JPH068141Y2 - エレベ−タ制御装置の安全点検装置 - Google Patents

エレベ−タ制御装置の安全点検装置

Info

Publication number
JPH068141Y2
JPH068141Y2 JP1986078966U JP7896686U JPH068141Y2 JP H068141 Y2 JPH068141 Y2 JP H068141Y2 JP 1986078966 U JP1986078966 U JP 1986078966U JP 7896686 U JP7896686 U JP 7896686U JP H068141 Y2 JPH068141 Y2 JP H068141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
stage contact
stage
safety
elevator control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986078966U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189365U (ja
Inventor
宗徳 伊藤
孝義 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1986078966U priority Critical patent/JPH068141Y2/ja
Publication of JPS62189365U publication Critical patent/JPS62189365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068141Y2 publication Critical patent/JPH068141Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はエレベータ制御装置の安全点検装置に関し、
特にエレベータの終端行き過ぎを防止する安全装置の点
検を容易に行なえるエレベータ制御装置の安全点検装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来のエレベータ制御装置の安全点検装置は、第1段目
の接点と第2段目の接点とから形成される安全装置の点
検に際し、エレベータの制御装置内で上記第1段目の接
点の両接続部を短絡することにより第1段目の接点を無
効とし、第2段目の接点における動作を確認して安全を
点検すべく構成されていた。
さらに、上記第2段目の接点における動作位置の確認
は、第1段目、第2段目の各接点が共に動作した時点で
床からのエレベータかごの移動量を実測することにより
確認していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕 従来のエレベータ制御装置の安全点検装置は以上のよう
に構成されているので、安全装置の第1段目の接点を無
効とするにはエレベータ制御装置内における安全装置の
第1段目の接点を短絡するという処理が必要であり、ま
たこの短絡処理の誤りが生じる虞れがあり、さらに動作
位置の確認をエレベータ制御装置が設置されるエレベー
タ機械室のみで実施できないという問題点があった。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、安全装置の動作点をエレベータの機械室のみ
で点検することができるエレベータ制御装置の安全点検
装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るエレベータ制御装置の安全点検装置は、
点検モード時に、エレベータの上下方向の終端行き過ぎ
を検出する各第1段目の接点を無効とする接点無効手
段、及び前記第1段目の接点が無効とされた後に、終端
行き過ぎを検出する各第2段目の接点が動作したとき、
エレベータのかごの位置が許容範囲にあるかをエレベー
タ速度制御に使用されるかごの移動量に基づいて判定す
る判定手段を備えたものである。
〔作用〕
この考案に係るエレベータ制御装置の安全点検装置にお
いては、接点無効手段によって、点検モード時に、エレ
ベータの上下方向の終端行き過ぎを検出する各第1段目
の接点が無効とされ、また、判定手段によって、前記第
1段目の接点が無効とされた後に、終端行き過ぎを検出
する各第2段目の接点が動作したとき、エレベータのか
ごの位置が許容範囲にあるかがエレベータ速度制御に使
用されるかごの移動量に基づいて判定される。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図及び第2図に基づい
て説明する。第1図に本実施例の全体回路図、第2図に
本実施例を動作させるためのフローチャートを示し、上
記各図において本実施例に係るエレベータ制御装置の安
全点検装置は、エレベータの終端行き過ぎの防止を行な
う安全装置(図示省略する)における上側終端行き過ぎ
を検出する上側第1段目接点(1)と、該上側第1段目接
点(1)の検出結果を無効とする上側第1スイッチ(2)と、
上記安全装置の下側終端行き過ぎを検出する下側第1段
目接点(8)と、該下側第1段目接点(3)の検出結果を無効
とする下側第1スイッチ(4)と、エレベータのかごが上
方向に走行中に動作する上方向走行リレー(5)と、エレ
ベータのかごが下方向に走行中に動作する下方向走行リ
レー(6)と、エレベータのかごが高速運転中である場合
に動作する高速運転リレー(7)と、上記安全装置の安全
を点検する際に投入される点検スイッチ(8)とを備えて
構成される。
上記安全装置はエレベータ制御装置のリレー回路に追加
して構成される。
上記本実施例のフローチャートを示す第2図において、
SPはエレベータの位置、AMAXは上方2段目安全装置位
置+α、AMINは下方2段目安全装置位置−α、ULL1,UML
1は上方1段目安全装置の下方及び上方許容位置、ULL2,
UML2は上方2段目安全装置の下方及び上方許容位置、DL
L1,DML1は下方1段目安全装置の下方及び上方許容位
置、DLL2,DML2は下方2段目安全装置の下方及び上方許
容位置、であり、上記エレベータ制御装置内の制御プロ
グラムに追加して構成される。
次に上記構成に基づく本実施例の動作について説明す
る。まず、エレベータ制御装置内に設けられた点検スイ
ッチ(8)を点検側に投入する(ステップ1)。これによ
り、高速走行リレー(7)を消勢させると共に、走行速度
を微速に設定する(ステップ2)。又、第2段目接点の
点検時は上側又は下側の第1スイッチ(2),(4)を投入
し、上側又は下側の第1段目接点(1),(3)を無効にす
る。
走行制御は手動運転時に使用するUP,DOWN釦(図示を
省略する)にて行なう。
(ステップ3)又は(ステップ4)は、安全装置が動作
しなかった時のバックアップフローチャートであり、こ
れが動作する前に停止したら(ステップ5)又は(ステ
ップ6)にて第1段目接点の点検か、第2段目接点の点
検かを判断する。これにより(ステップ7)、(ステッ
プ8)、(ステップ9)又は(ステップ10)にて動作
位置の判定を行ない、この判定結果より安全装置が正常
ならば(ステップ11)にて正常(異常なし)の処理を
行なう。他方異常ならば(ステップ12)にて異常の処
理を行なうこととなる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば安全装置の点検をエレ
ベータ機械室のみで実施でき、かつ自動で判定できるこ
ととなり、安全装置の点検作業が容易にできることとな
り、また点検精度を高くできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係るエレベータ制御装置
の安全点検装置の全体回路図、第2図は第1図の実施例
を動作するためのフローチャートを示す。 1……上側第1段目接点 2……上側第1スイッチ 3……下側第1段目接点 4……下側第1スイッチ 5……上方向走行リレー 6……下方向走行リレー 7……高速運転リレー 8……点検スイッチ なお図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】点検モード時に、エレベータの上下方向の
    終端行き過ぎを検出する各第1段目の接点を無効とする
    接点無効手段、 及び 前記第1段目の接点が無効とされた後に、終端行き過ぎ
    を検出する各第2段目の接点が動作したとき、エレベー
    タのかごの位置が許容範囲にあるかをエレベータ速度制
    御に使用されるかごの移動量に基づいて判定する判定手
    段 を備えたことを特徴とするエレベータ制御装置の安全点
    検装置。
JP1986078966U 1986-05-26 1986-05-26 エレベ−タ制御装置の安全点検装置 Expired - Lifetime JPH068141Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986078966U JPH068141Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 エレベ−タ制御装置の安全点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986078966U JPH068141Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 エレベ−タ制御装置の安全点検装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189365U JPS62189365U (ja) 1987-12-02
JPH068141Y2 true JPH068141Y2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=30928390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986078966U Expired - Lifetime JPH068141Y2 (ja) 1986-05-26 1986-05-26 エレベ−タ制御装置の安全点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068141Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5553796B2 (ja) * 2011-05-25 2014-07-16 株式会社日立製作所 エレベーター安全システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240514U (ja) * 1975-09-16 1977-03-23
JPS6011885Y2 (ja) * 1978-03-28 1985-04-18 株式会社東芝 エレベ−タの調整表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189365U (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659482B2 (ja) エレベーターの地震時自動復帰装置
JPH068141Y2 (ja) エレベ−タ制御装置の安全点検装置
JP2012188199A (ja) インターロックの点検方法及びエレベータ
CN102596782B (zh) 电梯控制装置
CN110794237A (zh) 一种提升机的故障辅助定位方法、装置及设备
JPH11100183A (ja) エレベータの診断運転装置
JPH08512B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS62205982A (ja) エレベ−タ制御装置
JPS6138112B2 (ja)
JP7268798B2 (ja) エレベーターの異常状態の検出システム
JPH01110201A (ja) 巻上機用位置検出装置の故障診断装置
JPS63168707A (ja) 開ル−プ式位置制御装置
KR920003737B1 (ko) 엘리베이터의 운전 제어 방법 및 장치.
JP2839217B2 (ja) エレベーターの地震発生時の運転制御方法
JPS60197575A (ja) エレベ−タの制御装置
JP2677843B2 (ja) センサの動作異常診断装置
JPH05306078A (ja) エレベータの走行特性検査装置
JPH0580036U (ja) 出力装置
JPH08192965A (ja) エレベータの異常判定装置
JPH081259Y2 (ja) エレベータのスイツチ位置確認装置
JPS622214Y2 (ja)
JPS59191611A (ja) 制御装置
JPS62206602A (ja) 多重化検出器をもつた制御装置
JPS6386329A (ja) リレ−動作異常検出装置
JPH0792374B2 (ja) 自動測定機の事故接触処理方法