JPH0677041A - 酸化物磁性材料組成物、インダクタ、直方体コア、積層チップインダクタ、積層部品およびチップアンテナ - Google Patents

酸化物磁性材料組成物、インダクタ、直方体コア、積層チップインダクタ、積層部品およびチップアンテナ

Info

Publication number
JPH0677041A
JPH0677041A JP5086678A JP8667893A JPH0677041A JP H0677041 A JPH0677041 A JP H0677041A JP 5086678 A JP5086678 A JP 5086678A JP 8667893 A JP8667893 A JP 8667893A JP H0677041 A JPH0677041 A JP H0677041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic material
mol
material composition
laminated
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5086678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3364267B2 (ja
Inventor
Kokichi Kumagai
好吉 熊谷
Takashi Suzuki
孝 鈴木
Hideo Watanabe
秀雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP08667893A priority Critical patent/JP3364267B2/ja
Publication of JPH0677041A publication Critical patent/JPH0677041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364267B2 publication Critical patent/JP3364267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明の酸化物磁性材料組成物は、10〜4
5mol%のFe23 と、20〜90mol%のNi
Oと、0〜70mol%のCuOと、0〜2mol%の
CoOと、100ppm〜6mol%のPbOと、0〜
5mol%のMgOを含有する酸化物磁性材料組成物で
あって、次式 NiO/CuO≧(Fe23 +50)/(250−4Fe23 )(1) (mol/mol) CoO+MgO≧0.2 (mol%) (2) で表される関係を満たすものである。 【効果】 焼結温度を従来のものよりも低く維持するこ
とができ、またこれを直方体コア、積層チップインダク
タ等のインダクタやチップアンテナ等の積層部品に用い
た場合には、高周波(100〜500MHz)帯域にお
いても損失が小さく高いQを維持することができ、さら
に所定の非磁性材料との間の反応層における電磁気特性
の劣化やクラック発生を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化物磁性材料組成
物、並びにこれを用いた直方体コア、積層チップインダ
クタとのインダクタおよびチップアンテナ等の積層部品
に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、各種フェライトが、その優れた磁
気特性から各種磁心材料として用いられている。そし
て、これらのうちNiフェライト、Ni−Znフェライ
ト、Ni−Cu−Znフェライト等のNi系フェライト
が印刷法やグリーンシート法等の低温焼結用材料として
多用されてきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高周波(1〜100M
Hz)用磁性材料組成物としては、特にNi−Cu−Z
nフェライトが実用化されている。しかし、この素材
は、より高周波(100〜500MHz)帯域では損失
が大きく、通常の回路素子としては実用化が困難であ
る。
【0004】また、今日、非磁性材料として、「Al2
3 +ガラス系材料」や「Znフェライト系材料」等が
実用化されているが、これらの素材と、Feを含む従来
の磁性材料とを一体化すると、接合界面での反応層によ
る電磁気特性の劣化や、クラックの発生といった問題を
引き起こす。
【0005】さらに、これまでのフェライト焼結体は機
械的強度の面で満足できず、焼結密度を高め機械的強度
を大きくするためには焼結温度を高くする必要があり、
Agの揮発や製造費の増大を招くという問題がある。
【0006】そこで本発明の目的は、上記問題点を解決
し、高周波(100〜500MHz)帯域においても損
失が小さく高いQを維持することができ、また非磁性材
料との反応層における電磁気特性の劣化やクラック発生
を防止することができ、しかも焼結温度を従来よりも低
く維持することのできる酸化物磁性材料組成物、並びに
これを用いたコア、積層チップインダクタおよびチップ
アンテナを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(8)の本発明によって達成される。
【0008】(1)10〜45mol%のFe23
と、20〜90mol%のNiOと、0〜70mol%
のCuOと、0〜2mol%のCoOと、100ppm
〜6mol%のPbOと、0〜5mol%のMgOを含
有する酸化物磁性材料組成物であって、次式 NiO/CuO≧(Fe23 +50)/(250−4Fe23 )(1) (mol/mol) CoO+MgO≧0.2 (mol%) (2) で表される関係を満たす酸化物磁性材料組成物。 (2)上記1の酸化物磁性材料の磁心を有するインダク
タ。 (3)磁心の周囲に導電板を備えた開磁路型の直方体コ
アにおいて、前記磁心が上記1の酸化物磁性材料組成物
である直方体コア。 (4)フェライト磁性層と内部導体とを積層したチップ
インダクタにおいて、フェライト磁性層が上記1の酸化
物磁性材料組成物である積層チップインダクタ。 (5)上記1の酸化物磁性材料組成物と、0〜4mol
%のFe23 と、11〜100mol%未満のNiO
と、0〜70mol%のCuOと、100ppm〜6m
ol%のPbOとを含有する非磁性材料組成物とを用い
て形成された積層部品。 (6)前記非磁性材料組成物が、更に39mol%以下
のMgOと、51mol%以下のSiO2 とを含有する
上記5の積層部品。 (7)内側に磁性材料、その外側に非磁性材料を積層
し、途中、磁性材料と非磁性材料との境界よりもわずか
に非磁性体部分側に内部導体を積層した開磁路型のチッ
プアンテナにおいて、前記磁性材料が上記1の酸化物磁
性材料組成物であり、前記非磁性材料が0〜4mol%
のFe23 と、11〜100mol%未満のNiO
と、0〜70mol%のCuOと、100ppm〜6m
ol%のPbOとを含有する非磁性材料組成物であるチ
ップアンテナ。 (8)前記非磁性材料組成物が、更に39mol%以下
のMgOと、51mol%以下のSiO2 とを含有する
上記7のチップアンテナ。
【0009】
【作用】本発明の酸化物磁性材料組成物は、Fe23
を10〜45mol%の範囲内と、従来に比し低減させ
たことにより、高周波用として有用なものとなってい
る。
【0010】また、NiOおよびCuOについては、夫
々20〜90mol%未満および0〜70mol%の範
囲内であることを要する。ベース材としてのNiO量は
高周波用に対応させるべく規定されており、20mol
%未満ではQの低下を招くことになる。一方、CuO量
は増加と共に焼結性が向上するが、70mol%を越え
るとQの低下を招くことになる。
【0011】さらに、Fe23 、NiOおよびCuO
の量は相互に関係し合うことから、総合的にバランスの
とれた優れた効果を得るためには、次式の関係を満たす
ことが必要である。
【0012】 NiO/CuO≧(Fe23 +50)/(250−4Fe23 )(1) (mol/mol)
【0013】添加剤としてのCoO、PbOおよびMg
Oについては、夫々0〜2mol%、100ppm〜6
mol%およびO〜5mol%の範囲内であることを要
する。ここで、CoO量およびMgO量が多くなるとQ
が向上する。従って、CoO+MgO量は次式、 CoO+MgO≧0.2 (mol%) (2) で表される関係を満足することが必要である。しかし、
CoO量およびMgO量が、夫々2mol%および5m
ol%を越えると焼結性およびμiの低下を来すことに
なる。
【0014】また、PbO量が増加すると焼結性が向上
し、Qも高くなるが、6mol%を越えるとAgの析出
および内部導体の断線のおそれが出てくる。
【0015】次に、本発明のチップアンテナ等において
使用する非磁性材料は、0〜4mol%のFe23
と、11〜100mol%未満のNiOと、0〜70m
ol%のCuOと、100ppm〜6mol%のPbO
とを含有する非磁性材料組成物であることを要する。こ
の非磁性材料組成物は、更に39mol%以下のMgO
と、51mol%以下のSiO2 とを含有することが望
ましい。
【0016】かかるFe23 、NiO、MgO、Si
2 の配合割合により、非磁性材料の線膨張係数および
焼結挙動を制御することができるので、本発明の磁性材
料のうち使用する任意の磁性材料との間で線膨脹係数お
よび焼結挙動の差を小さくすることができ、これにより
特性劣化を防止することができるとともに、クラックや
剥離の発生を防止することができる。
【0017】具体的には、Fe23 量については、こ
の量の調整により有効に線膨張係数および焼結挙動の制
御を行なうことができるが、4mol%を越えると、μ
iが増大し、非磁性材料としての機能を失うこととな
る。NiO量については、11mol%未満ではQの劣
化があり、また焼結挙動について、本発明の磁性材料と
の間の相違が大きくなり、クラックや剥離を招く。ま
た、CuO量については、この量を増加するほど焼結性
が向上するが、70mol%を越えて添加すると、Qの
低下や曲げ強さの低下を来すことになる。更に、PbO
量についても、この量を増加するほど焼結性が向上する
が、6mol%を越えて添加すると、Agの析出や内部
導体の断線のおそれが出てくる。最後に、MgO、Si
2 の量については、それぞれ39mol%、51mo
l%を越えると焼結性の劣化を招く。
【0018】
【具体的構成】以下、一例として本発明のチップインダ
クタについて、その構成を具体的に説明する。
【0019】本発明においては、Ni−Cuフェライト
系材料において、化学量論的組成よりFe23 を不足
させ、かつNiOまたはCuOを過剰とし、更にCo
O、PbOおよびMgOを所定量添加することにより、
低温焼結および一体化可能な高周波用酸化物磁性材料組
成物を得る。
【0020】本発明のフェライト焼結体は、基本的には
従来公知の方法によって製造される。
【0021】例えば、所定量のNiO、CuO、Fe2
3 、CoO、PbO、MgO等のフェライト原料粉末
をボールミル等により湿式混合する。用いる粉末の粒径
は0.1〜10μm程度とする。こうして湿式混合した
ものを、通常スプレードライヤーにより乾燥し、その後
仮焼する。これを通常は、ボールミルで粉体粒径0.0
1〜0.1μm程度の粒径となるまで湿式粉砕し、スプ
レードライヤーにより乾燥する。
【0022】得られた混合フェライト粉末に、必要に応
じバインダーおよび溶剤を添加して、公知の方法により
各種焼結体とすればよい。なお、CoO、PbOおよび
MgOの粉末は仮焼後に添加してもよい。また、ペース
ト化して焼結体とするには、得られた混合フェライト粉
末をエチルセルロース等のバインダーとテルピオネー
ル、ブチルカルビトール等の溶剤中に溶かしてペースト
とすればよい。これらを適当な形状に成形し、あるいは
印刷ないしシート化し、900℃以下、例えば800〜
900℃で焼結する。焼結時間は通常0.5〜4時間程
度とする。
【0023】従来の場合には、十分な焼結密度を得るた
めに、焼結温度は1100℃程度とされていたのに比
べ、本発明においては、900℃以下と低い温度で、従
来と同程度の焼結密度を得ることができる。また、同じ
温度で焼結を行えば、従来より格段と高い焼結密度を得
ることができる。
【0024】例えば、本発明の酸化物磁性材料組成物を
用いて製造した本発明のチップインダクタ1は、図1に
示すように従来公知の構造をもち、所定のパターンに形
成した内部導体2とフェライト磁性層3とを交互に積層
して、フェライト磁性体中に所定巻形状および巻数の内
部導体を形成したものであり、従来公知の方法で作製さ
れる。
【0025】このチップインダクタ1のフェライト磁性
層用ペーストは、上記したフェライト焼結体用ペースト
と同様にして作製することができる。
【0026】このフェライト磁性層用ペーストと、Ag
あるいはAg−Pd等の内部導体用ペーストとを、例え
ばPET等の基板上に各所定パターンをもつように交互
に印刷積層し、900℃以下、好ましくは800〜90
0℃で、0.5〜4時間焼結を行い、本発明のチップイ
ンダクタ1を得ることができる。
【0027】なお、フェライト磁性層3の積層数は目的
に応じて選定すればよいが、通常は1〜20層とする。
一層当りの厚さも目的に応じ適当に選定すればよい
が、通常は10〜30μm程度とする。また、内部導体
2は、例えばAg、Ag−Pd等の金属から形成し、通
常その厚さは10〜25μm程度とする。
【0028】また、外部電極4は、同様にAg、Ag−
Pd等の金属から形成することができ、その厚さは通常
50〜500μm程度とする。
【0029】
【実施例】次に本発明を実施例により説明する。
【0030】原料粉末の調製 (磁性材料および非磁性材料)粒径0.1〜3.0μm
程度のFe23 、NiO、CuO、CoO、PbO、
MgOおよびSiO2 の粉体を、最終組成で下記の各表
に示す所定の組成となるように秤量し、これらをボール
ミルを用いて湿式混合し、次いで、この湿式混合物をス
プレードライヤーにより乾燥し、800℃で10時間仮
焼して、これをボールミルにて粉砕した後、スプレード
ライヤーで乾燥し、平均粒径0.1μmの原料粉末とし
た。
【0031】顆粒およびペーストの調製 (磁性体顆粒)上述のようにして調製した磁性材料粉末
100重量部に対して、ポリビニルアルコール6%を1
0重量部加え、顆粒とした。
【0032】(磁性体ペーストおよび非磁性体ペース
ト)上述のようにして調製した磁性材料粉末および非磁
性材料粉末の夫々100重量部に対して、エチルセルロ
ース3.84重量部およびテルピネオール83重量部を
加え、三本ロールにて混練し、各ペーストを得た。な
お、この重量比率は原料粉末の理論密度が5.4g/c
3 のときであり、他の理論密度をとる場合には、この
ときと同じ体積比率となるように、原料粉末の重量を調
整した。
【0033】(内部導体ペースト)平均粒径0.8μm
のAg100重量部に対して、エチルセルロース2.5
重量部およびテルピネオール40重量部を加え、三本ロ
ールにて混練し、ペーストとした。
【0034】(端子電極ペースト)平均粒径1.2μm
のAg100重量部に対して、エチルセルロース3.0
重量部、ガラスフリット7重量部およびテルピネオール
40重量部を加え、三本ロールにて混練し、ペーストと
した。
【0035】成型 (直方体コア)上記磁性体顆粒を直方体状にプレス成形
した。この成形体の寸法は21.8×13.1×5.9
mmである。
【0036】(積層チップインダクタ)上記磁性体ペー
ストと上記内部導体ペーストとを印刷積層して、グリー
ンチップとした。
【0037】(チップアンテナ)内側には上記磁性体ペ
ーストを、外側には上記非磁性体ペーストを夫々印刷積
層し、途中、磁性体部分−非磁性体部分の境界よりも僅
かに非磁性体部分側に上記内部導体ペーストを印刷し、
その後更に内側には上記磁性体ペーストを、外側には上
記非磁性体ペーストを夫々印刷積層して、グリーンチッ
プとした。
【0038】焼成 (直方体コアおよび積層チップインダクタ)空気中に
て、800〜1150℃で2時間焼成した。焼成密度
(理論密度比)を一定として磁気特性の評価を行うた
め、各材料の焼結性に応じて焼成温度を選択した。ま
た、高温焼成材および低温焼成材を問わず、一律に90
0℃で焼成を行い、焼成温度が一定の場合の磁気特性の
評価も行った。
【0039】積層チップインダクタについては、焼成
後、端子電極ペーストを印刷し、その後空気中にて60
0℃で30分間焼成して、端子電極を焼きつけた。
【0040】(チップアンテナ)空気中にて900℃で
2時間焼成した。焼成後は、積層チップインダクタの場
合と同様にして端子電極を焼きつけた。
【0041】完成品 (直方体コア)得られた直方体コアの寸法は18×11
×5mmであり、図2に示すように、この直方体コア1
0は、磁心11の周囲にCu等の金属の導電板12を備
え、底部は細線13で導電板12の端部間が接続されて
おり、巻数1ターンの開磁路型である。このような構造
にて、Qの周波数特性、インダクタンスL、線膨脹率
(100〜700℃)、焼結密度(理論密度比)等の評
価を行った。
【0042】(積層チップインダクタ)得られた積層チ
ップインダクタの寸法は3.2×1.6×0.7mmで
あり、巻数は3.5ターンである。その構造は、上述し
た図1に示すものと同じである。この構造にて、Qの周
波数特性、インダクタンスL、内部導体の断線の有無等
の評価を行った。
【0043】なお、参考のために、内部導体を持たな
い、印刷積層によるグリーンチップを調製し、焼成し
て、その焼結密度を評価した。
【0044】(チップアンテナ)得られたチップアンテ
ナの寸法は15×10×2mmであり、図3に示すよう
に、この積層チップアンテナ20は、内側に磁性材料2
1、その外側に非磁性材料22を積層し、途中、磁性材
料21と非磁性材料22との境界よりも僅かに非磁性材
料部分側にAgの内部導体23を一層だけ積層した開磁
路型である。この積層チップアンテナ20はその底部に
誘電材料24を備えている。
【0045】このような構造にて、Qの周波数特性、イ
ンダクタンスL、線膨脹率(100〜700℃)、クラ
ックの有無等の評価を行った。
【0046】得られた結果を各材料の組成と一緒に下記
の表に示す。
【0047】なお、表1〜表8は直方体コアに関し、表
9、表10はチップインダクタに関し、また表11、表
12はチップアンテナに関するものである。表11にお
ける各実施例および比較例を夫々2段で示しているが、
これは上段は非磁性材料を、また下段は磁性材料を示す
ものである。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】
【表3】
【0051】
【表4】
【0052】
【表5】
【0053】
【表6】
【0054】
【表7】
【0055】
【表8】
【0056】
【表9】
【0057】
【表10】
【0058】
【表11】
【0059】
【表12】
【0060】上記各表に示す試験結果より、本発明の効
果は明らかである。
【0061】
【発明の効果】本発明の酸化物磁性材料組成物は、焼結
温度を従来のものよりも低く維持することができ、また
これを直方体コア、積層チップインダクタ等のインダク
タやチップアンテナ等の積層部品に用いた場合には、高
周波(100〜500MHz)帯域においても損失が小
さく高いQを維持することができ、さらに所定の非磁性
材料との間の反応層における電磁気特性の劣化やクラッ
ク発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層チップインダクタの実施例を一部
切欠いて示す正面図である。
【図2】本発明の直方体コアの実施例の斜視図である。
【図3】本発明のチップアンテナの実施例を一部切欠い
て示す斜視図である。
【符号の説明】
1 チップインダクタ 2 内部導体 3 フェライト磁性層 4 外部導体 10 直方体コア 11 磁心 12 導電板 13 細線 20 チップアンテナ 21 磁性材料 22 非磁性材料 23 内部導体 24 誘電材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01F 17/04 K 7129−5E G 7129−5E

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜45mol%のFe23 と、2
    0〜90mol%のNiOと、0〜70mol%のCu
    Oと、0〜2mol%のCoOと、100ppm〜6m
    ol%のPbOと、0〜5mol%のMgOを含有する
    酸化物磁性材料組成物であって、次式 NiO/CuO≧(Fe23 +50)/(250−4Fe23 )(1) (mol/mol) CoO+MgO≧0.2 (mol%) (2) で表される関係を満たす酸化物磁性材料組成物。
  2. 【請求項2】請求項1の酸化物磁性材料の磁心を有する
    インダクタ。
  3. 【請求項3】磁心の周囲に導電板を備えた開磁路型の直
    方体コアにおいて、前記磁心が請求項1の酸化物磁性材
    料組成物である直方体コア。
  4. 【請求項4】フェライト磁性層と内部導体とを積層した
    チップインダクタにおいて、フェライト磁性層が請求項
    1の酸化物磁性材料組成物である積層チップインダク
    タ。
  5. 【請求項5】 請求項1の酸化物磁性材料組成物と、0
    〜4mol%のFe23 と、11〜100mol%未
    満のNiOと、0〜70mol%のCuOと、100p
    pm〜6mol%のPbOとを含有する非磁性材料組成
    物とを用いて形成された積層部品。
  6. 【請求項6】 前記非磁性材料組成物が、更に39mo
    l%以下のMgOと、51mol%以下のSiO2 とを
    含有する請求項5の積層部品。
  7. 【請求項7】 内側に磁性材料、その外側に非磁性材料
    を積層し、途中、磁性材料と非磁性材料との境界よりも
    わずかに非磁性体部分側に内部導体を積層した開磁路型
    のチップアンテナにおいて、前記磁性材料が請求項1の
    酸化物磁性材料組成物であり、前記非磁性材料が0〜4
    mol%のFe23 と、11〜100mol%未満の
    NiOと、0〜70mol%のCuOと、100ppm
    〜6mol%のPbOとを含有する非磁性材料組成物で
    あるチップアンテナ。
  8. 【請求項8】 前記非磁性材料組成物が、更に39mo
    l%以下のMgOと、51mol%以下のSiO2 とを
    含有する請求項7のチップアンテナ。
JP08667893A 1992-07-07 1993-03-22 チップアンテナ Expired - Fee Related JP3364267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08667893A JP3364267B2 (ja) 1992-07-07 1993-03-22 チップアンテナ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-203141 1992-07-07
JP20314192 1992-07-07
JP08667893A JP3364267B2 (ja) 1992-07-07 1993-03-22 チップアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677041A true JPH0677041A (ja) 1994-03-18
JP3364267B2 JP3364267B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=26427777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08667893A Expired - Fee Related JP3364267B2 (ja) 1992-07-07 1993-03-22 チップアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3364267B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236050A (ja) * 2012-04-13 2013-11-21 Toko Inc 積層型電子部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013236050A (ja) * 2012-04-13 2013-11-21 Toko Inc 積層型電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3364267B2 (ja) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101543752B1 (ko) 복합 페라이트 조성물 및 전자 부품
KR101839204B1 (ko) 복합 페라이트 조성물 및 전자 부품
JP4618383B2 (ja) 誘電体磁器組成物、積層複合電子部品、積層コモンモードフィルタ、積層セラミックコイルおよび積層セラミックコンデンサ
JP2010018482A (ja) フェライト及びその製造方法
KR100423961B1 (ko) 자성 산화물 소결체 및 이것을 이용한 고주파 회로부품
US4956114A (en) Sintered ferrite body, chip inductor, and composite LC part
JP2691715B2 (ja) フェライト焼結体、チップインダクタおよびlc複合部品
US5206620A (en) Sintered ferrite body, chip inductor, and composite LC part
JP3367683B2 (ja) Ni−Cu−Zn系フェライト焼結体の製造方法、ならびに積層インダクタ、複合積層部品および磁心の製造方法
JP3975051B2 (ja) 磁性フェライトの製造方法、積層型チップフェライト部品の製造方法及びlc複合積層部品の製造方法
JPH0891919A (ja) 酸化物磁性材料組成物とその製造方法、ならびにインダクタ、積層チップインダクタ、および複合積層部品
JP4074440B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP3364267B2 (ja) チップアンテナ
JP3381939B2 (ja) フェライト焼結体、チップインダクタ部品、複合積層部品および磁心
JP3174398B2 (ja) フェライト焼結体、チップインダクタ部品、複合積層部品および磁心
JP4074438B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP3297429B2 (ja) 積層チップビーズ
JP2727509B2 (ja) チップインダクタおよびlc複合部品
JP2005510051A (ja) 多層マイクロエレクトロニック基材の製造方法
JP4556668B2 (ja) フェライト材料及びインダクタ素子
JP2004262682A (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
KR20010089994A (ko) 산화물 자성재료, 이 산화물 자성재료를 사용한 칩부품 및산화물 자성재료의 제조방법과 칩부품의 제조방법
JP2002100509A (ja) 複合型磁性体磁器材料及びその製造方法
JP4074437B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP2536820B2 (ja) Lc複合部品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021008

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees