JPH0681315A - コンクリート主塔の構築方法 - Google Patents

コンクリート主塔の構築方法

Info

Publication number
JPH0681315A
JPH0681315A JP23210992A JP23210992A JPH0681315A JP H0681315 A JPH0681315 A JP H0681315A JP 23210992 A JP23210992 A JP 23210992A JP 23210992 A JP23210992 A JP 23210992A JP H0681315 A JPH0681315 A JP H0681315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame unit
concrete
outer frame
inner frame
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23210992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3262600B2 (ja
Inventor
Yukihiro Sakuta
幸弘 作田
Kiyomitsu Okada
清光 岡田
Masatoshi Fujiyoshi
雅利 藤吉
Yuzo Ichijo
祐三 一條
Tomio Jiyatani
富夫 蛇谷
Hirotaka Otake
弘孝 大竹
Shigeki Mori
森  茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP23210992A priority Critical patent/JP3262600B2/ja
Publication of JPH0681315A publication Critical patent/JPH0681315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262600B2 publication Critical patent/JP3262600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業効率が良く、コンクリートの表面にクラ
ックの発生しないコンクリート主塔の構築方法とする。 【構成】 内面にリブ9を突設した鋼製の外枠ユニット
6の内側に、鋼製の内枠ユニット18を建て込み、この
外枠ユニット6と内側ユニット18の間に、コンクリー
ト65を打設し、次に、前記外枠ユニット6の上に、同
様の別の外枠ユニット6を接合して建て込み、前記内枠
ユニット18の上に、別の内枠ユニット18を接合して
建て込み、この外枠ユニット6と内枠ユニット18の間
にコンクリートを打設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、橋梁等の支持用のコン
クリート主塔の構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、道路、鉄道、水道等の橋梁を支持
するコンクリート主塔は、木製・鋼製等の板材を用いた
型枠で外枠体と内枠体を形成し、この外枠体と内枠体の
間に、コンクリートを打設した後、前記外枠体と内枠体
を撤去して構築している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のコンクリー
ト主塔の構築方法は、打設したコンクリートが固化した
後、型枠の撤去作業があるので多くの時間がかかった。
また、長尺のコンクリート主塔を構築する場合、省力化
のため外枠体と内枠体も長尺に形成すると、高所での不
安定な作業が多くなり、作業に危険が伴うだけでなく、
施工の迅速化を図ることが困難であった。さらに、打設
するコンクリートに高強度のコンクリートを使用しない
と、コンクリートの表面にクラックが発生した。
【0004】本発明は、前記事項に鑑みなされたもので
あり、作業効率が良く、しかも、高強度のコンクリート
を使わなくてもコンクリートの表面にクラックの発生し
ないコンクリート主塔の構築方法とすることを技術的課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、内面にリブ9
を突設した鋼製の外枠ユニット6の内側に、鋼製の内枠
ユニット18が設置されるようにして、前記外枠ユニッ
ト6と前記内枠ユニット18を建て込み、次に、前記外
枠ユニット6と前記内枠ユニット18の間に、コンクリ
ート65を打設し、次に、前記外枠ユニット6の上に、
内面にリブ9を突設した別の鋼製の外枠ユニット6を接
合して建て込むと共に、前記内枠ユニット18の上に、
別の内枠ユニット18を接合して建て込み、次に、前記
建て込んだ外枠ユニット6と前記建て込んだ内枠ユニッ
ト18の間に、コンクリート65を打設して、外枠ユニ
ット6と内枠ユニット18及びコンクリート65が一体
化したコンクリート主塔の構築方法とした。
【0006】
【作用】本発明のコンクリート主塔の構築方法は、コン
クリート65を打設した後、外枠ユニット6と内枠ユニ
ット18を撤去しないので、従来の型枠鉄筋工事が不要
となり、鉄筋工・型枠工を必要としない。
【0007】したがって、機械化・自動化がし易く、熟
練工は溶接工と鳶工だけで施工できる。また、コンクリ
ート65の表面に、引張材となる外枠ユニット6がある
ため、通常の鉄筋コンクリート構造に比べて断面を小さ
くできる。そして、コンクリート65の表面にクラック
が発生せず、耐久性が大きいため、高強度のコンクリー
トが不要である。
【0008】そして、鉄筋がないので、コンクリートの
打設作業が容易となり省力化できる。さらに、外枠ユニ
ット6は、リブ9によって変形が防止されると共に、打
設されたコンクリート65と一体に結合し、コンクリー
ト65を補強する。
【0009】
【実施例】以下図に基づいて本発明の実施例の説明をす
る。図1ないし図30は、本発明の一実施例の説明用の
図である。
【0010】この実施例で使用する外枠ユニット6は、
図1に示すように、鋼製の平板状の基本パネル7と、略
90度に折り曲げられた鋼製のコーナーパネル8を溶接
して接合し、上面よりみて略長方形の高さが6m(基礎
の上に建て込まれる最下位のものは10m)の角筒形に
形成されている。
【0011】前記基本パネル7とコーナーパネル8の内
面には、図1ないし図4に示すように、縦方向のリブ9
と横方向のリブ9が交差して突設してあり、前記縦方向
のリブ9の上端部には、吊り下げ用孔10が設けてあ
り、また、前記リブ9には切抜孔が設けてある。
【0012】そして、前記縦方向のリブ9と横方向のリ
ブ9で囲まれた基本パネル7とコーナーパネル8の内面
には、図3及び図4に示すように、鋼棒で形成したジベ
ル筋11がそれぞれ4本づつ突設してある。
【0013】前記外枠ユニット6の内側に設置される内
枠ユニット18は、図2に示すように、前記外枠ユニッ
ト6と略同じ高さの角筒状に形成され、内側に階段19
が設けてあり、上部には足場20が設けてある。
【0014】前記外枠ユニット6を構成する基本パネル
7やコーナーパネル8は工場で製造し、その組立てはコ
ンクリート主塔を構築する現場近くのサイト工場で行
う。すなわち、図5・図6に概略を示すように、外側地
組ヤード足場56と内側地組ヤード足場57を用いて、
基本パネル7・コーナーパネル8を溶接して接合して組
立てる。
【0015】そして、内枠ユニット18も同様にしてパ
ネルを溶接して接合して組立てる。前記外枠ユニット6
と内枠ユニット18を使用してコンクリート主塔を構築
するには、クレーンで外枠ユニット6・内枠ユニット1
8を吊り上げて行うが、前記吊り上げは、図2に示すよ
うに、クレーンのフックに引っ掛けたワイヤロープ80
の下端に、梁状吊具81を装着し、この梁状吊具81の
下側に取り付けた梁状吊具ワイヤ82の下端に、枠状吊
具83を装着する。
【0016】そして、前記枠状吊具83に取り付けた枠
状吊具ワイヤ84を用いて、外枠ユニット6や内枠ユニ
ット18を吊り上げて行う。前記のようにして吊り上げ
た外枠ユニット6を、基礎の上に建て込み、この外枠ユ
ニット6の内側の基礎の上に、内枠ユニット18を建て
込む。
【0017】次に、前記外枠ユニット6と内枠ユニット
18の間にコンクリート65を充填して打設し、1単位
のユニット2を構築するが(図1)、前記コンクリート
65の打設は、図示してないポンプ車に接続したコンク
リート配管63(図16)に、伸縮ブーム64(図9)
を接続してコンクリート65の自動打ち込みで打設す
る。
【0018】次に、前記外枠ユニット6の上に、別の外
枠ユニット6を載せ(図1)、下側の外枠ユニット6と
上側の外枠ユニット6の当接部を溶接(図10)して接
合して建て込み、さらに、前記内枠ユニット18の上に
別の内枠ユニット18を載せ(図2)、下側の内枠ユニ
ット18と上側の内枠ユニット18の当接部を溶接して
接合して建て込む。
【0019】次に、前記建て込んだ上側の外枠ユニット
6と上側の内枠ユニット18の間に、同様にしてコンク
リート65を打設する。そして、前記コンクリート65
の打設は、数組の外枠ユニット6と内枠ユニット18の
間を連続して一緒に行うことも可能である。
【0020】そして、前記外枠ユニット6の溶接は、図
10に示すように、外枠ユニット6の上端に、ゴンドラ
71の上部を係止し、ゴンドラ71の下部を吸着器72
で、外枠ユニットの表面に吸着して固定して行う。
【0021】さらに、前記溶接した部分とその周縁は、
ペンキを塗装する。前記のようにして、外枠ユニット6
と内枠ユニット18の間に、コンクリート65を打設し
た1単位のユニット2の上に、別のユニット2を次々に
接合した主塔1を2本並設し、この2本の主塔1の間に
は、上下に所定の間隔を設けて横梁30を架設する。
【0022】前記横梁30は、図11に示すように、主
塔1の施工と同時に、主塔1の対向する面に、横梁用斜
材12を施工し、この横梁用斜材12に、端部ユニット
32と中央部ユニット33を順次落し込んで取り付けて
外部ユニット31をセットする(図11ないし図1
3)。そして、前記外部ユニット31の内面には、梁リ
ブ34が突設してある。
【0023】そして、前記外部ユニット31と主塔1の
間に、数本のプレストレスト鋼棒40を装着し、外部ユ
ニット31内には、プレストレスト鋼線41を装着する
(図11ないし図13)。
【0024】次に、前記外部ユニット31に、図12な
いし図14に示すように、上蓋ユニット44を吊り下げ
用鋼材50を用いて吊り下げて取り付ける。そして、前
記上蓋ユニット47に取付用鋼材48を介して取り付け
た内部ユニット49を、前記外部ユニット31内に取り
付ける。
【0025】前記横梁30も接合する部分を溶接して接
合し、溶接した部分を塗装する。次に、横梁30内にコ
ンクリートを打設するが、このコンクリートは、まず、
横梁30の下段に下段コンクリートを打設して、そのコ
ンクリートの養生をした後、上段に上段コンクリートを
打設して施工する。
【0026】この実施例のコンクリート主塔の構築は、
2本の主塔1を所定の間隔で並設し、この主塔1の間
に、上下方向に所定の間隔を置いて、横梁30を架設し
て行うが、この全体の構築の概略は、以下のとおりであ
る。
【0027】すなわち、まず、図1に示し、すでに述べ
たようにして、基礎の上に建て込んだ外枠ユニット6と
内枠ユニット18の間に、コンクリート65を打設して
形成した高さ10mの第1のユニット2Aを建て込む
(図17・図26)。
【0028】次に図18・図26に示すように、第1の
ユニット2Aの上に、それぞれ第2ないし第12のユニ
ット2Bを建て込む。次に、図19・図26に示すよう
に、第1のユニット2A及び第2ないし第12のユニッ
ト2Bで形成された2本の主塔1の間に、第1の横梁3
0Aを架設する。
【0029】次に、図20・図26に示すように、第1
のユニット2A及び第2ないし第12のユニット2Bで
形成された主塔1の上に、第13ないし第20のユニッ
ト2Cをそれぞれ建て込む。
【0030】次に、図21・図26で示すように、前述
の如くして形成された2本の主塔1の間に、第2の横梁
30Bを架設する。次に、図22・図26に示すよう
に、前述の如くして形成された2本の主塔1の上に、そ
れぞれ第21ないし第29のユニット2Dを建て込む。
【0031】次に、図23・図26に示すように、前述
の如くして形成された2本の主塔1の間に、第3の横梁
30Cを架設する。次に、図24・図26に示すよう
に、前述の如くして形成された2本の主塔1の上に、そ
れぞれ第30ないし第34のユニット2Eを建て込む。
【0032】次に、図25・図26に示すように、前述
の如くして形成された2本の主塔1の間に、第4の横梁
30Dを建て込んでコンクリート主塔を構築する。する
と、図27・図28に示す高さ略200mのコンクリー
ト主塔が構築される。
【0033】前記コンクリート主塔は、図29・図30
に示すような位置にクレーン76を配置して施工する。
【0034】
【発明の効果】本発明は、鋼製の外枠ユニット6の内側
に、鋼製の内枠ユニット18を建て込んで、この外枠ユ
ニット6と内枠ユニット18の間にコンクリートを打設
してコンクリート主塔を構築するものである。
【0035】そして、コンクリートを打設した後、前記
外枠ユニット6と内枠ユニット18を撤去しないので、
従来の型枠工事・鉄筋工事が不要となり、施工現場で鉄
筋工・型枠工を必要とせず、施工現場での作業が簡単な
ものとなった。
【0036】また、現場作業が簡単になったので、機械
化・自動化がし易く、熟練工は溶接工と鳶工だけで施工
できることとなった。そして、コンクリート65の表面
に、引張材となる外枠ユニット6があるので、通常の鉄
筋コンクリート構造のものに比べて断面を小さくでき、
さらに、コンクリート65の表面にクラックが発生しな
いので、高強度のコンクリートを必要としないものであ
る。
【0037】そして、コンクリートを充填する部分に鉄
筋がないので、コンクリートの打設作業が容易となり省
力化できる。さらに、外枠ユニット6の内面にリブ9が
突設されているので、外枠ユニット6はリブ9によって
変形が防止されると共に、外枠ユニット6が打設された
コンクリート65と一体に結合し、コンクリート65を
補強できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の外枠ユニットの建て込み状
況を示す斜視図
【図2】本発明の一実施例の内枠ユニットの建て込み状
況を示す斜視図
【図3】本発明の一実施例で使用する基本パネルの内側
面を示す正面図
【図4】図3の基本パネルの部分の拡大図
【図5】本発明の一実施例の外枠ユニットの組立て状況
を示す図
【図6】本発明の一実施例の外枠ユニットの組立て状況
を示す図
【図7】本発明の一実施例で構築したユニットの平面図
【図8】本発明の一実施例で構築したユニットの側面図
【図9】本発明の一実施例のコンクリートの打設状況を
示す平面図
【図10】本発明の一実施例の外枠ユニットの溶接によ
る接合状況を示す図
【図11】本発明の一実施例の横梁の架設状況を示す図
【図12】本発明の一実施例の横梁に上蓋を取り付ける
状況を示す図
【図13】本発明の一実施例の横梁に上蓋を取り付けた
状況を示す図
【図14】図13の部分の拡大図
【図15】本発明の一実施例の外枠ユニットと内枠ユニ
ットの建て込み状況を示す図
【図16】本発明の一実施例の主塔の構築状況を示す図
【図17】本発明の一実施例の第1のユニットの建て込
み状況を示す図
【図18】本発明の一実施例の第2のユニットの建て込
み状況を示す図
【図19】本発明の一実施例の第1の横梁の架設状況を
示す図
【図20】本発明の一実施例の第3のユニットの建て込
み状況を示す図
【図21】本発明の一実施例の第2の横梁の架設状況を
示す図
【図22】本発明の一実施例の第4のユニットの建て込
み状況を示す図
【図23】本発明の一実施例の第3の横梁の架設状況を
示す図
【図24】本発明の一実施例の第5のユニットの建て込
み状況を示す図
【図25】本発明の一実施例の第4の横梁を建て込んだ
状況を示す図
【図26】本発明の一実施例の建て込み順を示した図
【図27】本発明の一実施例で構築されたコンクリート
主塔の正面図
【図28】本発明の一実施例で構築されたコンクリート
主塔の側面図
【図29】本発明の一実施例で構築されたコンクリート
主塔とクレーンの正面図で右側を断面とした図
【図30】本発明の一実施例で構築したコンクリート主
塔とクレーンの側面図
【符号の説明】
6 外枠ユニット 9 リブ 18 内枠ユニット 65 コンクリート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 一條 祐三 東京都千代田区富士見二丁目10番26号前田 建設工業株式会社内 (72)発明者 蛇谷 富夫 東京都千代田区富士見二丁目10番26号前田 建設工業株式会社内 (72)発明者 大竹 弘孝 東京都千代田区富士見二丁目10番26号前田 建設工業株式会社内 (72)発明者 森 茂樹 東京都千代田区富士見二丁目10番26号前田 建設工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面にリブ9を突設した鋼製の外枠ユニ
    ット6の内側に、鋼製の内枠ユニット18が設置される
    ようにして、前記外枠ユニット6と前記内枠ユニット1
    8を建て込み、次に、前記外枠ユニット6と前記内枠ユ
    ニット18の間に、コンクリート65を打設し、次に、
    前記外枠ユニット6の上に、内面にリブ9を突設した別
    の鋼製の外枠ユニット6を接合して建て込むと共に、前
    記内枠ユニット18の上に、別の内枠ユニット18を接
    合して建て込み、次に、前記建て込んだ外枠ユニット6
    と前記建て込んだ内枠ユニット18の間に、コンクリー
    ト65を打設して、外枠ユニット6と内枠ユニット18
    及びコンクリート65が一体化したコンクリート主塔の
    構築方法。
JP23210992A 1992-08-31 1992-08-31 コンクリート主塔及び横梁の構築方法 Expired - Fee Related JP3262600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23210992A JP3262600B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 コンクリート主塔及び横梁の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23210992A JP3262600B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 コンクリート主塔及び横梁の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681315A true JPH0681315A (ja) 1994-03-22
JP3262600B2 JP3262600B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16934151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23210992A Expired - Fee Related JP3262600B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 コンクリート主塔及び横梁の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262600B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109183616A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 中交公路规划设计院有限公司 内外双钢板钢混组合索塔结构及其装配化建造方法
CN113322816A (zh) * 2021-05-23 2021-08-31 中铁九桥工程有限公司 一种关于多接口梁塔匹配精度控制方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109183616A (zh) * 2018-09-27 2019-01-11 中交公路规划设计院有限公司 内外双钢板钢混组合索塔结构及其装配化建造方法
CN113322816A (zh) * 2021-05-23 2021-08-31 中铁九桥工程有限公司 一种关于多接口梁塔匹配精度控制方法及装置
CN113322816B (zh) * 2021-05-23 2022-07-15 中铁九桥工程有限公司 一种关于多接口梁塔匹配精度控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3262600B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0681315A (ja) コンクリート主塔の構築方法
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
KR20040076644A (ko) 철근콘크리트 보강재 및 이를 포함하는 철근콘크리트구조물 건축 방법
JPH09195228A (ja) 橋脚補強工事用組立式架台およびその使用方法
JP3137448B2 (ja) コンクリート主塔の築造方法
CN114482561A (zh) 钢结构屋面安装方法
CN210288825U (zh) 一种装配式、现浇组合梁板结构
JP2001311247A (ja) コンクリート構造体の建築工法
JPH1136229A (ja) 鉄筋コンクリート橋脚の構築方法
JPH05311617A (ja) 高架構造物の構築方法
CN209855253U (zh) 用于屋顶超长钢梁安装的辅助固定装置
JPH0754403Y2 (ja) 鉄骨仕口部材
JP3281421B2 (ja) 塔状体に架設される水平梁の構築方法
CN216239270U (zh) 装配式矩形洞口构件及其与叠合梁板的连接节点
CN214219410U (zh) 一种适用于节段式悬臂拼装桥梁的复合型纵向连接装置
JPH06294135A (ja) 地中梁の施工法
JPH06341179A (ja) 腰壁施工法
JPH03275839A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JP2972956B2 (ja) 柱と梁の接合工法およびその構造
JP2558889Y2 (ja) ガレージ
JPH03279533A (ja) ラーメン式rc造超高層建物の施工法
JP2001200594A (ja) 大断面の柱と梁からなる構造体の施工方法
JPH0881918A (ja) 橋脚およびその施工方法
JPH06341167A (ja) コンクリート構造体の施工方法
JP3729607B2 (ja) 屋外用組立階段の屋根構造およびその構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees