JPH0678901U - アウターレンズ - Google Patents
アウターレンズInfo
- Publication number
- JPH0678901U JPH0678901U JP1935793U JP1935793U JPH0678901U JP H0678901 U JPH0678901 U JP H0678901U JP 1935793 U JP1935793 U JP 1935793U JP 1935793 U JP1935793 U JP 1935793U JP H0678901 U JPH0678901 U JP H0678901U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lenticular
- outer lens
- plates
- lenticular plates
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 製造を容易にするとともに、発光表面におけ
る暗部が生じ難く、高品位の画像表示を可能にする。 【構成】 各ブロックの前面にレンチキュラ板12,1
4が嵌め込まれて配置される。このレンチキュラ板1
2,14の端部は、対向する二辺の端部20a,20c
及び二辺の端部20b,20dがそれぞれ反対方向に傾
斜している。この反対方向の傾斜面が接合するようにレ
ンチキュラ板12,14を組み合わせて、LED表示装
置を構成する。傾斜の接合部分PでLED発光を透過さ
せて、レンチキュラ板の端面を垂直に接合した場合のよ
うなレンチキュラ板間の隙間で生じる暗部をなくしてい
る。
る暗部が生じ難く、高品位の画像表示を可能にする。 【構成】 各ブロックの前面にレンチキュラ板12,1
4が嵌め込まれて配置される。このレンチキュラ板1
2,14の端部は、対向する二辺の端部20a,20c
及び二辺の端部20b,20dがそれぞれ反対方向に傾
斜している。この反対方向の傾斜面が接合するようにレ
ンチキュラ板12,14を組み合わせて、LED表示装
置を構成する。傾斜の接合部分PでLED発光を透過さ
せて、レンチキュラ板の端面を垂直に接合した場合のよ
うなレンチキュラ板間の隙間で生じる暗部をなくしてい
る。
Description
【0001】
本考案は、文字情報、カラー動画等を表示するLED表示装置に利用し、傾斜 状のレンチキュラ板の端部を接合して光を通過させるアウターレンズの構造に関 する。
【0002】
従来、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)の三原色で発光する三つのLED をドットマトリックス状に配置し、その点滅を制御して、各種の情報、例えば、 文字情報、カラー動画等を表示するLED表示装置が用いられている。このLE D発光装置では、LED発光を集光して効果的に表示するために、LED素子の 前面に透過性、例えば透明の複数のレンチキュラ(かまぼこ形レンズ)を並行状 態に配置したレンチキュラ板が配置されている。
【0003】 図6は従来のレンチキュラ板を配置したLED表示装置の構成を示す斜視図で あり、図7は従来のレンチキュラ板の構成を示す断面図である。図6において、 この装置2は、内部にドットマトリックス状に多数のLEDが設けられた四角形 状のブロック4を縦横に配置してLED表示装置を構成している。このブロック 化によって、所望の大面積のLED表示装置の製造を容易にしている。
【0004】 この複数のブロック4には、それぞれ前面に集光のために複数のブロック4の 隣合う端面が密着して接合されている。この接合は、図7に示すように二つのレ ンチキュラ板6,8の両端部の接合部10が垂直状態で密着している。
【0005】
このような従来例のアウターレンズでは、レンチキュラ板の部材の寸法誤差及 び取り付け誤差等が生じた場合に、両端部の接合部に隙間が生じる。この隙間の 部分では、LED発光が前面に透過し難くなる。したがって、このアウターレン ズを用いたLED表示装置で文字情報、カラー動画等を表示する際に隙間による 暗部が生じてしまい、表示画像の品位が劣化する。このため、ブロック4の製造 及びこのブロック4を多数配置する際に、レンチキュラ板の接合部分を正確に密 着させる作業精度が問題になり、その製造が面倒であった。
【0006】 本考案は、このような従来の技術における欠点を解決するものであり、製造が 容易になるとともに、発光表面における暗部が生じ難く、高品位の画像表示が可 能になるアウターレンズを提供することを目的とする。
【0007】
この目的を達成するために、請求項1に記載の考案では、複数の発光素子の発 光側面に平面状に接合して配置される複数のアウターレンズにおいて、このアウ ターレンズが接合部分を傾斜状に形成して傾斜状形状部とされていることを特徴 としている。
【0008】 さらに、請求項2に記載のアウターレンズは、平行四辺形の形状を持ち、各辺 の隣合う二辺の一組は一方の面より、また他の一組の辺は他の一方の面より傾斜 状に形成された傾斜状形状とし、前記一方の面の傾斜状形状と他の一方の面の傾 斜状形状とで構成される対向する二つの隅部が三角形状で欠落した形状であるこ とを特徴としている。
【0009】 さらに、請求項3に記載のアウターレンズは、該複数のアウターレンズにおけ る接合部分の隙間に透過性の接合剤が充填されていることを特徴としている。
【0010】
このような構成により、本考案のアウターレンズは、複数のレンチキュラ板に おける接合部分を傾斜状に形成して接合している。また、複数のレンチキュラ板 における接合部分の隙間に透過性の接合剤を充填して密着している。 したがって、製造が容易になるとともに、発光表面における暗部が生じ難く、 高品位の画像表示が可能になる
【0011】
次に、本考案のアウターレンズの実施例を図面を参照して詳細に説明する。 図1は本考案のアウターレンズの第1の実施例における構成を示す断面図であ る。図1において、この例は透過性、例えば透明の四角形状の二枚のレンチキュ ラ板12,14を接合したものであり、このレンチキュラ板12,14は従前の 図6で説明したLED表示装置の各ブロックの前面に配置されるものである。
【0012】 レンチキュラ板12,14は、板部材12a,14aと一体的に複数のレンチ キュラ(かまぼこ形レンズ)12b,14bが並行状に配置されている。 そして、レンチキュラ板12,14は、接合部分Pで相互に密着している。こ の接合部分Pは以降で説明するように傾斜して接合されており、LED発光が透 過し、レンチキュラ12b,14bで集光して照射される。
【0013】 図2(a)はこのレンチキュラ板12,14の全体構成を示す正面図である。 図2(b)は、このレンチキュラ板12,14の全体構成を示す側面図である。 図2(a),(b)において、このレンチキュラ板12は、板部材12aの表面 にレンチキュラ12bが一体成形で形成されている。さらに、裏面には、このレ ンチキュラ板12,14を図示しない従前の図6で説明したLED表示装置の各 ブロックの前面から嵌め込むためのピン15a,15bが、隅部に一体成形で形 成されている。
【0014】 さらに、レンチキュラ板12の四つの端部20a,20b,20c,20dの 端面は、傾斜状に形成されている。この場合、対向する二辺の端部20a,20 c及び二辺の端部20b,20dがそれぞれ反対方向に傾斜している。なお、レ ンチキュラ板14も同様の構成である。
【0015】 図2の実施例ではレンチキュラ板の正面形状が正方形状であるが、図3(a) に示すように平行四辺形の形状であってもよい。図3(b)はこれらレンチキュ ラ板12,14を接合する斜視図を示している。
【0016】 図4は従前の図6で説明したLED表示装置の各ブロック21内に設けられた LEDの配置状態を示す正面図である。図4において、この例は、多数のR(赤 色)、G(緑色)、B(青色)の三原色で発光する三つのLEDが、隣接の発光 と混色しないように円筒形の遮光筒22内に収納されている。この遮光筒22が ドットマトリックス状に配置され、その点滅を制御して、各種の情報、例えば、 文字情報、カラー動画等を表示している。この各ブロックの前面に図1、図2に 示したレンチキュラ板12,14が嵌め込まれて配置される。
【0017】 次に、この実施例の構成における機能について説明する。 各ブロックの前面に図1、図2に示したレンチキュラ板12,14が嵌め込ま れて配置される。この場合、レンチキュラ板12,14の端部は、図2又は図3 に示したように対向する二辺の端部20a,20c及び二辺の端部20b,20 dがそれぞれ反対方向に傾斜している。この反対方向の傾斜が接合するようにレ ンチキュラ板12,14を組み合わせて、LED表示装置を構成する。
【0018】 したがって、接合部分Pは傾斜して接合され、この接合部分Pでは、図1で示 したようにLED発光が透過する。すなわち、従前の図7をもって説明したよう に、垂直に接合した場合のレンチキュラ板間の隙間で生じる暗部がなくなる。 このため、レンチキュラ板12,14の接合部分Pを正確に密着させる作業精 度が問題になり難く、その製造が容易になる。 また、発光表面における暗部が生じ難くなり、LED表示装置を構成した場合 に高品位の画像表示が可能になる。
【0019】 尚、この実施例では、レンチキュラ12b,14bが柱状形状のかまぼこ形レ ンズとしているが、フライアイレンズ(複眼レンズカット、ダイヤカット等)で あってもよい。
【0020】 次に、第2の実施例を説明する。 図5は第2の実施例におけるレンチキュラ板の構成を示す断面図である。この 第2の実施例では、レンチキュラ板12,14の接合部分Pの隙間に透過性の接 合剤26を充填している。例えばエポキシ接着剤で接着している。この場合、レ ンチキュラ板12,14の接合部分Pを正確に密着させる作業が容易になり、製 造が簡素化される。
【0021】
以上の説明から明らかなように、本考案のアウターレンズは、複数のレンチキ ュラ板における接合部分を傾斜状に形成して接合している。また、複数のレンチ キュラ板における接合部分の隙間に透過性の接着剤を充填して密着している。そ のため、製造が容易になるとともに、発光表面における暗部が生じ難く、高品位 の画像表示が可能になるという効果を有する。
【図1】本考案のアウターレンズの第1の実施例におけ
る構成を示す断面図である。
る構成を示す断面図である。
【図2】(a)は、図1に示すレンチキュラ板の全体構
成を示す正面図である。(b)は、図1に示すレンチキ
ュラ板の全体構成を示す側面図である。
成を示す正面図である。(b)は、図1に示すレンチキ
ュラ板の全体構成を示す側面図である。
【図3】(a)は図2(a)に示すレンチキュラ板の正
面形状が平方四辺形の場合の概略図である。(b)は、
上記レンチキュラ板を接合する斜視図である。
面形状が平方四辺形の場合の概略図である。(b)は、
上記レンチキュラ板を接合する斜視図である。
【図4】第1の実施例におけるLEDの配置状態を説明
するための正面図である。
するための正面図である。
【図5】第2の実施例におけるレンチキュラ板の構成を
示す断面図である。
示す断面図である。
【図6】従来のレンチキュラ板を配置したLED表示装
置の構成を示す斜視図。
置の構成を示す斜視図。
【図7】従来のレンチキュラ板の構成を示す断面図であ
る。
る。
12,14 レンチキュラ板 12a,14a 板部材 12b,14b レンチキュラ 20a〜20d 端部 26 透過性接着剤
Claims (3)
- 【請求項1】 複数の発光素子の発光側面に平面状に接
合して配置される複数のアウターレンズにおいて、この
アウターレンズが接合部分を傾斜状に形成して傾斜状形
状部とされていることを特徴とするアウターレンズ。 - 【請求項2】 前記アウターレンズが平行四辺形の形状
を持ち、各辺の隣合う二辺の一組は一方の面より、また
他の一組の辺は他の一方の面より傾斜状に形成された傾
斜状形状とし、前記一方の面の傾斜状形状と他の一方の
面の傾斜状形状とで構成される対向する二つの隅部が三
角形状で欠落した形状であることを特徴とする請求項第
1項記載のアウターレンズ。 - 【請求項3】 前記複数のアウターレンズにおける接合
部分の隙間に透過性の接合剤が充填されていることを特
徴とする請求項1又は2に記載のアウターレンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1935793U JPH0678901U (ja) | 1993-04-15 | 1993-04-15 | アウターレンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1935793U JPH0678901U (ja) | 1993-04-15 | 1993-04-15 | アウターレンズ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0678901U true JPH0678901U (ja) | 1994-11-04 |
Family
ID=11997129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1935793U Pending JPH0678901U (ja) | 1993-04-15 | 1993-04-15 | アウターレンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0678901U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007193058A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Seiko Epson Corp | レンズ基板、レンズ基板の製造方法、透過型スクリーンおよびリア型プロジェクタ |
JP2009098479A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Seiko Epson Corp | 記録媒体 |
-
1993
- 1993-04-15 JP JP1935793U patent/JPH0678901U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007193058A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Seiko Epson Corp | レンズ基板、レンズ基板の製造方法、透過型スクリーンおよびリア型プロジェクタ |
JP2009098479A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Seiko Epson Corp | 記録媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10242609B2 (en) | Barrier type naked-eye 3D display screen and display device | |
JP4655465B2 (ja) | 面光源及び液晶表示装置 | |
KR101535169B1 (ko) | 오토스테레오스코픽 디스플레이 디바이스 | |
JP2003161912A (ja) | 3次元画像表示装置および3次元画像表示における色再現方法 | |
JP2005039578A5 (ja) | ||
KR910003554A (ko) | 영상표시장치 | |
CN101681025A (zh) | 用于光学元件在显示屏上对准的方法 | |
JP3512431B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP3091653B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JPH0678901U (ja) | アウターレンズ | |
JPH1152109A (ja) | 色合成装置の製造方法 | |
CN100397878C (zh) | 背面投射用的屏幕的保持装置及其保持方法、屏幕的保持胶片体及其保持方法 | |
JP3568338B2 (ja) | 液晶立体表示装置 | |
JP2002328335A (ja) | 三次元映像表示装置 | |
JPH0181687U (ja) | ||
JPH0185781U (ja) | ||
JPH03194588A (ja) | 立体表示装置 | |
JPH0181688U (ja) | ||
JP3234354B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US8120646B2 (en) | Spatial representation assembly | |
CN220368987U (zh) | 发光封装件 | |
JP4779378B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS5815965Y2 (ja) | 発光ダイオ−ド表示器 | |
JPH0573025B2 (ja) | ||
JP2007121830A (ja) | 画像表示装置およびその製造方法 |