JPH0680921A - 印刷インキ用バインダー - Google Patents

印刷インキ用バインダー

Info

Publication number
JPH0680921A
JPH0680921A JP4263039A JP26303992A JPH0680921A JP H0680921 A JPH0680921 A JP H0680921A JP 4263039 A JP4263039 A JP 4263039A JP 26303992 A JP26303992 A JP 26303992A JP H0680921 A JPH0680921 A JP H0680921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
printing ink
parts
ink
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4263039A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamashita
進二 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP4263039A priority Critical patent/JPH0680921A/ja
Publication of JPH0680921A publication Critical patent/JPH0680921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリウレタン樹脂系印刷インキ(特に特殊グ
ラビアインキ)用バインダーにおいて、1液型インキで
印刷したラミネート加工フィルムの耐ボイル性を改善し
た印刷インキ用バインダーを提供する。 【構成】 数平均分子量500〜4,000のポリ(3-メチルペ
ンチレン-イソ-フタレート)ジオール(A1)とポリブ
チレンアジペートジオール、IPDIなどの有機ジイソ
シアネート(B)およびイソホロンジアミンなどのアミ
ン系鎖伸長剤(C)とを反応させてなる、アミン価0.2
〜20を有するポリウレタン樹脂を含有する溶剤溶液から
なる印刷インキ用のバインダー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷インキ用のバインダ
ーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、印刷インキ用バインダーとし
て、3-メチル-1,5-ペンタンジオールとジカルボン酸と
からの分子量500〜3,000のポリエステルジオールと、有
機ジイソシアネートと、アミン系鎖伸長剤とから誘導さ
れ、かつアミン価が0.1〜20のポリウレタン樹脂が知ら
れている(たとえば特開昭63−317562号公
報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このものは印
刷直前にポリイソシアネート系硬化剤を配合して使用す
る2液反応型インキで印刷しラミネート加工した場合に
は耐ボイル性があるものの、1液型インキで印刷した場
合は耐ボイル性が不十分でインキ塗膜層から剥離が生じ
て、商品としての外観を著しく損なう問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者はポリイソシア
ネート系硬化剤を配合しない1液型印刷インキとしても
耐ボイル性に優れ、各種プラスチックフィルム等に対し
て好適な印刷インキ用バインダーを得ることを目的とし
て鋭意研究を重ねた結果、本発明に到達した。すなわち
本発明は、炭素数5〜10の分岐アルカンジオール(a-1)
からなるグリコール成分(a)と芳香族ジカルボン酸(b
-1)を20重量%以上含むジカルボン酸成分(b)とから
の数平均分子量500〜4,000のポリエステルジオール(A
1)を20〜45重量%含むポリエステルジオール(A)
と、有機ジイソシアネート(B)と、アミン系鎖伸長剤
(C)から誘導され、かつアミン価が0.2〜20のポリウ
レタン樹脂からなることを特徴とする印刷インキ用バイ
ンダーである。
【0005】該分岐アルカンジオール(a-1)として
は、ネオペンチルグリコール、1,4-ペンタンジオール、
2,5-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオー
ル、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、2-メチ
ル-1,8-オクタンジオール、2-ブチル-2-エチル-1,3-プ
ロパンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオールおよ
びこれらの2種以上の混合物が挙げられる。これらの内
の好ましいものは、1,4-ペンタンジオール、2,5-ヘキサ
ンジオール、および3-メチル-1,5-ペンタンジオールで
ある。
【0006】該グリコール成分(a)としては、該分岐
アルカンジオール(a-1)と共に他のグリコール(a-2)
を用いても良い。(a-2)としてはエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,3
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オク
タメチレンジオール、1,9−ノナンジオール、ビスヒド
ロキシメチルシクロヘキサン、ビスヒドロキシエチルベ
ンゼン、アルキルジアルカノールアミンが挙げられる。
この場合、グリコール成分(a)の重量に基づいて、該
分岐アルカンジオール(a-1)の量は通常50%以上、好
ましくは70%以上、より好ましくは80%以上である。
(a-1)の量が50%未満ではインキの再溶解性が不十分
である。
【0007】該芳香族ジカルボン酸(b-1)としては、
オルト-、メタ-、パラ-フタル酸、メチルフタル酸、オ
キシフタル酸、クロルフタル酸およびこれらの2種以上
の混合物が挙げられる。これらのうちでオルト-、メタ-
およびパラ-フタル酸からなる群より選ばれる1種以上
のものが好ましい。
【0008】該ジカルボン酸(b)としては、該芳香族
ジカルボン酸(b-1)と共に他の脂肪族ジカルボン酸(b
-2)を用いてもよい。(b-2)としてはアジピン酸、ア
ゼライン酸、セパチン酸、コハク酸、グルタル酸、マレ
イン酸、フマル酸などおよびこれらの2種以上の混合物
が挙げられる。この場合、ジカルボン酸(b)の重量に
基づいて、該芳香族ジカルボン酸(b-1)の量は通常20
%以上、好ましくは30%以上、より好ましくは40%以上
である。(b-1)の量が20%未満の場合は、耐ボイル性
が不十分である。
【0009】該ポリエステルジオール(A1)の数平均
分子量(水酸基価測定による)は、通常500〜4,000、好
ましくは700〜3,000である。分子量が500以下では該ポ
リウレタン樹脂の皮膜が硬くなり、インキとした場合に
接着性、再溶解性が不良となる。分子量が4,000を越え
ると、樹脂皮膜が軟らかくなり、インキとしたときに塗
膜の耐油性、耐粘着性が不良となる。
【0010】ポリウレタン樹脂のポリエステルジオール
成分(A)として、該ポリエステルジオール(A1)を
20〜45重量%使用する。20重量%未満の場合は耐ボイル
性が不十分である。また、45重量%を越えるとインキの
再溶解性が不良となる。該ポリエステルジオール(A
1)以外のポリエステルジオール成分としては、芳香族
ジカルボン酸と直鎖グリコール、脂肪族ジカルボン酸と
直鎖グリコール、脂肪族ジカルボン酸と分岐グリコール
の組合せからなるポリエステルジオールおよびポリカプ
ロラクトンジオールなどが挙げられる。
【0011】本発明において、必要により分子量500未
満の低分子量グリコール(D)を(A)の一部に替えて
使用することもできる。(D)としては、前記ポリエス
テルジオールの項で(a-1)、(a-2)として例示したも
の、およびこれらのアルキレンオキシド低モル付加物、
ビスフェノールAのアルキレンオキシド低モル付加物な
どが挙げられる。上記各アルキレンオキシドとしては、
炭素数2〜4のアルキレンオキシド(エチレンオキシド、
プロピレンオキシド、ブチレンオキシドなど)があげら
れる。
【0012】(D)の使用量は、前記ポリエステルジオ
ールの重量に基づいて、通常20%以下とする。20%を越
えると、インキの再溶解性が低下する。
【0013】本発明において使用される有機ジイソシア
ネート(B)としては、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト(HDI)、2,2,4-トリメチルヘキサンジイソシアネー
ト、リジンジイソシアネート、2,6-ジイソシアネートメ
チルカプロエート、ビス(2-イソシアネートエチル)フ
マレート、ビス(2-イソシアネートエチル)カーボネー
ト、2-イソシアネートエチル-2,6-ジイソシアネートヘキ
サノエートなどの脂肪族ジイソシアネート;イソホロン
ジイソシアネート(IPDI)、ジシクロヘキシルメタンジイ
ソシアネート(水添MDI)、シクロヘキシレンジイソシアネ
ート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート(水添TD
I)、1,3-ジイソシアネートメチルシクロヘキサン(水添
XDI)、ビス(2- イソシアネートエチル)4-シクロヘキ
セン−1,2-ジカルボキシレートなどの脂環式ジイソシア
ネート;キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラ
メチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、ジエチ
ルベンゼンジイソシアネートなどの芳香脂肪族ジソシア
ネート;トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニ
ルメタンジイソシアネート(MDI)、変性MDI(カーボジ
イミド変性MDIなど)、 ナフタレンジイソシアネートな
どの芳香族ジイソシアネート;およびこれらの2種以上
の混合物が挙げられる。これら(B)のうち好ましいも
のは脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネート
および芳香脂肪族ジイソシアネートである。特に好まし
いものは、HDI、IPDI、水添MDI、水添TD
I、水添XDI、XDI、およびTMXDIである。
【0014】本発明において使用されるアミン系鎖伸長
剤(C)としては、脂肪族ジアミン{エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、1,2-プロピレンジアミ
ン、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジアミン、N-(2-
ヒドロキシエチル)エチレンジアミン、N,N'-ビス(2-
ヒドロキシエチル)エチレンジアミンなど}、脂環式ジ
アミン(イソホロンジアミン、4,4'-ジシクロヘキシル
メタンジアミン、イソプロピリデンジシクロヘキシル-
4,4'-ジアミン、1,4-ジアミノシクロヘキサンなど)、
芳香族ジアミン(4,4'-ジアミノジフェニルメタンな
ど)、芳香脂肪族ジアミン(キシレンジアミンなど)、
ヒドラジン、ジヒドラジッド(アジピン酸ジヒドラジッ
ドなど)など、およびこれらの2種以上の混合物が挙げ
られる。これら(C)のうち好ましいものは、脂肪族ジ
アミン、脂環式ジアミンである。
【0015】また必要により重合停止剤を使用すること
ができる。使用される重合停止剤としてはメチルアルコ
ール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イ
ソ−プロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソ
−ブチルアルコールなどの1価のアルコール;モノエチ
ルアミン、n−プロピルアミン、ジエチルアミン、ジ−
nープロピルアミン、ジ−n−ブチルアミンなどのモノ
アミン;モノエタノールアミン、ジエタノールアミンな
どのヒドロキシルモノアミンなどが挙げられる。
【0016】本発明におけるポリウレタン樹脂の製法を
例示すると、ポリエステルジオール(A)と、過剰の有
機ジイソシアネート(B)とから両末端イソシアネート
基を有するウレタンプレポリマーを作成し、更にアミン
系鎖伸長剤(C)を反応させるプレポリマー法で製造す
ることができる。
【0017】上記ウレタンプレポリマーの製造に際し
て、有機ジイソシアネート(B)のイソシアネート基
と、ポリエステルジオール(A)の水酸基の当量比は通
常1.1/1.0〜3.0/1.0、好ましくは1.2/1.0〜2.0/1.0
である。またアミン系鎖伸長剤(C)の使用量は、プレ
ポリマーのイソシアネート基に対して当量比で過剰量使
用する。たとえばプレポリマーのイソシアネート基1当
量に対してアミン系鎖伸長剤(C)は通常1.02〜1.30当
量、好ましくは1.05〜1.20当量になるような量である。
【0018】また必要により重合停止剤を使用する場
合、重合停止剤の添加方法は鎖伸長反応前に添加し反
応させる、あるいは鎖伸長剤と同時に添加する、ある
いは鎖伸長反応終了後、添加して反応停止するなどい
ずれの方法でも良い。
【0019】上記方法においては重合は溶剤の存在下ま
たは非存在下で行われ、非存在下で行った場合には後
から溶剤を加えるか、または一度固形の樹脂を製造し
た後、溶剤に溶解する方法などを行うことが出来る。均
一なポリマー溶液を得るためには、重合は溶剤の存在下
に行う方が好ましい。
【0020】使用できる溶剤としてはケトン(アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンな
ど)、エステル(酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチ
ルなど)、エーテル(テトラハイドロフランなど)、芳
香族炭化水素(トルエン、キシレンなど)、アルコール
(メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールな
ど)、多価アルコール誘導体(エチレングリコールモノ
メチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテ
ルなど)、アミド(ジメチルホルムアミドなど)スルホ
キサイド(ジメチルスルホキサイドなど)およびこれら
の2種以上の混合溶剤が挙げられる。これらのうち好ま
しいものはアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチ
ル、テトラハイドロフラン、トルエン、キシレン、メタ
ノール、エタノール、イソプロピルアルコール、エチレ
ングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコール
モノエチルエーテルおよびこれらの2種以上の混合溶剤
である。溶剤の使用量は該ポリウレタン樹脂と溶剤の重
量比が100/0〜10/90、好ましくは80/20〜20/80の範
囲になる量である。
【0021】本発明の印刷インキ用バインダーを構成す
る樹脂は該ポリウレタン樹脂単独でもよく、あるいは必
要により他の印刷インキ用バインダーとして従来公知の
樹脂を併用してもよい。併用できる他の樹脂としては、
ポリアミド、ニトロセルローズ、ポリアクリレート類、
ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルのコポリマ
ー、塩素化ポリオレフィン、スチレンブタジエンゴム、
エポキシ樹脂、ロジン系樹脂などがあげられる。併用す
る場合は、他の樹脂はバインダーの固形分中に通常50重
量%以下である。
【0022】本発明の印刷インキ用バインダーは、通常
該ポリウレタン樹脂を含有する樹脂成分を上記に例示し
たような溶剤の溶液としたものである。本発明のバイン
ダー中の樹脂濃度は重量基準で通常10〜100%、好まし
くは20〜80%である。粘度は通常50〜500,000CPS/20
℃、好ましくは100〜100,000cps/20℃である。
【0023】該ポリウレタン樹脂の重量平均分子量は通
常5,000〜500,000、好ましくは10,000〜200,000であ
る。5,000未満ではインキ塗膜の耐粘着性が不良とな
る。また、500,000を越えるとインキの再溶解性が不良
となる。
【0024】該ポリウレタン樹脂のアミン価(ポリウレ
タン樹脂固形分換算)は通常0.2〜20、好ましくは1〜10
である。0.2未満ではインキのフィルムとの接着性が不
良となる。また、20を越えるとポリウレタン樹脂の分子
量が小さくなるためにインキ塗膜の耐粘着性が不良とな
る。
【0025】ポリウレタン樹脂中の炭素数5〜10の分岐
アルカンジオールの構成要素の量は重量基準で通常5〜2
5%、好ましくは10〜20%である。5%未満ではインキの
再溶解性が不十分である。
【0026】また、ポリウレタン樹脂中芳香族ジカルボ
ン酸の構成要素の量は重量基準で通常3〜25%、好まし
くは5〜20%である。3%未満ではインキの耐ボイル性が
不十分である。
【0027】本発明の印刷インキ用バインダーは、特に
特殊グラビアインキ用バインダーとして優れた性能を有
する。適用する対象としてはポリエステルフィルム、ナ
イロンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレ
ンフィルム、セロファンフィルムなどが好適である。
【0028】また、本発明の印刷インキ用バインダー
は、従来のインキバインダーの場合と同様の方法で使用
できる。すなわち、本発明のバインダーに顔料や必要に
より顔料分散剤等の添加剤を加え、ボールミルなどの通
常のインキ製造装置を用いて混練することによって印刷
インキとすることができる。
【0029】本発明のバインダーを使用した印刷インキ
の配合処方例は下記のとおりである(%は重量%を示
す)。 本発明のバインダー(固形分の量) 10〜20 % 顔料 5〜40 % 他の樹脂類 0〜10 % 溶剤(樹脂組成物中の溶剤も含む) 40〜75 % 添加剤 適 量
【0030】また、本発明のバインダーは、一液型印刷
インキ用として使用してもよいが、ポリイソシアネート
系硬化剤と併用して二液型印刷インキ用として使用する
こともできる。この場合ポリイソシアネート系硬化剤と
しては、例えばトリメチロールプロパン1モルと1,6-ヘ
キサメチレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネ
ートまたはイソホロンジイソシアネート3モルから合成
されるアダクト体;1,6-ヘキサメチレンジイソシアネー
トまたはイソホロンジイソシアネートのイソシアネート
基の環状三量化によって合成されるイソシアヌレート基
含有の三量体;水1モルと1,6-ヘキサメチレンジイソシ
アネート3モルから合成される部分ビュレット反応物及
びこれらの二種以上の混合物が好適である。添加量はイ
ンキに対して、通常0.5〜10重量%である。本発明のバ
インダーを用いた印刷インキによる印刷方法は、従来の
特殊グラビアインキの場合と同様でよい。
【0031】
【実施例】以下実施例により本発明をさらに説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。実施例、
製造例及び比較例中「部」は重量部、「%」は重量%を
示す。 実施例1 数平均分子量1040のポリ(3-メチルペンチレン-パラ-フ
タレート)ジオール80部、数平均分子量1010のポリブチ
レンアジペートジオール130部およびイソホロンジイソ
シアネート(IPDI)70部を混合し、130℃で3時間反
応させてNCO%3.1のウレタンプレポリマーを得た。次に
MEK250部とトルエン250部を加え、均一とした溶液
を、イソホロンジアミン20部をIPA200部に溶解した
溶液中に投入した。投入終了後昇温し、50℃で5時間反
応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液は濃
度30%、粘度1400cps/20℃であった。この樹脂のアミ
ン価は3.9で、分子量は60,000であった。
【0032】なおポリウレタン樹脂の分子量は以下のよ
うな方法で測定した。 [分子量の測定]ポリウレタン樹脂分0.1%のテトラヒ
ドロフラン溶液を調整し、東ソー(株)製GPC装置H
LC-8020、カラムGMH6×2を使用して注入量100μl
、流速1.0ml/分、RI検出器で測定し、重量平均分
子量を分子量とした。
【0033】得られたポリウレタン樹脂溶液をバインダ
ーとして用いて、次の処方にて印刷インキを作成した。
【0034】上記の原料を内容積500mlのスチール缶
に入れて、ペイントコンデイショナー(レッドデビル社
製)にて1時間混練し印刷インキIを得た。
【0035】実施例2 数平均分子量2010のポリ(1,4-ペンチレン-メタ-フタレ
ート)ジオール95部、数平均分子量2005のポリブチレン
アジペートジオール193部およびIPDI45部を混合
し、130℃で3時間反応させてNCO%2.4のウレタンプレポ
リマーを得た。次にMEK250部とトルエン250部を加
え、均一とした溶液を、イソホロンジアミン16部をIP
A200部に溶解した溶液中に投入した。投入終了後昇温
し、50℃で5時間反応させた。こうして得られたポリウ
レタン樹脂溶液は濃度30%、粘度1000cps/20℃であっ
た。この樹脂のアミン価は4.3で、分子量は48,000であ
った。得られた樹脂溶液をバインダーとして用いた以外
は実施例1と同様にして印刷インキIIを得た。
【0036】実施例3 数平均分子量2036(水酸基価測定による)のポリ(3-メ
チルペンチレン-メタ-フタレートアジペート)ジオール
100部、数平均分子量2010のポリカプロラクトンジール1
38部およびIPDI45部を混合し、130℃で3時間反応さ
せてNCO%2.4のウレタンプレポリマーを得た。次にメチ
ルエチルケトン(MEK)250部とトルエン250部を加
え、均一とした溶液を、イソホロンジアミン16部をイソ
プロピルアルコール(IPA)200部に溶解した溶液中
に投入した。投入終了後昇温し、50℃で5時間反応させ
た。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液は濃度30
%、粘度850cps/20℃であった。この樹脂のアミン価は
4.3で、分子量は47,000であった。 得られた樹脂溶液
をバインダーとして用いた以外は実施例1と同様にして
印刷インキIIIを得た。
【0037】比較例1 数平均分子量2020のポリ(3-メチルペンチレンアジペー
ト)ジオール238部およびIPDI45部を混合し、130℃
で3時間反応させてNCO%2.4のウレタンプレポリマーを
得た。次にMEK250部とトルエン250部を加え、均一と
した溶液を、イソホロンジアミン16部をIPA200部に
溶解した溶液中に投入した。投入終了後昇温し、50℃で
5時間反応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂
溶液は濃度30%、粘度800cps/20℃であった。この樹脂
のアミン価は4.2で、分子量は51,000であった。得られ
た樹脂溶液をバインダーとして用いた以外は実施例1と
同様にして印刷インキIV を得た。
【0038】比較例2 数平均分子量2100のポリ(ブチレン-メタ-フタレート)
ジオール238部およびIPDI45部を混合し、130℃で3
時間反応させてNCO%2.4のウレタンプレポリマーを得
た。次にMEK250部とトルエン250部を加え、均一とし
た溶液を、イソホロンジアミン16部をIPA200部に溶
解した溶液中に投入した。投入終了後昇温し、50℃で5
時間反応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂溶
液は濃度30%、粘度1500cps/20℃であった。この樹脂
のアミン価は4.1で、分子量は50,000であった。得られ
た樹脂溶液をバインダーとして用いた以外は実施例1と
同様にして印刷インキVを得た。
【0039】比較例3 数平均分子量2036のポリ(3-メチルペンチレン-メタ-フ
タレートアジペート)ジオール80部、数平均分子量2010
のポリカプロラクトンジオール130部およびIPDI45
部を混合し、130℃で3時間反応させてNCO%2.4のウレタ
ンプレポリマーを得た。次にMEK250部とトルエン250
部を加え、均一とした溶液を、イソホロンジアミン12部
およびジ-n-ブチルアミン3.1部をIPA200部に溶解し
た溶液中に投入した。投入終了後昇温し、50℃で5時間
反応させた。こうして得られたポリウレタン樹脂溶液は
濃度30%、粘度220cps/20℃であった。この樹脂のアミ
ン価は0.1で、分子量は43,000であった。得られた樹脂
溶液をバインダーとして用いた以外は実施例1と同様に
して印刷インキVIを得た。
【0040】上記実施例1〜3および比較例1〜3で得
られた印刷インキI〜VI各々を使用し、グラビア校正
機にて表面処理ポリプロピレンフィルム(0PPと略
す)ポリエステルフィルム(PETと略す)および表面
処理ナイロンフィルム(NYと略す)に印刷をほどこし
印刷物を得た。得られた印刷物について、下記の性能試
験を行なった。
【0041】[性能試験項目と試験方法] (1)再溶解性 PET印刷面にスポイドにて溶剤(MEK40部、トルエ
ン40部、IPA20部の混合溶剤)を1滴落して、インキ
塗膜の溶解する状態を観察した。 (2)接着性 印刷面にニチバンセロテープ(12mm巾)を貼り、このニ
チバンセロテープの一端を印刷面に対して直角方向に急
速に引きはがした時の印刷面の状態を観察した。 (3)耐粘着性 印刷面と非印刷面を重ね合せ、温度40℃、湿度60%R.
H.の中で、1.0Kg/cm2の荷重をかけ24時間後にそれを
剥して表面の状態を観察した。 (4)耐油性 25℃の菜種油に印刷物を24時間浸漬した後の表面状態を
観察した。 (5)耐ボイル性 NY印刷物にウレタン系接着剤{ユーノフレックスJ-3
[三洋化成工業(株)製]を酢酸エチルで固形分5%に
希釈した溶液}を塗布し溶剤乾燥後、表面処理ポリエチ
レンフィルムを160℃で圧着し、40℃で2日放置し、ラミ
ネートフィルムを作成した。このラミネートフィルムを
90℃の熱水中に60分間浸漬した後の表面状態を観察し
た。各試験結果の判定は ◎極めて良好、○良好、△やや不良、×不良 である。
上記試験の結果を表1に示す。
【0042】
【表1】
【0043】
【発明の効果】本発明のバインダーは1液型インキで印
刷した場合にラミネート加工物の耐ボイル性に優れたイ
ンキ用のバインダーを与える。本発明のバインダーは従
来のポリウレタン樹脂を用いたバインダーに比べ、ボイ
ル処理後のラミネートフィルムの外観不良が少ないイン
キを与える。この他本発明のバインダーは、接着性、耐
油性および再溶解性の性能のきわめてすぐれた各種プラ
スチックフィルムに対して好適な印刷インキを与える。
上記効果を奏することから、本発明のバインダーは、特
に特殊グラビアインキ用バインダー(ポリエステルフィ
ルム、ナイロンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セ
ロファンフィルム用など)として好適である。また本発
明のバインダーは接着性等の性能がすぐれているという
ことから、印刷インキのバインダーとしてだけでなく塗
料のバインダーとしてあるいは、織物、不織布等のコー
ティング材としても使用することができ、極めて有用で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素数5〜10の分岐アルカンジオール(a
    -1)からなるグリコール成分(a)と芳香族ジカルボン
    酸(b-1)を20重量%以上含むジカルボン酸成分(b)と
    からの数平均分子量500〜4,000のポリエステルジオール
    (A1)を20〜45重量%含むポリエステルジオール
    (A)と、有機ジイソシアネート(B)と、アミン系鎖
    伸長剤(C)から誘導され、かつアミン価が0.2〜20の
    ポリウレタン樹脂からなることを特徴とする印刷インキ
    用バインダー。
  2. 【請求項2】 該芳香族ジカルボン酸(b-1)が、オル
    ト-、メタ-およびパラ-フタル酸からなる群より選ばれ
    る1種以上である請求項1記載の印刷インキ用バインダ
    ー。
JP4263039A 1992-09-03 1992-09-03 印刷インキ用バインダー Pending JPH0680921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263039A JPH0680921A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 印刷インキ用バインダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4263039A JPH0680921A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 印刷インキ用バインダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0680921A true JPH0680921A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17384024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4263039A Pending JPH0680921A (ja) 1992-09-03 1992-09-03 印刷インキ用バインダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680921A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080327A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤用ポリウレタン系樹脂及びコーティング剤組成物
JP2002294129A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc ラミネート缶用印刷インキバインダー
JP2013010816A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Dic Corp インクジェット印刷インク用バインダー、それを含むインクジェット印刷用インク及び印刷物
CN106065225A (zh) * 2016-08-17 2016-11-02 江阴市虹达化工涂料有限公司 一种水性聚氨酯复合油墨及其制备方法
JP2019099761A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 Dicグラフィックス株式会社 リキッドインキ組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000080327A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤用ポリウレタン系樹脂及びコーティング剤組成物
JP2002294129A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Dainippon Ink & Chem Inc ラミネート缶用印刷インキバインダー
JP2013010816A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Dic Corp インクジェット印刷インク用バインダー、それを含むインクジェット印刷用インク及び印刷物
CN106065225A (zh) * 2016-08-17 2016-11-02 江阴市虹达化工涂料有限公司 一种水性聚氨酯复合油墨及其制备方法
JP2019099761A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 Dicグラフィックス株式会社 リキッドインキ組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6973046B2 (ja) インキセット及び化粧材
WO2015068412A1 (ja) 印刷インキ用バインダー、軟包装用ラミネートインキ組成物及び印刷物
EP0646609A1 (en) Aqueous dispersion of an aqueous, hydrazine-terminated polyurethane
WO2021172485A1 (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
JPH0680921A (ja) 印刷インキ用バインダー
JP3972666B2 (ja) 印刷インキ用バインダー
JP3700166B2 (ja) ポリウレタン系印刷インキ用バインダー及びこれを用いた印刷インキ組成物
JP4029231B2 (ja) 印刷インキ用バインダー
JPH1095830A (ja) 自己架橋型水性ポリウレタン樹脂、その製造方法およびそれをバインダーとする水性印刷インキ
JP3706198B2 (ja) 水性印刷インキ用バインダ−
JP4061631B2 (ja) 非水系プライマー組成物
JPS6136314A (ja) 水性ポリエステルポリウレタン樹脂
JPH06256749A (ja) 接着剤組成物
JP2976291B2 (ja) 印刷インキ用バインダ−および印刷インキ
JP3471087B2 (ja) ラミネート用水性印刷インキ組成物
JPH0633008A (ja) 印刷インキ用バインダー
JPH05271599A (ja) ラミネート用水性印刷インキ組成物
JP2631941B2 (ja) 水性印刷インキ用バインダー
JP3044353B2 (ja) 樹脂組成物及びインキ組成物
JP3791631B2 (ja) 水性印刷インキ組成物
JPH08217849A (ja) 熱可塑性ポリウレタンウレア溶液およびその用途
JPH07100771B2 (ja) 印刷インキ用バインダ−
JP3237506B2 (ja) グラビア印刷インキ用バインダー
JPH11279471A (ja) 水性印刷インキ組成物
JP4206535B2 (ja) 印刷インキ用バインダー