JPH0677471A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0677471A
JPH0677471A JP4228099A JP22809992A JPH0677471A JP H0677471 A JPH0677471 A JP H0677471A JP 4228099 A JP4228099 A JP 4228099A JP 22809992 A JP22809992 A JP 22809992A JP H0677471 A JPH0677471 A JP H0677471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
alignment pattern
semiconductor device
manufacturing
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4228099A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Hanakura
満 花倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP4228099A priority Critical patent/JPH0677471A/ja
Publication of JPH0677471A publication Critical patent/JPH0677471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体製造時の目合わせパターンであるアラ
イメントパターンをカソードスリットの位置に設けるこ
とにより、素子外径を大きくすることなく面積利用率が
高く、製作容易な半導体素子の製造方法を得る。 【構成】 素子中心に対して対称な2本のカソードスリ
ット6aの部分に素子製造時のフォトリソグラフィの重
ね合わせに使用するアライメントパターン16a,16
bを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゲートターンオフサイリ
スタ等の半導体素子の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ゲートターンオフサイリスタ(以下GT
Oと略記する)は、ゲートでターンオンしかできないサ
イリスタをゲートと組み合わせて微細化し集積化するこ
とでゲートのターンオフを可能としたものである。その
ため、GTOの製造においては、公知のフォトリソグラ
フィの技術により微細パターンを形成する工程を用い
る。この微細パターン形成工程は例えば、Nエミッタ,
ゲート,電極,パッシベーション膜を形成するために各
々必要となるので複数回必要となる。これら複数回の微
細パターン形成工程で形成される微細パターンは数ミク
ロン以下の重ね合わせ精度が要求される。それで、素子
および素子を形成するウェハに重ね合わせのためのアラ
イメトパターンを形成する。
【0003】通常、他の半導体素子ではウェハの素子を
形成しない部分にアライメントパターンを形成するが、
GTOでは素子をウェハより切り出した後も微細パター
ン形成工程を必要とするため、素子内にアライメントパ
ターンを形成しなくてはならない。これは、GTOのア
ノード電極を600〜700℃でタングステン又はモリ
ブデン等の金属にロー材を介して合金により形成するた
め、この熱処理に耐えないカソードおよびゲート電極と
パッシベーション膜の形成工程を合金後(つまり素子の
ウェハからの切り出し後)にせざるを得ないという理由
による。
【0004】従来、素子内に形成されるアライメントパ
ターンは、図8に示すように、ゲート部の外側に形成さ
れていた。図8において、12はゲート部、13はカソ
ードスリット、14は目合わせパターンにより必要とな
る余裕部分、15はベベル部、16は目合わせ用のアラ
イメントパターンである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】素子のアライメントパ
ターンが形成された部分より内周部がカソードとゲート
よりなるGTOのスイッチングに関する基本部分であ
り、これより外周部がGTOの耐電圧を達成するベベル
とよばれる部分であり、この機能の目的の異なる両者の
間にアライメントパターンを挿入すれば素子の特性に与
える影響が小さいと考えられていた。しかしながら、こ
の部分にアライメントパターンを形成することには以下
のような欠点がある。
【0006】(1)アライメントパターンの分だけ素子
の外径が大きくなってしまい、素子の面積利用率を低下
させる。
【0007】(2)アノード,ゲート,パッシベーショ
ン膜の形成時はアライメントパターンは図9のようにな
り、重ね合わせがきわめて困難になる。
【0008】もちろん図10のようにしても可能である
が、その場合アライメントパターンのまわりに新たに余
裕分が必要になり、前記(1)の欠点をさらに助長して
しまう。以上はネガ型のフォトレジストを用いた場合で
あるが、ポジ型はGTOのような比較的厚い膜をパター
ニングするには耐性がなく、適していない。すなわち、
図9と図10において16aはフォトマスクのアライメ
ントパターン、16bはペレットに形成されたアライメ
ントパターンであり、図9に示すようにアライメントパ
ターン16bが少しずれていると、これはフォトマスク
の黒塗りの部分に隠れて全く見えない。
【0009】本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、その目的は半導体製造時の目合わせパターン
であるアライメントパターンをカソードスリットの位置
に設けることにより、素子外径を大きくすることなく面
積利用率が高く、製作容易な半導体素子の製造方法を提
供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、複数のカソードスリットが放射状に配置
されてなる半導体素子において、素子中心に対して対称
な2本のカソードスリットの部分に素子製造時のフォト
リソグラフィの重ね合わせに使用するアライメントパタ
ーンを1個または複数個形成する。
【0011】
【作用】1本のカソードスリットは素子の径方向に長い
ので、用途別に複数のアライメントパターンを形成する
ことができる。このことを利用して、カソード電極形成
のフォトリソグラフィ工程のアライメントパターンは電
極として残ってしまうがこれを無効化することができ
る。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を図1〜図7を参照し
ながら説明する。
【0013】図1は本発明の実施例によるゲートターン
オフサイリスタの要部を示す断面図、図2は本発明の実
施例によるゲートターンオフサイリスタの断面図であっ
て、これらの図において1はP型エミッタ層、2はN型
ベース層、3はP型ベース層、4はN型エミッタ領域で
ある。5はアノード電極、6はカソード電極(カソード
スリット)、8は絶縁層、10は金属ゲート薄膜、11
は絶縁薄膜である。カソード電極6は素子の中心部から
放射状に配されていて(図8)、カソードスリット6が
形成される。最外周のカソードスリット6の位置にはア
ライメントパターンが設けられている。
【0014】すなわち、素子中心に対して対称な2本の
スリットの部分にアライメントパターンを形成する。
【0015】さらに、1本のカソードスリットは素子の
径方向に長いので、用途別に複数のアライメントパター
ンを形成することができる。このことを利用して、カソ
ード電極形成のフォトリソグラフィ工程のアライメント
パターンは電極として残ってしまうがこれを無効化する
ことができる。その方法は、アライメントパターンのう
ち電極形成のフォトリソグラフィ工程に用いるアライメ
ントパターンは、カソード電極上に外部電極取り出しの
ために圧接される熱緩衝板の位置より外周側に設けるこ
とである(通常、熱緩衝板は最外周のスリットの1/2
〜1/3程度の位置までしか圧接されない)。
【0016】図3〜図7に各層を形成する際のフォトリ
ソグラフィに使用したフォトマスク17のアライメント
パターン16aおよび隣接するカソードスリット6aの
拡大図を示す。
【0017】図3に示す4層形成時と図4に示す11層
形成時では、ウェハ工程であるので素子形成部外の部分
のアライメントパターン16aを利用する。ここで、S
Pはスリット間ピッチ、Rはスリット中心半径である。
これらの工程では後工程での目合わせの基準となるアラ
イメントパターンがウェハに形成される。図5の6層形
成時のフォトマスク、図6に示す10層形成時のフォト
マスクおよび図7の4層形成時のフォトマスクは図3と
図4で形成された基準アライメントパターン16bに目
合わせされる。
【0018】アライメントパターン16aと16bを全
く同じ形状にするとかえって目合わせしにくいので、図
5と図6に示すように白ぬきでは基準アライメントパタ
ーンよりも少し大きくし、図7のように黒ぬきでは少し
小さくしてある。図5と図6ではアライメントパターン
が白ぬきで、本来なら図9に示すように周囲が黒塗りと
なり目合わせが困難となるが、図から判るように隣接す
るカソードスリット等が白ぬきのため支障はない。
【0019】上述の実施例によれば、アライメントパタ
ーンをカソードスリットの位置に設けるので、アライメ
ントパターンを設けることによって素子の外径が大きく
なることはなく、素子の面積利用率が高くなる。もっと
も、アライメントパターンを形成する分だけカソードス
リットの数は減少するが、数千本のカソードスリットの
うちわずかに2本なので実際上は無視できる。また、図
9に示すような白ぬきのアライメントパターンでも、隣
接するカソードスリット等の白ぬき部分を通して基板が
見えるので、重ね合わせが容易である。
【0020】
【発明の効果】本発明は、上述の如くであって、素子中
心に対して対称な2本のカソードスリットの部分に素子
製造時のフォトリソグラフィの重ね合わせに使用するア
ライメントパターンを形成するものであるから、素子の
外形を大きくすることなく、素子の面積利用率が高く製
作容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
よって製造された半導体素子の要部断面図。
【図2】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
よって製造された半導体素子の断面図。
【図3】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
より4層形成時のフォトマスク拡大図。
【図4】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
より11層形成時のフォトマスク拡大図。
【図5】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
より6層形成時のフォトマスク拡大図。
【図6】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
より10層形成時のフォトマスク拡大図。
【図7】本発明の実施例による半導体素子の製造方法に
より8層形成時のフォトマスク拡大図。
【図8】半導体素子ペレットの外観図。
【図9】従来の半導体素子の製造方法におけるアライメ
ントパターンの位置相関図。
【図10】従来の半導体素子の製造方法におけるアライ
メントパターンの位置相関図。
【符号の説明】
1…P型エミッタ層 2…N型ベース層 3…P型ベース層 4…N型エミッタ領域 5…アノード電極 6,6a…カソード電極(カソードスリット) 7…ゲート電極 8…絶縁層 10…金属ゲート薄膜 11…絶縁薄膜 16a,16b…アライメントパターン 17…フォトマスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のカソードスリットが放射状に配置
    されてなる半導体素子において、素子中心に対して対称
    な2本のカソードスリットの部分に素子製造時のフォト
    リソグラフィの重ね合わせに使用するアライメントパタ
    ーンを1個または複数個形成することを特徴とする半導
    体素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 複数のカソードスリットが放射状に配置
    され、かつ外部電極取り出しを圧接によって行う平形ケ
    ース構造を有する半導体素子において、最外周に位置す
    るカソードスリットに複数のアライメントパターンを設
    け、これらの複数のアライメントパターンのうち、カソ
    ード電極形成のフォトリソグラフィ工程で用いるアライ
    メントパターンは、カソード電極上に外部電極取り出し
    のために圧接される熱緩衝板の位置よりも外周側に設け
    ることを特徴とする半導体素子の製造方法。
JP4228099A 1992-08-27 1992-08-27 半導体素子の製造方法 Pending JPH0677471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228099A JPH0677471A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4228099A JPH0677471A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677471A true JPH0677471A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16871182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4228099A Pending JPH0677471A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626888A (en) Gate turn-off thyristor
JPH1064796A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0990603A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
EP0435105B1 (en) Method of manufacturing a Schottky diode device
JPH0677471A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0216740A (ja) パイポーラパワー半導体デバイス及びその製造方法
JPH0691105B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6364905B2 (ja)
JPH07235660A (ja) サイリスタの製造方法
JPS6337656A (ja) シヨツトキ−バリアダイオ−ド
KR910004592Y1 (ko) 다이오우드
JPS6115376A (ja) 基準電圧ダイオ−ド
JPH0888350A (ja) 半導体スイッチング装置の製造方法
US4327367A (en) Thyristor with even turn-on line potential and method with 1-micron to 5-mil wide alignment region band
JP3173173B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61236162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0936340A (ja) 薄膜半導体装置
JPS62154622A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60227419A (ja) 半導体装置
JPH01246875A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2752134B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPS60130169A (ja) 自己消弧形半導体整流装置
JPH02222541A (ja) バイポーラトランジスタ
JP3226528B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61236161A (ja) 半導体装置の製造方法