JPH0685528B2 - ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式 - Google Patents

ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式

Info

Publication number
JPH0685528B2
JPH0685528B2 JP18671385A JP18671385A JPH0685528B2 JP H0685528 B2 JPH0685528 B2 JP H0685528B2 JP 18671385 A JP18671385 A JP 18671385A JP 18671385 A JP18671385 A JP 18671385A JP H0685528 B2 JPH0685528 B2 JP H0685528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
trigger
highest priority
transmission
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18671385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248148A (ja
Inventor
洋 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP18671385A priority Critical patent/JPH0685528B2/ja
Publication of JPS6248148A publication Critical patent/JPS6248148A/ja
Publication of JPH0685528B2 publication Critical patent/JPH0685528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ループネットワークの優先制御、特に即時系
通信のための優先制御に関する。
〔従来技術〕
音声,動画等の即時系通信とデータ,静止画等の待時系
通信を統合するループネットワークとして、昭和58年電
子通信学会交換研究会SE83−107「高速同期式パケット
ループの一検討」に記載のものがある。かかるループネ
ットワークおよび即時系通信サービスを提供するための
優先制御について説明する。
第4図はループネットワークの構成を示す図であり、こ
のループネットワークはトリガステーション5、ノード
ステーション1,2,3,4から構成され、ループ状の伝送路
6により接続されている。トリガステーション5は第5
図(a)に示すように一定周期Tでトリガ信号TGを送出
して最高優先度の通信、すなわち即時系の通信をポーリ
ングする。第5図(a)ではノードステーション1,3が
すでに最高優先度の送信権を獲得しており、これらノー
ドステーションがパケット信号S1,S3を送出する。この
ネットワークでは新たに最高優先度の通信を行ないたい
ノードステーションは、すでに最高優先度の通信を行な
っているノードステーションの送信を妨げないように、
始めに第2位の優先度で送信を行なう。この第2位の通
信は最高優先度の通信が全て終了したあと、トリガステ
ーション5が送信するポーリング信号POLによってポー
リングされる。第5図(a)にはノードステーション2,
4が新たに最高優先度の送信権を獲得するために第2位
の優先度で各々のパケット信号S2′,S4′の送信を行な
った状態を示している。トリガステーション5は第2位
の通信が終了したあとさらにポーリング信号POLを送信
してさらに低優先度の通信をポーリングする。
ノードステーション2,4は、第2位の優先度で送信でき
たことを踏まえて、次の周期以降からは第5図(b)に
示すように最高優先度でパケット信号S2′,S4′と同じ
パケット長のパケット信号S2,S4の送信を行なう。すな
わちトリガ信号TGに基づきノードステーション1,2,3,4
はパケット信号S1,S2,S3,S4をそれぞれ送信する。その
場合ノードステーション2はノードステーション3より
も先にポーリングされるが、パケット信号S1,S2,S3,S4
の期間幅の総和は周期Tよりも短いことが前の周期で保
証されているので、すでに最高優先度で通信を行なって
いるノードステーション、この場合ノードステーション
1,3が送信できなくなることはない。
〔従来技術の問題点〕
以上説明したように、かかるループネットワークは各ノ
ードステーションが自律的に幅奏制御ができるという特
徴を有している。一方このような最高優先度の通信サー
ビスは、音声のように呼が設定されている時間、常に有
意なデータが生起する通信に対しては効率が良いもの
の、即時性が望まれるものの有意なデータが間欠的にし
か生起しない通信に対しては、データを転送している時
間が最高優先度の送信権を保持している時間に比べてか
なり小さく伝送効率の低下をもたらす。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、即時系通信の伝送効率を低下させるこ
とのない最高優先度の通信方式を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明のループネットワークにおける最高優先度の通信
方式は、トリガステーションと複数のノードステーショ
ンとがループ状に接続され、前記トリガステーション
は、一定の周期でトリガ信号を送出して最高優先度の通
信をポーリングし、前記周期内にあってはポーリング信
号を送信して優先度の高い通信から順にポーリングする
ループネットワークにおいて、前記トリガ信号として第
1および第2のトリガ信号を設け、前記トリガステーシ
ョンが第1のトリガ信号を送出した周期においてのみ、
新たに最高優先度で送信を行ないたいノードステーショ
ンが送信権獲得のための送信の試行を行ない、送信がで
きた場合に最高優先度の送信権を獲得し、さらに一旦最
高優先度の送信権を獲得したノードステーションは、前
記トリガステーションが第1のトリガ信号を送信した周
期においては送信すべき有意な信号の有る場合はかかる
信号の送信を行ない有意な信号が無い場合は前記送信権
の維持のための無効信号の送信を行ない、前記トリガス
テーションが第2のトリガ信号を送信した周期において
送信すべき有意な信号がある場合にはかかる信号を送信
し送信すべき有意な信号がない場合には送信を行なわな
いことを特徴としている。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図に示す。第1図(a)はトリガ
ステーション5を示し、第1図(b)はノードステーシ
ョン1,2,3,4の一つを示す。
トリガステーション5は図示するように、ループ状の伝
送路6に直列に接続された遅延回路54,スイッチ53,さら
に制御信号送信部51,タイマ52,受信部55,通信バッファ5
6,アイドル検出部57とから構成される。
一方各ノードステーション1,2,3,4は図示するようにル
ープ状の伝送路6に直列に接続された遅延回路14,スイ
ッチ13、さらに送信制御部11,送信データメモリ12,受信
部15,受信バッファ16,アイドル検出部17,制御信号検出
部18とから構成される。
トリガステーション5内の制御信号送信部51はタイマ52
からの周期Tの開始通知を受けると、スイッチ53を受信
バッファ56側に接続し送信バッファ56内の信号を送信す
る。この信号のフレーム構成を第2図に示す。この信号
フレームは開始デリミタSD,終了デリミタEDにより仕切
られ、第1,第2のトリガ信号およびポーリング信号であ
ること示すビットt1,t2,plとアドレス情報などのヘッダ
部HDRおよび情報フィールドINFOよりなる。ビットt1=
1は周期TのN倍(Nは2以上の整数)のマルチ周期N
×Tの最初の周期で送出される第1のトリガ信号TG1を
示し、ビットt2=1はそれ以外の周期T開始時に送出さ
れる第2のトリガ信号TG2を示し、ビットpl=1は各周
期T内で送出されるポーリング信号POLを示す。なお、
各ノードステーションから送出されるパケット信号はt1
=t2=pl=0と設定され、トリガ信号およびポーリング
信号とは区別される。
制御信号送信部51は、タイマ52からの周期Tの開始通知
を受けると、それがマルチ周期N×Tの開始を示す場合
にはその出力51−1を1にしてビットt1=1の第1のト
リガ信号TG1を送信バッファ56に格納しスイッチ53を介
して伝送路6に送出する。それ以外の周期Tの開始通知
を受けた場合には出力51−2を1にしてビットt2=1の
第2のトリガ信号TG2を送信バッファ56に格納し送出す
る。さらにトリガステーション5はトリガ信号TG1ある
いはTG2を送出した後に、アイドル検出部57が上流側の
ノードステーションが送信したパケット信号の通過直後
に伝送路6がアイドル状態であることを検出すると伝送
路6へのアクセス権を獲得して、そのたびことに出力51
−3を1にしてビットpl=1のポーリング信号POLを送
出する。
なお、遅延回路54は、以上説明した伝送路6へのアクセ
ス権の獲得制御に要する時間だけ、伝送路6上の信号を
遅延させる機能を有し、受信部55はトリガステーション
5宛てのパケット信号を検出しこれを受信する。
以上はトリガステーション5の送信動作の説明である
が、次にノードステーションの送信動作について説明す
る。
第1図(b)に示すノードステーション内の制御信号検
出部18は、先に説明した第1のトリガ信号TG1を検出す
るとその出力18−1を1にし、第2のトリガ信号TG2を
検出すると出力18−2を1にし、さらにポーリング信号
POLを検出すると出力18−3を1にして送信制御部11に
通知する。従って送信制御部11は、出力18−1もしくは
出力18−2が1であるときには伝送路6上に最高優先度
のパケット信号を送信すべきであることを識別し、さら
に出力18−3が1になった回数を計数することにより第
2位以下の優先度を識別することができる。また、出力
18−1が1であるときにはマルチ周期N×Tが開始され
たことを、出力18−2が1であるときにはそれ以外の周
期が開始されたことを識別することができる。
送信制御部11は以上のようにして送信すべき優先度を識
別したのちに、アイドル検出部17が上流側ノードステー
ションにより送信されたパケット信号が通過した直後の
伝送路6のアイドル状態を検出すると伝送路6へのアク
セス権を獲得し、送送データメモリ12内から送信すべき
データを読み出して送信バッファ16に格納するとともに
スイッチ13を介して送信を行なう。
なお、遅延回路14は、以上説明した伝送路6へのアクセ
ス権の獲得制御に要する時間だけ、伝送路6上の信号を
遅延させる機能を有し、受信部15は自ノードステーショ
ン宛てのパケット信号を検出しこれを受信する。
送信制御部11の動作を更に詳しく説明する。始めに最高
優先度を獲得するための制御について説明する。第1の
トリガ信号TG1により開始される周期、即ち、制御信号
検出部18の出力18−1により開始される周期において
は、最高優先度で送信したいパケット信号と同じ長さの
パケット信号を制御出力11−2により送信データメモリ
12内に格納し、トリガステーションからの最初のポーリ
ング信号の通過を出力18−3により検出すると第2優先
度のポーリングが行なわれているのを認識し送信データ
メモリ12内のパケット信号を送信バッファ16に転送し、
アクセス権を獲得した後制御出力11−1によりスイッチ
13を送信バッファ16側に切り代え送信を行なう。送信で
きた場合は、次の周期からは最高優先度での送信が許可
される。この周期内にアクセス権を獲得できなかった場
合は、最高優先度での送信は許可されず次の第1のトリ
ガ信号TG1の検出まで、かかる送信制御は禁止される。
最高優先度を獲得した場合は、送信データメモリ12内に
送信すべき有意なデータがある場合はかかるデータをパ
ケット化し、かかるパケット信号の送信を行ない、有意
なデータが無い場合は制御信号検出部18の出力18−1で
開始される周期においては獲得した最高優先度の送信権
を維持すべく前記のパケット信号と同じ長さの無効パケ
ット信号を送信データメモリ12に設定しこれを送信す
る。また、第2のトリガ信号で開始される周期、即ち、
制御信号検出部18の出力18−2で開始される周期におい
ては有意なデータが無い場合送信は行なわない。
次にかかるトリガステーション及びノードステーション
における通信制御について説明する。第3図は伝送路6
上の信号の流れを示す図であり、あるマルチ周期と次の
マルチ周期の最初の周期とが示されている。今、あるマ
ルチ周期の開始時点において、ノードステーション1が
既に最高優先度での送信権を獲得し、ノードステーショ
ン3,4が新たに最高優先度での送信を希望しているとす
る。トリガステーション5が、マルチ周期の最初の周期
の開始を示すと共に最高優先度の通信をポーリングする
トリガ信号TG1を伝送路6に送出すると、既に送信権を
獲得しているノードステーション1のみがパケット信号
S1を送出する。この場合、送出すべき有意なデータがあ
ればそれをパケット化し、パケット信号S1として送出す
るが、送出すべき有意なデータが無い場合でも、最高優
先度での送信権を確保すべくパケット信号を伝送路6に
送出する。トリガステーション1は最高優先度のポーリ
ングが終了すると第2位の優先度の通信をポーリングす
べくポーリング信号POLを送出する。第2位の優先度で
は、新たに最高優先度での通信を希望するノードステー
ション3,4がパケット信号S3′,S4′を送出する。このパ
ケット信号S3′,S4′のパケット長は最高優先度を獲得
した後に送出するパケット信号S3,S4と同じにする。第
3図においては、ノードステーション3,4はパケット信
号S3′,S4′を第1周期内で送信できたので最高優先度
を獲得したことになる。即ち、従来技術では周期毎に行
なっていた最高優先度での送信権の獲得制御を、本発明
においてはマルチ周期の第1周期においてのみ行なう。
この第1周期の第2優先度で送信できなかったノードス
テーションは最高優先度の送信権を獲得できず、次のマ
ルチ周期の第1周期まで最高優先度を獲得するための通
信は禁止される。従って、マルチ周期の残りの周期、即
ち第2,第3,……の周期で、新たに最高優先度での送信権
を獲得するノードステーションは無い。この結果、これ
ら残りの周期においては、最高優先度を獲得しているノ
ードステーションは従来技術とは異なり最高優先度での
送信権を確保すべく毎周期送信する必要は無く、送信す
べき有意なデータがある場合のみ送信すればよい。第3
図には、第2周期ではノードステーション1,3が送信を
行ない、第3周期ではノードステーション3,4が送信を
行なっている例を示している。次のマルチ周期の第1周
期では最高優先度を獲得するための通信が第2優先度の
ポーリングにより行なわれるので、最高優先度の送信権
を獲得しているノードステーションは送信すべきデータ
の有無にかかわらずパケット信号S1,S3,S4を送出する。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように本発明によれば、即時性が望ま
れるものの送信すべきデータが間欠的にしか発生しない
ような通信に対して、送信すべきデータが発生した場合
には即座にこれを送信し、送信すべき有意なデータがな
い場合には送信権のみを保持しつつ伝送容量は待時系の
通信に割り当てることを簡単な制御で実施できるので、
即時系の通信を効率良く収容することができ得られる効
果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トリガステーションおよびノードステーショ
ンの構成をそれぞれ示す図、 第2図はパケット信号のフレーム構成を示す図、 第3図及び第5図は信号の流れを示す図、 第4図はループネットワークの構成を示す図である。 1,2,3,4……ノードステーション 5……トリガステーション 6……伝送路 11……送信制御部 12……送信データメモリ 13,53……スイッチ 14,54……遅延回路 15,55……受信部 16,56……送信バッファ 17,57……アイドル検出部 18……制御信号検出部 51……制御信号送信部 52……タイマ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリガステーションと複数のノードステー
    ションとがループ状に接続され、前記トリガステーショ
    ンは、一定の周期でトリガ信号を送出して最高優先度の
    通信をポーリングし、前記周期内にあってはポーリング
    信号を送信して優先度の高い通信から順にポーリングす
    るループネットワークにおいて、前記トリガ信号として
    第1および第2のトリガ信号を設け、前記トリガステー
    ションが第1のトリガ信号を送出した周期においての
    み、新たに最高優先度で送信を行ないたいノードステー
    ションが送信権獲得のための送信の試行を行ない、送信
    ができた場合に最高優先度の送信権を獲得し、さらに一
    旦最高優先度の送信権を獲得したノードステーション
    は、前記トリガステーションが第1のトリガ信号を送信
    した周期においては送信すべき有意な信号の有る場合は
    かかる信号の送信を行ない有意な信号が無い場合は前記
    送信権の維持のための無効信号の送信を行ない、前記ト
    リガステーションが第2のトリガ信号を送信した周期に
    おいては送信すべき有意な信号がある場合にはかかる信
    号を送信し送信すべき有意な信号がない場合には送信を
    行なわないことを特徴とするループネットワークにおけ
    る最高優先度の通信方式。
  2. 【請求項2】前記トリガステーションは、前記周期の2
    以上の整数倍の周期でのみ前記第1のトリガ信号を送信
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のルー
    プネットワークにおける最高優先度の通信方式。
JP18671385A 1985-08-27 1985-08-27 ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式 Expired - Lifetime JPH0685528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18671385A JPH0685528B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18671385A JPH0685528B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248148A JPS6248148A (ja) 1987-03-02
JPH0685528B2 true JPH0685528B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=16193335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18671385A Expired - Lifetime JPH0685528B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685528B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU623953B2 (en) * 1988-12-07 1992-05-28 Telstra Corporation Limited A communications method for a shared-medium communications network
JPH02203166A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Sanyo Electric Co Ltd 吸収冷凍機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248148A (ja) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1251838A (en) Packet transmission system
JP4790289B2 (ja) 非同期ネットワークでパケット送達時間を保証する方法、装置、およびシステム
CA1322238C (en) Interface module for connecting collision detection lan user terminals to different access mode switching network
JPH0630514B2 (ja) 通信リング・システムの通信制御方法
JPS63199540A (ja) デ−タ伝送方法及び装置
JPH0133060B2 (ja)
EP0026329B1 (en) Communications controller for a time division multiple access satellite communication network
JP3351744B2 (ja) データ伝送システム
JPH0748742B2 (ja) マルチスロットアクセス方式
JP4100714B2 (ja) 無線ネットワーク用のエネルギーバーストの使用
JPH11331228A (ja) データ通信システム及びデータ通信方法
JPH0685528B2 (ja) ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方式
JP2004343407A (ja) 無線lanシステムおよびその通信制御方法
EP1518376B1 (en) data link layer device for a serial communication bus
JPH0740689B2 (ja) ル−プネツトワ−クにおける最高優先度の通信方法および装置
JPH0447501B2 (ja)
JP2516309B2 (ja) 制御情報の競合制御システム
KR950001514B1 (ko) 공유버스를 이용한 근거리 통신 장치
JPS63124648A (ja) 同期チヤネルト−クン方式
JPS61264833A (ja) デ−タ転送制御方式
KR100442469B1 (ko) 고속 비동기 데이타 전송을 위한 선형매체 순차 접근 제어방법
JPS5974746A (ja) ル−プ通信システムのタイムスロツト制御方法
JPH0666803B2 (ja) デ−タ伝送システムにおける情報の伝送方法
JPH0738644B2 (ja) 蓄積型星状網
JPH0763162B2 (ja) スロツトアクセス方式