JPH0679984U - ドアパワウインドレギュレータ - Google Patents

ドアパワウインドレギュレータ

Info

Publication number
JPH0679984U
JPH0679984U JP2261393U JP2261393U JPH0679984U JP H0679984 U JPH0679984 U JP H0679984U JP 2261393 U JP2261393 U JP 2261393U JP 2261393 U JP2261393 U JP 2261393U JP H0679984 U JPH0679984 U JP H0679984U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lead screw
window glass
drive motor
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261393U
Other languages
English (en)
Inventor
通溶 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araco Corp
Original Assignee
Araco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araco Corp filed Critical Araco Corp
Priority to JP2261393U priority Critical patent/JPH0679984U/ja
Publication of JPH0679984U publication Critical patent/JPH0679984U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドアパワウインドレギュレータの構成の簡素
化と機能の向上を計る。 【構成】 駆動モータ2により回転するリードスクリュ
ウ3を車両のドアパネル5内に回転可能に縦方向に軸支
させ、このリードスクリュウ3にリードスクリュウ3の
回転により昇降動するキャリッジ4を装着し、このキャ
リッジ4に対してドアパネル5に設けられたドアフレー
ム15に昇降可能に組付けたドアウインドガラス7の下
部を連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車両のサイドドアのドアウインドガラスを電動で昇降動させるド アパワウインドレギュレータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のドアパワウインドレギュレータとしては、例えば実開昭62ー1580 79号公報や実開昭62ー88069号公報に開示されているようなものがある 。前者はワイヤ式で、モータによりワイヤドラムを回転させ、ワイヤドラムによ りドアウインドガラスと連結しているワイヤを巻き取り、ドアウインドガラスを 昇降動させるものである。また、後者はパンタグラフ式で、モータの回転により X形に組合せたアームを動かし、アーム上に支えられているドアウインドガラス を昇降動させるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のような従来のドアパワウインドレギュレータにおいては、いずれも構成 が複雑で部品点数も多く、組み立ても面倒である。ワイヤ式では、面倒なワイヤ を張り巡らせる作業が必要であり、昇降動作の調整も面倒であるうえ、ワイヤと ドアウインドガラスとの連結位置により昇降寸法にも制限がある。また、パンタ グラフ式では、ドアウインドガラスの下部のガイドレールや、交差したアーム、 ラチェット等、重量部品が多くなるうえ、アームの長さとアームの回転角により 昇降寸法が制限される問題がある。
【0004】 そこで、この考案は上記した従来の問題を解決するためになされたもので、そ の課題はドアパワウインドレギュレータの構成の簡素化と機能の向上を計ること である。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前記課題を解決するために、この考案は、駆動モータにより回転するリードス クリュウを車両のドアパネル内に回転可能に縦方向に軸支させ、このリードスク リュウにリードスクリュウの回転により昇降動するキャリッジを装着し、このキ ャリッジに対して前記ドアパネルに設けられたフレームに昇降可能に組付けたド アウインドガラスの下部を連結したことを特徴とする。
【0006】
【作用】
この考案においては、駆動モータを正転させるとリードスクリュウが回転し、 ドアウインドガラスに連結し、かつ回転が規制されているキャリッジがドアウイ ンドガラスとともに上昇動する。そして、駆動モータを逆転させるとリードスク リュウも逆回転し、キャリッジがドアウインドガラスとともに下降動する。この ため、ドアウインドガラスが昇降動することになる。
【0007】
【実施例】
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図はいずれもこの本実施例のドアパワウインドレギュレータに関するものであ る。このドアパワウインドレギュレータは、図1及び図3にて明白なように、ワ イヤ式でもパンタグラフ式でもなく、スクリュウ式と称することもできる極めて シンプルな構成のものである。即ち、減速機構1付きの駆動モータ2と、これに より回転するリードスクリュウ3と、リードスクリュウ3の回転により昇降動す るキャリッジ4を主体に全体が縦方向に構成されている。
【0008】 駆動モータ2はドアパネル5内の中央下部に出力軸を横にして取り付けられ、 正逆転可能である。この駆動モータ2の出力軸には減速機構1が組付けられてい る。リードスクリュウ3は、上下端部分を除く全長にねじを切った送りシャフト であり、ドアパネル5内の中央において上下方向に上下の軸受6を介してドアパ ネル5に取り付けられている。リードスクリュウ3のねじ部の長さはドアウイン ドガラス7の昇降寸法にほぼ対応している。このリードスクリュウ3の下端部は 減速機構1に繋れ、駆動モータ2の回転が減速機構1を介してリードスクリュウ 3に伝達されるようになっている。
【0009】 キャリッジ4は、図2、図3及び図4に示すように、リードスクリュウ3にね じ嵌合されるナット構造部8と、連結部材9とからなり、連結部材9を介してナ ット構造部8とドアウインドガラス7の下端部とが連結されている。図4に示す ように、ナット構造部8には矢印形の連結部10が横方向に突き出されている。 連結部材9は、チャンネル形に形成され、そのフランジ部11には上記連結部1 0の矢部が掛け止まる係止孔12が形成され、ウエブ部13の両端には取付フラ ンジ14が形成されている。ナット構造部8と連結部材9とは連結部10の上下 の係止孔12への掛け止めにより車内外方向への若干の遊びを持って連結されて いる。
【0010】 図1に示すように、ドアウインドガラス7は、ドアパネル5に設けられたドア フレーム15に両サイドが昇降可能に嵌め込まれている。このドアウインドガラ ス7の下端中央に形成された連結部には、図3及び図4に示すように、ガラス下 端を受け支える取付金具16が間隔をおいて二個取り付けられていて、それぞれ 連結部材9の取付フランジ14にねじ固定される。これにより、ドアウインドガ ラス7とキャリッジ4とが連結される。
【0011】 図5に示すように、キャリッジ4のナット構造部8の上部と上側の軸受6間及 びナット構造部8の下部と下側の軸受6間とにはそれぞれ蛇腹式の伸縮可能のブ ーツ17,18が取り付けられ、リードスクリュウ3の全体がこれらのブーツ1 7,18により常に被覆されている。また、駆動モータ2及び減速機構1もケー ス体19により被覆されている。
【0012】 上記の構成のドアパワウインドレギュレータにおいて、ドアウインドガラス7 が閉じた状態において駆動モータ2に通電し、駆動モータ2を正転させると、減 速機構1を介してリードスクリュウ3が回転し、これによりリードスクリュウ3 の上昇端に位置していたキャリッジ4がリードされドアウインドガラス7を引摺 りながら下動していき、ドアウインドガラス7が下降し、開放状態になる(図1 参照)。開放し切ると駆動モータ2への通電が停止され、ドアウインドガラス7 はドアパネル5内に収まった下降位置(図1の仮想線位置参照)において保持さ れる。
【0013】 この状態から、駆動モータ2に通電し駆動モータ2を逆転させると、減速機構 1を介してリードスクリュウ3が前とは反対回転し、これによりリードスクリュ ウ3の下降端に位置していたキャリッジ4がリードによりドアウインドガラス7 を引上げながら上動していき、ドアウインドガラス7が上昇し、閉止状態になる 。閉止し切ると駆動モータ2への通電が停止され、ドアウインドガラス7はドア パネル5外に出た上昇位置において保持される。昇降動作において、リードスク リュウ3とドアウインドガラス7の軌跡の合わない部分は、キャリッジ4におけ る連結部10の矢部と係止孔12との遊びによる掛け止め関係の変位により吸収 される。なお、ドアウインドガラス7を途中で停止させたり間欠動作させたりす ることは、図示しない電気回路の構成により簡単に実施することができる。
【0014】 上述のように、この実施例のドアパワウインドレギュレータは、従来のワイヤ 式やパンタグラフ式より部品点数も少なく構成が極めて簡素になり、組み立ても 容易である。昇降寸法もリードスクリュウ3の長さによる対応だけで殆ど制限を 受けることがない。また、部品としては最も厚みのある駆動モータ2がドアパネ ル5の下部に位置することになるため、ドアパネル5内のスペースが確保され、 ドアウインドガラス7の収納時及びインパクトバンを設定したときにも各部品と の隙間を十分に確保することができる。従って、ドア自体の厚みを薄くし、車内 スペースを拡大することも可能になる。
【0015】 ドアウインドガラス7側にはガラス下端を受け支える取付金具16が取り付け られるだけなので、閉じ状態で隠れるドアウインドガラス7の下側部分を小さく 設定でき、その分ドアウインドガラス7の重量を軽減させることもできる。さら には、ワイヤ式やパンタグラフ式では無理である主要な機能構成部分の被覆が、 ブーツ17,18やケース体19を使って簡単にできるため、芥や埃の付着や侵 入による動作不良等のトラブルを回避することが可能になる。
【0016】
【考案の効果】
以上実施例による説明からも明らかなように、この考案によれば、構成が簡素 で軽量化でき、機能的にも優れたドアパワウインドレギュレータが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すドアパワウインドレギュ
レータの構成図である。
【図2】本考案の実施例を示すドアパワウインドレギュ
レータを装着したドアの縦断側面図である。
【図3】本考案の実施例のドアパワウインド駆動部を主
体とした斜視図である。
【図4】本考案の実施例を示すドアパワウインドレギュ
レータの要部の拡大分解斜視図である。
【図5】本考案の実施例を示すドアパワウインドレギュ
レータの被覆構造を示す正面図である。
【符号の説明】
2 駆動モータ 3 リードスクリュウ 4 キャリッジ 5 ドアパネル 7 ドアウインドガラス 15 ドアフレーム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動モータにより回転するリードスクリ
    ュウを車両のドアパネル内に回転可能に縦方向に軸支さ
    せ、このリードスクリュウにリードスクリュウの回転に
    より昇降動するキャリッジを装着し、このキャリッジに
    対して前記ドアパネルに設けられたフレームに昇降可能
    に組付けたドアウインドガラスの下部を連結したことを
    特徴とするドアパワウインドレギュレータ。
JP2261393U 1993-04-28 1993-04-28 ドアパワウインドレギュレータ Pending JPH0679984U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261393U JPH0679984U (ja) 1993-04-28 1993-04-28 ドアパワウインドレギュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261393U JPH0679984U (ja) 1993-04-28 1993-04-28 ドアパワウインドレギュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0679984U true JPH0679984U (ja) 1994-11-08

Family

ID=12087694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261393U Pending JPH0679984U (ja) 1993-04-28 1993-04-28 ドアパワウインドレギュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679984U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423832B1 (ko) * 2001-11-20 2004-03-22 현대자동차주식회사 자동차의 도어 글래스 승강장치
JP2016151119A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 アスモ株式会社 開閉部材制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423832B1 (ko) * 2001-11-20 2004-03-22 현대자동차주식회사 자동차의 도어 글래스 승강장치
JP2016151119A (ja) * 2015-02-17 2016-08-22 アスモ株式会社 開閉部材制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537782A (en) Electrically-operated displacement device for windows or sliding roofs of motor vehicles
US5012613A (en) Power window apparatus
JP4602614B2 (ja) 自動車用ドア
JPS60226324A (ja) 車両のルーフの風そらせ装置
US7424788B2 (en) Universal cable window regulator assembly for vehicles
KR930008801B1 (ko) 차량의 창문 조절장치
US4669221A (en) Glass stabilizer arrangement for automotive vehicle door
JPH0679984U (ja) ドアパワウインドレギュレータ
US20020092239A1 (en) Window lift mechanism
JPH0681537A (ja) 窓ガラス角度調節装置
JPH0932412A (ja) ワイヤ式ウインドウレギュレータ装置
JP4669177B2 (ja) 自動車用スライドドアの開き移動規制装置
EP0183164B1 (en) Window regulator for an automotive vehicle
JPH0538225Y2 (ja)
JPH087014Y2 (ja) 自動車用ウインドレギュレータの駆動部構造
JPH0114501Y2 (ja)
JP3781359B2 (ja) 車両用ドア
KR970006821Y1 (ko) 차량도어의 글래스홀더
JP2516114Y2 (ja) ドアウインドウレギュレータ
JP2508630Y2 (ja) 車両ドアにおけるワイヤハ―ネスの配線構造
JPH0311786U (ja)
KR0115978Y1 (ko) 도어유리의 유동방지용 댐퍼
JPH077810Y2 (ja) ヘッドレスト装置
JPS6143906Y2 (ja)
JPH042304Y2 (ja)