JPH0678665A - ラッキョウの梨漬の製法 - Google Patents

ラッキョウの梨漬の製法

Info

Publication number
JPH0678665A
JPH0678665A JP28042592A JP28042592A JPH0678665A JP H0678665 A JPH0678665 A JP H0678665A JP 28042592 A JP28042592 A JP 28042592A JP 28042592 A JP28042592 A JP 28042592A JP H0678665 A JPH0678665 A JP H0678665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scallion
rakkyo
sugar
pear
pickled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28042592A
Other languages
English (en)
Inventor
Taneaki Futagami
種昭 二神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28042592A priority Critical patent/JPH0678665A/ja
Publication of JPH0678665A publication Critical patent/JPH0678665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 【要約】 従来のラッキョウ漬けの味に加えて、梨を利用して果物
特有の香気性のある味覚を醸成し、若者にも好まれ、美
味しく、健康に良いラッキョウの梨漬を製造することを
目的とする。 【構成】 ラッキョウに、適量の塩、水、必要に応じて
酢を混ぜ合わせ、所定の期間下漬けして塩漬けラッキョ
ウを作っておき、適宜、必要な分量だけ水洗いした後、
水切り、日陰干し等をし、これを適量の梨の果肉を粉砕
した溶液、又は、搾った果汁に適量の砂糖、レモン等の
ゲル化物質を加えて混ぜ合わせ加熱冷却した溶液に浸
し、好みにより適量の砂糖、グラニュー糖、酢、ハチミ
ツ等を加えて所定の期間本漬けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業の利用分野】この発明は、梨を利用したラッキョ
ウの漬物の製法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、漬物にはいろいろあったが、伝統
的な製法にもとずくものであり、優れた一面、一定の枠
内に限られたものが多い。したがって、味覚も限られた
ものとなる。なかには、白菜とリンゴの塩漬、ラデイッ
シュとレモンのオイル漬など、果物を使った珍しいもの
もあるが、一般的には、現代の若者にも好まれる漬物が
少ない。従来のラッキョウの漬物も、塩、酢、砂糖など
限られた添加物による限定された味覚の領域にあり、
又、ラッキョウ特有の臭いを嫌う人も多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの欠
点を補い、新しい味覚をもつラッキョウの漬物を製造し
ようと考えた。
【0004】
【発明が解決するための手段】そのための手段として、
ラッキョウに、適量の塩、水、必要に応じて酢を混ぜ合
わせ、所定の期間下漬けして塩漬けラッキョウを作って
おき、適宜、必要な分量だけ水洗いした後、水切り、日
陰干し等をし、これを適量の梨の果肉を粉砕した溶液、
又は、搾った果汁に、適量の砂糖、レモン等のゲル化物
質を加えて混ぜ合わせ加熱冷却した溶液に浸し、好みに
より適量の砂糖、グラニュー糖、酢、ハチミツ等を加え
て所定の期間本清けする。
【0005】
【作用】本発明は、これらの漬け方で、従来のラッキョ
ウ漬けの味に加えて、梨を利用した果物特有の香気性の
ある味覚が醸成される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の1実施例について説明する。 第1工程 生ラッキョウ10kgを水洗いした後、ラッキョウの
上、下を切り取ったものを、塩800g,生ラッキョウ
の容積半分の水、水と同量の酢を混ぜ合わせ、ラッキョ
ウの目方の三分の一位の重石をして冷暗所に置き、一箇
月以上漬けて塩漬けラッキョウを作っておく。第1工程
で酢を使用しない場合は、第3工程で酢の量を多くす
る。 第2工程 (1) 梨の皮と芯を取り除いた1kgの量の果肉を割
り、塩水にしばらく浸した後、粉砕機にかけて、粉砕し
た溶液、又は、搾った果汁をつくる。 (2) レモン2個分の皮をむき輪切りにしてミキサー
にかけ、レモン汁を作る。レモンのかわりに、他のゲル
化物質の使用も可能である。 (3) (1)で得られた溶液、又は、果汁と、(2)
で得られたレモン汁に、砂糖250g〜350gを加え
て加熱煮た後、冷やした状態の溶液にする。溶液の濃度
調整のため加熱時に、適宜、水を加えることも可能であ
る。なお、請求項1と請求項2の違いは、(1)で作ら
れる梨を、粉砕した溶液の状態と、搾って果汁にした状
態の違いである。粉砕した溶液を加熱冷却した場合は、
ジャム状にちかく、搾った果汁の場合は、濃いジュース
状を呈する。又、梨は、二十世紀、ゴールド二十世紀、
幸水、新水、豊水、長十郎など各種の梨の中から適宜選
んで使用する。 第3工程 第1工程で得られた塩清けラッキョウを適量、例えば1
kgを、水洗いした後、水切り、日陰干し等をし、これ
を第2工程で得られた溶液に浸し、好みにより適量の砂
糖、グラニュー糖、酢、ハチミツ等を加えて所定の期間
本漬けする。一週間前後より、食する製品ができる。な
お、人の味覚には好みがあるため、酢,糖,塩等の量を
増減することは可能で、味が微妙に変化する。
【0007】
【発明の効果】本発明は梨を利用しているので、一般的
に果物を食べると血液が正常な微アルカリ性になるとい
われ、健康によい。又、梨には、他の果物にみられるよ
うに、多くの香気成分を含んでいる。このため、本発明
のラッキョウの梨漬は、ラッキョウ特有の臭みを薄ら
げ、同時に、果物の爽やかにしてデリシャスな味覚効果
を生み、若者にも好まれる漬物になる。又、梨の果肉を
粉砕した溶液は、又は、搾った果汁を加熱して煮込む
と、一段と甘味が増し、ラッキョウの漬物が美味しくな
る。なお、従来、梨は黒班病に罹りやすっかったが、近
年開発されたゴールド二十世紀などの梨は、黒班病に罹
らず、増収と同時に、これまで年間十八回位必要であっ
た薬剤の散布が十回位ですみ、経費の削減と安全性が高
まる画期的なものである。本発明にこれを利用すれば、
梨の有効利用の拡大とともに、健康指向にあった果物を
利用する漬物となる。また、梨の生食の期間は限られて
いるが、本発明で使用する梨の果肉を粉砕した乳白濁色
の溶液を急速冷凍すれば、長期保存ができる。また、果
肉を粉砕した溶液、及び搾った果汁に、砂糖やゲル化物
質を加えて加熱冷却した溶液は、同様に長期保存が可能
となる。したがって、本発明のラッキョウの梨漬けは、
ラッキョウを塩漬けにして保存し、必要に応じて適宜取
り出して梨漬けし、年間を通して製造することができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) ラッキョウに、適量の塩、水、必
    要に応じて酢を混ぜ合わせ、所定の期間下漬けして塩漬
    けラッキョウを作る。 (ロ) 適量の梨の果肉を粉砕した溶液に、適量の砂
    糖、レモン等のゲル化物質を加えて混ぜ合わせ、加熱煮
    た後、冷却した溶液を作る。 (ハ) (イ)で得られた塩漬けラッキョウを、適宜、
    必要な分だけ水洗いした後、水切り、日陰干し等をし、
    これを(ロ)で得られた溶液に浸し、好みにより適量の
    砂糖、グラニュー糖、酢、ハチミツ等を加えて所定の期
    間本漬けする。 以上の如く製造された特徴をもつラッキョウの梨漬の製
    法。
  2. 【請求項2】(イ) ラッキョウに、適量の塩、水、必
    要に応じて酢を混ぜ合わせ、所定の期間下漬けして塩漬
    けラッキョウを作る。 (ロ) 適量の梨の果肉を粉砕して搾った果汁に、適量
    の砂糖、レモン等のゲル化物質を加えて混ぜ合わせ、加
    熱煮た後、冷却した溶液を作る。 (ハ) (イ)で得られた塩漬けラッキョウを、適宜、
    必要な分だけ水洗いした後、水切り、日陰干し等をし、
    これを(ロ)で得られた溶液に浸し、好みにより適量の
    砂糖、グラニユー糖、酢、ハチミツ等を加えて所定の期
    間本漬けする。 以上の如く製造された特徴をもつラッキョウの梨漬の製
    法。
JP28042592A 1992-09-06 1992-09-06 ラッキョウの梨漬の製法 Pending JPH0678665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28042592A JPH0678665A (ja) 1992-09-06 1992-09-06 ラッキョウの梨漬の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28042592A JPH0678665A (ja) 1992-09-06 1992-09-06 ラッキョウの梨漬の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0678665A true JPH0678665A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17624877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28042592A Pending JPH0678665A (ja) 1992-09-06 1992-09-06 ラッキョウの梨漬の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439205B1 (ko) * 2001-10-16 2004-07-05 나주시 김치용 양념소스 배퓨레 제조방법
KR100737242B1 (ko) * 2004-10-18 2007-07-09 이윤현 배 깍두기 제조방법 및 그에 의해 제조된 배 깍두기
CN102726649A (zh) * 2012-07-06 2012-10-17 杭州博多工贸有限公司 一种蜂蜜雪梨果泥及其生产方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439205B1 (ko) * 2001-10-16 2004-07-05 나주시 김치용 양념소스 배퓨레 제조방법
KR100737242B1 (ko) * 2004-10-18 2007-07-09 이윤현 배 깍두기 제조방법 및 그에 의해 제조된 배 깍두기
CN102726649A (zh) * 2012-07-06 2012-10-17 杭州博多工贸有限公司 一种蜂蜜雪梨果泥及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102125150A (zh) 雪莲果脯及其制备方法
US3594194A (en) Process for treatment of basil and products thereof
JPH10165114A (ja) フコイダンを添加した食品
JPH0678665A (ja) ラッキョウの梨漬の製法
KR101773519B1 (ko) 건과를 포함하는 잼
KR101177382B1 (ko) 다시마 포 및 그 제조방법
KR102156069B1 (ko) 무설탕 유자청 및 그 제조방법
CN106262241A (zh) 一种葡萄果味锅巴的制作方法
KR101949975B1 (ko) 인삼 편강의 제조방법
JP2008079601A (ja) 酢ジャムの製法
CH673374A5 (en) Crunchy dried fruit and vegetable pieces - obtd. by impregnating prepd. fruit or vegetable pieces with discolouration inhibitor and drying in moving hot air
JP2872614B2 (ja) 果肉入りトマトジュース及びその製造方法、ジュース用トマト果肉の製造方法
JPH0698674A (ja) 葡萄を利用したラッキョウの漬物の製法
JPH06209695A (ja) ラッキョウの梨漬の製法
JPH07177843A (ja) ラッキョウのリンゴ漬の製法
JPH06209696A (ja) 柑橘類を利用したラッキョウの漬物の製法
KR100457133B1 (ko) 유자김치 제조방법
JPH06105649A (ja) 苺を利用したラッキョウの漬物の製法
KR102534958B1 (ko) 딸기빙수 제조방법 및 이에 의해 제조된 딸기빙수
JPH0662731A (ja) ラッキョウの梨漬の製法
JP4079303B2 (ja) 大根の漬物の製造方法
JPS62236466A (ja) 練りわさびの製造法
JPH06153848A (ja) 梅エキスの製造方法
JP2004024209A (ja) 梅ウコンエキス製造方法及びそれを用いた健康飲料及び加工食品
US2534484A (en) Ambrosia