JPH0678064A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH0678064A
JPH0678064A JP22601992A JP22601992A JPH0678064A JP H0678064 A JPH0678064 A JP H0678064A JP 22601992 A JP22601992 A JP 22601992A JP 22601992 A JP22601992 A JP 22601992A JP H0678064 A JPH0678064 A JP H0678064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock
time
vtr
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22601992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Kurokawa
俊二 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22601992A priority Critical patent/JPH0678064A/ja
Publication of JPH0678064A publication Critical patent/JPH0678064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部から公衆回線を介してビデオ録画再生装
置やテレビジョン装置等の外部機器を遠隔制御すること
ができる新規な通信装置を提供する。 【構成】 VTR20を遠隔制御するトーン信号が相手
端末から公衆回線と網制御部1を介して入力するとトー
ン検出部8により検出され、数字データと記号コード
「#」、「*」が制御部1に通知される。制御部7はこ
のデータの組み合わせによりどのような指示かを解析
し、VTR20やテレビジョン装置のリモートコントロ
ール指示の場合にはリモートコントロール信号送信部1
2を介してVTR20やテレビジョン装置を制御する。
また、相手端末からの指示がVTR20の予約指示の場
合には、制御部7は予約日時および予約内容を記憶部1
1に記憶し、リアルタイムクロック10を監視して予約
日時になると、その予約内容に基づいてリモートコント
ロール信号送信部12を介してVTR20を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置や電
話機のように公衆回線に接続される通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、時計機能を有するビデオ録画再
生装置やテレビジョン装置では、リモートコントロール
(リモコン)装置から赤外線で録画のような各種の設定
を行うことができるとともに、内部の時計を調整するこ
とができる。また、ホームバスシステムでは、外部から
公衆回線を介してビデオ録画再生装置やテレビジョン装
置を制御する各種の方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、ファクシミリ
装置のように公衆回線に接続される通信装置では、日時
を示す時計機能が設けられているが、この時計が誤差を
有するので、例えば特開平1−169392号公報には
外部の通信装置から公衆回線を介してファクシミリ装置
の時計を自動的に修正する方法が提案されている。
【0004】したがって、このように修正されたファク
シミリ装置の正確な時計を利用して、外部から公衆回線
を介してビデオ録画再生装置やテレビジョン装置等の外
部機器を遠隔制御することができれば便利である。
【0005】本発明はこのような点に鑑み、外部から公
衆回線を介してビデオ録画再生装置やテレビジョン装置
等の外部機器を遠隔制御することができる新規な通信装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段は上記目的を
達成するために、外部機器をリモートコントロールする
ための無線信号を送信する送信手段と、外部機器をリモ
ートコントロールするための信号を相手通信端末から通
信回線を介して受信して解析する解析手段と、前記解析
手段により解析された信号に基づいて前記送信手段が外
部機器をリモートコントロールするための無線信号を送
信するように制御する制御手段とを備えたことを特徴と
する。
【0007】第2の手段は、第1の手段において時計手
段と、前記解析手段により解析された信号に基づいた外
部機器の予約時刻および予約内容を記憶する記憶手段を
備え、前記制御手段は、前記時計手段の時刻が前記予約
時刻になった場合に、前記予約内容に基づいて前記送信
手段が外部機器をリモートコントロールするための無線
信号を送信するように制御することを特徴とする。
【0008】第3の手段は、第2の手段において前記制
御手段が、前記解析手段により解析された時刻情報に基
づいて前記時計手段の時刻を修正し、前記時計手段の時
刻に基づいて前記送信手段が外部機器の時計を修正する
ための無線信号を送信するように制御することを特徴と
する。
【0009】
【作用】第1の手段は上記構成により、外部機器をリモ
ートコントロールするための信号を相手通信端末から受
信して解析し、解析された信号に基づいて外部機器をリ
モートコントロールするための無線信号を送信するの
で、外部から公衆回線を介してビデオ録画再生装置やテ
レビジョン装置等の外部機器を遠隔制御することができ
る。
【0010】第2の手段は、時計手段の時刻が外部機器
の予約時刻になった場合に、予約内容に基づいて外部機
器をリモートコントロールするための無線信号を送信す
るので、外部から公衆回線を介してビデオ録画再生装置
やテレビジョン装置等の外部機器を遠隔制御することが
できる。
【0011】第3の手段は、時計手段の時刻を修正し、
時計手段の時刻に基づいて外部機器の時計を修正するた
めの無線信号を送信するので、外部から公衆回線を介し
てビデオ録画再生装置やテレビジョン装置等の外部機器
の時計を修正することができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明に係る通信装置の一実施例であるフ
ァクシミリ装置を示すブロック図、図2は図1のファク
シミリ装置の利用形態を示す説明図である。
【0013】図1において、網制御部1は電話回線の接
続を制御し、この網制御部1を介して受信した画像デー
タは、変復調部2により復調され、データ圧縮再生部3
により伸長されて再生され、バッファ部4を介して画像
出力部6に出力されてハードコピーとして出力される。
また、送信原稿は画像読み取り部5により読み取られて
バッファ部4を介してデータ圧縮再生部3に出力されて
圧縮され、変復調部2により変調されて網制御部1を介
して電話回線に出力される。
【0014】そして、相手端末や相手電話機から電話回
線、網制御部1を介して受信したトーン信号(DTMF
信号)はトーン検出部8により検出され、その数字デー
タと記号コード「#」、「*」が制御部7に通知され
る。伝送制御信号送出・検出部9は変復調部2において
変調されて相手端末に送信される伝送制御信号を作成
し、また、相手端末から受信して変復調部2において復
調された伝送制御信号を検出する。
【0015】リアルタイムクロック10は時刻とカレン
ダ情報を制御部7に出力し、例えば特開平1−1693
92号公報に示すように外部のファクシミリ装置から時
計情報IFTをセットしたNSS(非標準設定)信号を
送出することにより、公衆回線を介して正確に修正する
ことができる。予約日時および予約内容記憶部11は、
図2に示すようなVTR20等の制御対象と、VTR2
0が録画する予約日時とチャネルやの予約内容を記憶す
るためのエリアを有する。
【0016】リモートコントロール信号送信部12はV
TR20の図示省略のリモコン装置と同様に、例えば赤
外線でVTR20を遠隔制御するための信号を発生す
る。なお、電話番号記憶部13には予め、リアルタイム
クロック10を修正するために正確な時刻情報を管理し
ている相手側ファクシミリ装置の電話番号が記憶され、
選択信号送出部14がこの相手側ファクシミリ装置に対
してダイヤルパルスやDTMF信号で自動ダイヤルする
ことによりリアルタイムクロック10が正確な時刻に修
正される。
【0017】つぎに、上記実施例の動作を説明する。ま
ず、VTR20を遠隔制御するトーン信号が相手端末か
ら公衆回線と網制御部1を介して入力するとトーン検出
部8により検出され、数字データと記号コード「#」、
「*」が制御部1に通知される。制御部7はこのデータ
の組み合わせによりどのような指示かを解析し、VTR
20やテレビジョン装置のリモートコントロール指示の
場合にはリモートコントロール信号送信部12を介して
VTR20やテレビジョン装置を制御する。
【0018】また、数字データと記号コード「#」、
「*」がVTR20の予約指示の場合には予約日時およ
び予約内容を記憶部11に記憶する。そして、制御部7
はリアルタイムクロック10を監視し、記憶部11に記
憶された予約日時になると、その予約内容に基づいてリ
モートコントロール信号送信部12を介してVTR20
を制御する。また、制御部7はリアルタイムクロック1
0を監視して所定の時間になると、VTR20やテレビ
ジョン装置内の時計や、壁掛け時計を修正するためのリ
モートコントロール信号を送信部12を介して出力す
る。
【0019】ここで、リアルタイムクロック10を修正
する方法として、ファクシミリ伝送制御手順を用いた場
合について説明したが、外部から通信回線を介してトー
ンで修正することも可能であり、この場合にはトーン検
出部8を兼用することができる。また、通信手順として
必要な場合にはトーン送出部(DTMF発生器)が追加
されるが、電話回線がPB回線の場合には選択信号送出
部14がDTMF発生器として兼用することができる。
【0020】なお、リアルタイムクロック10を修正す
るために、正確な時刻情報を管理している相手側ファク
シミリ装置がこのファクシミリ装置に発呼する場合には
電話番号記憶部13は不要である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明は、外部機器をリモートコントロールするための無線
信号を送信する送信手段と、外部機器をリモートコント
ロールするための信号を相手通信端末から通信回線を介
して受信して解析する解析手段と、前記解析手段により
解析された信号に基づいて前記送信手段が外部機器をリ
モートコントロールするための無線信号を送信するよう
に制御する制御手段とを備えたので、外部から公衆回線
を介してビデオ録画再生装置やテレビジョン装置等の外
部機器を遠隔制御することができる。
【0022】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において時計手段と、前記解析手段により解析された
信号に基づいた外部機器の予約時刻および予約内容を記
憶する記憶手段を備え、前記制御手段は、前記時計手段
の時刻が前記予約時刻になった場合に、前記予約内容に
基づいて前記送信手段が外部機器をリモートコントロー
ルするための無線信号を送信するように制御するので、
外部から公衆回線を介してビデオ録画再生装置やテレビ
ジョン装置等の外部機器を遠隔制御することができる。
【0023】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明において前記制御手段が、前記解析手段により解析さ
れた時刻情報に基づいて前記時計手段の時刻を修正し、
前記時計手段の時刻に基づいて前記送信手段が外部機器
の時計を修正するための無線信号を送信するように制御
するので、外部から公衆回線を介してビデオ録画再生装
置やテレビジョン装置等の外部機器の時計を修正するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信装置の一実施例であるファク
シミリ装置を示すブロック図である。
【図2】図1のファクシミリ装置の利用形態を示す説明
図である。
【符号の説明】
7 制御部 8 トーン検出部 10 リアルタイムクロック 11 予約日時および予約内容記憶部 12 リモートコントロール送信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 9/00 301 D 7170−5K

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器をリモートコントロールするた
    めの無線信号を送信する送信手段と、 外部機器をリモートコントロールするための信号を相手
    通信端末から通信回線を介して受信して解析する解析手
    段と、 前記解析手段により解析された信号に基づいて前記送信
    手段が外部機器をリモートコントロールするための無線
    信号を送信するように制御する制御手段と、 を備えた通信装置。
  2. 【請求項2】 時計手段と、前記解析手段により解析さ
    れた信号に基づいた外部機器の予約時刻および予約内容
    を記憶する記憶手段を備え、前記制御手段は、前記時計
    手段の時刻が前記予約時刻になった場合に、前記予約内
    容に基づいて前記送信手段が外部機器をリモートコント
    ロールするための無線信号を送信するように制御する請
    求項1記載の通信装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記解析手段により解
    析された時刻情報に基づいて前記時計手段の時刻を修正
    し、前記時計手段の時刻に基づいて前記送信手段が外部
    機器の時計を修正するための無線信号を送信するように
    制御する請求項2記載の通信装置。
JP22601992A 1992-08-25 1992-08-25 通信装置 Pending JPH0678064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22601992A JPH0678064A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22601992A JPH0678064A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0678064A true JPH0678064A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16838517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22601992A Pending JPH0678064A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678064A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052107A1 (fr) * 1997-05-13 1998-11-19 Citizen Watch Co., Ltd. Systeme de gestion d'information d'horaire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052107A1 (fr) * 1997-05-13 1998-11-19 Citizen Watch Co., Ltd. Systeme de gestion d'information d'horaire
US6298014B1 (en) * 1997-05-13 2001-10-02 Citizen Watch Co., Ltd. Time information management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001005B1 (ko) 정지화상 텔레비젼 전화장치 및 그 정지화상 전송 · 표시방법
US5018186A (en) Communicating apparatus providing discriminated voice and/or image communication
JP2637851B2 (ja) 映像情報記録装置の電話による番組録画予約システム
US6456330B1 (en) Remote-controlled transmitter and information transfer system using the same
JPH0678064A (ja) 通信装置
JP3271629B2 (ja) Vtrの録画予約装置
JPH07193645A (ja) 時報サービス装置及びタイマー内蔵装置
KR100220098B1 (ko) 팩시밀리 브이시알 시스템의 팩시밀리 데이터 송수신방법
JPH0996690A (ja) 通信機器
JP3236349B2 (ja) ファクシミリ装置
EP0402918B1 (en) Static image video telephone transmission and reception system
JP2617513B2 (ja) 通信装置
JP2693543B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100241427B1 (ko) 컴퓨터통신을 이용한 브이씨알의 예약녹화 방법 및 장치
KR100250680B1 (ko) 인터네트 텔레비전에서의 전자우편수신방법
JPH103709A (ja) 遠隔制御方法およびファクシミリ装置
JP3232339B2 (ja) 信号記録装置
JPH09307691A (ja) ファクシミリビデオ予約システム
JPH027771A (ja) ファクシミリ装置
KR19990050077A (ko) 광디스크 시스템의 예약 녹화 방법
JPH0787240A (ja) ファクシミリ装置
JPH09149184A (ja) 回線終端装置
JPS59117628A (ja) プログラム変更方式
WO1991001539A1 (en) Integrated slow scan and alarm system
JPS5875954A (ja) フアクシミリ制御方式