JPH0686068A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0686068A
JPH0686068A JP4231729A JP23172992A JPH0686068A JP H0686068 A JPH0686068 A JP H0686068A JP 4231729 A JP4231729 A JP 4231729A JP 23172992 A JP23172992 A JP 23172992A JP H0686068 A JPH0686068 A JP H0686068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
image
data
correction
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4231729A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Inose
修一 猪瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP4231729A priority Critical patent/JPH0686068A/ja
Publication of JPH0686068A publication Critical patent/JPH0686068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿画像の濃度データを指定した領域ごとに
任意に変更できるようにする。 【構成】 CCDユニット1が読取った画像データ10
はγ補正回路2で補正され、2値化回路3を経てプリン
タユニット4で印刷画像として出力される。ポインティ
ングデバイス3で原稿の特定領域を指定し、画質セレク
トスイッチ回路7で当該領域の濃度を指定する。プリン
トされている場所を示す位置情報15と指定した領域の
アドレス情報13が一致すると、一致検出回路6はγ補
正回路2に一致信号を出力する。γ補正回路2では、入
力されているセレクト信号を16から17へ切り換え、
回路2内に保持しているγ補正データのテーブルにおけ
る指定アドレスを変更する。これにより、入力された指
定領域の画像データ10は異なるγ補正データで補正さ
れ、その濃度データが変更される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像の濃度データ
を指定した領域ごとに変えることができる画像処理装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、印刷機等において、原稿
上の一部の領域を指定し、その領域内の画像の編集・加
工を行う場合は、専用装置であるデジタイザを使用し、
領域を指定する座標点をペンでプロットしていた。そし
て、指定した領域内の画像処理項目としては、文字/写
真モードの切換え、細字強調のON/OFF、網点/デ
ィザ、ネガ/ポジ、中抜き等があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、原稿画像の濃
度を指定した領域ごとに変更して複写印刷させることは
できなかった。このため、領域ごとに濃度差のある原稿
を均一な濃度で複写印刷したり、濃度によってアクセン
トをつけた複写印刷を行なうことができなかった。
【0004】本発明は、原稿画像の濃度データを指定し
た領域ごとに変更できる画像処理装置を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の画像処理装置
は、画像読取手段にて読み取った画像データをもとに画
像形成手段にて画像を形成する画像処理装置において、
前記原稿上の任意の位置又は領域を指定してその位置情
報を出力する位置指定手段と、前記位置指定された任意
の位置又は領域の所望の濃度情報を指定してその濃度情
報を出力する濃度指定手段と、前記画像形成手段が読み
込んでいる画像の位置を示す位置情報と前記位置指定手
段からの位置情報とが一致した時に一致信号を出力する
一致検出回路と、前記読取手段にて読み取られた画像デ
ータをγ補正データによって濃度補正して出力するとと
もに、前記一致検出回路から一致信号が入力された時に
前記γ補正データを前記濃度指定手段にて指定された濃
度情報に応じたγ補正データに切り換えて濃度補正を行
なうγ補正回路とを有している。
【0006】
【作用】位置指定手段によって原稿画像上の任意の領域
を指定するとともに、その領域の所望の濃度についても
指定しておく。原稿から読み取られた画像データはγ補
正回路で濃度データが補正され、画像を形成するための
画像形成手段に出力されていく。前記画像読取手段が現
に画像を読み取っている領域を示す位置情報が前記位置
指定手段で指定した領域に一致すると、一致検出回路は
一致信号を出力する。この一致信号を受けたγ補正回路
は、濃度データの補正に用いていた前記γ補正データを
濃度指定手段にて入力された濃度情報に応じたγ補正デ
ータに切り換えて濃度データの補正を行ない、指定され
た領域における画像の濃度データを変更させる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図を参照して説明する。
本実施例の画像処理装置は、原稿画像を読み取って画像
処理し、プリンタユニットによって印刷する機能を有し
ている。図1に示す本実施例の画像処理装置は、まず原
稿画像の読み取り手段であるイメージセンサとしてのC
CDユニット1を備えている。CCDユニット1は複数
ビットからなる画像データ10を出力する。画像データ
10のビット数はCCDユニット1の階調数によって定
まる。
【0008】2はγ補正回路であり、前記CCDユニッ
ト1から入力された画像データ10の階調を印刷全体の
印字特性に適合させるためのγ補正を行なう補正回路で
ある。前記画像データ10は、このγ補正回路2におい
てγ補正データで補正され、複数ビットの画像データ1
1として出力される。なお、本実施例のγ補正回路2に
よれば、γ補正データは図2においてγカーブβ1〜β
4によって示すように何種類か用意されており、図5に
示すようにアドレスβαを付したγ補正テーブルを構成
している。
【0009】前記γ補正回路2が出力する補正済みの複
数ビットの画像データ11は、2値化回路3に入力さ
れ、白黒の2値データ12に変換されて画像形成手段と
してのプリンタユニット4に出力される。プリンタユニ
ット4はこの2値データ12に応じて原稿の画像を印刷
する。
【0010】5は、原稿上の特定の位置又は領域を指定
する位置指定手段であるディジタイザ等のポインティン
グデバイスである。このポインティングデバイス5によ
って原稿内のある領域が指定されると、その位置情報が
一致検出回路6に入力される。この時、後述する画質セ
レクトスイッチ回路7にて選択された画像濃度を示すγ
補正データを指定するための濃度セレクト情報と対とし
て入力される。
【0011】前記2値化回路3のなかにはタイミング発
生回路8がある。このタイミング発生回路8は、前記C
CDユニット1が現在読み込んでいる所を示す位置情報
15を出力する。
【0012】一致検出回路6には、位置情報と画像濃度
情報とからなるポインティング情報13とCCD1で現
在読み取られている位置情報15が入力される。一致検
出回路6は両情報13,15を比較し、一致した場合に
は前記γ補正回路2に一致信号14を出力する。
【0013】画質セレクトスイッチ回路7は、前記γ補
正回路2において、使用されるγ補正データを切り換え
るため濃度セレクト情報16を出力する。本実施例にお
けるこの濃度セレクト情報16は、図5に示したγ補正
テーブル上の所望のアドレスを指定する情報となってい
る。この画質セレクトスイッチ回路7は、ポインティン
グデバイス5によって指定される領域毎の濃度セレクト
情報をセットすることができる。
【0014】例えば、図3(a)の様に薄い画質のコッ
プの画像を同図(b)の様に濃い画質で印字したい場合
には、図2のγカーブβ1から、β2又はβ3,β4と
いった濃い画質の出力が得られるγ補正カーブに切り換
えればよい。このγ補正データの切り換えは、一致信号
14がγ補正回路2に入力され、一致信号として出力さ
れる濃度セレクト情報によって選択される所望のγ補正
データが指定されたときに行われる。
【0015】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
原稿上の所定の領域、例えば図3(a)において破線で
示すコップの画像20を含む領域21を、前記ポインテ
ィングデバイス5で指定し、さらに当該領域における画
質を画質セレクトスイッチ回路7において選択する。
【0016】CCDユニットが原稿を読み取る。その画
像データはγ補正回路で補正され、2値化回路で2値デ
ータに変換される。2値化回路が出力する2値データが
プリンタユニットを駆動し、原稿の画像を印刷する。
【0017】2値化回路3のタイミング発生回路8が出
力する位置情報15は、CCDユニット1が現在原稿の
どの位置・領域を読み込んでいるかを示す。この位置情
報15が前記ポインティングデバイス5で指定した領域
21のポインティング情報と一致すると、一致検出回路
6がγ補正回路2に一致信号を出力する。即ち、CCD
ユニット1による読み込み座標が図3(a)の破線で囲
まれた濃度を上げたい領域内の位置データに一致する
と、一致検出回路6は一致信号を出力する。
【0018】この時、γ補正回路2には、設定した画質
を得るために使用する他のγ補正カーブを指定するため
の濃度セレクト信号が、一致検出回路6から入力されて
いる。
【0019】γ補正回路2に入力された一致信号14に
より、γカーブβ1の情報を形成するγ補正データか
ら、γカーブβ2を形成するγ補正データに切り換え
る。これによってγ補正回路2が出力する画像データ1
1は、γカーブβ1の時よりも濃度が高いデータとなっ
て次の2値化回路3に入力される。従って、プリンタユ
ニット4における出力例としては、図3(b)に示すよ
うにドット数が多く濃い画像出力が得られる。
【0020】次に、γ補正回路のより具体的な構成例を
図4及び図5を用いて説明する。なお、図1と同様の構
成部分については図1と同一の符号を付して説明を省略
する。
【0021】このγ補正回路30は、一致検出回路6か
らの濃度セレクト情報によってテーブルを選択するセレ
クタ31と、γ補正データのテーブルを含むγ補正部3
2を有している。
【0022】一致検出回路6からの一致信号14の濃度
セレクト情報が、前記セレクト端子S1 , 2 に入力さ
れ、セレクト信号であるA1 ,A2 ,A3 ,A4 の選択
を行なう。この例では、一致した場合、入力信号端子A
2 に入っているHEX“1”が選ばれる。尚、この実施
例においては、A1 にはHEX“0”、A2 にはHEX
“1”、A3 にはHEX“2”、A4 にはHEX“3”
が入力されている。セレクト信号A2 はHEX“1”で
あり、図5に示すγ補正テーブルのアドレスマップにお
いて、β2カーブのデータが格納されたテーブルを指定
している。従って、読み込み領域が指定領域に入って一
致信号14が出力され、セレクタ31においてセレクト
信号A2 が選択されてγ補正部32に入力されると、γ
補正テーブルの上位アドレスβが“0”から“1”に変
更されてγ補正テーブルの変換が起きる。これによっ
て、γ補正部32に入力されてくる画像データ10の濃
度データを変更することが可能となる。
【0023】セレクト信号β2は“1”HEXであり、
図5に示すγ補正テーブルのアドレスマップにおいて、
β2カーブのデータが格納されたテーブルを指定してい
る。従って、印字領域が指定領域に入って一致信号14
が出力され、セレクタ31においてセレクト信号β2が
選択されてγ補正部32に入力されると、γ補正テーブ
ルの上位アドレスβが“0”から“1”に変更されてγ
補正テーブルの変換が起きる。これによって、γ補正部
32に入力されてくる画像データ10の濃度データを変
更することが可能となる。
【0024】以上説明した各実施例では、γ補正回路
2,30はγ補正データのテーブルを用いていたが、テ
ーブルのかわりに演算器を用いて同様の機能を達成する
こともできる。その場合、図4においてγ補正部32の
βに入力する信号は関数のパラメータとなる。
【0025】また、図4の実施例では、1箇所の領域を
指定する場合を説明したが、複数領域の指定も可能であ
る。その場合には、図4に示すように、セレクト信号β
3がセレクタ31に入力されており、また領域が一致し
たことを示す他の一致信号14aが他のセレクト端子S
2 に入力されている。
【0026】
【発明の効果】本発明の画像処理装置によれば、原稿画
像上の任意の領域を指定し、当該領域の画像データを指
定したγ補正データで補正するようにしている。
【0027】従って本発明によれば、原稿画像上の任意
の位置又は領域について、画像データの濃度データを任
意に変更することができる。このため、濃度差のある原
稿の複写印刷や、濃度のアクセントを付けた複写印刷を
行なうことができる。
【0028】また、本発明による画像処理は濃度データ
を変更するだけのものであり、文字/写真、細字強調、
網点/ディザ、ネガ/ポジ、中抜き等の画像処理も同時
に行なうことができる。従って、画像濃度の変更とこれ
らの画像処理の組み合せによって、さらに多種類の画質
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例において用いられるγ補正カ
ーブを示す図である。
【図3】(a)は原稿画像を示す図、(b)は処理済み
の出力画像を示す図である。
【図4】本発明の一実施例におけるγ補正回路の他の構
成例を示すブロック図である。
【図5】本発明の一実施例において用いられるγ補正テ
ーブルを模式的に示す図である。
【符号の説明】
2,30 γ補正回路 4 画像形成手段としてのプリンタユニット 5 位置指定手段としてのポインティングデバイス 6 一致検出回路 10 画像データ 13 アドレス情報 14 一致信号 15 位置情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取手段にて読み取った画像データ
    をもとに画像形成手段にて画像を形成する画像処理装置
    において、 前記原稿上の任意の位置又は領域を指定してその位置情
    報を出力する位置指定手段と、 前記位置指定された任意の位置又は領域の所望の濃度情
    報を指定してその濃度情報を出力する濃度指定手段と、 前記画像形成手段が読み込んでいる画像の位置を示す位
    置情報と前記位置指定手段からの位置情報とが一致した
    時に一致信号を出力する一致検出回路と、 前記読取手段にて読み取られた画像データをγ補正デー
    タによって濃度補正して出力するとともに、前記一致検
    出回路から一致信号が入力された時に前記γ補正データ
    を前記濃度指定手段にて指定された濃度情報に応じたγ
    補正データに切り換えて濃度補正を行なうγ補正回路と
    を有する画像処置装置。
JP4231729A 1992-08-31 1992-08-31 画像処理装置 Pending JPH0686068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231729A JPH0686068A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4231729A JPH0686068A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686068A true JPH0686068A (ja) 1994-03-25

Family

ID=16928120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4231729A Pending JPH0686068A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686068A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19816472A1 (de) * 1997-04-10 1998-11-19 Ricoh Kk Bilderzeugungsapparat
US6549642B1 (en) 1998-05-01 2003-04-15 Nec Corporation Method and system for detecting road area
US6819439B2 (en) 1997-04-10 2004-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an image seperation unit
DE19861097B4 (de) * 1997-04-10 2007-08-23 Ricoh Co., Ltd. Bilderzeugungsapparat

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19816472A1 (de) * 1997-04-10 1998-11-19 Ricoh Kk Bilderzeugungsapparat
DE19816472C2 (de) * 1997-04-10 2000-04-13 Ricoh Kk Bilderzeugungsapparat
US6819439B2 (en) 1997-04-10 2004-11-16 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus including an image seperation unit
DE19861097B4 (de) * 1997-04-10 2007-08-23 Ricoh Co., Ltd. Bilderzeugungsapparat
US6549642B1 (en) 1998-05-01 2003-04-15 Nec Corporation Method and system for detecting road area

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59156070A (ja) 画像処理装置
US4533942A (en) Method and apparatus for reproducing an image which has a coarser resolution than utilized in scanning of the image
US5073959A (en) Image processing apparatus with contour extraction
JPH0725064A (ja) 電子写真プリンタの画像形成装置
JPH0686068A (ja) 画像処理装置
JPS58205376A (ja) 画像領域判定処理方法
JPH0722327B2 (ja) カラー画像処理装置
JP3251988B2 (ja) 画像形成装置
JP3251987B2 (ja) 画像形成装置
US5521721A (en) Superimposition of images in a digital copier or printer
JP2697860B2 (ja) 画像処理装置
EP0786895A2 (en) Image processing system and method
JP3477658B2 (ja) 画像処理装置
JPS59156069A (ja) 画像処理装置
JP2621791B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2766012B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH09259266A (ja) 画像信号処理装置
US20040157144A1 (en) Method of and apparatus for generating proof image
JPS59216373A (ja) 画像処理装置
JPH0783432B2 (ja) 画像処理装置
JPS6032475A (ja) 画像処理装置
JPH0530357A (ja) 画像処理装置
JP2756278B2 (ja) 画像処理装置
JPS61232769A (ja) 画像編集装置
JPS6035876A (ja) 画像処理装置