JPH068129B2 - たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置 - Google Patents

たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置

Info

Publication number
JPH068129B2
JPH068129B2 JP58214234A JP21423483A JPH068129B2 JP H068129 B2 JPH068129 B2 JP H068129B2 JP 58214234 A JP58214234 A JP 58214234A JP 21423483 A JP21423483 A JP 21423483A JP H068129 B2 JPH068129 B2 JP H068129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
light
cigarettes
light source
inspecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58214234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59106283A (ja
Inventor
ハインツ・フオク
クルト・リ−トケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Focke and Co GmbH and Co KG
Original Assignee
Focke and Co GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Focke and Co GmbH and Co KG filed Critical Focke and Co GmbH and Co KG
Publication of JPS59106283A publication Critical patent/JPS59106283A/ja
Publication of JPH068129B2 publication Critical patent/JPH068129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B19/00Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
    • B65B19/28Control devices for cigarette or cigar packaging machines
    • B65B19/30Control devices for cigarette or cigar packaging machines responsive to presence of faulty articles, e.g. incorrectly filled cigarettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/34Examining cigarettes or the rod, e.g. for regulating the feeding of tobacco; Removing defective cigarettes
    • A24C5/3412Examining cigarettes or the rod, e.g. for regulating the feeding of tobacco; Removing defective cigarettes by means of light, radiation or electrostatic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/952Inspecting the exterior surface of cylindrical bodies or wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/906Sensing condition or characteristic of continuous tobacco rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/908Sensing unique characteristic or specific condition of finished product

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光源装置から発せられた巻たばこに向けら
れ受光器によって受取られる光によって欠陥の検査が実
施され、光源装置および受光器は互いに直角に配置され
る、たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たば
こを検査する装置に関する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする課題〕 かかる検査装置の従来の一例は、東独特許公開第14
2,648号明細書に開示され、これにおいては、巻た
ばこの軸線上に送光器および受光器が互いに離隔して配
置され、送光器から出発した光が、受光器を環状に包囲
するアクリル樹脂透明体を通過し、さらに光学繊維板を
通過して、巻たばこの端面に衝突し、その端面またはそ
の近くで巻たばこによって反射した光のうちで、この端
面に入射した光と逆行するように向けられたものが、再
び光学繊維を通過して受光器を到達する。
見出した所によれば、上記の東独特許公開明細書に記載
の検査装置では、光案内要素としてのアクリル樹脂透明
体および光学繊維板を送光器および受光器に組合わせて
配置しなければならないので、構成が複雑になりかつ費
用が掛り、かかる欠点が、特に多くの巻たばこを同時に
検査しようとするときに、極めて増大する。
別の従来の検査装置は、米国特許第4,307,963
号明細書に開示され、これに開示された第1例によれ
ば、受光器および送光器以外に空気噴射手段が配置さ
れ、空気噴射の作用で巻たばこの端部の近くの巻たばこ
を凹下させた状態で、送光器から巻たばこに光が送ら
れ、巻たばこで反射した光が受光器によって受取られ
る。この米国特許明細書の第1例では、空気噴射手段が
付属配備されているので、やはり、構成が複雑になり、
かつ費用が掛り、かかる欠点が、同時にいくつかの巻た
ばこを検査しようとするときに増大する。
上述の米国特許明細書にはさらに、第2例として、巻た
ばこのかわりに4個の送光器を配置し、送光器から巻た
ばこに送られ巻たばこで反射された光が、光学繊維束を
通して、巻たばこの軸線上に配置された受光器で受取ら
れるものが開示される。この第2例でも、構成が複雑で
費用が掛り、かかる欠点が、同時にいくつかの巻たばこ
を検査しようとするときに増大する。
この発明の目的は上述したような従来の欠点を除去し
た、たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たば
こを検査する装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的の達成のため、この発明によれば、光源装置
(38,55,56,66〜68)の光源から発せられ
た巻たばこに向けられた受光器(28,45,46)に
よって受取られる光によって欠陥の検査が実施され、光
源装置および受光器は互いに直角に配置される、たばこ
(24)またはフィルタ(21)に関する欠陥について
巻たばこを検査する装置において、 該装置はいくつかの重なった巻たばこ層(32,33,
34)が配置されて巻たばこ群を検査するように構成さ
れ、 検査を実施するため、相隣る巻たばこ層(32,33;
33,34)をなす巻たばこ(20)の軸心同志が横断
面において互いにずれて配置され、 該装置において、少なくとも一つの光源装置(38,5
5,56,66〜68)および受光器(28,45,4
6)、好ましくはいくつかの光源装置(38,55,5
6,66〜68)および受光器(28,45,46)が
巻たばこ層(32,33,34)に対してそれぞれ設け
られ、 光源装置(38,55,56,66〜68)は光を巻た
ばこの端面に向け、 受光器(28,45,46)は巻たばこの縦軸線に対し
て垂直に配置されかつ端面に隣接して配置され、 異なった巻たばこ層の光源装置および受光器は、その巻
たばこ層に対応して、巻たばこの軸線方向に互いに偏倚
して配置される ことを特徴とするたばこまたはフィルタに関する欠陥に
ついて巻たばこを検査する装置が提供される。
〔作用〕
上記ように構成されたたばこまたはフィルタに関する欠
陥について巻たばこを検査する装置を用いて検査を行う
と、複数層に重ねられた巻たばこ層の巻たばこに対して
光源装置の光源から発せられた光は、各層の巻たばこ端
面に向けられて発され、各巻たばこの中へ導入される。
そして端面の近くで巻たばこが完全に充填されていない
ときは、光は偏向されて、光源装置と直角に配置された
受光器に受容されて、該当する巻たばこが欠陥があるこ
とが検査できる。
しかし、それぞれの巻たばこに欠陥がないときには、光
は偏向することなく、巻たばこの端面の所で反射するか
或は吸収される。
このようにして上記簡単な装置によって多数の巻たばこ
を同時に検査できるので、検査費用をコスト的にも安く
あげることができる。
〔実施例〕
図面を参照しながらこの発明の実施例について以下に詳
述する。
図面に図示される実際的な例および実施例は包装する以
前の巻たばこ20の検査(頭部点検)に関する。
第1図および第2図は不完全な巻たばこ(第1図)およ
び正しく作られた巻たばこ(第2図)に関する巻たばこ
20の検査を示す。これら巻たばこはフィルタ21を有
する。検査はフィルタ21の反対側に位置する巻たばこ
20の端部の区域で遂行される。そのため図示の実施例
では、光ビーム22が端面23を通して長手方向すなわ
ち軸線方向に巻たばこ20の中へ導入される。第1図に
よる巻たばこ20においては、端面23の近くの区域に
たばこ24の不完全な充填特にたばこのない空所25が
存する。巻たばこ20にはいる光ビーム22の一部分は
側部への偏向によって巻たばこ包みの区域すなわち巻た
ばこ紙26に達する光を発生する。偏向ビーム27は巻
たばこ紙26を通過し、たばこが欠けているので適当な
受光器28特に光ダイオードによって受取りできる。
たばこが正しく充填された第2図の巻たばこ20では、
光の横向き偏向は存しない。逆に、光は端面23の区域
で反射または吸収される。
受光器28によって受取られた光信号は機械によって適
当に評価され、巻たばこまたは巻たばこ群もしくは場合
によっては巻たばこ包装体が包装サイクルから分離され
る。
巻たばこ20の端面23の前方に配置されるダイヤフラ
ム29はダイヤフラム開孔30を有し、これは端面23
の中央に位置しかつこの場合にこれよりも小さい直径を
有する。
巻たばこ20の検査は巻たばこ群31について遂行され
る。巻たばこ群は仕上り巻たばこ包装体に対応する多く
の巻たばこ20からなり、いくつかの例えば3つの巻た
ばこの層32,33,34に適当に配列される。ここに
図示される通例の構成では、外層32および34が7本
の巻たばこからなり中央層33が6本の巻たばこからな
る。後者は外層32および34の巻たばこに対して「や
たがる位置」に配置される。
閉じたハウジング36からなる検査ヘッド35は、この
方法で形成される巻たばこ群31の巻たばこ20を(同
時に)検査するのに使用される。巻たばこ20を検査す
る必要な手段は検査すべき巻たばこ20に面するハウジ
ング36の前壁37の中に収容される。電気装置または
電子装置はハウジング6の内側に配置される。
第3図から第5図の実施例において、検査すべき各巻た
ばこ20は別々の受光器28に対応し、これは前述した
ように巻たばこの軸線に対して横向きになっている。さ
らに各巻たばこ20には小さな電気ランプ38の形の別
々の光源装置が対応する。例えば普通の信号ランプとし
て設計されたランプ38はハウジングの前壁37の保持
開孔39の中に適当に取付けられる。同様に(円筒形
の)受光器28は前壁37の横向きの保持開孔40の中
に取付けられる。
2層またはそれ以上からなる巻たばこ群31の巻たばこ
20の検査のため、層は互いに巻たばこの軸心がずれて
食違うように位置する。図示の実施例で、中央層33は
検査ヘッド35の方向に段階をなす方式で外層32およ
び34に対して巻たばこの軸心が食違う。その結果とし
て中央層33の巻たばこ20の端区域は同様に露出し、
従つっ関連の受光器28はこれら巻たばこの端部の近く
に配置できる。
ハウジング36の前壁37は、巻たばこ20の端区域の
ずれて食い違っている配列に適合する階段形状に作られ
る。その結果として得られる段壁41,42,43およ
び44は送光器(ランプ38)を収容する役をなし、段
壁41ないし44はいずれかの構成要素を収容する区域
でハウジング36の残りの部分より厚くなっている。
特に上方段壁41は上層34のための受光器列の(垂直
向きの)受光器28を収容する役をする。内向きに後退
する次の段壁42は受光器の別の列46およびランプの
列47の双方を収容する役をする。受光器28およびラ
ンプ38はこの段壁42の区域で保持開孔39および4
0の中に取付けられ、これら保持開孔は互に隣接配置さ
れかつ互いに90゜位相がずれた長手軸線を有する。
中央層33の区域で前壁37の内側に形成されるリブ状
延長部48は対応の保持開孔39の中にランプ49の列
を取付けるに役立つ。次の段壁43および44は別のラ
ンプ50の列および受光器51の列をそれぞれ収容する
役をする。従って、受光器の下方列51の受光器28は
受光器の上方列40の受光器に対して反対向き(下向
き)に作用する。
この実施例において、ランプ38には電線52を介して
電流が並列接続で供給される。
段壁41ないし44によって形成されるハウジンング3
6の前壁37における食違いは両側部で開口に従って連
続した段付きくぼみがハウジンングの長さまたは幅全体
に渉って形成され、またハウジンングの側壁53,54
の区域に続く。
第6図による実施例は上述したものとは異なっていて、
中央ランプ55の形の共通の光源がハウジング36の中
に配置される。これから発生する(拡散)光は前壁37
のダイヤフラム開孔30を通って巻たばこ20の前面2
3へ導かれる。ここでもハウジング36の前壁37は第
3図ないし第5図の実施例と同様な方式で階段状に作ら
れ、対応する設計および作用の段壁41ないし44を備
える。しかしながら別々のランプ38のための受けは存
しない。
光源および光案内に関して特別の実施例は断面の小さな
区域におけるハウジング36の水平断面図で第7図に図
示される。中央ランプ56から出る光は別々の光案内5
7特にガラス繊維ケーブルを介して個々の巻たばこ20
のおのおのまたはその端面23に供給される。光案内5
7は所要に応じそれぞれわん曲偏向される。偏向の角度
は90゜より大きくはない。中央ランプ56の区域で始
まる光案内57は前壁37における特に段壁41ないし
44における光案内開孔58で終る。光案内開孔58の
直径は光案内57の外径に一致する。光案内は対応の段
壁41ないし44の外面と平らになる所で終る。この実
施例は受光器の個々の列45,46および51における
受光器28の配置に関して前述したものに一致する。
可視光を発する光源の代わりとして別の設計を採用する
こと特に赤外線を使用することも有利であり、赤外線は
特に作業サイクルが短いときに有利である。
巻たばこ群31の巻たばこ20はコンベヤによって検査
ステーション59に適当に次々と供給される。検査装置
すなわち検査ヘッド35は、これが検査すべき特定の巻
たばこ群31へ短い行程で前進できるようにこの検査ス
テーションに固定取付けされる(第8図)。さらにこの
検査ステーション59の区域において、巻たばこ群31
の中の巻たばこ20の位置が層32,33および34の
変位によって真直でない位置に一時的に変えられる。第
8図の実施例において、特に突出部60を有するように
設計された階段形状のラム61がそのために配備され、
これは検査ヘッド35の反対側に位置する巻たばこ20
の側部(フィルタ21)に向けて動かされてこれによっ
て最初真直に配列された巻たばこ20を前述した相対位
置へ変位させる。検査ステーション59は後続するスス
テーションにおいて、望ましくは検査ヘッド35と同じ
側に働くスライド(図示なし)によって巻たばこ20の
本来の真直に配列された相対位置に回復できる。
巻たばこ群31は望ましくは無端のコンベヤの個々のポ
ケット62中に収容される。第8図の実施例ではこれら
ポケット62は施回する回転体63の外周に配置され
る。
これの変型が第9図に図示される。ここではポケット6
2はコンベヤとして作用するポケットチェーン64のリ
ンクである。ポケットチェーンは巻たばこ群31がその
特別の構成によってポケット62の中に確実に収容され
るように知られた方式で設計される。
ここでは検査ヘッド35はポケットチェーン64の運動
の径路の横側方に配置され、検査すべき特定の巻たばこ
群31に対して横向き行程で前進できる。検査ヘッド3
5は前述した実施例に従って設計される。巻たばこ20
はポケットチェーンが一時的に短時間停止する際に検査
できるが、代りに連続する(一様な)運動の際にも検査
できる。後者の場合に、固定の検査ヘッド35は巻たば
こ群31の巻たばこ20が検査ヘッドの検査手段(ラン
プなど)を一時的に正しく釣合うようになったときに光
信号望ましくは赤外線が発せられるように一時的に感光
的になる。
第10図による実施例においては、単に層32,33,
34の数に一致する数の巻たばこ検査手段を備えた特別
の検査ヘッド65が使用される。検査手段は特に第3図
ないし第7図に示したようなものである。検査ヘッド6
5は同様に階段状の前壁を持つように設計される。3個
の送光器66,67,68(および対応の受光器)は層
32,33,34の高さに特に搬送方向に互いにずれる
ように配置され、それで送光器66,67,68は同時
に3つの層32,33,34の巻たばこにそれぞれ対向
するように位置する。故にここでは個々の層の巻たばこ
は次々に検査される。この検査方法はポケットチェーン
64の連続運動の際に適当に遂行され、送光器66ない
し68は巻たばこ群31の運動と同期して短時間活性化
され、よってすべての巻たばこが次々と光学的に感知さ
れる。
[発明の効果] かかるこの発明の検査装置よれば、単に光源装置と受光
器装置の特定配置が特徴となっているので、光源装置お
よび受光器装置以外には、これらを特定の配置にするた
めの部材が必要なだけであるから、構成が簡単で費用が
掛らず、また、この特定の配置だけで、他の構成要素を
必要とすることなしに、多くの巻たばこが、同時に検査
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は不完全な巻たばこを検査する際に作業を線図的
に垂直断面図および側面図で示す図、第2図は適正な巻
たばこ関する第1図に相当する図、第3図は検査装置
(検査ヘッド)の垂直断面図、第4図は第3図の装置の
IV−IV線に沿う水平断面図、第5図は第3図の装置
をVの方向に見た図、第6図は検査ヘッドの第2実施例
の第3図に相当する図、第7図は検査ヘッドの第3実施
例の水平断面図、第8図は検査ヘッドを備えた包装機械
(回転体)の1部を示す図、第9図は巻たばこ用コンベ
ヤとしてのポケットチェーンの1部と検査ヘッドの線
図、第10図はポケットチェーンと関連して使用するた
めの別の設計の検査ヘッドの線図的側面図である。 図面において、20は巻たばこ、23は端面、26は包
み、28は受光器、29はダイヤフラム、30はダイヤ
フラム開孔、31は巻たばこ群、32,33,34は
層、35は検査ヘッド、36はハウジング、37は前
壁、38は光源装置、39,40は保持開孔、41,4
2,43,44は段壁、45,51は受光器の列、55
は中央光源、59は検査ステーション、61はラム、6
2はポケット、63は回転体、64はポケットチェー
ン、67,68,69は光源を示す。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源装置(38,55,56,66〜6
    8)の光源から発せられた巻たばこに向けられた受光器
    (28,45,46)によって受取られる光によって欠
    陥の検査が実施され、光源装置および受光器は互いに直
    角に配置される、たばこ(24)またはフイルタ(2
    1)に関する欠陥について巻たばこを検査する装置にお
    いて、 該装置はいくつかの重なった巻たばこ層(32,33,
    34)が配置されて巻たばこ群を検査するように構成さ
    れ、 検査を実施するため、相隣る巻たばこ層(32,33;
    33,34)をなす巻たばこ(20)の軸心同志が横断
    面において互いにずれて配置され、 該装置において、少なくとも一つの光源装置(38,5
    5,56,66〜68)および受光器(28,45,4
    6)、好ましくはいくつかの光源装置(38,55,5
    6,66〜68)および受光器(28,45,46)が
    巻たばこ層(32,33,34)に対してそれぞれ設け
    られ、 光源装置(38,55,56,66〜68)は光を巻た
    ばこの端面に向け、 受光器(28,45,46)は巻たばこの縦軸線に対し
    て垂直に配置されかつ端面に隣接して配置され、 異なった巻たばこ層の光源装置および受光器は、その巻
    たばこ層に対応して、巻たばこの軸線方向に互いに偏倚
    して配置される ことを特徴とするたばこまたはフィルタに関する欠陥に
    ついて巻たばこを検査する装置。
  2. 【請求項2】前記たばこまたはフィルタに関する欠陥に
    ついて巻たばこを検査する装置は、ダイヤフラム開孔を
    備えたダイヤフラムを包含した巻たばこを収容する検査
    ヘッド装置を備え、前記ダイヤフラムが、前記光源装置
    から光を受取る前記巻たばこの端面の前方に配置され、
    前記ダイヤフラム開孔が、前記巻たばこの端面の面積よ
    り小さい面積を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のたばこまたはフィルタに関する欠陥につ
    いて巻たばこを検査する装置。
  3. 【請求項3】前記光源装置が、前記検査ヘッド装置によ
    って収容できる巻たばこの個数と等しい個数の多くの別
    々の光源からなり、前記検査ヘッド装置が、さらに、前
    記の多くの光源を保持するための装置と、前記光源から
    の光を、前記検査ヘッド装置によって収容される巻たば
    このそれぞれ1個に向けるための装置とを包含すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のたばこまた
    はフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装
    置。
  4. 【請求項4】前記検査ヘッド装置が、階段形状の壁を有
    するハウジングからなり、そこで、各階段が少なくとも
    1つの巻たばこを収容するための巻たばこ層の長さ方向
    の位置を定めることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のたばこまたはフィルタに関する欠陥について巻
    たばこを検査する装置。
  5. 【請求項5】前記の階段形状の壁の各階段が、それぞれ
    の受光器を位置決めしかつ保持するための、少なくとも
    1つの第1開孔を備えることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項に記載のたばこまたはフィルタに関する欠陥に
    ついて巻たばこを検査する装置。
  6. 【請求項6】前記光源装置が、多くの光源からなり、前
    記の階段形状の壁がさらに、それぞれの光源を保持する
    ための少なくとも1つの第2開孔を包含することを特徴
    とする特許請求の範囲第5項に記載のたばこまたはフィ
    ルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置。
  7. 【請求項7】前記光源装置が、単一の光源と、前記検査
    ヘッドによって収容できる各巻たばこで前記の単一の光
    源から光を受取るように、前記の単一の光源から多くの
    巻たばこを収容するための前記検査ヘッド装置に光を向
    けるための光案内装置、特にガラス繊維ケーブルとから
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のた
    ばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検
    査する装置。
  8. 【請求項8】前記たばこまたはフィルタに関する欠陥に
    ついて巻たばこを検査する装置が、巻たばこの群を前記
    検査ヘッド装置に送るためのコンベヤ装置をさらに包含
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のた
    ばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検
    査する装置。
  9. 【請求項9】巻たばこの前記各群が、多くの巻たばこ層
    に形成され、前記たばこまたはフィルタに関する欠陥に
    ついて巻たばこを検査する装置が、1つの層における巻
    たばこの端面を、それに隣接する巻たばこ層における巻
    たばこの端面を越えて延長させるための装置をさらに包
    含することを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の
    たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを
    検査する装置。
  10. 【請求項10】前記光源装置が赤外光を生成することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のたばこまたは
    フィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装
    置。
  11. 【請求項11】前記光源装置が可視光を生成することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のたばこまたは
    フィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装
    置。
JP58214234A 1982-11-23 1983-11-16 たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置 Expired - Lifetime JPH068129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3243204.6 1982-11-23
DE19823243204 DE3243204A1 (de) 1982-11-23 1982-11-23 "verfahren und vorrichtung zur fehler-pruefung von zigaretten oder dergleichen"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106283A JPS59106283A (ja) 1984-06-19
JPH068129B2 true JPH068129B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=6178760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214234A Expired - Lifetime JPH068129B2 (ja) 1982-11-23 1983-11-16 たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4907607A (ja)
EP (1) EP0110125B1 (ja)
JP (1) JPH068129B2 (ja)
BR (1) BR8306368A (ja)
DE (2) DE3243204A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3527742C2 (de) * 1985-08-02 1996-06-13 Focke & Co Vorrichtung zum Fördern von Zigaretten-Gruppen
GB8618639D0 (en) * 1986-07-30 1986-09-10 Molins Plc Cigarette ends testing
DE3640491A1 (de) * 1986-11-27 1988-06-09 Focke & Co Verpackungsmaschine fuer zigaretten
DE3819653A1 (de) * 1987-06-11 1988-12-29 Celanese Canada Inc Messvorrichtung fuer ausnehmungen in zigarettenfiltern
DE3812689A1 (de) * 1988-04-16 1989-11-02 Focke & Co Vorrichtung zum pruefen von zigaretten
DE3822520A1 (de) * 1988-07-04 1990-01-18 Focke & Co Verfahren und vorrichtung zur ueberpruefung von zigaretten
US5010904A (en) * 1989-12-21 1991-04-30 R. J. Reynolds Tobacco Company Method and apparatus for detecting loose ends of cigarettes
EP0553699A1 (de) * 1992-01-30 1993-08-04 Hauni Maschinenbau Aktiengesellschaft Prüfanordnung zum Prüfen der Enden von Zigaretten
US5448365A (en) * 1992-05-15 1995-09-05 Philip Morris Incorporated Systems for optical inspection
US5432600A (en) * 1992-05-15 1995-07-11 Philip Morris Incorporated Systems for optically inspecting cylindrical surfaces
US5423128A (en) * 1993-08-10 1995-06-13 Eastman Chemical Company Cigarette filter rod minimum point gauge
ITBO940207A1 (it) * 1994-05-11 1995-11-11 Gd Spa Unita' di campionatura e controllo per articoli da fumo, in particolare sigarette.
US6075882A (en) * 1997-06-18 2000-06-13 Philip Morris Incorporated System and method for optically inspecting cigarettes by detecting the lengths of cigarette sections
US5966218A (en) * 1997-07-11 1999-10-12 Philip Morris Incorporated Bobbin optical inspection system
US6020969A (en) * 1997-07-11 2000-02-01 Philip Morris Incorporated Cigarette making machine including band inspection
US6198537B1 (en) 1997-07-11 2001-03-06 Philip Morris Incorporated Optical inspection system for the manufacture of banded cigarette paper
US5967148A (en) * 1997-10-16 1999-10-19 Philip Morris Incorporated Lighter actuation system
DE19921721A1 (de) * 1999-05-12 2000-11-16 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Zigarettenköpfen
DE10057329A1 (de) * 2000-11-17 2002-05-23 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Zigaretten
GB0306468D0 (en) * 2003-03-20 2003-04-23 Molins Plc A method and apparatus for determining one or more physical properties of a rolled smoking article or filter rod
DE102005012811A1 (de) * 2005-03-17 2006-09-21 Hauni Maschinenbau Ag Erkennung von Inhomogenitäten in einem Filterstrang
US7784356B2 (en) * 2007-05-31 2010-08-31 Philip Morris Usa Inc. Inspection systems and methods for multi-segment products
DE102011113704A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zur optischen Prüfung von bei der Herstellung und/oder Verpackung von Zigaretten zu prüfenden Objekten
IT201800010374A1 (it) 2018-11-15 2020-05-15 Xepics Sa Metodo e sistema automatico di misura per la misurazione di parametri fisici e dimensionali di articoli combinati.
DE102020001136A1 (de) * 2020-02-21 2021-08-26 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung von stabförmigen Produkten der Zigarettenindustrie

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307963A (en) 1975-12-01 1981-12-29 Molins Limited Cigarette end testing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1213340B (de) * 1962-06-08 1966-03-24 Alfred Schmermund Kontrollvorrichtung an Zigarettenpackmaschinen
GB1135183A (en) * 1964-12-15 1968-12-04 Molins Organisation Ltd Improvements relating to optical inspection devices
GB1112687A (en) * 1965-03-12 1968-05-08 Schmermund Alfred Improvements in or relating to arrangements for testing blocks of cigarettes
US3729636A (en) * 1971-09-03 1973-04-24 Brown & Williamson Tobacco System for detecting loose tobacco at cigarette ends
US3812349A (en) * 1973-04-06 1974-05-21 Laser Sciences Inc Apparatus for inspecting cigarettes or the like
GB1474454A (en) * 1974-09-23 1977-05-25 Gallaher Ltd Cigarettes
CH621245A5 (ja) * 1977-06-21 1981-01-30 Baumgartner Papiers Sa
IT1108245B (it) * 1978-06-01 1985-12-02 Gd Spa Dispositivo di alimentazione e controllo di strati di sigarette in macchine condizionatrici di sigarette in pacchetti
DE2813866A1 (de) * 1978-03-31 1979-10-04 Schmermund Maschf Alfred Vorrichtung zur pruefung des fuellungsgrades von zigarettenenden
DE2840617A1 (de) * 1978-09-18 1980-03-27 Hauni Werke Koerber & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum pruefen von stabfoermigen artikeln der tabakverarbeitenden industrie
DE2916579A1 (de) * 1979-04-24 1980-10-30 Oskar Stephan Unterbau eines kraftfahrzeugsitzes fuer hosentraegerautomatikgurte
DE2940408A1 (de) * 1979-10-05 1981-04-30 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Vorrichtung zur ueberwachung der oberflaeche eines materialstranges der tabakverarbeitenden industrie
IT1145039B (it) * 1981-03-06 1986-11-05 Gd Spa Dispositivo di trasferimento e controllo di gruppi di sigarette

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307963A (en) 1975-12-01 1981-12-29 Molins Limited Cigarette end testing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59106283A (ja) 1984-06-19
EP0110125B1 (de) 1987-05-06
DE3371274D1 (en) 1987-06-11
DE3243204A1 (de) 1984-05-24
BR8306368A (pt) 1984-06-26
US4907607A (en) 1990-03-13
EP0110125A1 (de) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068129B2 (ja) たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置
SU786873A3 (ru) Устройство дл подачи и проверки слоев сигарет к упаковочной машине
US4486098A (en) Method and apparatus for testing the ends of cigarettes or the like
CN1792287B (zh) 传送和检测卷烟组的装置
US4011950A (en) Cigarette monitoring apparatus
KR100853340B1 (ko) 궐련 포장 공정을 시각적으로 검사하기 위한 장치 및 방법
US4212541A (en) Method and apparatus for testing a forward-moving strand
US20050054501A1 (en) Device and system for measuring the properties of multi-segmented filters and corresponding method
JP2008131856A (ja) 多重フィルタロッドの検査装置
US20070137661A1 (en) Optical monitoring of products of the tobacco-processing industry
US20050098744A1 (en) Process and device for measuring the length and/or the diameter of filter bars
US6215117B1 (en) Optical presence detecting device
US5406376A (en) Apparatus for testing end portions of rod-shaped articles of the tobacco processing industry
JPS6058954B2 (ja) 紙巻たばこ端部の検査器
JP4010942B2 (ja) 棒状物を形成する充填材の充填密度を検出する装置
JP4521612B2 (ja) 特に煙草加工産業のロッド状対象物の直径を測定する装置
EP0843974B1 (en) Method and device for inspecting without direct contact the ends of cigarettes, or similar
EP3646740B1 (en) Inspection device for rod-shaped smoking article, production machine for rod-shaped smoking article, and inspection method for rod-shaped smoking article
US4931633A (en) Packaging machine for cigarettes with shaft wall mounted sensors
US4742668A (en) Cigarette checking device and packaging apparatus
GB2178293A (en) Ascertaining the condition of rod-shaped articles
JP2006248787A (ja) コップの配向を検知するための装置
KR20220145344A (ko) 담배 산업의 막대형 제품을 검사하기 위한 방법 및 장치
FI58692C (fi) Anordning foer optisk avsoekning av ett foeremaol
JPS63500335A (ja) X線検知装置