JPH0681099A - 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 - Google Patents

合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Info

Publication number
JPH0681099A
JPH0681099A JP23105492A JP23105492A JPH0681099A JP H0681099 A JPH0681099 A JP H0681099A JP 23105492 A JP23105492 A JP 23105492A JP 23105492 A JP23105492 A JP 23105492A JP H0681099 A JPH0681099 A JP H0681099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
plating layer
steel
interface
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23105492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2932850B2 (ja
Inventor
Toshio Nakamori
俊夫 中森
Masahiko Hori
雅彦 堀
Yoshitaka Adachi
吉隆 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP23105492A priority Critical patent/JP2932850B2/ja
Publication of JPH0681099A publication Critical patent/JPH0681099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932850B2 publication Critical patent/JP2932850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】めっき層/鋼界面の密着性に優れた合金化溶融
亜鉛めっき鋼板の提供。 【構成】重量%で、C:0.01%以下、Si:0.05〜1.00
%、Mn: 0.5〜2.5 %で、かつ、Mn(%) ≧ 0.5×Si(%)
、S:0.02%以下、P: 0.007%以下、Ti:0.01%以
上を含有し、残部が実質的にFeである鋼板(Nb、Bおよ
びAlの通常程度の含有は可)の表面に、Fe濃度が8〜18
重量%、Al濃度が 0.2〜0.4 重量%で、残部が実質的に
Znであるめっき層(若干のPb、Cd、Sn、Sb、Ni、Cr、Mg
およびMnの含有は可)が存在し、このめっき層を除去し
た後の鋼板表面、すなわち、めっき層と鋼板との界面部
分の粗さが10点平均粗さRz で 6.5μm 以上である合金
化溶融亜鉛めっき鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、めっき層と基材鋼板と
の密着性に優れ、特に家電用塗装鋼板、自動車用鋼板と
して好適な合金化溶融亜鉛めっき鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、家電、建材、及び自動車の産業分
野においては亜鉛系のめっき鋼板が大量に使用されてい
るが、とりわけ、防錆機能、塗装後の性能、経済性等に
優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板が広く用いられてい
る。
【0003】合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、通常、連続
的に溶融亜鉛めっきを施した鋼板を合金化用熱処理炉で
500〜600 ℃の雰囲気温度で3〜30秒加熱保持し、Fe−
Zn合金めっき層を形成させることにより製造される。め
っき層はFe−Znの金属間化合物からなり、めっき層の平
均Fe濃度は一般に7〜12重量%である。めっき付着量
は、片面当たり25〜70g/m2であり、この範囲より少ない
ものは通常の手段では製造することが難しく、またこの
範囲を上回るものはめっき層の耐パウダリング性を確保
することが困難であるため一般には供給されていない。
【0004】めっき層中には通常0.12〜0.2 重量%前後
のAl(アルミニウム)が含有されることが多い。この理
由の一つは、合金化溶融亜鉛めっき鋼板と通常の溶融亜
鉛めっき鋼板の製造設備が同一の場合が多く、通常の溶
融亜鉛めっき鋼板を製造するときに亜鉛浴中に添加した
Alが、合金化溶融亜鉛めっき鋼板を製造するときに不可
避的に混入するからである。通常の溶融亜鉛めっき鋼板
の製造において、Alを添加する目的は、めっき層と基材
鋼板との界面に形成される合金相の加工性が悪いので、
この合金相の形成を抑制し、めっき層の加工性を確保す
るためである。
【0005】もう一つの理由は、合金化溶融亜鉛めっき
鋼板のめっき層の耐パウダリング性を確保し、かつ製造
時におけるドロスの発生を抑制するために、合金化溶融
亜鉛めっき鋼板を製造するときにも0.08〜0.11重量%の
Alを亜鉛浴中に添加して溶融亜鉛めっきを施すからであ
る。Alはめっき層中で富化する傾向があり、Al濃度が0.
08〜0.11重量%の亜鉛浴中で溶融亜鉛めっきを施せば、
めっき層中のAl濃度は0.12〜0.2 重量%となる。
【0006】合金化溶融亜鉛めっき鋼板の素材として
は、従来、低炭素Alキルド鋼が用いられることが多かっ
た。しかし、近年その用途が拡大するにつれて、特に自
動車車体への適用が増すにつれて、深絞り性が要求され
ることが多くなったため、IF鋼(Interstitial Free
鋼)と呼ばれる極低炭素鋼が使用される場合も増加して
おり、さらに、鋼の強度を向上させるために、その成分
系、あるいは、Tiの添加量を若干少なくして極わずかの
固溶炭素が存在するようにした成分系の鋼にPを添加し
た高張力鋼板も大量に使用されている。
【0007】上記のように広い用途を有する合金化溶融
亜鉛めっき鋼板においては、そのめっき層が金属間化合
物であることに起因して、めっき層と鋼板との界面(以
下、「めっき層/鋼界面」と記す)におけるめっき層の
密着性が悪いという欠点がある。すなわち、変形の仕方
もしくは応力の付与状態により、めっき層/鋼界面で剥
離が生じ易い。特に、塗装した後の衝撃的な変形や、剪
断等の加工でめっき層に剪断力が作用すると、剥離を生
じやすく、例えば、自動車用鋼板においては、寒冷地で
石跳ねによる衝撃を受けた場合、塗膜の剥離にともなっ
てめっき層が剥離したりする。つまり、耐チッピング性
に劣っている。また、めっき鋼板を接着材で接合した場
合には、やはりめっき層/鋼界面で剥離してしまうこと
がある。
【0008】Ni−Zn、Fe−Zn等の電気めっき鋼板の場合
にも、そのめっき層は金属間化合物であるから、界面に
おけるめっき層の密着性は低いが、適当な前処理手段
(例えば、合金めっきに先立って、NiやFeの下地めっき
を行うこと)によってこの問題を解決できることが知ら
れている。しかし、合金化溶融亜鉛めっき鋼板において
は、適切な解決手段がないのが実状である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、合金化
溶融亜鉛めっき鋼板においては、そのめっき層が金属間
化合物であることから、めっき層/鋼界面におけるめっ
き層の密着性が低く、そのために、過酷な変形や衝撃
(特に塗装後の) に耐えないという欠点がある。特に、
鋼の強度を向上させるためにPを添加した高張力合金化
溶融亜鉛めっき鋼板のめっき層/鋼界面の密着力は非常
に小さい。
【0010】このような界面でのめっき層の剥離に影響
を与える要因として、界面密着強度の他に、界面の幾何
学的な形状、めっき層および基材鋼板の機械的な性質や
物理常数(例えば弾性率)等が考えられる。従って、界
面での密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板を得る
ためには、めっき層の改質、めっき層と鋼板との界面の
幾何学的形状の適正化、基材鋼板の化学組成の適正化等
の観点からの対策が必要となる。
【0011】本発明の目的は、めっき層/鋼界面の密着
力を大幅に向上させた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、合金化溶
融亜鉛めっき鋼板のめっき層/鋼界面の密着力について
基礎的な検討を重ねた結果、合金化処理後のめっき層/
鋼界面を、凹凸が激しく、めっき層と鋼とが複雑に入り
組んだ、いわば錯綜化した状態とすることが有効であ
り、この界面の状態は基材鋼板の結晶方位および化学成
分によって大きく変わることを見出した。すなわち、合
金化処理過程でめっき層/鋼界面にΓ相が形成される
際、基材鋼板の表面がZnにより凹状に侵食されるが、こ
のΓ相形成反応の速度が母材の結晶方位によって異な
り、α相の{111 }面では小さくα{100 ,110}面では
大きいので、α{100 }面の方位とα{111, 100}面の
方位を適当に制御することによって、基材鋼板の表面の
一部のみを優先的に侵食し、めっき層/鋼界面の形状、
つまり、めっき層を除去した後の鋼板の表面形態を、凹
凸の激しい、表面粗さの大きい状態とすることが可能で
ある。
【0013】また、Γ相形成反応の速度は鋼板の化学成
分によっても大きな影響を受け、特にP及びCの含有量
が少なく、Siがある程度含有されていると、結晶方位に
よるΓ相形成反応の速度差が大きくなり、合金化溶融亜
鉛めっき層を除去した後の鋼板の表面形態を粗くするの
に有効である。さらに、亜鉛浴中に適当量のAlが存在す
ることが望ましい。なお、溶融亜鉛めっき処理の前に予
め鋼板表面を凹凸の激しい、粗い状態にしても、合金化
の過程でこの鋼板表面の粗さは失われるので、めっき層
/鋼界面の密着力を向上させる効果は認められない。
【0014】本発明は、上記の知見に基づいてなされた
もので、その要旨は、下記の合金化溶融亜鉛めっき鋼板
にある。
【0015】重量%で、C:0.01%以下、Si:0.05〜1.
00%、Mn: 0.5〜2.5 %で、かつ、Mn(%) ≧ 0.5×Si
(%) 、S:0.02%以下、P: 0.007%以下、Ti:0.01%
以上を含有し、残部が実質的にFeである鋼板の表面に、
Fe濃度が8〜18重量%、Al濃度が 0.2〜0.4 重量%で、
残部が実質的にZnであるめっき層が存在し、このめっき
層を除去した後の鋼板表面の粗さが10点平均粗さRz
6.5μm 以上であることを特徴とする合金化溶融亜鉛め
っき鋼板。
【0016】
【作用】以下に、本発明の構成要件とその作用効果につ
いて説明する。なお、鋼およびめっき層中の化学成分の
「%」は「重量%」を意味する。
【0017】本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板の基板
となる鋼板の化学組成を上記のように定めたのは、以下
の理由に基づく。
【0018】C:CはΓ相形成反応の速度の結晶方位に
よる差異をなくし、鋼板表面のZnによる侵食に対する結
晶方位異方性を抑制する作用を有しており、合金化処理
後の鋼板表面が、凹凸の激しい、表面粗さの大きい状態
となるのを妨げる。従って、C含有量はできるだけ低く
する必要があるが、Cが0.01%以下であれば同時に添加
するTiにより大部分のCが固定されるので、上限を0.01
%とした。
【0019】Si:SiはΓ相成長の結晶方位依存性を助長
し、かつ、Znのα相粒界への浸入を促進してZnをα相に
くい込ませる、いわゆる投錨効果を増し、界面密着性を
向上する。さらに、鋼板の強度を延性を損なうことなく
高める作用もある。しかし、0.05%未満ではこれらの効
果が不十分であり、1.00%を超えると不めっきが生じや
すいため、Si含有量は0.05〜1.00%とした。
【0020】Mn:Mnは基板鋼板の強度を向上させるため
に不可欠であり、Sによる脆化を防止するためにも必要
であるが、更に、Siが含まれることによる前記の不めっ
きの発生を防止する観点からも、Mnの添加が必要であ
る。
【0021】Mn含有量は 0.5%未満では鋼板の強度を十
分確保できず、 2.5%を超えるとΓ相成長の結晶方位依
存性を抑制する。一方、Siによる不めっきの発生はMnを
含有させることによりかなり改善されるが、そのために
は、Mn(%) ≧ 0.5×Si(%) の条件を満たすことが必要で
ある。これは、Mn含有量が少なく、前記の条件から外れ
る場合は、めっき前の焼鈍過程で鋼板表面にSi−Oxide
が生じるのに対し、Mn含有量が多い場合は、Mn−Si−Ox
ide となり、Znとの濡れ性が改善されるものと推察され
る。以上の理由から、Mn含有量は 0.5〜2.5 %で、か
つ、Mn(%) ≧ 0.5×Si(%) とした。
【0022】S:SはTiS等を形成してTiの有効性を低
下させるので、その含有量は低い方が望ましく、その含
有量は0.02%以下とする。好ましくは、0.01%以下であ
る。
【0023】P:Pは鋼板の強度の向上に有効である
が、Γ相成長の結晶方位依存性を著しく抑制して合金化
処理後のめっき層/鋼界面を平坦化するので、その含有
量はできるだけ低くするのが望ましい。従って、P含有
量は 0.007%以下とした。
【0024】Ti:TiはCを固定し、Cの前記の悪影響を
緩和する作用を有しており、また鋼の深絞り性を向上さ
せる点からも有効である。しかし、0.01%未満ではその
効果は不十分であるため、その含有量を0.01%以上とし
た。なお、2%を超えるとその効果は飽和し、経済性を
損なうので2%を超える添加は避けるべきである。
【0025】本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板の基板
となる鋼板は、上記の化学成分の他、残部が実質的にFe
からなる鋼板である。なお、「実質的にFeからなる」と
いう意味は、通常の不純物の外に、めっき層/鋼界面に
おけるめっき層の密着性に対して実質的に影響のない0.
02%以下のNb、0.0020%以下のBおよび0.07%以下のso
l.Al等を含んでいてもよいという意味である。
【0026】この鋼板の表面に、Fe濃度が8〜18%、Al
濃度が 0.2〜0.4 %で、残部が実質的にZnからなるめっ
き層が存在する。
【0027】めっき層のFe濃度は高い方が界面密着性が
優れるが、18%を超えるとプレス加工の際めっき皮膜の
パウダリングが激しくなり、一方、8%未満では溶接
性、塗装後耐食性に悪影響がある。
【0028】めっき層のAl濃度も高い方が界面の密着性
が優れる。しかし、Al濃度が 0.2%未満ではその効果は
不十分であり、一方、 0.4%を超えると合金化処理後の
めっき表面が粗くなり、塗装後の鮮映性が低下する。
【0029】なお、「実質的にZnからなる」という意味
は、めっき層中に不純物として 0.4%以内のPb、それぞ
れ 0.1%以内のCdおよびSn、 0.2%以内のSb、それぞれ
0.03%以内のNiおよびCrが含まれ、また、めっき層の耐
食性を高める効果を有するそれぞれ 0.5%以下のMgおよ
びMnが含まれていてもよいという意味である。
【0030】本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、前
記の基板鋼板の表面に上記のようなめっき層を有するも
のであるが、さらに、このめっき層を除去した後の鋼板
表面の粗さが10点平均粗さRz で 6.5μm 以上であるこ
とが必要で、 6.5μm未満では密着性が不十分である。
なお、基板鋼板の表面状態を損なうことなくめっき層を
除去するには、例えば、市販の塩酸用インヒビターを
0.1〜2体積%添加した1〜5Nの塩酸(液温が10〜30
℃)に15分間程度浸漬すればよく、容易に行うことがで
きる。
【0031】本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、例
えば次に示す方法で製造することができる。すなわち、
上記の化学成分を有する鋼を冷間圧延した後、連続溶融
亜鉛めっき装置(CGL)の還元炉内で、露点が−25℃
〜−15℃で、水素を5〜50体積%を含み残部が不活性ガ
スからなる雰囲気中で 800℃以上で加熱する。加熱温度
が 800℃より低い場合、あるいは露点が−25℃より低い
場合はα{111 }面が発達しにくく、露点が−15℃を超
えるとα{100,110 }面の成長が過度に抑制され、いず
れもα{100 }面の方位とα{111, 100}面の方位が適
度にバランスした状態にはならないので、めっき層/鋼
界面の形状を凹凸の激しい、粗い状態とすることはでき
ない。
【0032】焼鈍処理後の鋼板に対して、0.12〜0.20重
量%のAlを含む溶融亜鉛めっき浴でめっきを施す。Al濃
度が0.12重量%未満ではΓ相成長の結晶方位依存性が抑
制され、また 0.2重量%を超えると合金化反応の進行が
著しく抑制され、円滑な合金化処理が困難となるためで
ある。最後に、めっき後の鋼板に対して、 450〜550℃
の温度で合金化処理を施す。
【0033】以上の手段によって、合金化処理した後の
めっき層/鋼界面、すなわち、めっき層を除去した後の
鋼板表面を凹凸の激しい粗い状態とし、密着性に優れ
た、特に塗装後の耐チッピング性に優れた合金化溶融亜
鉛めっき鋼板を製造することができる。
【0034】
【実施例】表1に示す各種の鋼板(いずれも板厚 0.8m
m)を 250mm×100mm に裁断して供試材とし、これらの
供試材を75℃のNaOH溶液中で脱脂洗浄した後、竪型溶融
めっき装置を用いて、露点が−50〜−10℃の、N2+H
2(26体積%)の雰囲気中で、 780〜860 ℃で30〜120
秒の焼鈍処理を行い、 460℃に冷却した後、Al濃度が0.
13重量%の溶融亜鉛めっき浴(460℃) 中でめっきを行っ
た。めっき時間は1秒であり、ガスワイパーにより亜鉛
付着量を約55g/m2(片面当たり)に調整した。めっき後
の試験片に対して、 500℃の塩浴中で表面が光沢を失う
まで、すなわち15〜35秒間加熱する合金化処理を行っ
た。
【0035】合金化処理を施した試験片は、 150mm×70
mmに裁断し、市販のりん酸亜鉛処理剤(日本パーカライ
ジング社製Bt3020を使用) で化成処理を行った後、厚さ
30μm の電着塗装(日本ペイント社製PT-U80)を施し、
さらに、中塗りおよび上塗り塗装(関西ペイント社製ル
ガベーク) を合わせて70μm の厚さで行い、低温チッピ
ング試験(石はね衝撃試験) に供した。
【0036】低温チッピング試験は、低温条件下での石
はね衝撃に対するめっき層の密着性を評価する試験で、
−20℃の条件下で7号砕石100gを2kg/cm2の圧力で試験
片に衝突させた後、粘着テープによる剥離試験を行い、
剥離径の最大のものから順に5個選び、それらの剥離径
の平均値を剥離径として表した。
【0037】試験結果を表2に示す。同表には、焼鈍条
件、雰囲気ガスの露点、めっき層のFe濃度、および、10
点平均粗さRz も併せ示した。10点平均粗さRz は、め
っき層をインヒビター(朝日化学社製IBIT-700B )を
0.5体積%含有する10重量%の塩酸(25℃)に8分間浸
漬溶解して鋼板面を露出させた後、表面粗さ計で測定し
て求めた。測定時の触針先端径は1μm 、 cut-offは
0.8mm、トラバース距離は8mmとした。
【0038】表2の結果から、10点平均粗さRz が大き
い本発明例では、比較例に比べて剥離径が小さく、めっ
き層/鋼界面の密着力が向上していることがわかる。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】
【発明の効果】本発明の合金化溶融亜鉛めっき鋼板は、
合金化処理後の鋼板表面が粗いので、めっき層/鋼界面
でめっき層と鋼とが複雑に入り組んだ状態を呈してお
り、めっき層と基材鋼板との密着性にすぐれている。こ
の鋼板は家電用塗装鋼板、自動車用鋼板として好適であ
る。
【0042】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、C:0.01%以下、Si:0.05〜1.
    00%、Mn: 0.5〜2.5 %で、かつ、Mn(%) ≧ 0.5×Si
    (%) 、S:0.02%以下、P: 0.007%以下、Ti:0.01%
    以上を含有し、残部が実質的にFeである鋼板の表面に、
    Fe濃度が8〜18重量%、Al濃度が 0.2〜0.4 重量%で、
    残部が実質的にZnであるめっき層が存在し、このめっき
    層を除去した後の鋼板表面の粗さが10点平均粗さRz
    6.5μm 以上であることを特徴とする合金化溶融亜鉛め
    っき鋼板。
JP23105492A 1992-08-31 1992-08-31 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 Expired - Lifetime JP2932850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23105492A JP2932850B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23105492A JP2932850B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681099A true JPH0681099A (ja) 1994-03-22
JP2932850B2 JP2932850B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=16917570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23105492A Expired - Lifetime JP2932850B2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 合金化溶融亜鉛めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2932850B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897967A (en) * 1996-08-01 1999-04-27 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Galvannealed steel sheet and manufacturing method thereof
US6159622A (en) * 1996-02-22 2000-12-12 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Galvannealed steel sheet and manufacturing method thereof
JP2011094215A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kobe Steel Ltd めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板、およびその製造方法
WO2012144028A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 株式会社神戸製鋼所 めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板、およびその製造方法
WO2021001928A1 (ja) * 2019-07-02 2021-01-07 住友電気工業株式会社 銅被覆鋼線、撚線、絶縁電線およびケーブル
CN113994439A (zh) * 2019-06-28 2022-01-28 住友电气工业株式会社 铜覆钢线、弹簧、绞合线、绝缘电线以及电缆

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159622A (en) * 1996-02-22 2000-12-12 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Galvannealed steel sheet and manufacturing method thereof
US5897967A (en) * 1996-08-01 1999-04-27 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Galvannealed steel sheet and manufacturing method thereof
JP2011094215A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kobe Steel Ltd めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板、およびその製造方法
WO2012144028A1 (ja) * 2011-04-20 2012-10-26 株式会社神戸製鋼所 めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板、およびその製造方法
CN103443322A (zh) * 2011-04-20 2013-12-11 株式会社神户制钢所 镀敷密接性优异的合金化熔融镀锌高张力钢板及其制造方法
GB2505348A (en) * 2011-04-20 2014-02-26 Kobe Steel Ltd High-tension steel sheet with alloyed deposit formed by hot-dip galvanization and having excellent adhesion, and process for producing same
US9181613B2 (en) 2011-04-20 2015-11-10 Kobe Steel, Ltd. High tensile strength hot-dip galvannealed steel sheet having excellent coated-layer adhesiveness and method for producing same
CN113994439A (zh) * 2019-06-28 2022-01-28 住友电气工业株式会社 铜覆钢线、弹簧、绞合线、绝缘电线以及电缆
WO2021001928A1 (ja) * 2019-07-02 2021-01-07 住友電気工業株式会社 銅被覆鋼線、撚線、絶縁電線およびケーブル
JPWO2021001928A1 (ja) * 2019-07-02 2021-01-07
CN113811958A (zh) * 2019-07-02 2021-12-17 住友电气工业株式会社 铜包钢线、绞合线、绝缘电线及线缆
CN113811958B (zh) * 2019-07-02 2023-05-23 住友电气工业株式会社 铜包钢线、绞合线、绝缘电线及线缆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2932850B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2794950B1 (en) Hot-dip galvanized steel sheet having excellent adhesiveness at ultra-low temperatures and method of manufacturing the same
US5494706A (en) Method for producing zinc coated steel sheet
JPH0324255A (ja) 溶融亜鉛めっき熱延鋼板の製造方法
KR101543876B1 (ko) 도금 밀착성이 우수한 고강도 Zn-Al-Mg 합금용융아연도금강판 제조방법
JP2825671B2 (ja) 溶融Zn−Mg−Al−Snめっき鋼板
JP2932850B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3163986B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2638400B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR970000190B1 (ko) 아연도금강판의 제조방법
JP3126622B2 (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JP2756547B2 (ja) 難めっき鋼板の溶融Znベースめっき法
JP3185530B2 (ja) 耐食性に優れた深絞り用表面処理鋼板及びその製造方法
JP3126623B2 (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JPH0711409A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0397840A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
KR101746955B1 (ko) 내스크래치성이 우수한 도금 강선 및 그 제조방법
JP3383125B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JPH07286240A (ja) 加工性に優れた高耐食表面処理鋼板及びその製造方法
JP2976845B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3383121B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れたステンレス系溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JP6089895B2 (ja) 耐チッピング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH08269662A (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JP3142735B2 (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2600528B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH06248410A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 14