギ吸収式ステアリング装置
JPH059272Y2 (ja)
KR100559904B1 (ko) 조향축의 완충구조
JP2643220B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JPH0441020Y2 (ja)
KR19980016105A (ko) 스티어링 컬럼 장착용 콜랩서블 브라켓
JP2005238894A (ja) ステアリング装置
JPH078157U (ja) ステアリングホイールの位置調節装置
JPH11291920A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3705965B2 (ja) ステアリング装置
JP3610938B2 (ja) 車体前部構造
JPH05155342A (ja) 衝撃吸収ステアリングコラム